JP4401391B2 - 耐燃料性に優れたポリオキシメチレン組成物とそれからの成形品 - Google Patents

耐燃料性に優れたポリオキシメチレン組成物とそれからの成形品 Download PDF

Info

Publication number
JP4401391B2
JP4401391B2 JP2006546815A JP2006546815A JP4401391B2 JP 4401391 B2 JP4401391 B2 JP 4401391B2 JP 2006546815 A JP2006546815 A JP 2006546815A JP 2006546815 A JP2006546815 A JP 2006546815A JP 4401391 B2 JP4401391 B2 JP 4401391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
parts
fuel
polyoxymethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006546815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007515539A (ja
JP2007515539A6 (ja
Inventor
キム,タク−キュー
ジョン,チュン−リョル
シン,キ−チュル
Original Assignee
コリア・エンジニアリング・プラスチックス・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コリア・エンジニアリング・プラスチックス・カンパニー・リミテッド filed Critical コリア・エンジニアリング・プラスチックス・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2007515539A publication Critical patent/JP2007515539A/ja
Publication of JP2007515539A6 publication Critical patent/JP2007515539A6/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4401391B2 publication Critical patent/JP4401391B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L59/00Compositions of polyacetals; Compositions of derivatives of polyacetals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Description

本発明は、耐燃料性に優れたポリオキシメチレン組成物とこれから製造された自動車の燃料供給システム成形品及び循環システム成形品に関する。
より詳細に本発明は、マグネシウムステアレートを含む耐燃料性ポリオキシメチレン組成物に関する。
世界の自動車市場は、持続的な軽量化及び一体化の推進によって燃料関連部品に適用される素材を金属からプラスチックへと代替している趨勢にあり、適用プラスチックに対して要求される物性もまた漸次厳しくなりつつある。
自動車燃料関連部品は、駆動条件によって、ポリオキシメチレン(Polyoxymethylene;以下‘POM’と称する)、ポリアミド6、ポリアミド12、ポリブチレンテレフタレート、ポリフェニレンスルフィド、高密度ポリエチレン等が使用されている。
ポリオキシメチレンは結晶性樹脂として、機械的特性、耐クリープ性、耐疲労性、耐摩擦摩耗性及び耐薬品性が優秀で、各種電気及び電子製品や、自動車部品及びその他の機械メカニズム等のように複合的な物性が要求される部品に広く使用されている。
特に、自動車産業の発展に伴い自動車に適用されているPOMの使用量は増加する趨勢にあり、その中でも燃料システムの使用量は増加する一方である。
一般的にPOMが適用されるガソリン自動車燃料システムの駆動温度は最大65℃であり、POMはこのような使用温度を充足させる材料である。
しかし、最近開発されているディーゼルエンジン自動車の場合には、燃料部品の最大温度が100℃〜120℃で、これは従来に要求される温度に比べ著しく増大されたものである。したがって、POMで製造される自動車用部材もまた、上記増大された要求を充足させるべきである。さらに、ディーゼル燃料は高温で老化され、POMを分解させることが知られている。
特に、ディーゼル燃料中に存在する硫化合物は空気と接触すると酸化され、酸性の硫化合物が生成され、このような化合物はPOMに対する分解作用を引き起こす。
また、攻撃的なガソリン燃料(Aggressive Fuel)においても酸化物が生成されることによりPOMの分解を誘発させ燃料システムの耐久性が著しく衰えてしまう。
したがって、燃料と直接接触される部品に適用される材料は、上記増大された機械的物性及び耐燃料耐久性が充足される材料が要求される。
米国特許第6,489,388号には、上記ポリオキシメチレンを用いた耐燃料性組成物として亜鉛酸化物とポリエチレングリコール(Polyethylene glycol)を含む熱可焼性成形組成物が開示されている。しかし、上記亜鉛酸化物及びポリエチレングリコールを含む組成物の耐燃料性(耐ディーゼル性)の結果をみると引張伸率の維持率が40〜50%の水準で耐燃料耐久性の改善効果が大きくない。
したがって、漸次強化されている自動車製造社の要求品質を満足させるためには、より改善された耐燃料性POM組成物が要求される。
本発明の目的は、攻撃的なガソリン燃料(Aggressive Fuel)及び硫化合物の含量が高いディーゼル等に対する耐燃料性が優れたPOM組成物を提供することにある。
本発明のまた異なる目的は、上記POM組成物から製造された耐燃料耐久性が優れた自動車の燃料供給成形品及び循環システム成形品を提供することにある。
本発明によると、
ポリオキシメチレン重合体(A)100重量部と、
マグネシウムステアレート(B)0.1〜2.0重量部、及び
酸化防止剤(C)0.01〜1.0重量部と、
を含む耐燃料性に優れたPOM組成物が提供される。
また、本発明では上記組成物に熱安定剤(D)0.01〜2.0重量部をさらに含むことが出来る。さらに本発明では、上記(A)、(B)及び(C)の組成物または上記(A)、(B)、(C)及び(D)の組成物に強化剤(E)を50重量部以下でさらに含むことが出来る。
また、本発明では、成形品として上記POM組成物から製造され、高い燃料耐久性が要求される自動車の燃料供給システム及び燃料循環システムに好適な成形品が提供される。
マグネシウムステアレートが添加された本発明のPOM組成物は、燃料と接触する場合にも引張強度、引張伸率、重量及び寸法が安定して、耐燃料耐久性が大幅向上されたことが分かる。
以下、本発明に対してより詳細に説明する。
本発明によって、ポリオキシメチレン樹脂にマグネシウムステアレート無機制酸剤が添加される場合、ポリオキシメチレン樹脂組成物(以下、‘POM組成物’と称する)は増大された耐燃料性を示す。
即ち、本発明のPOM組成物は、攻撃的なガソリン燃料(Aggressive Fuel)及び硫化合物が多量含まれた高温ディーゼルにおいてもPOMの分解が誘発されず、引張強度及び引張伸率が優れた耐燃料性を示す。ここで、攻撃的なガソリン燃料(Aggressive Fuel)とは、POMの分解を誘発させることが出来る各種化合物が含まれたガソリンを言う。
本発明の耐燃料性POM組成物に主成分として使用されるポリオキシメチレン重合体(A)は、下記式1で表示されるオキシメチレン単位体の単一重合体或いは下記式1の単位体と下記式2の単位体がランダムに結合された共重合体であることが出来る。ポリオキシメチレン重合体(A)は、好ましく10,000乃至200,000g/mol範囲の分子量を有する。
Figure 0004401391
Figure 0004401391
上記式2において、X及びXは相互に同一か異なり、水素、アルキル基またはアリール基からなる群から選択され、xは2乃至6の整数である。
また、上記オキシメチレン単一重合体は、ホルムアルデヒドまたはこれの環状オリゴマー、即ちトリオキサンを重合して製造することができ、上記式1の単位体と式2の単位体が結合されたオキシメチレン共重合体は、ホルムアルデヒドまたはこれの環状オリゴマーと下記式3で表示される環状エーテルまたは下記式4で表示される環状ホルマールをランダム共重合させることによって得られる。
Figure 0004401391
Figure 0004401391
上記式3及び4において、X、X、X及びXは相互に同一か異なり、水素またはアルキル基から選択されることができ、同一の炭素原子に結合されたり異なる炭素原子に結合されることができ、n及びmは各々2乃至6の整数である。
上記ランダム共重合の時用いられる共重合単量体において、環状エーテルにはエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、フェニレンオキサイド等が挙げられ、環状ホルマールには1,3−ジオキソラン、ジエチレングリコールホルマール、1,3−プロパンジオールホルマール、1,4−ブタンジオールホルマール、1,3−ジオキセパンホルマール、1,3,6−トリオキソカンなどが挙げられる。
好ましくはエチレンオキサイド、1,3−ジオキソラン、1,4−ブタンジオールホルマール等の単量体から選択された1種または2種以上の単量体を使用する。これらの単量体を主単量体のトリオキサンまたはホルムアルデヒドに添加し、ルイス酸を触媒として使用しランダム共重合させることにより、150℃以上の融点を有し主鎖内に2個以上の結合炭素原子を有すオキシメチレン共重合体を形成する。
上記オキシメチレン共重合体において、オキシメチレン反復単位に対するオキシメチレン結合構造の割合は0.05乃至50モル倍範囲、好ましくは0.1乃至20モル倍の範囲である。
また、オキシメチレン重合体の重合反応に使用される重合触媒には、公知の陰イオン性触媒または陽イオン性触媒いずれも使用することが出来る。トリオキサンの重合化触媒には塩素、臭素、ヨードのようなハロゲンと、アルキルまたはアリルスルホン酸、HClO、HIO、HClOの誘導体、CPhC(IO)、RSiHSO等のような有機酸及び無機酸と、BF、SbF、SnCl、TiCl、FeCl、ZrCl、MoCl、SiF等の金属ハロゲン化合物と、BF・OH、BF・OEt、BF・OBu、BF・CHCOOH、BF・PF・HF、BF−10−ハイドロキシアセトフェノール、PhCSnCl、PhCBF、PhCSbCl等のような金属ハロゲン化物の錯体と、銅、亜鉛、カドミウム、鉄、コバルト、ニッケルのカルボキシレート化合物のような金属エステルと、P+SO、P+リン酸エステル等のような金属酸化物、及び有機金属と金属ハロゲン化合物を組み合わせた触媒などを言及することが出来るが、この中で三フッ化ホウ素の配位結合化合物を使用することが好ましい。好ましくはBF・OEt及びBF・OBuを使用することが良い。重合触媒の添加量はトリオキサン1モルに対して2×10−6乃至2×10−2モルの範囲が好ましい。
上記重合は、塊状重合、懸濁重合または溶液重合の形態で遂行されることができ、反応温度は0乃至100℃の範囲、好ましくは20乃至80℃の範囲である。
一方、重合後残存触媒を失活させるための失活剤には、一般的にトリエチルアミンのような3級アミン類、チオフェンのような環状の硫化合物、トリフェニルホスフィンのようなリン系化合物があるが、これらの共通的な特徴は非共有電子対を有しているルイス塩基物質として触媒と錯塩を形成することとなる。
また、ポリオキシメチレンの重合反応時には鎖伝達剤(Chain Transferring Agent)として、アルキル置換フェノールやエーテル類を使用することができ、特に好ましくはジメトキシメタン等のようなアルキルエーテルを使用する。
上記ポリオキシメチレン重合体100重量部当たり耐燃料性を改善するため無機制酸剤であるマグネシウムステアレート(B)が0.1〜2.0重量部、より好ましくは0.5〜2.0重量部で添加される。マグネシウムステアレートが0.1重量部より少ない量で添加されると充分な耐燃料性の増大効果が表れず、2.0重量部を超過して添加されるとPOM組成物の一般物性及び熱安定性が低下されるため好ましくない。
本発明に使用される酸化防止剤(C)は、ヒンダードフェノール類、例えば2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、ヘキサメチレングリコール−ビス−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)、テトラキス[メチレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)]メタン、トリエチレングリコール−ビス−3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート、1,3,5−トリメチルー2,4,6−トリス(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、n−オクタデシル−3−(4’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−t−ブチルフェノール)プロピオネート、1,6−ヘキサン−ジオール−ビス−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネート、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−t−ブチルフェノール)、4,4’−ブチリデン−ビス−(6−t−ブチル−3−メチル-フェノール)、ジ−ステアリル−3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホスフェート、2−t−ブチル−6−(3−t−ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベンジル)−4−メチルフェニルアクリレート、3,9−ビス2−[3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ]−1,1−ジメチルエチル−2,4,8,10−テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン等、またはヒンダードアミン類、例えば4−アセトキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ステアロイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−アクリロオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−メトキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ベンゾイルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−シクロヘキシオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−フェノキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−ベンジルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、4−(フェニルカルバモイルオキシ)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、ビス(2,2,6,6−テトラメチル-4-ピペリジル)オキサレート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アロネート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アジペート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セパケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−ピペリジル)セパケート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)テレフタレート、1,2−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルオキシ)エタン、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ヘキサメチレン−1,6−ジカルバメート、ビス(1−メチル−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アジペート、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)ベンゼン−1,3,5−トリカルボキシレート等がある。
この中でトリエチレングリコール−ビス−3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−プロピオネート、1,6−ヘキサン−ジオール−ビス−3(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシ−フェニル)プロピオネート、テトラキス[メチレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)]メタンを使用することが好ましく、トリエチレングリコール−ビス−3−(3−t−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)−プロピオネートがさらに好ましい。
酸化防止剤は、ポリオキシメチレン重合体100重量部当たり0.01乃至1.0重量部の量で使用され、好ましくは0.1乃至0.5重量部の範囲である。酸化防止剤の含量が0.01重量部未満であるとPOMの熱安定性が悪く、1.0重量部を超過すると、酸化防止剤の効果がそれ以上向上されない。
本発明に使用される熱安定剤(D)には、ホルムアルデヒドと反応してポリオキシメチレン重合物の熱安定性を向上させる役割を遂行する含窒素系化合物、例えば6−フェニル−1,3,5−トリアジン−2,4−トリアミン(ベンゾグアナミン)、2,4,6−トリアミノ−1,3,5−トリアジン(メラミン)、カルボニルジアミド(ウレア)、ジシアンジアミド、イソフタルジヒドラジド(ヒドラジン)、またはアルコール系化合物、例えばポリエチレングリコール、エチレン−ビニルアルコールコポリマー、ソルビトール、ソルビタン等が好ましく、2,4,6−トリアミノ−1,3,5−トリアジン(メラミン)が特に好ましい。
熱安定剤は、ポリオキシメチレン重合体100重量部当たり0.01乃至2.0重量部、好ましくは0.1乃至1.0重量部の範囲で使用することが出来る。熱安定剤の添加量が2.0重量部を超過すると収得した成形品の物性が低下する。
必要に応じて、ガラス繊維(Glass Fiber)、炭素繊維(Carbon Fiber)、ウィスカー(Whisker)、カーボンブラック(Carbon Black)、黒鉛(Graphite)、硫化モリブデン(Molybdenum Disulfide)、炭酸カルシウム(Calcium Carbonate)及びタルカム(Talcum)で構成されるグループから選択された少なくとも一つ以上の強化剤(E)がPOM組成物100重量部当たり50重量部以下で使用されることが出来る。
本発明のマグネシウムステアレートが添加されたPOM組成物は、燃料と長時間接触される場合にも機械的物性、重量及び寸法などが安定であるだけでなく、生産性が優秀である。そのため、本発明のPOM組成物は、自動車などの耐燃料性が要求される部品の製造に有用である。
以下、例を通じて本発明に対してより詳細に説明する。但し、下記例で本発明を限定するのではない。
例1−2及び比較例1−6本例及び比較例は、無機制酸剤の種類によるPOM組成物の物性に対して評価した。
1.POM組成物の製造
POMとしてKEPITAL F25−03H(韓国エンジニアリングプラスチック製)、酸化防止剤として1010(songnox ソンウォン産業:テトラキス[メチレン(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)]メタン)0.2phr、熱安定剤としてメラミン(Melamine 三星精密化学)0.1phr、そして無機制酸剤として下記表1に示した各種物質1.0phrを配合した後、170〜230℃で押出加工してPOM組成物をペレット化した。そして、各POM組成物を170〜210℃の温度で射出成形してサンプルを製作し、これを下記例1及び比較例1−6のPOM組成物で表示した。また上記例1において熱安定剤を使用しないことを除いては同一にサンプルを製作して下記表2に例2として表示した。
Figure 0004401391
2.物性評価
製作された例1−2及び比較例1−6の各サンプルに対する引張強度、引張伸率、重量変化、寸法変化を測定して各組成物の耐燃料性を評価し、結果は下記表2に表した。
上記製造された各サンプルを高温高圧用の容器を用いてディーゼル(硫重量1%含有)に浸漬させ100℃で各々0h、500h、1,000h経過されたサンプルの引張強度、引張伸率、重量変化及び寸法変化に対して評価した。
(引張強度及び引張伸率)
UTM(万能材料試験機)を使用して試験速度5mm/min、ゲージ長さ115mmにして引張強度及び引張伸率を評価した。
(重量変化)
浸漬試験サンプルの表面を拭いた後、5分以内に化学天秤(Chemical Ba
lance)で引張試験サンプル各々の重量を測定した。
(寸法変化)
浸漬試験サンプルの表面を拭いた後、5分以内にバーニアカリパスを使用して試験サンプルの寸法を測定した。
Figure 0004401391
−ZnO:ジンクオキサイド、−Zn−St:ジンクステアレート、
−CaO:カルシウムオキサイド、−Ca−St:カルシウムステアレート、
−MgO:マグネシウムオキサイド、−Mg−St:マグネシウムステアレート
上記表2から分かるように、無機制酸剤によって引張強度及び引張伸率の維持率に差があり、マグネシウムステアレートが添加されたPOM組成物の耐燃料性(耐ディーゼル)が優れていることが分かる。
例3
本例は、上記例1のPOM組成物にガラス繊維を25重量部強化したPOM組成物を製造して上述の通り物性に対して評価し次の表3に表した。
比較例7
本比較例は、上記比較例1のPOM組成にガラス繊維を25重量部強化したPOM組成物を製造して上述の通り物性に対して評価し次の表3に表した。
Figure 0004401391
上記表3から分かるように、ガラス繊維が強化されたPOM組成物の場合にもマグネシウムステアレートが添加された場合が耐ディーゼル性(耐燃料性)が優れていることが分かる。

Claims (5)

  1. 化物を含有するディーゼル燃料(ただし、バイオディーゼル燃料を除く)と、直接接触する成形品を製造するためのポリオキシメチレン組成物であって、
    ポリオキシメチレン重合体(A)100重量部、
    マグネシウムステアレート(B)0.5〜2.0重量部、及び
    ヒンダードフェノール類またはヒンダードアミン類からなる酸化防止剤(C)0.01〜1.0重量部、
    を含む、前記ポリオキシメチレン組成物。
  2. ホルムアルデヒドと反応する含窒素系化合物またはアルコール系化合物からなる熱安定剤(D)を、0.01〜2.0重量部さらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のポリオキシメチレン組成物。
  3. 強化剤(E)を、50重量部以下でさらに含むことを特徴とする、請求項1または2に記載のポリオキシメチレン組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載のポリオキシメチレン組成物から製造された、硫化物を含有するディーゼル燃料(ただし、バイオディーゼル燃料を除く)と、直接接触する成形品。
  5. 化物を含有するディーゼル燃料(ただし、バイオディーゼル燃料を除く)と、直接接触する成形品を製造するための、請求項1〜3のいずれかに記載のポリオキシメチレン組成物の使用。
JP2006546815A 2003-12-22 2004-12-17 耐燃料性に優れたポリオキシメチレン組成物とそれからの成形品 Expired - Fee Related JP4401391B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0094542 2003-12-22
KR10-2003-0094542A KR100523361B1 (ko) 2003-12-22 2003-12-22 내연료성이 우수한 폴리옥시메틸렌 조성물과 이의 성형품
PCT/KR2004/003333 WO2005061618A1 (en) 2003-12-22 2004-12-17 Poloyoxymethylene composition having high fuel resistance and shaped article produced therefrom

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007515539A JP2007515539A (ja) 2007-06-14
JP2007515539A6 JP2007515539A6 (ja) 2007-12-06
JP4401391B2 true JP4401391B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=36928841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006546815A Expired - Fee Related JP4401391B2 (ja) 2003-12-22 2004-12-17 耐燃料性に優れたポリオキシメチレン組成物とそれからの成形品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070276070A1 (ja)
EP (1) EP1706456A4 (ja)
JP (1) JP4401391B2 (ja)
KR (1) KR100523361B1 (ja)
CN (1) CN1898322A (ja)
TW (1) TWI260333B (ja)
WO (1) WO2005061618A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5297640B2 (ja) * 2007-11-29 2013-09-25 ポリプラスチックス株式会社 耐酸性に優れたポリアセタール樹脂成形品
JP5680522B2 (ja) * 2011-11-28 2015-03-04 ポリプラスチックス株式会社 耐燃料性樹脂成形体
EP2938673B1 (en) * 2012-12-27 2018-10-03 Ticona LLC Conductive polyoxymethylene based on stainless steel fibers
KR101827774B1 (ko) * 2014-09-05 2018-02-09 한국엔지니어링플라스틱 주식회사 아세탈 수지 조성물
US11485856B2 (en) 2017-05-05 2022-11-01 Ticona Llc Polyoxymethylene polymer composition that is chemical resistant
CN113292814A (zh) * 2021-06-11 2021-08-24 重庆云天化天聚新材料有限公司 一种无需二次造粒的增韧改性聚甲醛材料及其制备方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2866417B2 (ja) * 1989-12-28 1999-03-08 ポリプラスチックス株式会社 ポリオキシメチレン組成物
JPH03231953A (ja) * 1990-02-06 1991-10-15 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 塩素化塩化ビニル系樹脂組成物
JP2993062B2 (ja) * 1990-07-02 1999-12-20 三菱瓦斯化学株式会社 オキシメチレン共重合体組成物
EP0492974A3 (en) * 1990-12-20 1993-02-03 Polyplastics Co. Ltd. Stabilized polyoxymethylene resin composition
JP3024802B2 (ja) * 1991-02-04 2000-03-27 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂着色組成物
JP3161061B2 (ja) * 1992-07-28 2001-04-25 東レ株式会社 オキシメチレンコポリマの製造方法
JP3167225B2 (ja) * 1993-08-24 2001-05-21 ポリプラスチックス株式会社 ポリオキシメチレン組成物及びその成形品
JP3529892B2 (ja) * 1994-05-18 2004-05-24 株式会社クラレ 燃料容器および燃料パイプ
US5948844A (en) * 1995-09-29 1999-09-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyacetal resin composition
DE19545608A1 (de) * 1995-12-07 1997-06-12 Hoechst Ag Dispersionspulver für wasserfeste Klebstoffe
DE19702425A1 (de) * 1997-01-24 1998-07-30 Basf Ag Dieselkraftstoffbeständige Formteile
US6512047B2 (en) * 1998-11-14 2003-01-28 Korea Engineering Plastics Co., Ltd. Polyoxymethylene resin compositions having enhanced tensile elongation, thermal stability and impact resistance properties
DE19925491A1 (de) * 1999-06-04 2000-12-14 Ticona Gmbh Polyoxymethylenformteile mit verbesserter Widerstandsfähigkeit gegen Dieselkraftstoff und agressiven Ottokraftstoff
EP1264858B1 (en) * 2000-09-21 2006-07-26 Polyplastics Co Ltd Polyacetal resin composition and process for its production
DE10047488B4 (de) * 2000-09-26 2006-12-07 Ticona Gmbh Eingefärbte Polyoxymethylen-Formmassen und daraus hergestellte Formteile
EP1339794B1 (de) * 2000-09-26 2006-12-20 Ticona GmbH Schlagzähe polyoxymethylen-formmassen mit geringer emission, ihre verwendung und daraus hergestellte formkörper
JP3706567B2 (ja) * 2001-10-05 2005-10-12 ポリプラスチックス株式会社 ポリアセタール樹脂組成物及びその製造方法
KR20030048733A (ko) * 2001-12-13 2003-06-25 주식회사 코오롱 내염소성이 우수한 폴리옥시메틸렌수지 조성물
KR100513868B1 (ko) * 2002-02-25 2005-09-09 한국엔지니어링플라스틱 주식회사 우수한 내마모성 및 박리방지효과를 갖는 폴리아세탈 수지조성물
JP2003261741A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Toray Ind Inc オキシメチレンコポリマー組成物およびその製造方法
JP2004059720A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Asahi Kasei Chemicals Corp 耐バイオディーゼル燃料性に優れたポリオキシメチレン樹脂組成物及びその成形部品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005061618A1 (en) 2005-07-07
EP1706456A4 (en) 2012-08-08
TW200533712A (en) 2005-10-16
JP2007515539A (ja) 2007-06-14
KR20050063178A (ko) 2005-06-28
CN1898322A (zh) 2007-01-17
US20070276070A1 (en) 2007-11-29
EP1706456A1 (en) 2006-10-04
KR100523361B1 (ko) 2005-10-24
TWI260333B (en) 2006-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6489388B1 (en) Polyoxymethylene moldings having improved resistance to diesel fuel and aggressive gasoline
KR101688351B1 (ko) 폴리아세탈 수지 조성물 및 그의 성형체
EP2256162B1 (en) Polyacetal resin composition
KR100601770B1 (ko) 폴리옥시메틸렌 수지 조성물 및 그의 성형품
JP4401391B2 (ja) 耐燃料性に優れたポリオキシメチレン組成物とそれからの成形品
JP2007515539A6 (ja) 耐燃料性に優れたポリオキシメチレン組成物とそれからの成形品
US7098262B2 (en) Polyacetal resin composition having excellent wear resistance and abruption-preventing effect
KR101420633B1 (ko) 내마찰마모특성 및 내박리성이 우수한 폴리옥시메틸렌 조성물, 및 이로 제조된 성형품
KR102587144B1 (ko) 폴리아세탈 수지 조성물 및 자동차 부품
JP2007534787A (ja) 耐高温ディーゼル性ポリアセタール成形品
KR100937626B1 (ko) 도전성 및 내연료성이 우수한 폴리옥시메틸렌수지 조성물및 이로부터 제조된 성형품
CN109851984B (zh) 聚甲醛树脂组合物和用其制备的模制制品
EP4032944B1 (en) Method for producing oxymethylene copolymer resin composition, and oxymethylene copolymer resin composition
KR20040014567A (ko) 디젤 연료 내성 성형품
JPH0730233B2 (ja) 低光沢ポリアセタール樹脂組成物
KR20210037348A (ko) 폴리옥시메틸렌 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
JP2005344027A (ja) ポリオキシメチレン樹脂組成物
JP2005344028A (ja) オキシメチレン共重合体
KR20110099994A (ko) 폴리옥시메틸렌 수지 조성물 및 이의 성형품
MXPA00005546A (en) Moulded parts made from polyoxymethylene having improved resistancy against diesel fuel and agressive engine fuels

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees