JP4428234B2 - 撮像装置および方法、並びにプログラム - Google Patents
撮像装置および方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4428234B2 JP4428234B2 JP2004381236A JP2004381236A JP4428234B2 JP 4428234 B2 JP4428234 B2 JP 4428234B2 JP 2004381236 A JP2004381236 A JP 2004381236A JP 2004381236 A JP2004381236 A JP 2004381236A JP 4428234 B2 JP4428234 B2 JP 4428234B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- zoom lens
- focus
- focus lens
- telemacro
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/28—Systems for automatic generation of focusing signals
- G02B7/282—Autofocusing of zoom lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/28—Systems for automatic generation of focusing signals
- G02B7/36—Systems for automatic generation of focusing signals using image sharpness techniques, e.g. image processing techniques for generating autofocus signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/673—Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/69—Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
請求項1に記載の撮像装置。
Claims (9)
- 撮像した画像の被写体に合焦するようにフォーカスレンズを調整するオートフォーカス機能と、焦点距離を変更させるズーム機能と、前記焦点距離を望遠端に固定して通常の撮影時では合焦できない近距離に合焦させるテレマクロ撮影機能を有する撮像装置において、
前記オートフォーカス機能が有効とされるオートフォーカスモードと前記オートフォーカス機能が無効とされるマニュアルモードを切り換えるフォーカスモード切り換え手段と、
前記テレマクロ撮影機能が有効とされるテレマクロモードと前記テレマクロ撮影機能が無効とされるノーマルモードを切り換える撮影モード切り換え手段と、
ズームレンズを駆動させて前記焦点距離を調整するズームレンズ駆動手段と、
前記フォーカスレンズを駆動させて撮影距離を調整するフォーカスレンズ駆動手段と、
前記ノーマルモードから前記テレマクロモードに切り換えられた場合、前記ズームレンズ駆動手段および前記フォーカスレンズ駆動手段を並行して制御し、前記ズームレンズの位置が広角側から望遠側に向かう方向を正とし、かつ、前記フォーカスレンズの位置が遠距離側から近距離側に向かう方向を正として定義すると、前記ズームレンズの位置を望遠端まで正方向にだけ移動させるとともに、前記フォーカスレンズの位置を前記テレマクロモードにおける最至近端まで正方向にだけ移動させる制御手段と
を含む撮像装置。 - 前記制御手段は、前記ノーマルモードから前記テレマクロモードに切り換えられた場合、前記ズームレンズ駆動手段および前記フォーカスレンズ駆動手段を並行して制御し、前記ズームレンズの位置を正方向に望遠端まで単調増加で移動させるとともに、前記フォーカスレンズの位置を前記テレマクロモードにおける最至近端まで単調増加で移動させる
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記ノーマルモードから前記テレマクロモードに切り換えられた場合、前記ズームレンズ駆動手段および前記フォーカスレンズ駆動手段を並行して制御し、前記ズームレンズの位置と前記フォーカスレンズの位置との組み合わせを示す点が、前記ズームレンズが広角端であるときに合焦可能な最至近端の点を通る軌跡に沿って移動するように、前記ズームレンズの位置を望遠端まで移動させるとともに、前記フォーカスレンズの位置を前記テレマクロモードにおける最至近端まで移動させる
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記ノーマルモードから前記テレマクロモードに切り換えられた場合、前記ズームレンズ駆動手段および前記フォーカスレンズ駆動手段を並行して制御し、前記ノーマルモードにおいて前記ズームレンズの位置と前記フォーカスレンズの位置との組み合わせが存在し得る位置空間を、前記ノーマルモードにおいて前記ズームレンズが望遠端であるときに合焦可能な最至近端の点を通る軌跡を境に第1の領域と第2の領域に分割して定義すると、前記ズームレンズの移動前の位置と前記フォーカスレンズの移動前の位置との組み合わせを示す点が前記第1の領域に属するときには、前記軌跡の頂点を経由するように、前記ズームレンズの位置を望遠端まで移動させるとともに、前記フォーカスレンズの撮影距離を前記テレマクロモードにおける最至近端まで単調増加で移動させ、前記ズームレンズの移動前の位置と前記フォーカスレンズの移動前の位置との組み合わせを示す点が前記第2の領域に属するときには、前記ズームレンズの位置と前記フォーカスレンズの位置との組み合わせを示す点を前記軌跡上に移動させた後、前記軌跡に沿って前記軌跡の頂点まで移動させ、さらに前記テレマクロモードにおける最至近端に対応する点まで移動させる
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記ノーマルモードから前記テレマクロモードに切り換えられた場合、前記ズームレンズ駆動手段および前記フォーカスレンズ駆動手段を並行して制御し、前記ノーマルモードにおいて前記ズームレンズの位置と前記フォーカスレンズの位置との組み合わせが存在し得る位置空間を、前記ノーマルモードにおいて前記ズームレンズが望遠端であるときに合焦可能な最至近端の点を通る軌跡を境に第1の領域と第2の領域に分割して定義すると、前記ズームレンズの移動前の位置と前記フォーカスレンズの移動前の位置との組み合わせを示す点が前記第1の領域に属するときには、前記ズームレンズの位置を望遠端まで移動させるとともに、前記フォーカスレンズの撮影距離を前記テレマクロモードにおける最至近端まで単調増加で移動させ、前記ズームレンズの移動前の位置と前記フォーカスレンズの移動前の位置との組み合わせを示す点が前記第2の領域に属するときには、前記軌跡の頂点を経由するように、前記ズームレンズの位置を望遠端まで移動させるとともに、前記フォーカスレンズの撮影距離を前記テレマクロモードにおける最至近端まで単調増加で移動させる
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記テレマクロモードへの遷移途中に前記テレマクロモードから前記ノーマルモードに切り換えられた場合、前記ズームレンズ駆動手段および前記フォーカスレンズ駆動手段を並行して制御し、前記ズームレンズの移動を停止させるとともに、前記フォーカスレンズを、前記テレマクロモードへの遷移前の撮影距離に合焦させる
請求項1に記載の撮像装置。 - 前記制御手段は、前記テレマクロモードへの遷移途中にオートフォーカスモードからマニュアルフォーカスモードに切り換えられた場合、前記ズームレンズ駆動手段および前記フォーカスレンズ駆動手段を並行して制御し、前記フォーカスレンズの位置を前記テレマクロモードへの遷移前の撮影距離に対応する位置に移動させる
請求項1に記載の撮像装置。 - 撮像した画像の被写体に合焦するようにフォーカスレンズを調整するオートフォーカス機能と、焦点距離を変更させるズーム機能と、前記焦点距離を望遠端に固定して通常の撮影時では合焦できない近距離に合焦させるテレマクロ撮影機能を有し、
前記オートフォーカス機能が有効とされるオートフォーカスモードと前記オートフォーカス機能が無効とされるマニュアルモードを切り換えるフォーカスモード切り換え手段と、
前記テレマクロ撮影機能が有効とされるテレマクロモードと前記テレマクロ撮影機能が無効とされるノーマルモードを切り換える撮影モード切り換え手段と、
ズームレンズを駆動させて前記焦点距離を調整するズームレンズ駆動手段と、
前記フォーカスレンズを駆動させて撮影距離を調整するフォーカスレンズ駆動手段とを備える撮像装置の撮像方法において、
前記ノーマルモードから前記テレマクロモードに切り換えられた場合、前記ズームレンズ駆動手段および前記フォーカスレンズ駆動手段を並行して制御し、前記ズームレンズの位置が広角側から望遠側に向かう方向を正とし、かつ、前記フォーカスレンズの位置が遠距離側から近距離側に向かう方向を正として定義すると、前記ズームレンズの位置を望遠端まで正方向にだけ移動させるとともに、前記フォーカスレンズの位置を前記テレマクロモードにおける最至近端まで正方向にだけ移動させる制御ステップを
含む撮像方法。 - 撮像した画像の被写体に合焦するようにフォーカスレンズを調整するオートフォーカス機能と、焦点距離を変更させるズーム機能と、前記焦点距離を望遠端に固定して通常の撮影時では合焦できない近距離に合焦させるテレマクロ撮影機能を有し、
前記オートフォーカス機能が有効とされるオートフォーカスモードと前記オートフォーカス機能が無効とされるマニュアルモードを切り換えるフォーカスモード切り換え手段と、
前記テレマクロ撮影機能が有効とされるテレマクロモードと前記テレマクロ撮影機能が無効とされるノーマルモードを切り換える撮影モード切り換え手段と、
ズームレンズを駆動させて前記焦点距離を調整するズームレンズ駆動手段と、
前記フォーカスレンズを駆動させて撮影距離を調整するフォーカスレンズ駆動手段とを備える撮像装置を制御するためのプログラムであって、
前記ノーマルモードから前記テレマクロモードに切り換えられた場合、前記ズームレンズ駆動手段および前記フォーカスレンズ駆動手段を並行して制御し、前記ズームレンズの位置が広角側から望遠側に向かう方向を正とし、かつ、前記フォーカスレンズの位置が遠距離側から近距離側に向かう方向を正として定義すると、前記ズームレンズの位置を望遠端まで正方向にだけ移動させるとともに、前記フォーカスレンズの位置を前記テレマクロモードにおける最至近端まで正方向にだけ移動させる制御ステップを
含む処理を撮像装置のコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004381236A JP4428234B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 撮像装置および方法、並びにプログラム |
US11/318,693 US7493033B2 (en) | 2004-12-28 | 2005-12-27 | Image pickup device and method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004381236A JP4428234B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 撮像装置および方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006184816A JP2006184816A (ja) | 2006-07-13 |
JP4428234B2 true JP4428234B2 (ja) | 2010-03-10 |
Family
ID=36611647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004381236A Expired - Fee Related JP4428234B2 (ja) | 2004-12-28 | 2004-12-28 | 撮像装置および方法、並びにプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7493033B2 (ja) |
JP (1) | JP4428234B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4933061B2 (ja) * | 2005-06-10 | 2012-05-16 | キヤノン株式会社 | 光学機器 |
JP4771539B2 (ja) * | 2006-07-26 | 2011-09-14 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法及びプログラム |
JP2008276115A (ja) * | 2007-05-07 | 2008-11-13 | Olympus Imaging Corp | デジタルカメラ及びフォーカス制御プログラム |
JP2009025507A (ja) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Panasonic Corp | 撮像装置 |
JP5843442B2 (ja) * | 2010-12-20 | 2016-01-13 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、レンズシステム及びその制御方法 |
US8611737B2 (en) * | 2010-12-22 | 2013-12-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Lens driving device, control method, and lens system |
JP5785391B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2015-09-30 | キヤノン株式会社 | レンズ装置及びそれを有する撮像システム |
WO2015045230A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズ鏡筒 |
JP6321984B2 (ja) * | 2014-02-07 | 2018-05-09 | オリンパス株式会社 | レンズユニットおよび撮像装置 |
KR101783991B1 (ko) * | 2014-04-29 | 2017-10-11 | 한화테크윈 주식회사 | 영상촬영장치에서 개선된 줌트래킹 방법 |
CN109698902B (zh) * | 2017-10-24 | 2020-09-11 | 华为技术有限公司 | 一种同步聚焦方法及装置 |
US11202013B2 (en) | 2020-01-30 | 2021-12-14 | Canon Kabushiki Kaisha | Control apparatus, lens apparatus, imaging apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium |
US12025852B2 (en) | 2020-01-30 | 2024-07-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus, lens apparatus, control method, and non-transitory computer-readable storage medium |
JP7208181B2 (ja) * | 2020-01-30 | 2023-01-18 | キヤノン株式会社 | 制御装置、レンズ装置、撮像装置、制御方法、およびプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3790838B2 (ja) | 1995-11-28 | 2006-06-28 | 株式会社ニコン | ズームレンズ |
JP4024404B2 (ja) | 1998-11-13 | 2007-12-19 | オリンパス株式会社 | カメラ |
US6714731B2 (en) * | 2001-02-23 | 2004-03-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Zoom and focus control method and system |
-
2004
- 2004-12-28 JP JP2004381236A patent/JP4428234B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-12-27 US US11/318,693 patent/US7493033B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060140608A1 (en) | 2006-06-29 |
US7493033B2 (en) | 2009-02-17 |
JP2006184816A (ja) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4478419B2 (ja) | レンズ制御装置、光学機器およびレンズ制御方法 | |
JP4874669B2 (ja) | オートフォーカスユニット及びデジタルカメラ | |
JP4428234B2 (ja) | 撮像装置および方法、並びにプログラム | |
CN100517044C (zh) | 摄像设备 | |
JP4352334B2 (ja) | 撮像装置および方法、並びにプログラム | |
JP5543180B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP2012060371A (ja) | 撮像システムおよび画素信号読出し方法 | |
JP5020643B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6932531B2 (ja) | 像ブレ補正装置、撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP6188474B2 (ja) | ズーム制御装置、ズーム制御装置の制御方法、ズーム制御装置の制御プログラムおよび記憶媒体 | |
JP6300550B2 (ja) | 自動合焦装置、および自動合焦方法 | |
JP2008129255A (ja) | 撮像装置、撮像方法、およびプログラム | |
JP6245923B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、撮像装置の制御プログラムおよび記憶媒体 | |
JP6087714B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2008046181A (ja) | フォーカス制御装置、フォーカス制御方法、撮像装置、及びプログラム | |
JP4991899B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP5366693B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP6624789B2 (ja) | 合焦制御装置、その制御方法、および制御プログラム、並びに撮像装置 | |
JP2017134363A (ja) | レンズ制御装置、レンズ制御方法、プログラム | |
JP5449448B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6071295B2 (ja) | 焦点調節装置、撮像装置、焦点調節装置の制御方法 | |
JP2004093776A (ja) | カメラ | |
JP2006157604A (ja) | カメラ装置及び自動撮影制御プログラム | |
JP6234103B2 (ja) | ズーム制御装置、ズーム制御装置の制御方法、ズーム制御装置の制御プログラムおよび記憶媒体 | |
JP2019219529A (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4428234 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |