JP4403045B2 - 放射線画像検出器 - Google Patents

放射線画像検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP4403045B2
JP4403045B2 JP2004287317A JP2004287317A JP4403045B2 JP 4403045 B2 JP4403045 B2 JP 4403045B2 JP 2004287317 A JP2004287317 A JP 2004287317A JP 2004287317 A JP2004287317 A JP 2004287317A JP 4403045 B2 JP4403045 B2 JP 4403045B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charge
signal line
gate control
control signal
dummy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004287317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006101394A (ja
Inventor
晃 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2004287317A priority Critical patent/JP4403045B2/ja
Priority to US11/236,590 priority patent/US7518115B2/en
Publication of JP2006101394A publication Critical patent/JP2006101394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403045B2 publication Critical patent/JP4403045B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2921Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions; Radio-isotope cameras
    • G01T1/2928Static instruments for imaging the distribution of radioactivity in one or two dimensions; Radio-isotope cameras using solid state detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

本発明は、放射線画像を担持した放射線の照射を受けて電荷を発生して蓄積し、その蓄積された電荷を画像信号として検出する放射線画像検出器に関するものである。
従来、医療分野などにおいて、被写体を透過した放射線の照射を受けて被写体に関する放射線画像を記録し、その記録された放射線画像に応じた画像信号を検出する放射線画像検出器が各種提案、実用化されている。
上記放射線画像検出器としては、たとえば、放射線の照射により電荷を発生する半導体材料を利用した放射線画像検出器があり、そのような放射線画像検出器として、いわゆるTFT読取方式のものが提案されている。
TFT読取方式の放射線画像検出器としては、たとえば、放射線の照射を受けて電荷を発生する電荷発生層とその電荷発生層において発生した電荷を蓄積する電荷検出層とが積層された放射線画記録媒体と、その放射線画像記録媒体から流れ出した電荷信号を検出するチャージアンプなどから構成される検出部とを備えたものが提案されている。
そして、上記放射線画像記録媒体における電荷検出層は、具体的には、電荷発生層において発生した電荷を蓄積する蓄電部およびその蓄電部に蓄積された電荷信号を読み出すTFTスイッチ素子を有する電荷検出素子を多数備えており、この電荷検出素子は直交する方向に2次元状に配列されている。そして、さらに、電荷検出層は、電荷検出素子の列毎に並列して設けられた多数の電荷信号線と、電荷信号線に直交して、電荷検出素子の行毎に並列して設けられた多数のゲート制御信号線とを備えている。
そして、上記のようにして構成された放射線画像検出器を用いて放射線画像の記録を行う際には、まず、電荷発生層に放射線画像を担持した放射線が照射され、電荷発生層において発生した電荷が電荷検出層における蓄電部に蓄積されることにより放射線画像の記録が行われる。そして、放射線画像の読取りを行う際には、ゲートドライバからゲート制御信号線に選択的にゲート制御信号が出力され、そのゲート制御信号に応じてゲート制御信号線に接続された電荷検出素子のTFTスイッチ素子がオンされ、その電荷検出素子の蓄電部から電荷信号が電荷検出素子に流れ出す。そして、その電荷信号線に流れ出した電荷信号は、電荷信号線に接続されたチャージアンプなどにより画像信号として検出され、放射線画像の読取りが行われる。
ここで、上記のような放射線画像検出器においては、ゲート制御信号線と電荷検出信号線とが絶縁層を介して直交して設けられているため、ゲート制御信号線と電荷検出信号線との交差点近傍において寄生容量が形成される。そして、上記のように放射線画像の読取りを行う際にゲート制御信号線にゲート制御信号が流されると、ゲート制御信号線と電荷検出信号線との間で電位差が発生し、上記寄生容量に電荷が蓄積され、その電荷がノイズ信号として電荷信号線に流れ出し、このノイズ信号が電荷検出素子の蓄電部から流れ出した電荷信号に加算されてしまう。
そこで、たとえば、特許文献1においては、ゲート制御信号線とは別に、電荷信号線に直交するノイズ補償信号線を絶縁層を介して設けるとともに、そのノイズ補償信号線と電荷信号線とに接続されたTFTスイッチ素子とそのTFTスイッチ素子に接続されたダミー容量とを設け、ゲート制御信号線にゲート制御信号を出力する際、上記ノイズ補償信号線にも上記ゲート制御信号とは逆極性の信号を出力し、その逆極性の信号に応じて電荷信号線とノイズ補償信号線との交差点近傍で発生したノイズ補償信号を上記ダミー容量に蓄積し、その蓄積されたノイズ補償信号をTFTスイッチ素子を介して電荷信号線に流すことにより、上記ノイズ信号を取り除く方法が提案されている。
特開2004−37382号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載のノイズ補償信号線は、ゲート制御信号線が配置された領域とは別の領域に設けられており、ゲート制御信号線およびノイズ補償信号線と電荷信号線との間の絶縁層の厚さには面内バラツキがあるため、ゲート制御信号線と電荷信号線との交差点近傍に形成される寄生容量と、ノイズ補償信号線と電荷信号線との交差点近傍に形成される寄生容量とはその大きさが異なる。したがって、上記ノイズ信号と上記ノイズ補償信号の大きさが異なり、上記ノイズ信号を適切に取り除くことができず、電荷信号中にノイズ信号が残ってしまう。また、上記のような逆極性の信号をノイズ補償信号線に出力するゲートドライバを別個に設ける必要があるため、回路が複雑になり、高コストになる。
本発明は、上記事情に鑑み、上記のようなTFT読取方式の放射線画像検出器において、簡易かつ安価な回路構成で、上記のような寄生容量により発生するノイズ信号を適切に取り除くことができる放射線画像検出器を提供することを目的とするものである。
本発明の放射線画像検出器は、放射線画像を担持した放射線の照射を受けて電荷を発生する電荷発生部と、電荷発生部において発生した電荷を蓄積する蓄電部および該蓄電部に蓄積された電荷信号を読み出すスイッチ素子を有し、直交する方向に2次元状に多数配列された電荷検出素子と、上記直交する方向のうちのいずれか一方の方向に配列された電荷検出素子の列毎に並列して設けられた、電荷信号が流れ出す多数の電荷信号線と、前記直交する方向のうちの他方の方向に配列された電荷検出素子の行毎に並列して設けられた、スイッチ素子をオンオフ制御するゲート制御信号が流される多数のゲート制御信号線とを有する放射線画像記録媒体と、放射線画像記録媒体の電荷信号線に流れ出した前記電荷信号を検出する検出部とを備えた放射線画像検出器において、
放射線画像記録媒体が、前記電荷信号線毎に、各電荷信号線の近傍に並列して設けられた多数のダミー信号線を有し、
ダミー信号線とゲート制御信号線の交差部分で構成される容量と、電荷信号線とゲート制御信号線の交差部分で構成される容量とが略同一であり、
かつ、ゲート制御信号線にゲート制御信号が流された際に各電荷信号線に流れ出した各電荷信号から各電荷信号線の近傍に設けられた各ダミー信号線に流れ出した各ダミー信号を減算する減算手段を有することを特徴とする。
また、検出部を、減算手段として多数の差動アンプを有するものとし、各電荷信号線とその各電荷信号線の近傍に設けられた各ダミー信号線とを1つの差動アンプに接続するようにすることができる。
また、差動アンプとしてチャージアンプを利用し、電荷信号線を反転入力に接続するとともに、ダミー信号線を非反転入力に接続し、非反転入力を、チャージアンプの帰還容量と同じ容量のコンデンサを介して接地するようにすることができる。
ここで、上記「ゲート制御信号線にゲート制御信号が流された際に各電荷信号線に流れ出した各電荷信号」とは、電荷検出素子の蓄電部に蓄積された電荷信号だけでなく、ゲート制御信号線と電荷信号線の交差点近傍に形成された寄生容量に蓄積され、各電荷信号線に流れ出したノイズ信号も含むものとする。
また、上記「列」と上記「行」は、直交する2方向を区別するために用いたものであり、たとえば、水平方向または垂直方向といった特定の方向を規定するものでない。
本発明の放射線画像検出器によれば、放射線画像記録媒体の各電荷信号線の近傍に多数のダミー信号線を設けるようにしたので、ゲート制御信号線と電荷信号線との交差点近傍に形成される寄生容量と、ゲート制御信号線とダミー信号線との交差点近傍に形成される寄生容量とを同程度の大きさとすることができ、各電荷信号線に流れ出した各電荷信号から各ダミー信号線に流れ出したダミー信号を減算するようにしたので、ゲート制御信号線と電荷信号線との交差点近傍に形成される寄生容量によって発生するノイズ信号をダミー信号により適切に取り除くことができる。
また、上記のようにダミー信号線を設けるだけでよいので、ゲートドライバを別個に設ける場合と比較すると、簡易かつ安価な回路構成でノイズ信号を適切に取り除くことができる。
以下、図面を参照して本発明の放射線画像検出器の一実施形態について説明する。
本放射線画像検出器は、図1に示すように、放射線の照射を受けて電荷を発生する電荷発生層11と電荷発生層11において発生した電荷を蓄積する電荷検出層12とを有する放射線画記録媒体10と、放射線画像記録媒体10から流れ出した電荷信号を検出する、後述する検出部20とを備えている。
電荷発生層11は、たとえば、放射線の照射を受けて電荷を発生する材料であれば如何なる材料で形成してもよいが、たとえば、量子効率が高く、暗電流の少ないa−Seなどの材料から形成することが望ましい。また、電荷発生層11を、放射線の照射を受けて蛍光を発する蛍光体層と、その蛍光体層から発せられた蛍光の照射を受けて電荷を発生する光導電層との2層から構成するようにしてもよい。
電荷検出層12は、具体的には、図2に示すように、電荷発生層11において発生した電荷を蓄積する蓄電部12aおよび蓄電部12aに蓄積された電荷信号を読み出すスイッチ素子12bを有する電荷検出素子12cを多数備えており、この電荷検出素子12cは直交する方向に2次元状に配列されている。蓄電部12aはコンデンサであり、スイッチ素子12bはTFTスイッチにより構成されている。
そして、電荷検出層12は、図2に示すように、X方向に配列された電荷検出素子12cの行毎に並列して設けられた多数のゲート制御信号線13と、Y方向に配列された電荷検出素子12cの列毎に並列して設けられた多数の電荷信号線14とを備えている。ゲート制御信号線13には、各ゲート制御信号線13に接続されたスイッチ素子12bをオンオフ制御するためゲート制御信号が流される。また、各電荷信号線14には、各電荷信号線14に接続された蓄電部12aに蓄積された電荷信号が流れ出す。なお、上記ゲート制御信号は、後述するゲートドライバから出力される。
ゲート制御信号線13と電荷信号線14とは、上記のように直交して設けられているが、これらはその交差点15において接触しておらず、図3に示すように所定の間隔を空けて設けられている。そして、上記間隔の部分には絶縁層が設けられている。
ここで、本実施形態の放射線画像記録媒体10には、さらに、図2に示すように、各電荷信号線14の近傍に並列して多数のダミー信号線16が設けられている。そして、このダミー信号線16は、電荷信号線14と同様に、ゲート制御信号線13に直交して設けられている。そして、これらはその交差点において接触しておらず、所定の間隔を空けて設けられている。そして、上記間隔の部分には絶縁層が設けられている。なお、各ダミー信号線16は、そのダミー信号線16の近傍に設けられた電荷信号線14の属する画素の列の範囲内に位置するように設けることが望ましい。上記画素とは、図2に示す、電荷検出素子12c毎に区切られた点線の矩形の範囲である。ダミー信号線16の作用については、後に詳述する。
また、検出部20は、多数の差動アンプ21と、ゲートドライバ30と、サンプリング回路40と、マルチプレクサ50と、AD変換器60とを備えている。
各差動アンプ21には、各電荷信号線14とその各電荷信号線14の近傍に設けられた各ダミー信号線16とが接続されている。差動アンプ21はチャージアンプであり、リセットスイッチ21aと積分用コンデンサ21bとを備えている。そして、差動アンプ21の反転入力側(−)には電荷信号線14が接続され、非反転入力側(+)にはダミー信号線16が接続されている。そして、差動アンプ21の非反転入力側は、差動アンプ21の積分用コンデンサ21bの帰還容量Cfと同じ容量Cfを有するゲイン調整用コンデンサ21cを介して接地されている。ゲイン調整用コンデンサ21cの作用については後に詳述する。
ゲートドライバ30は、放射線画像記録媒体10の各ゲート制御信号線13に選択的に順次ゲート制御信号を出力するものである。
サンプリング回路40は、各差動アンプ21から出力された信号を所定のタイミングでサンプリングするものであり、いわゆる相関2重サンプリングを行うものである。その作用については後で詳述する。
マルチプレクサ50は、サンプリング回路40から出力されたアナログ画像信号を選択的に切り替えてAD変換器60に出力するものである。
AD変換器60は、マルチプレクサ50から出力されたアナログ画像信号をデジタル画像信号に変換するものである。
次に、本放射線画像検出器による放射線画像の記録および読取りの作用について説明する。
本放射線画像検出器を用いて放射線画像の記録を行う際には、まず、放射線画像記録媒体10の電荷発生層11側から被写体を透過した放射線が照射される。そして、その放射線の照射に応じて電荷発生層11において電荷が発生し、その電荷が電荷検出層12における蓄電部12aに蓄積されることにより放射線画像が蓄積記録される。
次に、上記のようにして蓄積記録された放射線画像を読取る作用について、図4に示すタイミングチャートを参照しながら説明する。なお、図4に示すゲート制御信号線の電圧波形は、図2のA点における電圧波形を示すものであり、電荷信号線の電圧波形は、図2のB点における電圧波形を示すものであり、ダミー信号線の電圧波形は、図2のC点における電圧波形を示すものであり、差動アンプの出力電圧の電圧波形は、図2のD点における電圧波形を示すものである。
放射線画像を読取る際には、図4のタイミングチャートに示すように、まず、差動アンプ21におけるリセットスイッチ21aがオフされ、差動アンプ21における積分が開始される。そして、そのリセットスイッチ21aがオフされた直後の時点t1において、サンプリング回路40により各差動アンプ21から出力された出力電圧S1がサンプリングされる。そして、その時点t1の直後の時点t2において、ゲートドライバ30からゲート制御信号線13の1本にスイッチ素子12bをオン状態にするゲート制御信号が出力される。そして、このゲート制御信号に応じてゲート制御信号線13に接続された電荷検出素子12cの各スイッチ素子12bがオンされ、その電荷検出素子12cの蓄積部12aに蓄積された電荷信号Qが各蓄電部12aに接続された電荷信号線14に出力される。
ここで、上記のようにゲートドライバ30からゲート制御信号線13にゲート制御信号が出力されると、上記のように蓄電部12aから電荷信号Qが流れ出すだけでなく、ゲート制御信号線13と電荷信号線14との交差点15近傍に形成された寄生容量CP1に蓄積されたノイズ信号QN1も同時に電荷信号線14に流れ出す。つまり、図4に示すように、電荷信号線14には、電荷信号Qとノイズ信号QN1とが加算された信号が流れ出す。上記のようなノイズ信号QN1は、特に低線量領域において電荷信号Qと比較すると大きな信号となるため、これを取り除かなければ適切な画像信号を取得することができない。
そこで、本放射線画像検出器においては、上記のようなノイズ信号QN1を取り除くために上記ダミー信号線16を設けている。つまり、上記のようにゲートドライバ30からゲート制御信号線13にゲート制御信号が出力されると、ゲート制御信号線13とダミー信号線16との交差点近傍に形成された寄生容量CP2に蓄積されたダミー信号QN2も同時にダミー信号線16に流れ出す。
本放射線画像検出器においては、上記のようにダミー信号線16を電荷信号線14の近傍に設けているので、電荷信号線14とゲート制御信号線13との交差点近傍の絶縁層の厚さと、ダミー信号線16とゲート制御信号線13との交差点近傍の絶縁層の厚さとを略同じにすることができ、寄生容量CP1と寄生容量CP2とを略同じ大きさの容量とすることができる。したがって、ノイズ信号QN1の大きさと略同じ大きさのダミー信号QN2をダミー信号線16に流すことができる。
そして、上記のようにして電荷信号線14に流れ出した信号Q+QN1が差動アンプ21の反転入力側から入力されるとともに、ダミー信号線16に流れ出したダミー信号QN2が差動アンプ21の非反転入力側に入力され、差動アンプ21において、信号Q+QN1からダミー信号QN2が減算されることによりノイズ信号QN1が取り除かれる。
なお、上記のように寄生容量CP1と寄生容量CP2とを略同じ大きさの容量とするためには、電荷信号線14とゲート制御信号線13とが交差する範囲の面積と、ダミー信号線16とゲート制御信号線13とが交差する範囲の面積とを略同じにする必要がある。
また、差動アンプ21においては、上述したようにダミー信号線16にもゲイン調整用コンデンサ21cを設けているので、ゲインの高周波特性が補償される。したがって、パルス状のノイズ信号QN1はパルス状のダミー信号QN2により取り除かれることが可能になる。
そして、上記のようにしてノイズ信号QN1が取り除かれた電荷信号Qが差動アンプ21において積分され、所定の積分時間終了直前の時点t3において、再びサンプリング回路40により差動アンプ21の出力電圧S2がサンプリングされる。
そして、上記のようにしてサンプリングされた直後、差動アンプ21のリセットスイッチ21aがオンされ、その後、ゲートドライバ30からゲート制御信号線13にスイッチ素子12bをオフするゲート制御信号が出力され、そのゲート制御信号に応じて各スイッチ素子12bがオフされる。
そして、サンプリング回路40において、上記のようにしてサンプリングされた出力電圧S2から出力電圧S1が減算され、その減算された電圧値がアナログ画像信号として取得される。そして、上記のようにして取得されたアナログ画像信号は、マルチプレクサ50により、各差動アンプ21毎に切り替えられてAD変換器60に入力され、順次デジタル化されてデジタル画像信号が出力される。
そして、その後、ゲートドライバ30からゲート制御信号線13に順次選択的にゲート制御信号が出力され、上記と同様の作用が繰り返して行われることにより、放射線画像記録媒体10の全体のデジタル画像信号が取得される。
なお、本放射線画像検出器においては、上記のように電荷信号線14とダミー信号線16とを1つの差動アンプ21に接続することにより信号Q+QN1からダミー信号QN2を減算するようにしたが、この構成に限らず、その他の回路構成により信号Q+QN1からダミー信号QN2を減算するようにしてもよい。
本発明の放射線画像検出器の一実施形態の放射線画像記録媒体の斜視図 本発明の放射線画像検出器の一実施形態の検出部と、放射線画像記録媒体の電荷検出層の概略構成を示す図 ゲート制御信号線と電荷信号線との配置を説明するための図 本発明の放射線画像検出器の一実施形態の作用を説明するためのタイミングチャート
符号の説明
10 放射線画像検出器
11 電荷発生層
12 電荷検出層
12a 蓄電部
12b スイッチ素子
12c 電荷検出素子
13 ゲート制御信号線
14 電荷信号線
16 ダミー信号線
21 差動アンプ
21c ゲイン調整用コンデンサ
P1,CP2 寄生容量

Claims (4)

  1. 放射線画像を担持した放射線の照射を受けて電荷を発生する電荷発生部と、該電荷発生部において発生した電荷を蓄積する蓄電部および該蓄電部に蓄積された電荷信号を読み出すスイッチ素子を有し、直交する方向に2次元状に多数配列された電荷検出素子と、前記直交する方向のうちのいずれか一方の方向に配列された前記電荷検出素子の列毎に並列して設けられた、前記電荷信号が流れ出す多数の電荷信号線と、前記直交する方向のうちの他方の方向に配列された前記電荷検出素子の行毎に並列して設けられた、前記スイッチ素子をオンオフ制御するゲート制御信号が流される多数のゲート制御信号線とを有する放射線画像記録媒体と、該放射線画像記録媒体の電荷信号線に流れ出した前記電荷信号を検出する検出部とを備えた放射線画像検出器において、
    前記放射線画像記録媒体が、前記電荷信号線毎に、該各電荷信号線の近傍に並列して設けられた多数のダミー信号線を有し、
    前記ダミー信号線と前記ゲート制御信号線の交差部分で構成される容量と、前記電荷信号線と前記ゲート制御信号線の交差部分で構成される容量とが略同一であり、
    かつ、前記ゲート制御信号線に前記ゲート制御信号が流された際に前記各電荷信号線に流れ出した各電荷信号から該各電荷信号線の近傍に設けられた前記各ダミー信号線に流れ出した各ダミー信号を減算する減算手段を有することを特徴とする放射線画像検出器。
  2. 前記検出部が、減算手段として多数の差動アンプを有し、
    前記各電荷信号線と該各電荷信号線の近傍に設けられた前記各ダミー信号線とが1つの差動アンプに接続されていることを特徴とする請求項1記載の放射線画像検出器。
  3. 前記差動アンプがチャージアンプであり、前記電荷信号線が反転入力に接続されているとともに、前記ダミー信号線が非反転入力に接続され、
    前記非反転入力が、前記チャージアンプの帰還容量と同じ容量のコンデンサを介して接地されていることを特徴とする請求項2記載の放射線画像検出器。
  4. 前記ゲート制御信号線と前記電荷信号線および前記ダミー信号線とが、絶縁層を介して交差しており、
    前記ゲート制御信号線と前記電荷信号線とが交差する範囲の面積と、前記ゲート制御信号線と前記ダミー信号線とが交差する範囲の面積とが略同一であるとともに、
    前記ゲート制御信号線と前記電荷信号線との交差点近傍の前記絶縁層の厚さと、前記ゲート制御信号線と前記ダミー信号線との交差点近傍の前記絶縁層の厚さとが略同一であることを特徴とする請求項1から3いずれか1項記載の放射線画像検出器。
JP2004287317A 2004-09-30 2004-09-30 放射線画像検出器 Expired - Fee Related JP4403045B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004287317A JP4403045B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 放射線画像検出器
US11/236,590 US7518115B2 (en) 2004-09-30 2005-09-28 Radiation image detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004287317A JP4403045B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 放射線画像検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006101394A JP2006101394A (ja) 2006-04-13
JP4403045B2 true JP4403045B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=36097987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004287317A Expired - Fee Related JP4403045B2 (ja) 2004-09-30 2004-09-30 放射線画像検出器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7518115B2 (ja)
JP (1) JP4403045B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5043448B2 (ja) * 2006-03-10 2012-10-10 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP4921011B2 (ja) * 2006-03-27 2012-04-18 キヤノン株式会社 撮像装置及びその駆動方法
JP4844196B2 (ja) * 2006-03-30 2011-12-28 株式会社日立製作所 放射線検出回路
EP1971129A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-17 STMicroelectronics (Research & Development) Limited Improvements in or relating to image sensors
JP4935486B2 (ja) * 2007-04-23 2012-05-23 ソニー株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の駆動方法、固体撮像装置の信号処理方法および撮像装置
JP5406473B2 (ja) 2007-07-19 2014-02-05 キヤノン株式会社 放射線検出装置
JP2009141439A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Canon Inc 放射線撮像装置、その駆動方法及びプログラム
US7619197B2 (en) * 2008-02-04 2009-11-17 Carestream Health, Inc. Digital radiographic imaging apparatus
DE102008021170B4 (de) * 2008-04-28 2010-02-11 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Aufnahme von Signalen
JP5247589B2 (ja) * 2008-12-01 2013-07-24 三菱電機株式会社 電離箱検出器および線量分布測定装置
KR101042048B1 (ko) 2010-05-31 2011-06-16 주식회사 디알텍 리드 아웃 장치 및 이를 이용한 디지털 엑스선 검출장치
KR101042047B1 (ko) 2010-05-31 2011-06-16 주식회사 디알텍 리드 아웃 장치 및 이를 이용한 디지털 엑스선 검출장치
JP5289477B2 (ja) * 2011-02-09 2013-09-11 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置及び放射線の照射開始検出方法
JP5538466B2 (ja) * 2012-03-29 2014-07-02 旭化成エレクトロニクス株式会社 サンプル・ホールド回路
JP2013236222A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Shimadzu Corp アクティブマトリクス基板および放射線検出器
JP6442163B2 (ja) * 2014-06-02 2018-12-19 キヤノン株式会社 放射線撮像装置および放射線撮像システム
JP6853729B2 (ja) * 2017-05-08 2021-03-31 キヤノン株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4862237A (en) * 1983-01-10 1989-08-29 Seiko Epson Corporation Solid state image sensor
JP2004037382A (ja) 2002-07-05 2004-02-05 Toshiba Corp 放射線検出器及び放射線診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006101394A (ja) 2006-04-13
US20060065845A1 (en) 2006-03-30
US7518115B2 (en) 2009-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4403045B2 (ja) 放射線画像検出器
US9423512B2 (en) Radiation imaging apparatus and radiation imaging system
KR101842259B1 (ko) 이미지 센서 및 이를 포함하는 엑스-레이 이미지 센싱 모듈
JP4949964B2 (ja) 放射線画像検出器
JP2008539658A (ja) 照明フリッカ検出
US7257500B2 (en) Signal detecting method and device, and radiation image signal detecting method and system
TW201310006A (zh) 感測裝置與感測方法
JP2014048204A (ja) 放射線撮像装置及び放射線撮像システム
JP4448042B2 (ja) 信号検出方法および装置並びに放射線画像信号検出方法およびシステム
JP2014216794A (ja) 放射線撮像装置及び放射線検査装置
CN106664384A (zh) 摄像器件、电子装置、辐射检测装置及摄像器件方法
US7550732B2 (en) Radiation image detector
JP4358716B2 (ja) 放射線画像検出器
JP5008587B2 (ja) 検出信号処理装置
JP5120458B2 (ja) 光または放射線撮像装置
JP2006101396A (ja) 放射線画像検出器
JP4619640B2 (ja) 信号検出方法および装置
JP4265964B2 (ja) 放射線画像読取方法および装置
US11815635B2 (en) Radiographic apparatus and radiographic system
JP2005269441A (ja) 電荷検出回路およびそれを備えた画像センサ
JP2012060511A (ja) 電荷検出回路およびその検査方法
JP7135941B2 (ja) 放射線撮影装置
JP2007306481A (ja) 光または放射線撮像装置
JP2005164415A (ja) 放射線画像読取装置および放射線画像検出器
JP2006270559A (ja) 光または放射線検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees