JP4401020B2 - マルチユーザコンピュータシステム - Google Patents

マルチユーザコンピュータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4401020B2
JP4401020B2 JP2000518322A JP2000518322A JP4401020B2 JP 4401020 B2 JP4401020 B2 JP 4401020B2 JP 2000518322 A JP2000518322 A JP 2000518322A JP 2000518322 A JP2000518322 A JP 2000518322A JP 4401020 B2 JP4401020 B2 JP 4401020B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
computer
server
helper
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000518322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001521242A (ja
Inventor
ベイツ,フィリップ
アンダーソン,ジョン,リチャード
マクダーモット,ジョン,アロイシャス
Original Assignee
シーシーシーネットワーク・システムズ・グループ・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーシーシーネットワーク・システムズ・グループ・リミテッド filed Critical シーシーシーネットワーク・システムズ・グループ・リミテッド
Publication of JP2001521242A publication Critical patent/JP2001521242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4401020B2 publication Critical patent/JP4401020B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4022Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/453Help systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/35Switches specially adapted for specific applications
    • H04L49/351Switches specially adapted for specific applications for local area network [LAN], e.g. Ethernet switches
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/40Constructional details, e.g. power supply, mechanical construction or backplane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、コンピュータシステム、より特定すると、複数のユーザが複数のコンピュータとインターフェースすることができるシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
種々のコンピュータシステムにより、ユーザは遠隔地においてコンピュータを使用することができる。例えば、幾つかのメインフレームコンピュータシステムが、専用ラインによりまたは他の通信リンクによりメインフレームコンピュータに接続された遠隔端子を支持している。パーソナルコンピュータ、即ち、PCと呼ばれる小さなコンピュータにおいて利用することができる演算力が増加するにつれて、メインフレームシステムにおいて以前行われていた多くの用途がPCに移ってきた。多くの場合、PCは、互いにまたはより大きなコンピュータに、あるいはこれらの双方に、種々のコンピュータ間の情報を移送することができるネットワークを介して接続される。かくして、ユーザは、どの場所においても、ネットワーク上のコンピュータから取り出したファイルを使用して自身のコンピュータにおいてプログラムを実行することができるとともに、他のコンピュータのプログラムを実行することができる。
【0003】
この方法は、数多くの利点を提供する一方で、幾つかの欠点も有する。個々のコンピュータの全てを散らばった場所に保持するには、かなりの時間と努力が必要となる。散らばった場所に配置されているコンピュータとその構成部品は、盗難や損傷を受けやすい。更にまた、種々のコンピュータの全てのソフトウエアの更新を管理し、かつ、個々のコンピュータが適宜のソフトウエアをもつことを確保することは、重要な問題を呈することになる。かかる問題は、使用されるべきソフトウエアが連続して変わっているソフトウエア開発実験室のような環境において特に有意となる。更にまた、コンピュータがユーザのごく近傍に存在しなければならないという条件は、コンピュータが発生する騒音及び熱にユーザが耐えなければならないことを意味するとともに、ユーザのデスクにおいて利用することができるはずのスペースの幾分かをコンピュータが占めることを意味する。この後者の問題は、例えば、警備及び商品取引者のような1度に幾つかのコンピュータを使用しなければならないユーザを特に悩ますことになる。
【0004】
これらの問題を解決するために、幾つかの提案がなされている。例えば、米国特許第5,721,842号に開示されているように、キーボード及びマウスのような入力装置や、表示モニタ及びスピーカのような出力装置を多数のユーザの場所に設けることができる。これらの装置は、信号調整回路即ち「ポッド(pod)」に接続され、ポッドはクロスポイントスイッチに接続される。多数のコンピュータも設けられている。コンピュータは、他の「ポッド」を介してクロスポイントスイッチに接続される。クロスポイントスイッチは、ユーザの場所に連係したポッドのいずれかをコンピュータに連係したポッドのいずれかに接続するように配置されることにより、各ユーザはいずれかのコンピュータに接続することができる。これらの接続は、キーボード及びマウスのデータのような入力信号を通すためのデジタル接続と、コンピュータにより送られるビデオ信号用のアナログ接続の双方を含む。かくして、ユーザは、コンピュータに直接結合されたキーボード、マウス及び表示スクリーンを有するユーザと実質上同じ態様で遠隔のコンピュータを操作することができる。ユーザが異なるコンピュータを選択することができるように、システムは、各ユーザの場所において各ポッド内にプロセッサを配設してある。このプロセッサは、ユーザにより入力される特別の指令キーストロークシーケンスを認識し、これらの指令をフォーマット化し、この指令を各別の指令データラインによりクロスポイントスイッチに伝送する。ポッドは、ユーザがキーボードに指令シーケンスの開始を入力すると、モニタを作動させて利用することができる指令のメニューを表示する基本プログラムを含んでいる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
この方法は、幾つかの重大な問題をはらんでいる。ポッドは、せいぜい、指令の基本リストを表示することができるだけである。これでは、ユーザが所定の目的のために接続する適宜のコンピュータを選択する指針を、実質上提供することができないことになる。更に、特定のユーザによる特定のコンピュータに対するアクセスを制御するのが困難である。更にまた、ユーザの場所を介して延びる個別の指令チャンネルの必要性、更にはユーザの場所における基本的なプログラマブル性及び表示発生能力の必要性により、システムのコスト及び複雑性が有意に高まっている。かくして、マルチユーザのマルチコンピュータシステムにおいてこれまでなされてきた大きな努力にも拘わらず、かかるシステムの改良が大きく待望されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、これらの要望に対処するものである。本発明の一の観点によれば、複数のサーバ(server)コンピュータを複数のユーザの場所(user location)の入力及び出力装置とインターフェースする方法が提供されている。本発明のこの観点に係る方法は、ユーザの場所にある入力及び出力(「I/O」)装置のセットに含まれるキーボードのような入力装置から、使用者の場所と連係するサーバコンピュータに入力信号を送信するとともに、かかるサーバコンピュータから例えばユーザの場所にあるセットに含まれる表示モニタのような出力装置に出力信号を送信する工程を有している。本発明のこの観点に係る方法は更に、入力信号の1つ以上の所定のヘルパコード(helper code)を検出するとともに、ヘルパコードに応答してユーザの場所の入力及び出力装置のセットにヘルパコンピュータを接続する工程を有している。典型的には、ヘルパコンピュータは、ヘルパコードを送ったI/O装置の特定のセットに接続される。また、ここでヘルパコンピュータとはユーザがサーバコンピュータを使用するに際してユーザの場所にある入力及び出力装置のセットとサーバコンピュータとを選択的に接続したり、あるいは遮断したりすることを手助けするコンピュータである。ヘルパコードとはユーザの場所にある入力及び出力装置のセットをヘルパコンピュータに接続したり、ヘルパコンピュータのプログラムを実行したりするためのコードである。この方法はまた、ヘルパコンピュータに接続されたI/O装置のセットとインターフェースするとともに、かかるセットのユーザが接続または遮断のために1つ以上のサーバコンピュータを設定することを許容するヘルパコンピュータのプログラムを実行する(run)工程とを備えている。更に、この方法は、1つ以上のユーザの場所の入力及び出力装置のインタラクティブプログラム(interactive program)の操作の際に所要によりスイッチを作動させてサーバコンピュータを接続または遮断する工程を含む。最も一般的には、ヘルパコンピュータにより実行されるインタラクティブプログラムにより、ヘルパコンピュータに接続された特定の場所のユーザは、サーバコンピュータの1つ以上を選択してこの特定のユーザの場所に対する接続または遮断を行うことができる。かくして、ユーザは、コンピュータを選択して、自分の場所への接続を行うことができる。変更例においては、ヘルパコンピュータのプログラムにより、ユーザはコンピュータを選択して他のユーザの場所への接続を行うことができる。
【0007】
本発明のこの観点に係る方法によれば、ユーザの仕事を著しく簡単にすることができる。かくして、ヘルパコンピュータのプログラムは、現在のプログラマが使用する全ての技術を利用して、ユーザに優しい環境を提供することができる。例えば、ヘルパコンピュータは、グラフィカルユーザインターフェースを提供するウィンドウズ(登録商標)オペレーティングシステムのような環境において、プログラムを実行することができる。ヘルパコンピュータプログラムは、所望の態様で、例えば、各サーバで利用することができるプログラムのタイプに従ってグループ編成されたサーバまたはユーザに意味のある他の基準を提示することにより、利用することができるサーバに関する情報を提供することができる。更にまた、ヘルパコンピュータは、従来のデータベース管理技術を使用して、中央の場所のデータベースから、保持することができるこのサーバのリストを得ることができる。
【0008】
ヘルパコンピュータのプログラムは、ユーザの同一性(identity)を確認するためのルーチン、例えば、ユーザが同一性と連係する秘密のパスワードと結合したユーザの同一性の表示を入力する(enter)ことを必要とするパスワード識別ユーティリティを含むのが望ましい。かくして、データベースは、特定のユーザまたはユーザのグループに関するアクセス権(access right)を示す情報を含むことができ、ヘルパコンピュータプログラムは、データベースに記載のアクセス権に従ってサーバに対するアクセスを制御することができる。これらの能力は、ヘルパコンピュータまたはヘルパコンピュータに接続された他のコンピュータにおける従来のプログラミング技術を使用することにより得ることができ、一方、かかる能力は、ヘルパコンピュータを使用することなく得るのは困難あるいは不可能である。更にまた、1つだけのヘルパコンピュータあるいは幾つかのヘルパコンピュータが必要であり、かつ、これらのヘルパコンピュータはサーバコンピュータ及びスイッチとともに中央位置に配置することができるので、ヘルパコンピュータの保全が比較的容易になるとともに、システム全体の物理的安全性を確保することが比較的容易になる。
【0009】
最も好ましくは、各ヘルパコンピュータは、サーバコンピュータと略同じ態様でスイッチに接続されているので、スイッチは、各ヘルパコンピュータをユーザの場所のいずれかに接続することができる。スイッチ自体は、監視コンピュータシステムにより制御される。必ずしも必要ではないが、典型的には、監視コンピュータシステムは、ヘルパコンピュータのほかに、別のスイッチ制御コンピュータを含む。スイッチ制御コンピュータは、ヘルパコンピュータがスイッチ制御コンピュータに対する所望の接続または遮断を定める情報を送ることができるように、例えば局部ネットワークとして、スイッチとは独立した接続によりヘルパコンピュータに接続することができる。ヘルパコンピュータは、資源(resource)として動的に管理することができるので、ヘルパコンピュータの使用に関する要求は、列に加わって(queue)、次に利用することができるヘルパコンピュータに送られる。
【0010】
望ましくは、本発明の方法は、ユーザにより供給される入力データのヘルパコード以外の動作コード(action code)を検出するとともに、ヘルパコンピュータで実行するインタラクティブプログラムを使用することなく、動作コードに応答して、サーバとユーザの場所の入力及び出力装置のセットとの間の接続を形成しまたは遮断するようにスイッチを作動させる工程を含む。例えば、スイッチ制御コンピュータは、ヘルパコンピュータとは独立して動作コードに応答するように配置することができるとともに、ヘルパコードに対応してヘルパコンピュータを接続するようにスイッチを作動させることができる。動作コードを使用することにより、簡単なタスクに関連するシステムのオーバーヘッド(overhead)が最小になる。例えば、システムは、ユーザの各場所と連係するサーバの実行セット(running set)を保持するのが望ましい。この実行セットは、ヘルパコンピュータのインタラクティブプログラムを使用して選択された幾つかの特定のサーバを含む。動作コードにより、ユーザはこのセットされた1つのサーバを介して1回動作を行うことができ、従って、ユーザは実行セットのサーバ間で「トグル(toggle)」を行うことができる。かくして、ヘルパコンピュータは、必要とされない場合には、含まれない。
【0011】
システムの動作を監視するのに使用されるコンピュータは、種々のサーバの用途に関する情報を記録するように配置することができる。例えば、システムは、特定のサーバにアクセスするユーザの同一性と、かかるアクセスの回数とを記録することができる。更に、スイッチ制御コンピュータは、システムの構成素子の故障を監視するとともに、システムの安全を確保するように欠陥のある部品を無能にする(disable)ように配置することができる。
【0012】
本発明の別の観点によれば、複数のサーバコンピュータを複数のユーザの場所にある出力及び入力装置とインターフェースするシステムが提供されている。このシステムは、サーバコンピュータをユーザの場所の出力及び入力装置と接続するように選択的に動作するスイッチを有することにより、サーバコンピュータのいずれか1つがユーザの場所にある装置のセットと連係することができるとともに、連係するサーバと装置がスイッチを介して互いに接続されるようになっている。これにより、ユーザの場所にいるユーザは、連係するサーバコンピュータと対話を行う(interact)ことができる。本発明のこの観点に係るシステムはまた、監視コンピュータシステムを含む。監視コンピュータシステムは、スイッチの動作を制御することができるように、スイッチに接続される。本発明のこの観点においては、監視コンピュータシステムは、上記したようにプログラムを実行して、ユーザの場所にある入力及び出力装置のセットと連係するサーバコンピュータの1つ以上を選択するように動作を行うヘルパコンピュータを含むのが望ましい。スイッチは、ヘルパコンピュータをユーザの場所にある入力及び出力装置の組と連係させるとともに、入力及び出力装置を連係するヘルパコンピュータと接続するように選択的に動作を行う。本発明のこの観点に係るシステムはまた、入力装置により送られる入力信号を受けるように接続されたコード認識装置を含む。コード認識装置は、入力信号の1つ以上の所定のヘルパコードを検出とともに、このヘルパコードを監視コンピュータシステムに送るように動作を行う。監視コンピュータシステムは、ヘルパコードを送る入力及び出力装置のセットをヘルパコンピュータに接続するようにスイッチに指示を与える。かくして、ユーザの場所にいるユーザは、ヘルパコンピュータと選択的に対話して、方法に関して上記したようにサーバコンピュータを選択することができる。
【0013】
本発明の更に別の観点によれば、複数のユーザの場所にある複数のI/O装置を複数のサーバコンピュータの所定のコンピュータに接続する装置即ちシステムが提供されている。本発明のこの観点に係る装置は、サーバコンピュータに接続されるようになっている複数のサーバポートと、入力装置に接続されるようになっている複数のユーザポートとをスイッチとともに有しており、スイッチは、接続された入力装置によりユーザポートに供給される入力装置信号が、連係するサーバポート及びかかるサーバポートに接続されたサーバに送ることができるようにユーザポート及びサーバポートと選択的に連係を行う。この装置は更に、ユーザポートと連係したコード認識装置を含む。コード認識装置は、ユーザポートに供給される入力信号の1つ以上の指令コードを検出するとともに、この指令コードを示すコードデータと、指令コードが検出された入力信号を運ぶユーザポートの同一性を示すアドレスデータとを含むコード出力を提供するように動作を行う。最も好ましくは、コード認識装置は、スイッチ自身の内部のような中央の位置に配置される。かくして、指令コードは、同じデータの流れの中で入力データとともに中央位置に送られる。指令データを運ぶための導体の別のセットは必要とされない。指令コードは、本発明の別の観点に関して上記したようにヘルパコードと動作コードとを含むことができるとともに、システムは、指令コードに応答してスイッチを制御する監視コンピュータシステムのような装置も含むことができる。
【0014】
システムは、指令コードの交換のためにユーザの場所に対して更なる通信ラインを必要とすることなく動作を行うことができるので、システムの構成を簡潔にすることができるとともに、少ないコストで設置を行うことができる。
【0015】
1つ以上のコード認識装置は、ユーザポートの1つ以上を含むサブセット(subset)にそれぞれ接続された複数のユーザインタフェースプロセッサを含むのが望ましい。最も好ましくは、各ユーザインターフェースプロセッサは、1つのユーザポートだけと連係する。このシステムはまた、少なくとも1つの制御プロセッサを含むとともに、各制御プロセッサに関して、ユーザインターフェースプロセッサのセットをかかる制御プロセッサと接続する制御データチャンネルを含むことができる。この接続は、各ユーザインターフェースプロセッサが、指令コードを表すコードデータを制御プロセッサに送ることができるとともに、制御プロセッサがこの指令コードデータを送る特定のユーザインターフェースプロセッサを識別することができるように構成される。例えば、各制御プロセッサは、連係するユーザインターフェースプロセッサに時分割多重制御データリンクを介して接続することができるので、各ユーザインターフェースプロセッサは、多重化伝送スキーム(multiplexed transmission scheme)の所定の調時スロット(timed slot)において指令コードを送ることができる。制御プロセッサは、ユーザインターフェースプロセッサの同一性に基づいてアドレスデータを各指令コードに付加する。2つ以上の制御プロセッサがある場合には、制御プロセッサは制御プロセッサ自身の同一性に基づいてアドレスデータの一部を割り当てることができる。かくして、指令コードを示すコードデータの各項目(item)を伴うアドレスデータは、指令コードが検出された特定のユーザポートを識別する。これにより、監視コンピュータシステムまたはスイッチは、ユーザポートの同一性により指令データに作用することができる。例えば、指令を起こしたユーザポートがヘルパコンピュータに接続されるべきことを指令データが示す場合には、監視コンピュータシステムは、正しいユーザポートに対するヘルパコンピュータの適正な接続を行うことができる。
【0016】
本発明の更に別の観点によれば、複数のユーザの場所から複数のサーバコンピュータを操作する方法が提供されており、この方法は、データの流れにある入力データをユーザの場所にある入力装置からの指令コードとともに、幾つかのユーザからのデータが集中される1つ以上の中央の場所にあるユーザポートに送る工程を含む。この方法は更に、中央の場所にある指令コードを検出する工程と、指令コードを監視コンピュータに送る工程と、入力データをユーザの場所からスイッチを介してサーバコンピュータの1つ以上に送る工程と、指令コードの幾つかまたは全てに応答してスイッチを作動させてサーバコンピュータとユーザの場所にある装置との接続を変える工程とを含む。この場合にも、幾つかのユーザの場所からのデータが集中される中央の場所において指令コードが検出されるので、別の指令データラインを必要とすることはない。
【0017】
特に好ましい構成においては、中央の場所とユーザの場所との間の接続は、赤、緑及び青のビデオ信号用のねじられた3つの対の導体と、ユーザの場所にある入力装置から中央の場所に入力信号及び指令データ、並びに、例えばユーザのインターフェース装置の特性を制御するリバースデータ(reverse data)を双方向に通信する別の対の導体とを構成する8本の導体を介して行うことができる。これらの8本の導体は、例えば、RJ45電話タイプのコネクタ及びコンピュータネットワークに使用されるタイプの従来の配線のような標準的な8本の位置コネクタと接続することができる。
【0018】
本発明のこれらの及び他の目的、構成及び利点は、添付図面に関してなされている以下の詳細な説明からより一層明瞭になるものである。
【0019】
【発明の実施の形態】
本発明の一の実施の形態に係るシステムは、複数の、本明細書においてサーバと云われているコンピュータ20を有する。図1には、サーバコンピュータ20は、ごく少数だけが図示されているが、典型的なシステムでは、一般に、数十あるいは数百のサーバコンピュータを含む。各コンピュータ20は、パーソナルコンピュータにおいて通常見受けられる内部構成素子の全てを含み、かかる構成素子には、例えば、中央処理ユニット、ディスクドライブのようなメモリ記憶装置及びこれらの素子を互いに接続するのに使用される構成素子の全てが含まれる。サーバコンピュータのこれらの内部素子は、従来の任意のタイプとすることができる。更に、これらのサーバコンピュータの幾つかまたは全ては、サーバコンピュータまたは装置をシステムの外部と接続するためのデータ通信カード、モデムなどのような任意の構成素子を含むことができる。各コンピュータ20は、従来のVGAビデオ出力接続部22(図3)と、キーボード接続部24と、マウス接続部26とを有している。コンピュータは、キーボード入力を接続部24を介して受けるとともに、例えば大文字ロック、番号ロックのインジケータの光の状態及びキーボードのスクロールロックランプの状態を制御する信号のような幾つかのキーボード制御信号を提供するように、従来の態様で構成されている。同様に、コンピュータは、接続部26においてマウスの入力を受け、かつ、この接続部を介してマウス制御信号を送るように構成されている。これらの接続部は、従来の態様で配設され、通常は、標準的なキーボード及びマウスとともに使用される。VGA出力接続部22は、従来のモニタにより受け入れられるVGAフォーマットにおいてビデオ出力を提供するように構成されている。VGAフォーマットには、各別のアナログRGB(赤、緑、青)カラー信号、0.7ボルトのピーク形、異なる信号ラインの各別の水平及び垂直同期信号を有するピークまでのぞれぞれが含まれる。同期信号の極性は、スクリーンの解像度により異なる。パーソナルコンピュータの通常の使用の場合には、接続部22、24及び26は、コンピュータにごく近接して、典型的には約1メートル以内で、モニタ、キーボード及びマウスに接続される。これらのポートにおいて提供される信号、特に、VGAビデオ信号は、長距離の送信には十分には適していない。
【0020】
各サーバコンピュータ20は、本明細書において送信機(transmitter)と呼ばれる装置28に接続されている。各送信機は、連係するコンピュータにごく近接して、典型的には、コンピュータの1メートル以内に配置される。送信機28は、コンピュータの内部に収容することができ、あるいは別体をなすシャーシに収容することができ、このシャーシは、そのごく近傍にサーバコンピュータに接続された幾つかの送信機を保持することができる。送信機28は、コンピュータからのVGA出力を長距離通信に適したフォーマットに適用するのに使用される従来の装置とすることができる。各送信機はまた、キーボード接続部24及びマウス接続部26が、長距離伝送に適したフォーマットのデータを伝送することができるように構成されている。かかる特性を有する装置は、本技術分野において周知である。かかる装置の1つとして、イギリス国、ハンプシャー州(Hants)、ファーンボロ(Farnbrough)に所在するCCC・グループ・PLC(CCC Group, PLC)及びアメリカ合衆国、ニューヨーク州、メルビル(Melville)に所在するCCC・USA・インコーポレイテッド(CCC USA, Inc.)から、商標「フリーデスク・トランスミッタ(FreeDesk Transmitter)」が付されたものを商業的に入手することができる。送信機28は、ビデオ調整回路30と、3つの差動出力増幅器32のセットとを有している。これらの素子は、協働して、入ってくるVGA信号における赤、緑及び青のカラー信号のそれぞれを、反対の極性を有する1対の出力信号に変換する。各カラーを示す対をなすビデオ信号は、1つの出力増幅器32の出力部において提供される。ビデオ調整回路はまた、赤のビデオ信号を示す対をなす出力信号に対して水平の同期信号を印加するように動作を行う。組み合わされた水平及び垂直同期信号は、緑のビデオ信号を示す対の出力に印加され、一方、元のVGA同期信号の極性を示す信号は青のビデオ信号を表す対の信号と組み合わされる。送信機28はまた、コンピュータのキーボード接続部24及びマウス接続部26に接続されたマイクロプロセッサ32を有している。マイクロプロセッサ32は、2重直列(serial)データ通信リンクを提供する、送出(outgoing)直列データ接続部34と受入(incoming)直列データ接続部36とに接続されている。マイクロプロセッサは、キーボード接続部24及びマウス接続部26を介して、この二重リンクに提供される送出直列データ流の中にコンピュータにより送られる制御信号を組み入れる。マイクロプロセッサは、同じ2重リンクの受入データ流からキーボード及びマウスデータを抽出し、受入データをキーボードポート24及びマウスポート26に送るように構成されている。
【0021】
増幅器32と、直列データ接続部34及び36とからの3対のアナログカラー信号は、表Iに示すように、標準的なRJ45電話タイプのジャックの8つのピン位置で接続される。
【0022】
表I
ピン 用途
1 赤ビデオ − HS、2ボルトp−p
2 赤ビデオ + HS、2ボルトp−p
3 電流直列多重送出
4 緑ビデオ − CS、2ボルトp−p
5 緑ビデオ + CS、2ボルトp−p
6 電流直列多重受入
7 青ビデオ − 複合極性、2ボルトp−p
8 青ビデオ + 複合極性、2ボルトp−p
【0023】
システムは更に、出力装置、典型的には、モニタ40と、キーボード42及びマウスその他のポインティング装置44とのセットを有している。これらのI/O装置は、多数のユーザの場所46に配置される。図1にはごく少数のユーザ場所46が図示されているが、典型的なシステムは、数十または数百のユーザ場所を含むことができるものである。典型的には、ユーザの場所は、例えば、建物全体に配置される。ユーザの各場所に配置される入力及び出力のセットは、グループで配置される。各グループは、1つのモニタ40と、1つのキーボード42と、1つのマウスその他のポインティング装置44とを組み込んだ完全なグループとすることができ、あるいはこれらの装置の1つ以上を省いた部分グループとすることができる。典型的には、少なくとも1つの完全なグループがユーザの各場所に配設される。例えば、ユーザの場所46Aは完全なグループを1つだけ有し、一方、ユーザの場所46Bは完全なグループ1つと、3つの部分グループとを有しており、各部分グループはモニタ40を1つだけ有している。入力及び/出力装置の各グループは、本明細書において受信機(RX)48と呼ばれるプロトコール変換器と連係している。受信機(receiver)48は、送信機のジャックの接続部と対応する接続部を有するRJ45ジャックを有している。受信機48は更に、ジャック50の対をなす入力部に接続された差動入力増幅器54を有している。これらの入力増幅器は、ビデオ調整回路56に接続されている。ビデオ調整回路は、送信機のビデオ調整回路30により提供される変換を反転させるとともに、出力接続部58において標準的なVGA出力信号を提供するように構成されている。受信機48は更に、キーボード入力ジャック62及びマウス入力ジャック64に接続されたマイクロプロセッサ60を有している。マイクロプロセッサはまた、受信機の直列入力部及び直列出力部としてそれぞれ作用する2つのピン66及び68に接続されている。マイクロプロセッサは、標準的なキーボード42からのキーボード入力データと、標準的なマウス44からの移動及びボタンクリックデータのようなマウス入力データとを受けるとともに、接続部66及び68により提供される二重通信リンクの直列フォーマットにおいてかかるデータを提供するように構成されている。マイクロプロセッサはまた、二重通信リンクのキーボード及びマウス制御データを受けるとともに、かかる制御データをキーボード42及びマウス44に送るように構成されている。受信機48は、周知でありかつ商業的に入手することができるフリーデスク(FreeDesk)(商標)レシーバにおいて使用されているものと同様に構成することができる。周知のフリーデスクシステムにおいては、特定のコンピュータのジャック38は、例えば、10メートル以上、典型的には、最大約200メートルに亘って延びるカテゴリ5568Bのケーブルとして広く呼ばれているタイプの高級配線のような4つのねじられた対を有する配線を使用して受信機48のジャック50に接続することができる。送信機と受信機がこのように接続されると、ユーザは、受信機48に接続されたI/O装置のグループを使用してコンピュータを操作することができる。フリーデスクシステムの操作はユーザにとって透明であり、ユーザは、キーボード、マウス及びモニタに直接接続されたユーザの場所にあるコンピュータと対話することができる場合と略同じ態様で、コンピュータと対話することができる。同じタイプの接続を使用して、インターフェースの一部を提供することができる。例えば、コンピュータの出力をユーザの場所において表示しようとするが、この場所のユーザからの入力は所望されない場合には、モニタは、受信機48のVGA出力に接続することができ、一方、キーボード42及びマウスは省くことができる。システムはまた、フリーデスク送信機と受信機のほかにスイッチ70(図1及び2)を有する。スイッチ70は、サーバインターフェースシャーシ72のセットと、ユーザインターフェースシャーシ74のセットとを有している。この場合にも、図示を簡略にするために、これらの構成素子の幾つかだけが図示されているが、典型的には、多数のサーバインターフェースシャーシ及び多数のユーザインターフェースシャーシが設けられる。各サーバインターフェースシャーシ72は、64の赤、緑及び青のビデオ信号、即ち、3組に配置された192の個々のカラー信号の接続部を提供する64チャンネルのビデオバス76aを含むバックプレイン(backplane)76を備えている。各バックプレイン76はまた、4つの双方向時分割多重化(「TDM」)データチャンネルの接続部を有するデータバス76bを有する。これらのデータチャンネルは、各方向に各チャンネル当たり16の時間スロットで操作され、従って、データバスは、64の双方向データチャンネルを収容することができる。バックプレイン(backplane)はまた、制御信号直列バス76cを有する。バックプレインは更に、シャーシ72により保持されている種々のカードに電力を供給する電力ライン(図示せず)と、シャーシの各カードと対話して各カードの独特のカードアドレスを指定するスロットアドレスピン(図示せず)とを有している。
【0024】
各サーバインターフェース72には、最大4つのサーバインターフェースカードが装着されている。各サーバインターフェースカードは、制御バス76cの制御信号及び状況情報を制御データ接続部90を介して送受信するように構成されている。各サーバインターフェースカードは、16のRJ45タイプのジャック即ちサーバ入力ポート80を有している。図5には1つだけが図示されている。使用の際には、サーバ入力ポート80は、サーバポートインターフェース回路82に接続されており、回路82はマイクロプロセッサ及びビデオ調整回路を有している。各サーバポート80及び連係する回路82は、シャーシ72内に一意アドレス(unique address)を有している。かくして、第1のカード78のポートは、シャーシ内サーバポートアドレス1−16にあり、第2のカードのポートはアドレス17−32にあり、などとなっている。ビデオ調整回路は、差動アナログカラー信号対(赤、緑及び青)のそれぞれを、対応する単一の信号に変換するとともに、アナログ回路における損失及び遅れを補償し、信号をポートに運ぶ。各サーバポートインターフェース回路82に含まれるマイクロプロセッサは、直列データフォーマットとTDMデータフォーマットとの間で変換を行うように構成されている。全16のインターフェース回路82のアナログビデオ信号は、バッファ及び所定のイネーブル回路83を介して16チャンネルのRGBビデオバックプレーンコネクタ84に接続され、コネクタ84は次に、バックプレインの16のビデオチャンネル76aに接続される。回路83はまた、制御プロセッサ87からこの回路にアドレスされる制御信号に応答して各ポート80からコネクタ84へのビデオ伝送を可能にし、あるいは不能にするように構成されている。制御プロセッサ87は、次に、サーバインターフェースカードの制御データ接続部90を介してバックプレインの制御バスに接続される。以下において更に説明するように、他の構成素子は、バックプレインのビデオチャンネル76aとのビデオ接続を選択的に形成しまたは遮断することにより、個々のサーバからのビデオを所望のユーザに接続する。各ポート80からコネクタ84、従って、バックプレインビデオチャンネル76aへのビデオ接続は、常時、可能の状態となっている。しかしながら、いずれのユーザにも接続されていないこれらのビデオチャンネルのバックプレインへの接続は、電力を節約し、かつ、バックプレインのノイズを低減させるように不能にされる。
【0025】
サーバインターフェースカード78は更に、多重回路86を有している。多重回路は、各インターフェース回路82におけるプロセッサに接続されている。各インターフェース回路82のプロセッサは、ポート80に伝送される直列信号を捕捉し、これを多重回路86に送る。多重回路は、16の双方向TDMスロットを有する1つの双方向TDMチャンネルの時分割多重フォーマットのインターフェース回路を通る種々の直列信号から捕捉されるデータを接続部88を介して送ることにより、各サーバ80からのデータがTDM伝送スキームの特定の時間スロットにおいて送られるように構成されている。同様に、時分割多重回路86は、接続部88の時分割多重データを受けるとともに、TDM伝送スキームの特定の時間スロットのデータを、この特定の時間スロットに連係する特定のインターフェース回路82及びサーバポート80に送るように構成されている。
【0026】
サーバインターフェースカード78は、各カード78の16チャンネルビデオコネクタ84がバックプレインの64のビデオチャンネルのうちの16に接続されるように、サーバインターフェースシャーシ72のバックプレイン76に接続されている。かくして、各ポート80は、ポートのシャーシ内(intrachassis)アドレスに対応するビデオチャンネルに結合される。更に、各カード78のTDMデータ接続部88は、各サーバポート80の直列データ接続部がバックプレインの対応するTDMスロットに接続されるように、バックプレインの4つのTDMデータチャンネルの1つに接続されている。例えば、シャーシ内アドレス17を有するポートは、バス76Dの17番目のビデオチャンネルと、TDMデータチャンネル76bの17番目のTDMスロットに結合される。
【0027】
各サーバインターフェースカード78は更に、拡張接続部(expansion connection)92を有している。拡張接続部92は、導入されるビデオ信号の緩衝複製体(buffered replicate)を支持するとともに、データ接続部88により担持されるような16の双方向TDMスロットを含むTDMデータチャンネルを支持する。以下において説明するように、拡張接続部は、更なるサーバインターフェースシャーシをシステムに接続するのに使用することができる。拡張接続部92へのビデオ信号は、常に可能即ちイネーブルにされている。
【0028】
各サーバインターフェースシャーシ72はまた、最大16のマトリックスカード94を有している。各マトリックスカード94は、アナログ切換え回路96と、デジタル切換え回路98と、コントローラ100とを有している。コントローラ100は、バックプレイン76の制御バス76cの制御信号を受けるように制御ポート102を介して接続された1つ以上のマイクロプロセッサを有することができる。各マトリックスカード94は、32チャンネルのビデオ入力コネクタ104と32チャンネルのビデオ出力コネクタ106とを有している。これらのコネクタは、RGBビデオ信号の32チャンネルを取り扱うように構成されている。マトリックスカードは更に、バックプレインの64チャンネルのRGBビデオバス76aをアナログ切換え回路96と接続するようになっている64チャンネルのビデオバックプレインコネクタ108を有している。適宜の緩衝増幅器(図示せず)がまた、入力コネクタ108及び104と連係されているとともに、出力コネクタ106と連係されている。マトリックスカード94は更に、サーバシャーシ72のバックプレインのデータTDM76b、全部で32のTDMデータスロットを提供する二重の16スロットのTDM入力接続部112、及び同様の2重の16スロットの出力接続部と連係するようになっている4チャンネルTDMバックプレイン接続部110を有している。TDM接続部110、112及び114は、デジタルクロスポイントコントローラ98に結合されている。
【0029】
アナログ切換え回路96は、入力部がバックプレインコネクタ108に接続され、出力部が出力コネクタ106のチャンネルに接続されている24のAD8116の16x16クロスポイントビデオスイッチのようなクロスポイント切換え装置のセットを、入力コネクタ104の各チャンネルを出力コネクタ106の対応するチャンネルに選択的に接続する追加のスイッチとともに有することができる。以下において更に説明するように、アナログ切換え回路96は、出力コネクタ106の32の出力ビデオチャンネルのいずれかをコネクタ108のバックプレインからの64のビデオチャンネルのいずれかと、あるいはビデオ入力コネクタ104からの32のビデオチャンネルのいずれかと接続することができる。同様に、デジタル切換え回路は、TDMバックプレイン接続部110及びTDM出力接続部116に接続された1対のI−キューブ96ウエイキーボード(I-Cube 96 Way Keyboard)及びマウススイッチ(Mouse Switch)を組み込むことができる切換え装置のセットを有する。回路98は、出力部114の2つの送出TDMチャンネルにより提供される32の双方向スロットのいずれかを、バックプレインの利用することができる64のTDMスロットのいずれかと、あるいは入力接続部112の利用することができる32のTDMスロットのいずれかと連係させることができる。
【0030】
各サーバインターフェースシャーシ72はまた、コントローラカード120を有している。各コントローラカードは、2つの同じ半分部分122を含む。コントローラカードの各半分部分は、コントローラ124、望ましくは、インテル・コーポレイション(Intel Corporation)から入手することができるタイプ80186マイクロプロセッサのような80x86マイクロプロセッサを組み込んでいる。2つのマイクロプロセッサ124は、それぞれが他方の状況を監視することができるように互いに接続されている。電力がコントローラカードに先づ印加されると、2つのマイクロプロセッサはシステムの制御を競い、2つのマイクロプロセッサのうちの、パワーオンシーケンス(power-on sequence)を完成したものが制御を勝ち取る。勝利したマイクロプロセッサ124を有するカードの第1の半分部分は活動状態を保持し、一方、他方の半分部分112は非活動状態にあるが第1の半分部分のチェックを行うことを継続する。しかしながら、カードの活動状態にある半分部分に故障または誤りがあると、非活動状態にある半分部分は切り換わり、他方の半分部分は誤りチェックモードに入る。
【0031】
カードの各半分部分は、時分割多重通信に必要な場合には、クロック及びフレーミング信号を発生するように構成されたクロックまたはタイミング回路126を有する。タイミング回路126は、タイミングポート127に接続されている。カードの各半分部分はまた、マイクロプロセッサまたはコントローラ124をバックプレインの制御データバス76C(図2)と制御データポート125を介して接続するようになっている適宜の通信インターフェース(図示せず)を有している。各半分部分は更に、キーストロークTDMデータポート128と、ポート128で受けたTDMデータをマイクロプロセッサ124に経路指示する適宜のインターフェース装置(図示せず)とを有している。キーストロークTDMデータポートは、サーバインターフェースシャーシに配置されているこれらの制御カードには使用されていない。カードの各半分部分はまた、RS422直列データポート132及びRS232標準直列データポート134に接続された外部通信インターフェースまたは直列インターフェース130を有している。以下において更に説明するように、各サーバインターフェースシャーシ72と連係するコントローラカードは、スイッチ制御コンピュータからRS422直列ポートを介して指令信号を受けるとともに、これらの指令を理解しかつ理解された指令を使用してシャーシにあるサーバインターフェースカード及びマトリックスカードを制御するように構成されている。
【0032】
各ユーザインターフェースシャーシ74は、パワーコネクタ(図示せず)を有するバックプレイン140と、制御バス143と、キーストロークTDMチャンネルと呼ばれる16のスロットのTDMチャンネル145とを有している(図2)。各バックプレイン140はまた、バックプレインに挿入された種々のカードにハードコードの(hard-coded)スロットアドレスを与えるスロットアドレスピン(図示せず)を提供している。各ユーザインターフェースシャーシには、サーバインターフェースシャーシに関して上記した制御カード120と同じ制御カード142が設けられている。制御カードの制御データポート125は、バックプレインの制御データバス143に接続され、一方、制御カードのキーストロークデータポート128は、キーストロークデータバス145に接続されている。
【0033】
各ユーザインターフェースシャーシはまた、最大20のユーザインターフェースカード144を収容している。各ユーザインターフェースカード144は、16のチャンネル回路146を組み込んでいる。図8には、図示を簡潔にするために、回路146は2つだけが図示されている。各チャンネル回路は、ビデオ調整回路148と出力増幅器150とを有している。ビデオ調整回路は、マトリックスカード94により提供されるフォーマットのRGBビデオを受けるとともに、赤、緑及び青の成分をこれらの成分の同期信号に基づいて互いに再整合させるように構成されている。ビデオ調整回路はまた、種々の成分の同期パルスのサイズに基づいてこれらの種々の成分のゲインを調整するように構成されている。かくして、ビデオ調整回路は、赤、緑及び青の信号のタイミング及び相対的な強度を元に戻すことにより、切り換えシステムの他の構成要素における信号伝搬の回数及び振幅ゲインの差を補償する。ビデオ調整回路と増幅器150は、上記した表Iに示すのと同じピンの割り当てを有するユーザポート157の端子に3つの反対極性の信号対のセットとして出力ビデオ信号を提供する。各チャンネル146はまた、緩衝増幅器154を介してユーザポート157の直列送出端子156及び直列受入端子158に接続されたマイクロプロセッサを有している。各チャンネルのマイクロプロセッサ152は、アリゾナ州、チャンドラーに所在するマイクロチップ・テクノロジー(Microchip Technology)が製造するPICモデル16C622であるのが望ましい。
【0034】
種々のチャンネル146のプロセッサ152は、時分割多重インターフェース160に接続されている。インターフェース160は、マトリックスカード94の1つから16チャンネルの時分割多重データの流れを受けるとともに、16のチャンネルのそれぞれの信号をスロットと連係する特定のデータチャンネル146の特定のプロセッサ152に進路を変えるように構成されている。インターフェース160はまた、各チャンネルのプロセッサ152からデータを受け、かつ、このデータを時分割多重伝送スキームの適宜のスロットにおいて送る。
【0035】
ユーザインターフェースカードは、ユーザインターフェースシャーシ74の制御ライン143と連係する接続部164を有する更なる時分割多重インターフェース162を有している(図2)。各チャンネル146のプロセッサ152は、直列入力部158に到達するデータを検査し、かつ、このデータに出現する所定の指令コードを認識するように構成されている。好ましくは、プロセッサ152は、アルトブレイク(alt-break)のキープレスコードのような所定のアテンションシーケンスを認識し、かつ、このアテンションシーケンスに続く所定数の文字を指令データとして処理するように構成されている。例えば、プロセッサは、アテンションシーケンスの直後に現れるキープレスを指令データとして処理するように構成されている。各プロセッサ153は、このデータをTDMインターフェース160に送る前に、このデータから指令コード(アテンションシーケンス及び指令データ)を取り出すように構成されている。各プロセッサ152は、指令データをインターフェースへ向ける。以下においてより詳細に説明するように、直列入力ライン158の各プロセッサ152に到達したデータは、キーボード自身によりエンコードされる生の走査コードデータである。標準的なキーボードのキーボード走査コードは、本技術分野において周知であり、標準的なキーボード技術基準マニュアルにおいて利用されている。例えば、PS/2のキーボードを使用する場合には、各キープレスは、キーが下方へ押圧されたときに特定のキーボード走査コードを発生し、キーが解放されたときに区切り(delimiter)バイト(0XF0)により先行される同じ走査コードを発生する。かくして、各チャンネルのプロセッサ152は、アルトブレイクに対応するキープレスシーケンスをアテンションシーケンスとして認識し、かつ、アテンションシーケンスに続く所定の数のキープレスシーケンスをTDMインターフェース162に向けるように構成されている。
【0036】
各チャンネル146と各ポート157は、シャーシ内に一意のアドレスを有している。TDMインターフェースは、データが捕捉された場合にチャンネル内アドレス、即ち、指令コードが捕捉された場合にプロセッサ152及びユーザポート157のチャンネル内アドレスに対応するスロットの指令データとして各プロセッサ152により向けられた生のキーストロークデータを送るように構成されている。
【0037】
種々のサーバインターフェースシャーシ72及びユーザインターフェースシャーシ74は、図1及び2に示すように相互接続されている。サーバインターフェースシャーシ及びユーザインターフェースシャーシの種々の制御カードのタイミング装置は、タイミングパッチコード160により相互接続されている。上記したように、種々の制御カードは、2つの半分部分を有し、各半分部分に1つのクロックを有している。種々の制御カード間の相互接続により、1つのセットのクロック(「クロックA」)の各カードの1つのクロックと、別のセット(「クロックB」)の各カードの別のクロックとが接続される。各セットにおいては、1つのクロックはマスタとなるようにジャンパ(jumper)により設定され、その他のクロックはこのマスタに従属する。カードはいずれも、1つのクロックセットを使用し、この第1のセットが故障しない限りその他のものを無視する。クロック信号は、種々のシャーシの種々の時分割多重信号を同期させるように使用される。即ち、種々の時分割多重化スキームの種々のタイムスロットと連係する送出及び受入回数の全てが、共通のクロックに関して設定されることにより、1つのシャーシの回路により送信されるTDM信号は、別のシャーシの回路により受信されて理解される。サーバインターフェースシャーシ72の制御カード120のRS422直列通信ポートは、共通のサーバインターフェース直列リンク172を提供するように互いに接続されている。各ユーザインターフェースシャーシ74の各制御カード142のRS422直列ポートは、別のユーザインターフェース直列ライン174として接続される。各サーバインターフェースシャーシの制御カード120は、ユーザインターフェースシャーシの一部ではなくサーバインターフェースシャーシの一部であることを示す表示及び特定のサーバインターフェースシャーシを示すシャーシアドレスをもってプログラム化される。同様に、各ユーザインターフェースシャーシ74の制御カード142は、カードがユーザインターフェースシャーシに組み込まれることを示す表示及びユーザインターフェースシャーシアドレス番号をもってプログラム化される。種々のサーバインターフェースシャーシのマトリックスカード94は、サーバインターフェースシャーシの全てを横切って延びるマトリックスカードのカラムを形成するように別の1つのパッチコードと接続される。例えば、マトリックス94A及び94Bは1つのかかるカラムを形成し、一方、カード94Cおよび94Dは別のカラムを形成する。垂直方向に延びるカラムにおいては、各マトリックスカードのビデオ入力部104は、カラムのより高いカードのビデオ出力部106に接続される。同様に、カラムの各マトリックスカードの双方向TDMチャンネル入力部112は、カラムの次のより高いマトリックスカードのTMD出力部114に接続される。このようにして、カラムのカード間の相互接続により、サーバインターフェースシャーシの全てを横切って垂直方向に延びる32のユーザビデオチャンネルと、サーバインターフェースシャーシの全てを介して同じく延びる双方向TMD通信の32のユーザスロット(2チャンネル、各16スロット)とが提供される。各マトリックスカードは、特定のユーザビデオチャンネルまたはデータスロットを、このマトリックスカードの入力部104からのフィードスルーとして構成することができ、この場合には、チャンネルはカラムの次のより高いマトリックスカードに接続される。あるいは、各マトリックスカードは、特定のビデオチャンネルを特定のシャーシのバックプレインのビデオチャンネルに接続することができる。かくして、マトリックスカードの各カラムにより提供される32のユーザビデオチャンネルのいずれかが、サーバインターフェースシャーシ72のバックプレインのビデオチャンネル76aのいずれかと接続することができる。同様にして、ユーザTDMスロットのいずれかが、いずれかのサーバインターフェースシャーシのバックプレインに設けられているTDMスロット76bのいずれかと接続することができる。マトリックスカードのカラムにより画成されるユーザビデオチャンネル及びユーザTDMスロットは、順に配置される。かくして、マトリックスカードの第1のカラムは、ユーザビデオチャンネル1−32とユーザTDMスロット1−32を画成し、第2のカラムはビデオチャンネル33−64とTDMスロット33−64を画成する、などとなる。
【0038】
各カラムの底部においては、32のユーザビデオチャンネルと32のユーザTDMスロットは、2つの経路に分割され、各経路は16のユーザビデオチャンネルと16の双方向ユーザTDMスロットとを有している。各経路は、1つのユーザインターフェースカード144に接続されている。16のユーザビデオチャンネルのそれぞれは、ユーザインターフェースカードの1つのチャンネル146のビデオ入力部に接続され、従って、1つのユーザポート157のビデオ出力部に接続されている。更に、16のユーザTDMスロットは、各ユーザTDMスロットが特定のユーザインターフェースポートの直列の入力部及び出力部に接続されるように、ユーザインターフェースカードのTDMプロセッサ160を介してインターフェースされている。かくして、マトリックスカードの垂直方向に延びるカラムにより画成される32のユーザビデオチャンネル及び32のTDMスロットのそれぞれは、1つのユーザポートに接続されている。上記したように、各ユーザポート157は、シャーシ内アドレスを有している。各ユーザポートはまた、アドレス全体も有している。かくして、i番目のユーザシャーシにシャーシ内アドレスIUAを有するユーザポートは、ユーザアドレスOUA=IUA+(Qx(i−1))全体を有し、この式において、Qはユーザインターフェースシャーシ、即ち、完全に構成されたシャーシの最も高いシャーシ内アドレス当たりのユーザポートの数である。各ユーザインターフェースシャーシにおいて16のユーザポートをそれぞれ有する最大20のユーザインターフェースカードを含む、図面に示すシステムにおいては、Q=320である。ユーザビデオチャンネル及びユーザTDMスロットのそれぞれは、チャンネル番号とスロット番号に対応する全アドレスを有する出力ポートに接続され、即ち、n番目のビデオチャンネル及びn番目のユーザTDMスロットは、全アドレスOUA=nを有するユーザポートに接続される。
【0039】
同様に、各サーボポート80は、シャーシ内サーバポートアドレスISAに基づいて全サーバポートアドレスOSAを有する。即ち、i番目のサーバインターフェースシャーシのサーバポートに関しては、OSA=ISA+(Zx(i−1))であり、この式において、Zはサーバインターフェースシャーシ当たりのサーバインターフェースポートの最大数である。例えば、図面に示すシステムにおいては、各サーバインターフェースシャーシは、最大64のサーバインターフェースポートを収容することができ、従って、Z=64である。インターフェースシャーシの2番目においてシャーシ内アドレス10を有するサーバポート80は、全アドレス10+(64x(2−1))即ち74を有する。以下において更に詳細に説明するように、マトリックスカードは、いずれかのユーザポート157の直列データ接続部156及び158を、いずれかのサーバインターフェースシャーシのいずれかのサーバ入力ポート80の直列データ接続部と接続することができる。同様に、マトリックスカードは、いずれかのユーザ出力ポート157のビデオ出力部をいずれかのサーボポート80のビデオ入力部と接続することができる。かかる接続は、単に、接続がビデオ接続とされるべきかあるいはデータ接続とされるべきかを指定し、かつ、接続されるべきサーバポート及びユーザポートの全アドレスを指定することにより、完全に特定することができる。
【0040】
システムは更に、スイッチ制御コンピュータ200と、1つ以上のヘルパコンピュータ202と、1つ以上の管理コンピュータ204とを有する監視コンピュータシステムを備えている。ヘルパコンピュータ202と管理コンピュータ204は、スイッチ制御コンピュータ200とは異なる、別体をなすコンピュータであるのが最も好ましい。ヘルパコンピュータ、管理コンピュータ及びスイッチ制御コンピュータは、スイッチ70から離れた局所ネットワーク206において相互に接続されている。これらの種々のコンピュータは、マイクロソフト(登録商標)ウィンドウズNTサーバ(Microsoft Windows NT Server)バージョン4.0以上のような局所ネットワークと容易に一体化されるオペーレーティングシステムのもとで動作を行うのが望ましい。これらのコンピュータはいずれも、単一のウインドウズNT領域の一部であるのが望ましい。各ヘルパコンピュータ202はまた、スイッチ70のサーバ入力ポート80に送信機28を介してサーバコンピュータ20と全く同じ態様で接続されている。スイッチ制御コンピュータには、サーバインターフェースシャーシ直列ライン172に接続されたサーバ制御直列インターフェース208が装備されている。スイッチ制御コンピュータ200にはまた、ユーザインターフェースシャーシ74の制御カードに連係する個々の直列通信ライン174に接続された個々の直列インターフェース210が配設されている。以下において更に説明するように、スイッチ制御コンピュータ200は、LAN206においてサーバとして作用する。従って、スイッチ制御コンピュータは、しばしば、「スイッチサーバ(switch server)」と呼ばれる。データベース212がまた、局所ネットワーク206に配設されている。データベース212は、スイッチ制御コンピュータ即ちスイッチサーバ200により利用されるので、データベースはスイッチ制御コンピュータと物理的に連係するものとして図1に示されている。しかしながら、データベースは、スイッチ制御コンピュータ自身またはLAN206に接続された別のコンピュータに保持することができる。データベースは、標準的なデータベース管理プログラムを使用して保全することができ、かかるシステムの一例として、関連したエンタープライズ・マネージャ(Enterprize Manager)を有するマイクロソフト(登録商標)SQL サーバ(Microsoft SQL Server)、バージョン6.5がある。SQLサーバは、データベースにSQL(構造化照会言語(Structured Query Language))追従インターフェースを提供する。データは、ODBC(オープンデータベース接続性(Open Data Base Connectiveity))リンクを使用してデータベースと交換することができる。システム管理者により使用されるデータベース管理プログラムには、特定のデータベースとともに使用される特定のSQL照会及び指令の発生を容易にするユーザインターフェースを提供することができる。スイッチ制御コンピュータ即ち「スイッチサーバ」はまた、以下において説明する種々の動作を行うメインプログラムを実行する。このプログラムは、自己のタスクに責任をもつ種々のモジュールから構成される。例えば、1つのモジュールは、ユーザインターフェースカードに接続された通信ポート210において聴取を行う。プログラムは、多重スレッディング(multi-threading)を使用することができ、1つのスレッドを、各ユーザに対して保持することができる。ユーザの場所から入ってくる指令が検出されると、各ユーザの場所を示す関連するスレッドに渡される。次に、作業領域のスレッドが、必要とされる動作に対応する機能を呼び出す。各スレッドは、ヘルパPCのような資源またはオープンデータベース接続性即ちデータベースに対する「ODBC」リンクを要求することができ、これらは、必要な場合に、所要の資源の割り当てと割り当て解除を行うヘルパPCマネージャ及びODBCマネージャのような他のモジュールにより管理される。
【0041】
データベースは、システムに接続される特定のサーバ20とヘルパコンピュータ202の同一性を定めるデータ、例えば、これらのサーバ及びヘルパコンピュータの名前のようなデータを含む。データベースはまた、サーバインターフェースシャーシの特定のサーバポートと特定のサーバ及びヘルパコンピュータとの間の関連性を規定するデータを含む。データベースは更に、使用者の各場所における受信機48の数のような、特定の使用者の場所または作業領域についての情報、各受信機と連係するI/O装置のグループがキーボード42及びマウス44のような入力装置を含むのか、表示モニタ40のような出力装置を含むのかあるいはこれらの双方を含むのかについての情報及び各受信機に関するユーザポートアドレスについての情報を含む。
【0042】
データベースは更に、ユーザの名前のような、システムの許可を受けた各ユーザについての情報、パスワード及び各ユーザに関する特定のサーバ20に対するアクセスの権利を定めるデータを含むのが望ましい。このデータは、各ユーザに関して許可された特定のサーバの個々のリストとして提供することができる。あるいはまたは更に、各ユーザは、1つ以上のユーザグループに属するものとして規定することができ、一方、各サーバは1つ以上のサーバグループに属するものとして規定することができ、権利は、グループベースで割り当てることができる。データベースはまた、ユーザの各場所に関するサーバの実行セットを規定する一時的なリストを含むことができる。
【0043】
動作においては、システムを始動すると、ユーザの場所46にあるI/O装置の全てが、先づ、サーバコンピュータ20及びヘルパコンピュータ202から接続解除される。例えば、場所46aのような特定の場所にいるユーザは、始動ヘルパコードを入力することができる(アルトブレイク後に入力)。このコードは、ユーザのキーボードと連係する受信機48の直列出力部(図4)を介して送られ、この受信機48に接続された特定のユーザポート157の直列入力部158に導かれる。ポート157(図8)に連係するプロセッサ152は、次のキーストロークの指示(入力)を捉えるとともに、このキーストローク指示を指令TDMモジュール162に送ることによりアテンションシーケンス(アルトブレイク)に応答する。TDMモジュールは、チャンネルのシャーシ内アドレスと連係する特定のカードからの、TDM伝送の特定のスロットにおいて入力キーの押し下げを示す指令データを送る。かくして、ヘルパコードを捉えたプロセッサがシャーシ内アドレスIUAを有するプロセッサである場合には、ユーザインターフェースシャーシの制御カード142(図2)にキーストロークバス145に沿って送られる信号は、シャーシ内アドレスIUAにより一意的に識別される伝送において現れる。制御カード142のプロセッサ124は、シャーシ内のシャーシ内アドレスをシャーシの始動アドレスに加えて、全ユーザポートアドレスOUAを計算する。コントローラは、全ユーザポートアドレス及びこのデータ(この場合には、入力キー)に含まれる特定のキーストロークを含むメッセージをつくり、このメッセージを直列通信リンク174に沿ってスイッチ制御コンピュータ200の直列インターフェース210の1つに伝送する。制御カードとスイッチ制御コンピュータとの間の通信は、ANSIX3.28コンプライアントパケット通信プロトコールを使用する。本技術分野において周知のように、この特性を有する通信は、メッセージ確認及びある場合には誤り訂正の検査合格のような特徴を含み、通信エラーを検出することができる確実な保証をロバスト通信リンクに提供することができる。スイッチ制御コンピュータ200は、全ユーザポートアドレスを運ぶメッセージを入力キーストローク値とともに要求として理解し、ユーザポートと連係する入力装置(キーボード及びマウス)と出力装置(モニタ)をヘルパコンピュータにサインオンモードで接続する。スイッチ制御コンピュータは、ヘルパコンピュータのデータベースをチェックし、現在使用されていないヘルパコンピュータを見つけだし、このヘルパコンピュータのサーバポートアドレスを見つけだす。
【0044】
次に、スイッチ制御コンピュータは、サーバインターフェースシャーシ直列制御ライン172の信号を通信ポート208を介して、この場合もANSIx3.28プロトコールを使用して放送する。この指令は、「コネクトビデオ(Connect video)」として予め指定されているコードを2つの整数(X及びY)とともに含むビデオ接続信号を含むことにより、全指令は「コネクトビデオXY(CONNECT VIDEO XY)」の意味を有し、ここで、Xはヘルパコンピュータの全サーバポートアドレスであり、Yはヘルパ指令を送った全ユーザポートアドレスである。コンピュータはまた、「コネクトキーXY(CONNECT KEY XY)」の意味の指令を送る。X及びYは上記と同じである。種々の直列インターフェースシャーシ72の制御カード120はいずれも、これらの指令を受ける。各コントローラは、各指令内のサーバポートアドレスを、サーバインターフェースシャーシに含まれる全サーバポートアドレスの範囲と比較する。Xを含む全サーバポートアドレスの範囲を有するサーバインターフェースシャーシ内のコントローラカードは指令を確認し、一方、他のコントローラカードはこれを無視する。コネクトビデオ指令を確認したコントローラは、全サーバポートアドレスを、シャーシの始動ポートアドレスに基づいてシャーシ内サーバポートアドレスに変換する。例えば、第2のサーバインターフェースシャーシは、全サーバポートアドレス65で始動する。従って、全サーバポートアドレス「70」がコネクトビデオ指令のX値により示される場合には、第2のサーバインターフェースシャーシの制御カードは指令に応答し、このシャーシの6番目のサーバポート80を選択する。かくして、制御カードは、シャーシのバックプレインにある64のビデオチャンネルの6番目を選択し、かつ、64のビデオサーバインターフェース回路82の6番目を作動させて、そのポートからのビデオをバックプレインのビデオチャンネルに送る。制御カードはまた、指令のYの値により示されるユーザポートアドレスに対応するユーザビデオチャンネルを含む特定のマトリックスカードを選択する。制御カードは、これを指示するメッセージをユーザビデオチャンネルを含むマトリックスカードに送り、特定のユーザチャンネルまたはスロットをバックプレインの特定のビデオチャンネルに接続する。例えば、指令「コネクトビデオ70 35」に対する応答に応答して、第2のサーバインターフェースシャーシに連係する制御カードにより、第2のマトリックスカードは、そのビデオ出力部の3番目(35番目のユーザビデオチャンネルと連係するビデオ出力部)をサーバインターフェースシャーシのバックプレーンの6番目のビデオチャンネル(全サーバポートアドレスと連係するビデオチャンネル)と接続する。マトリックスカードは、特定の指示がない場合におけるビデオ入力部104とビデオ出力部106との連続性を保持する。かくして、特定のサーバインターフェースシャーシにおいてユーザビデオチャンネルまたはスロットで結合されるビデオは、その下に配置されるマトリックスカードを介して他のサーバインターフェースシャーシに伝送される。ユーザビデオシャーシにおいて結合されたビデオは、チャンネルを下り、ユーザインターフェースカードの特定のチャンネル146とユーザビデオチャンネルと連係する特定のユーザポート157に伝送される。かくして、特定のサーバポートXからのビデオは、特定のユーザポートYのビデオ出力部に結合される。直接類似した態様で、制御カード120とマトリックスカードは、サーバポートアドレスXにより示される特定のサーバポート80と連係するバックプレインデータチャンネルの特定の時分割多重スロットを、ユーザポートアドレスYにより示される特定のユーザポートの直列入力及び出力接続部156及び158と接続することにより指令「コネクトキーXY」に応答する。
【0045】
上記したように、ユーザインターフェースシャーシ74によりスイッチ制御コンピュータ200に送られたメッセージは、ユーザポートがヘルパ指令を発したスイッチ制御コンピュータを告げる。スイッチ制御コンピュータは、このポートをコネクトビデオ及びコネクトキー指令におけるユーザポートアドレスとして使用し、かくして、ヘルパコンピュータをヘルパ指令を発したユーザポートに接続する。スイッチ制御コンピュータ200はまた、LANのメッセージをヘルパコンピュータに送り、ユーザポートの同一性についてヘルパコンピュータにアドバイスするとともに、このポートのユーザがサインオンモードでヘルパコンピュータへの接続を望んでいることをヘルパコンピュータにアドバイスする。
【0046】
この時点で、ユーザは、受信機48を介してヘルパPC202に接続され、ユーザポート157及びスイッチ70を介してヘルパPC202と連係するサーバポート80に接続され、かつ、ヘルパPCと連係する送信機28を介して接続される。ユーザの場所のモニタ40は、ヘルパPCからの出力を示し、一方、キーボード及びマウスはヘルパPCのキーボード及びマウス接続部に接続されるので、ユーザはモニタ、キーボード及びマウスがヘルパPC202の対応する接続部に直接接続された場合と全く同じ態様でデータをヘルパPCと相互交換することができる。
【0047】
サインオンモードにおいては、ヘルパコンピュータは、ユーザがユーザのID及びパスワードを入力することを要求するスクリーン表示を発生する初期アクセスルーチンを入力する。ユーザのID及びパスワードは、標準的なウインドウズNT安全APIに対して確認される。
【0048】
ユーザの同一性及びパスワードの確認があると、ヘルパPCは、データベースにアクセスし、このユーザによるアクセスのために確認されたサーバのリストを得る。ヘルパPCはまた、ユーザポートアドレスとユーザの場所との相関関係を示すデータベースの情報にアクセスし、ユーザの特定の場所の入力及び出力装置の構成及び装置の種々のグループと連係するユーザポートアドレスを見つけだす。ヘルパPCは、この入力出力装置と確認されたサーバのリストを表示する。ヘルパPCは、特定のI/O装置に接続されるべき特定のサーバを定める入力をユーザから受ける。ヘルパPCが行うことができる表示の一例が、図9に示されている。サーバのリストは、「サーバの近隣(Server Neighborhood)」の見出しで提示される。このリストは、特定のユーザによるアクセスに対して許可されたサーバだけを含む。サーバは、ポート番号によるのではなく、名前により識別される。更に、特定のユーザによるアクセスに対して許可されたサーバだけが表示される。サーバがグループで配置される場合には、利用することができるサーバの表示もまたグループ化される。更に、ユーザの場所にある入力及び出力装置の利用することができるグループは、「ワークエリア(Work Area)」の見出しで表示される。この場合にも、利用することができるI/O装置は、装置に連係するユーザポートの番号ではなく、ユーザにとってわかりやすい名前により表示に出る。ユーザの場所の入力及び出力装置の各グループは、「スクリーン1」、「スクリーン2」などのような別の表示により示される。このような各グループは1つの受信機48を有し、スイッチ70の1つのユーザポート157と連係する。ユーザは、装置の各単位(complement)との連係に利用することができるサーバの一つ以上を指定することができる。例えば、図9に示すように、サーバHPC2とR2D2は、装置の一のグループ(「スクリーン1」)との連係に関して指定され、一方、サーバHPC1とノストロモン(NOSTROMON)は装置の別のグループ(「スクリーン2」)との連係に指定されている、などである。ヘルパPCプログラムは、かくして、ユーザの場所と連係するサーバの実行セットを設定する。かかる実行セットにおいては、I/O装置の特定のグループ、従って、特定のユーザポートと連係するサーバは、0、1または2以上とすることができる。I/O装置の特定のグループ(例えば、スクリーン1)と連係するサーバが2以上ある場合には、このグループのリストのトップにあるサーバ(図9のHPC2)は活動状態にあり、一方、他の全てのサーバは、非活動状態にある。更に、ポートに対する接続は、ビデオ出力部だけがユーザの場所に接続されるビューオンリ(view-only)として、あるいはビデオ出力部とユーザの入力部(キーボード及びマウス)に対する接続部を有する双方向として示すことができる。ビューオンリ接続と双方向接続との間での選択は、ユーザにより行われる。更に、データテーブルに記憶されている権利の表は、特定のユーザに、特定のサーバに対するビューオンリ接続を形成する権利だけを与え、双方向接続を形成する権利は与えないようにすることができる。
【0049】
ユーザがサーバの実行リストを入力すると、ユーザは、ヘルパPCに指令を入力し、接続を実行する。ヘルパPC202は、この指令をLAN206を介してスイッチ制御コンピュータ200に伝送し、新しい実行リストを示す適宜の情報をデータベース202に入力する。スイッチ制御コンピュータ200は、ヘルパPCに接続された特定のユーザポートからのヘルパPCの遮断をスイッチ70に行わせる、上記したコネクトビデオ指令及びコネクトキー指令と同様の接続解除即ち遮断指令を発生する。次いで、スイッチ制御コンピュータは、特定のユーザの実行リストに特定されている活動状態にある装置を、ユーザの場所にある入力及び出力装置に接続するのに適したコネクトビデオ指令及びコネクトキー指令を出す。例えば、ヘルパPCを介して入力される実行リストが、コンピュータ20Aとスクリーン40Bとのビデオオンリ(video-only)リンクを特定するとともに、サーバ206と、受信機48Cおよびユーザポート157Cに連係する装置(モニタ40C、キーボード42Cおよびマウス44C)との双方向リンクを特定する場合には、スイッチ制御コンピュータは、コネクトビデオ指令を出し、サーバ20Aをユーザポート157と接続するとともに、コネクトビデオ指令及びコネクトキー指令を出して、サーバ20Cをユーザポート157Cと接続する。
【0050】
この接続においては、ユーザは、1つ以上のサーバコンピュータと通信状態にある。ユーザは、サーバコンピュータと対話しているが、ユーザはタブキーによりアルトブレイクを入力することにより、本明細書においてセッション内(intra-session)ヘルパ指令と呼ばれる更なるヘルパ指令を送ることができる。ヘルパ指令は、上記した始動ヘルパ指令と同じようにして取り扱われる。セッション内ヘルパ指令は、タブキーを押し下げることにより行われるアテンションシーケンス(アルトブレイク)を含む。この場合にも、指令を受けるユーザポートと連係するユーザインターフェースプロセッサは、タブキーの押圧に連係する次のキーストローク信号を捉え、かつ、この指令を制御カードに送ることによりアテンションシーケンスに応答し、制御カードはセッション内ヘルパ指令信号をスイッチ制御コンピュータに送る。セッション内ヘルパ指令に応答して、スイッチ制御コンピュータ200は、指令を出したユーザの場所にあるI/O装置のグループをサーバから遮断し、かつ、装置のこのグループと連係するユーザポートを上記と実質上同じ態様でヘルパPCに接続する。しかしながら、スイッチ制御コンピュータは、接続が始動要求ではなくセッション内要求であることをヘルパコンピュータに信号通信する。従って、ヘルパコンピュータは、上記したユーザ識別ルーチンを入力しない。その代わりに、ヘルパコンピュータは、指令が出されたユーザポートと連係するユーザの場所において現在サインオンされているユーザの同一性を検索する。
【0051】
更に、ユーザがサーバと会話しているときには、ヘルパコードとは異なる動作コードを入力することができる。この動作コードは、タブキー即ち入力キー以外の1つ以上のキーストロークにより行われるアルトブレイクアテンションシーケンスを含む。これらの動作コードは、ヘルパコードに関して上記したのと全く同じ態様で、ユーザポート157と連係するプロセッサ152により捉えられる。この場合にも、プロセッサは、ユーザインターフェースシャーシの制御カード142にキーストローク信号を送るユーザインターフェースカードの指令TDMモジュールに、アテンション(アルトブレイク)シーケンスに続くキーストロークを送る。制御カードは、信号を直列接続部174に沿って送り、全ユーザポートアドレスを与える。この動作コードは、次の通りである。
【0052】
アルトブレイクプラス上向き矢印(up arrow)またはアルトブレイクプラス下向き矢印(down arrow):特定のユーザポートに連係するサーブ間のシフト。これにより、スイッチ制御コンピュータは現在活動状態にあるサーバを、動作コードが入力された特定のユーザポートから遮断するとともに、同じユーザポートの実行リストに示されている非活動状態のサーバを接続する。この場合、1つ以上のサーバが、サーバの実行セットの特定のポートに関して指定された場合には、データベースは、これらのサーバを整列されているが円形のスタック(stack)としてこれらのサーバを処理することにより、スタックの第1のサーバはスタックの最後のサーバの後に従う。例えば、A、B、C及びDで示されるサーバがスタックにこの順序であり、かつ、サーバBが現在活動状態にあるときには、上向きの矢印を有するアルトブレイクはサーバAを活動状態にし、一方、下向きの矢印を有するアルトブレイクはサーバCを活動状態にする。サーバDが活動状態にある場合には、下向きの矢印を有するアルトブレイクは、サーバAを活動状態にし、一方、上向き矢印を有するアルトブレイクはサーバCを活動状態にする。
【0053】
アルトブレイクプラス左向き矢印または右向き矢印:これにより、スイッチ制御コンピュータはキーボードマウスの接続を同じユーザの場所に連係する現在活動状態にあるサーバポートの中にある異なるサーバポートにシフトさせる。例えば、サーバ20Aがユーザポート157Cのキーボード及びビデオ表示に接続され、一方、サーバ20bがユーザポート157Bに対するビデオオンリ接続部を有する場合には、ユーザポートは双方ともユーザの場所46Bと連係する。アルトブレイク左矢印シーケンスがユーザポート157Cで受け入れられると、ポート157Cのキーボードとマウスは、サーバ20Aから遮断されて、サーバ20bに再接続される。アルトブレイク右矢印シーケンスは同じようにして処理され、キーボードを別のサーバに接続する。これらの指令は、制御入力部の影響を異なるスクリーンに連係するサーバにシフトする。これらの指令は、ウインドウプログラミング環境(windowed programming environment)におけるチェンジ・フォーカス(change-focus)指令に類似しているので、本明細書においては、これをチェンジ・フォーカス指令と呼ぶ。
【0054】
即ち、2つ以上のユーザポート、従って、2つ以上の出力装置を有する各ユーザの場所に関しては、サーバの実行セットは、ユーザポートの数と等しいカラム数を有し、かつ、1つのカラムを構成する各ユーザポートのサーバのスタックを有する2次元マトリックスとして保持される。このマトリックスは、ユーザがヘルパコンピュータの動作の際にサーバのセットを選択するときにヘルパコンピュータにより形成される。キーボードが接続されるこの特定のカラムが、現在のカラムである。上向き矢印または下向き矢印シーケンスは、キーボード及びビデオ接続部を現在のカラムを介して上方または下方に動かすことにより、ユーザは、キーボード及びビデオと会話を行うために新たな活動状態にあるサーバを選択する。左矢印と右矢印シーケンスは、キーボード及びマウス接続を別のカラムに移して新たな現カラムを選択するとともに、キーボード及びマウスを介して印加される制御入力の影響またはフォーカスをこの新たなカラムの活動状態にあるサーバの中にシフトさせる。
【0055】
サーバコンピュータはまた、特定のサーバに対するアクセスのユーザの許可レベルを考慮することにより、ユーザが動作指令の使用による許可されていないアクセスを行わないようにしている。スイッチ制御コンピュータは、データベースにアクセスして、特定のポートに接続されたユーザの同一性を確認するとともに、動作指令により示される特定のサーバに関するユーザのアクセスレベルを検索し、かつ、アクセスの許可または否定をかかる比較に基づいて行う。しかしながら、好ましくは、ヘルパコンピュータが、特定のユーザの場所、従って、この場所における特定のユーザに関するサーバのマトリックスを設定する場合には、ヘルパコンピュータは、フルアクセス(full access)またはビデオオンリアクセスとして各サーバを示すようにすることができる。サーバコンピュータは、実行セットを画成するマトリックスにおけるこれらの指示を使用することができ、従って、ここのユーザを定めるデータを照会し、あるいはより大きなデータベースにおける個々のユーザの権利表を照会する必要がなくなる。
【0056】
これらの動作コードにより、ユーザは、種々のサーバ間で切換えを行うことができるとともに、種々のサーバの出力をユーザの作業場所の好都合な位置に、ヘルパPCを呼び出すことなく、移すことができる。かくして、システムは、活動状態にあるリストの幾つかのサーバ間のシフトまたは異なる表示モニタ間でのサーバのシフトのような簡単で直感的な動作を行うための単純な指令を提供する。しかしながら、ユーザは、ヘルパPCにアクセスする選択権を常に有している。ユーザは、適宜のサーバを見つけるのに自身のメモリに頼る必要はない。ヘルパコード及び動作コードは全て、ユーザインターフェースシャーシにおいて捉えられるので、ユーザにより入力されるデータを運ぶ同じケーブルにより、動作コード及びヘルパコードを運ぶことができる。種々のユーザの場所とスイッチの中央の場所との間に別の指令配線を設ける必要はない。
【0057】
別のユーザが、同じようにしてシステムに接続することができる。スイッチ制御コンピュータ即ちスイッチサーバ200で実行するプログラムにより、制御の別のスレッドをユーザの各場所に連係した状態に保持することができる。ヘルパPCは、スイッチ制御コンピュータ即ちスイッチサーバ200で実行するプログラムにより共用資源として処理される。全てのヘルパPCが使用されている状態でユーザがヘルパPCへのアクセスを求めると、スイッチ制御コンピュータがこのアクセスを阻止し、ヘルパPCは現在利用することができないことを示すメッセージをユーザに表示する。謝りのメッセージを発生するとともに、この謝りのメッセージを有する適宜のビデオ出力を提供する別の装置をサーバポート80に接続し、このメッセージを提供することができる。この出力は、ヘルパへのアクセスを要求したが、ヘルパへはまだ接続されていないユーザの全ての場所に接続することができる。スイッチ制御コンピュータは、謝りサーバとして作用することができる。あるいは、謝りサーバは、ヘルパコンピュータとの接続を待っているときにユーザに教育的なメッセージを表示するようにプログラム化されたコンピュータとすることができる。スイッチ制御コンピュータのプログラムによれば、多数のユーザがいずれか1つのサーバ20へのビデオ即ち出力アクセスだけを行うことができるが、1回に一人のユーザが特定のサーバにキーボード即ち入力アクセスを行うことができる。
【0058】
管理PC204は、サーバ20またはヘルパコンピュータ202が設置されたときにデータベースを更新するとともに、ユーザのプロファイルを更新するようなタスクを行うのに使用することができる。管理コンピュータはまた、適宜の権利を有するユーザがスイッチ70を介して管理PCにアクセスすることができるように、スイッチ70のサーバポート80に接続することができる。
【0059】
制御カードに配設されているRS232データ通信ポートは、サービス及び保守処理に使用することができる。例えば、これらのポートに接続された端子またはコンピュータは、指令を個々の制御カードに送って特定のサーバポートへの接続を形成しあるいは遮断するのに使用することができる。
【0060】
スイッチ70の種々の素子は、状況及び誤りを報告するように構成することができる。例えば、各マトリックスカードは、シャーシの制御カードのマイクロプロセッサに、その状況を報告するとともに、成功または不成功の接続または遮断のような成功または不成功の操作を報告するように構成される。種々のマイクロプロセッサは、エラーを報告する信号をスイッチ制御コンピュータに送るように構成されている。スイッチ制御コンピュータは、新しいエラーの報告及び以前のエラー報告の内容のような因子により種々のルールに従ってエラーの報告を取り扱うことができる。これらのルールは、プログラムにより設定される明確にコード化されたルールとすることができ、あるいは「人工知能」と広く呼ばれている技術を使用した学習された行動を含むことができる。例えば、特定のマトリックスカードが、特定のユーザのデータチャンネルをバックプレインのデータバスから遮断するのに失敗したことを報告した場合には、スイッチ制御コンピュータは遮断指令を繰り返すことができる。繰り返された遮断指令が所定の回数の再試行後に不履行である場合、あるいはある割合の遮断または接続指令が不履行である場合には、スイッチ制御コンピュータは、マトリックスカードを欠陥があるとして処理することができるとともに、カード全体を電源から遮断することによるなどして、このマトリックスカードを無能にするように制御カードに指令を出すことができる。
【0061】
エラーの報告に応答してどの動作をとるかを決定するルールは、システム管理の用途及び目的とともに変わる。例えば、安全が主要とされ、かつ、1つのサーバに対する2つのキーボードの接続による誤ったデータの導入により使命全体に重要なリスクを追わせるような環境においては、ルールは、ごくわずかな数のエラー報告に応答して、マトリックスカード、あるいはシステム全体を無能にすることを要求することができる。システムが公に入手することができるソフトウエアの使用においてオペレータを訓練するのに使用されている教育環境においては、幾つかの誤った接続を黙許することにより引き起こされる不都合は、システムの一部または全てを停止させることにより引き起こされる不都合と比べて重大性を低くすることができる。かくして、全ての用途に最良である特定のセットのエラー処理ルールはない。スイッチ制御プログラムは、ウインドウズNT(登録商標)オペレーティングシステムに含まれているような事象報告及び事象ロギング能力を利用するのが望ましい。このオペレーティングシステムにおける事象ハンドラ(handler)は、サービス施設への接続を確立しかつ適宜の報告を送るなどのような適宜の処置をとるように構成することができる。
【0062】
上記したシステムは、無限数のサーバ用に構成することができる。かくして、任意の数のサーバシャーシ72をシステムに加えることができる。しかしながら、各サーバインターフェースシャーシは、512のユーザチャンネル、即ち、マトリックスカード当たり32のユーザチャンネルを収容することができ、サーバインターフェースシャーシ当たり最大16のマトリックスカードとすることができる。図5に関して上記したように、サーバインターフェースカード78には、拡張コネクタ92を設けることができる。これらの拡張コネクタは、図10に示すように、追加のサーバインターフェースシャーシを接続するのに使用することができる。サーバインターフェースシャーシ72’の第2のスタックが、シャーシ72の第1のスタックとともに接続されている。この追加のサーバインターフェースシャーシには、上記したサーバインターフェースカード78と同様のサーバインターフェースカード78’が設けられている。シャーシ72の各サーバインターフェースカード78に結合されているサーバビデオ及びデータチャンネルは、このカードの拡張ポート92を介して、第2のスタックの対応するシャーシ72’のサーバインターフェースカード78’の入力部93に結合されている。ビデオ及びデータチャンネルは、上記と実質上同じ態様でシャーシ72’のバックプレインに結合されている。シャーシ72’の第2のスタックは、上記したようなマトリックスカードを使用して、追加の512のユーザチャンネルを収容することができる。第2のスタックのサーバインターフェースカード78’は、追加の拡張ポート92’を有することができるので、サーバビデオ及びデータチャンネルは更に別のシャーシに結合することができる。かくして、システムは、実質上無制限のユーザを収容することができる。
【0063】
上記した構成の数多くの変更と組み合わせを、特許請求の範囲に記載の本発明から逸脱することなく利用することができる。例えば、上記した実施の形態においては、ヘルパコンピュータは、スイッチ制御コンピュータとは物理的に別体として図示されている。しかしながら、ヘルパコンピュータ、スイッチ制御コンピュータ及び管理コンピュータを含む監視コンピュータシステムの機能は、1つのコンピュータに統合し、あるいは多数のコンピュータ間に拡げることができる。監視コンピュータシステムの素子間のLAN接続は、監視コンピュータシステムを構成するコンピュータが広く分散された地理的な場所に配置されるなどの場合には、他の通信リンクと置き換えることができる。また、上記した実施の形態において指令コードを指定するのに選択される特定のキーストロークシーケンスは任意であり、他のキーストロークシーケンスを使用することができる。指令コードを指定するのに使用されるキーストロークシーケンスは、ユーザとサーバとの間の通常の対話の際に生じないものであるのが望ましい。更に、上記した好ましい実施の形態において使用されているビデオ及びデータ伝送用の特定のフォーマットは、本発明にとって必須のものではない。更にまた、コンピュータは、上記したVGAフォーマット以外のビデオ出力フォーマットを有することができ、しかも異なるキーボード及びマウス出力及び入力フォーマットを有することができる。これらの異なるフォーマットのいずれかを、利用することができる。
【0064】
ユーザの場所の幾つかまたは全てにある入力及び出力装置は、ビデオモニタ、キーボード及びマウス以外の装置を含む。例えば、ユーザの場所の幾つかまたは全ては、プリンタ、オーディオスピーカ、触覚フィードバック装置あるいはコンピュータ制御の数値工作機械、「ソリッドモデリング(solid modeling)」装置などのような他のコンピュータ制御性装置を含むことができる。いずれの場合にも、スイッチを経由する通信リンクは、コンピュータによりかかる装置に通常送られる情報を運ぶように構成される。更に、入力装置は、例えば、飛行シミュレーション用のシミュレートされたパイロットヨーク及びラダーペダルとして、制御入力部を運搬具にシミュレートする、ジョイスティックまたは操縦装置のような一層複雑な入力装置を含むことができる。これらの装置は、コンピュータから送られる出力により制御される力フィードバック、振動などのような特徴を含むことができる。この場合にも、スイッチを経由する通信チャンネルは、必要な情報を運ぶように構成することができる。上記した実施の形態においては、スイッチは電気信号に作用する。しかしながら、出力及び入力が繊維光学通信チャンネルのような光通信に沿って送られる場合には、切り換え装置は光信号を切り換える適宜の構成素子を含むことができる。更に、コンピュータとスイッチとの間及びユーザの場所にある装置とスイッチとの間の通信リンクは、ハード配線(hard-wired)接続である必要はない。例えば、これらのリンクは、適宜のRFまたは光通信リンクで置き換えることができる。更に、スイッチ制御コンピュータとスイッチの素子との間の接続に関する特定のスキームを変えることができる。例えば、サーバインターフェースシャーシにある制御カードのRS422直列ポートを、上記したように共通のチャンネルにおいて互いに接続する代わりに、スイッチ制御コンピュータの個々の通信ポートに接続することができる。直列通信チャンネル以外のデータ通信スキームを利用することができる。
【0065】
上記した構成に関するこれらの及び他の変更と組み合わせを、特許請求の範囲に記載の本発明から逸脱することなく利用することができるので、好ましい実施の形態についての上記説明は、特許請求の範囲に記載の本発明を限定するのではなく例示するものとして理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一の実施の形態において使用される装置を示す線図である。
【図2】 図1に示す装置の構成素子を示す線図である。
【図3】 図1に示す装置の別の構成素子を示す線図である。
【図4】 図1に示す装置の別の構成素子を示す線図である。
【図5】 図1に示す装置の別の構成素子を示す線図である。
【図6】 図1に示す装置の別の構成素子を示す線図である。
【図7】 図1に示す装置の別の構成素子を示す線図である。
【図8】 図1に示す装置の別の構成素子を示す線図である。
【図9】 図1−8に示す装置の操作において使用されるプログラムにおいて使用されるスクリーン表示を示す図である。
【図10】本発明の別の実施の形態に係るシステムを示す線図である。
【符号の説明】
20 サーバコンピュータ
20a サーバ
20b サーバ
22 VGAビデオ出力接続部
24 キーボード接続部
26 マウス接続部
28 送信機
30 ビデオ調整回路
32 差動出力増幅器
34 直列データ接続部
36 直列データ接続部
40 モニタ
40C モニタ
42 キーボード
42C キーボード
44 ポインティング装置
44C マウス
46 ユーザの場所
46A ユーザの場所
46B ユーザの場所
48 受信機
48C 受信機
50 RJ45ジャック
54 差動入力増幅器
56 ビデオ調整回路
58 出力接続部
60 マイクロプロセッサ
62 キーボード入力ジャック
64 マウス入力ジャック
66 ピン
68 ピン
70 スイッチ
72 サーバインターフェースシャーシ
72’ サーバインターフェースシャーシ
74 ユーザインターフェースシャーシ
76 バックプレイン
76a ビデオバス
76b データバス
76c 制御データ直列バス
78 サーバインターフェースカード
78’ サーバインターフェースカード
90 制御データ接続部
92 拡張接続部
94 マトリックスカード
96 アナログ切換え回路
98 デジタル切換え回路
100 コントローラ
102 制御ポート
104 ビデオ入力コネクタ
106 ビデオ出力コネクタ
108 ビデオバックプレインコネクタ
110 バックプレイン接続部
112 TDM入力接続部
114 出力接続部
116 TDM出力接続部
120 コントローラカード
122 半分部分
124 コントローラ
125 制御データポート
126 クロックまたはタイミング回路
127 タイミングポート
128 キーストロークTDMデータポート
130 直列インターフェース
132 RS422直列データポート
134 RS232直列データポート
140 バックプレイン
142 制御カード
143 制御バス
144 ユーザインターフェースカード
145 TDMチャンネル
148 ビデオ調整回路
150 出力増幅器
154 緩衝増幅器
156 直列送出端子
157 ユーザポート
157B ユーザポート
157C ユーザポート
158 直列受入端子
160 時分割多重インターフェース
162 時分割多重インターフェース
164 接続部
172 サーバインターフェース直列リンク
174 ユーザインターフェース直列ライン
200 スイッチ制御コンピュータ
202 ヘルパコンピュータ
204 管理コンピュータ
206 LAN
208 サーバ制御直列インターフェース
210 直列インターフェース
212 データベース

Claims (30)

  1. 複数のサーバコンピュータを複数のユーザの場所にある出力及び入力装置とインターフェースする方法であって、
    (a)ユーザの場所にある入力及び出力装置のセットに含まれる入力装置により送られる入力信号を受け、かつ、入力信号を前記入力装置から前記ユーザの場所と連係するサーバコンピュータに運ぶとともに、出力信号をサーバコンピュータから前記ユーザの場所にある出力装置に運ぶ工程と、
    (b)前記入力信号の1つ以上の所定のヘルパコードを検出するとともに、該ヘルパコードを監視コンピュータシステムに送る工程と、
    (c)監視コンピュータシステムが前記ヘルパコードに応答して、複数のサーバコンピュータと複数のユーザの場所にある出力及び入力装置のセットとの間に介在され、サーバコンピュータとユーザの場所にある出力及び入力装置との接続又は遮断を行うスイッチを作動させることにより、かかるヘルパコードを送った入力及び出力装置のセットをヘルパコンピュータに接続するように監視コンピュータを操作する工程と、
    (d)ヘルパコンピュータがヘルパコードを送ったユーザの場所にいるユーザと対話するように前記ヘルパコンピュータにおいて前記サーバコンピュータの1つ以上を選択するインタラクティブプログラムを実行する工程と、
    (e)前記インタラクティブプログラムの動作の際に選択された1つ以上のサーバコンピュータと、1つ以上のユーザの場所にある入力及び出力装置との接続または遮断を行うようにスイッチを作動させる工程とを備えることを特徴とする方法。
  2. 前記インタラクティブプログラムの動作の際に選択されるサーバコンピュータを接続するようにスイッチを作動させる前記工程は、1つ以上のコンピュータと、ヘルパコンピュータに接続されたユーザの位置にある入力及び出力装置との接続または遮断を行うように行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ヘルパコードを検出する工程は前記ユーザの場所から離隔した1つ以上の中央の場所において行われ、前記ヘルパコードと前記入力データは前記ユーザの場所から前記1つ以上の中央の場所へ共通のチャンネルで運ばれることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記入力データの前記ヘルパコード以外の動作コードを検出するとともに、前記インタラクティブプログラムを使用することなく前記動作コードに応答してサーバとユーザの場所にある入力及び出力装置のセットとの間の接続を形成しまたは遮断するように前記スイッチを作動させる工程を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記スイッチを作動させる前記工程は前記ヘルパコンピュータとは別のスイッチコンピュータを操作することにより行われることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. ユーザの各場所のサーバの実行セットを定めるデータを確保する工程を更に備え、前記インタラクティブプログラムを使用することなく前記スイッチを作動させる工程は前記動作コードを送るユーザの場所の実行セットのサーバ間で切換えを行う工程を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  7. 特定のユーザ場所の入力及び出力装置のセットは多数の表示装置を含み、前記方法は各ユーザの場所のサーバの実行セットを定めるデータを確保する工程を更に備え、前記インタラクティブプログラムを使用することなく前記スイッチを作動させる工程は特定のユーザの場所に関する実行セットのサーバの出力を切り換える工程を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  8. 複数のサーバコンピュータを複数のユーザの場所にある出力及び入力装置とインターフェースするシステムであって、
    (a)複数のサーバコンピュータと複数のユーザの場所にある出力及び入力装置のセットとの間に介在され、サーバコンピュータとユーザの場所にある出力及び入力装置との接続又は遮断を行うスイッチを備え、該スイッチは前記サーバコンピュータのいずれかが前記ユーザの場所のいずれかにある出力装置及び入力装置のセットと連係しかつ前記スイッチを介して連係する出力及び入力装置に接続されるように前記サーバコンピュータを前記ユーザの場所にある出力及び入力装置と接続することにより、前記ユーザの場所にいるユーザが前記サーバコンピュータと会話することができるように選択的に操作自在となっており、
    (b)監視コンピュータシステムを備え、該監視コンピュータシステムは前記スイッチの操作を制御することができるように前記スイッチに接続され、前記監視コンピュータシステムはヘルパコンピュータを含み、前記ヘルパコンピュータはインタラクティブプログラムを実行して前記サーバコンピュータの1つ以上を選択することによりユーザの場所にある入力及び出力装置のセットと連係するように動作を行い、前記スイッチは更に前記ヘルパコンピュータを前記ユーザの場所のいずれか1つにある入力及び出力装置のセットと連係させて、出力及び入力装置のこのように選択されたセットを前期スイッチを介してヘルパコンピュータに接続することにより前記スイッチを介して入力と出力の交換を行わせるように動作を行い、更に
    (c)前記各入力装置が送る入力信号をうけるように接続されたコード認識装置を備え、該コード認識装置は入力信号の1つ以上の所定のヘルパコードを検出しかつ該ヘルパコードを前記監視コンピュータシステムに送るように動作を行い、前記監視コンピュータシステムはヘルパコードを送った入力及び出力装置のセットを前記ヘルパコンピュータに接続するようにスイッチに支持をあたえることにより、前記ユーザの場所にいるユーザが前記ヘルパコンピュータと選択的に対話してサーバコンピュータを選択することができるように動作を行うことを特徴とするシステム。
  9. 前記インタラクティブプログラムは前記ヘルパコンピュータに接続された入力装置を介して供給される入力信号に基づいてユーザの同一性を定めることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  10. 前記インタラクティブプログラムはユーザの同一性をサーバに対するアクセス権利と連係させるデータベースにアクセスするとともに、前記データベースにあるアクセス権利に従ってサーバに対するアクセスを制御することを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  11. 前記インタラクティブプログラムはユーザが異なるごとに表示が異なるように前記ヘルパに接続されたセットの表示装置に利用することができるサーバの表示を行うことを特徴とする請求項9に記載のシステム。
  12. 前記監視コンピュータシステムは前記サーバコンピュータとは異なることを特徴とする請求項8に記載のシステム。
  13. 前記監視コンピュータシステムは前記ヘルパコンピュータとは異なる制御コンピュータを有し、該スイッチ制御コンピュータは前記スイッチを作動させることができるように前記スイッチに接続され、前記ヘルパコンピュータは指令を前記スイッチ制御コンピュータに送ることができるように前記スイッチ制御コンピュータに接続されていることを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 前記ヘルパコンピュータと前記スイッチ制御コンピュータは前記スイッチとは独立して互いに接続されていることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 前記コード認識装置は前記スイッチ制御コンピュータに接続されていることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  16. 前記コード認識装置は前記入力装置から入力されるデータに含まれる1つ以上の動作コードを認識しかつ前記動作コードを前記スイッチ制御コンピュータに送るように動作を行い、前記スイッチ制御コンピュータは前記動作コードの少なくとも幾つかに応答して前記サーバコンピュータと前記入力及び出力装置との間の接続を変えるように動作することを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  17. 前記ヘルパコンピュータにより実行される前記インタラクティブプログラムは入力及び出力装置の各セットと連係するサーバの実行セットを定め、前記動作コードは変更サーバコードを含み、前記スイッチコンピュータは実行セットのサーバを入力及び出力装置の特定のグループから遮断し、かつ、実行セットの別のサーバを前記変更サーバコードに応答して入力及び出力装置に接続するようにスイッチを作動させることを特徴とする請求項16に記載のシステム。
  18. 前記ヘルパコンピュータにより実行される前記インタラクティブプログラムは入力及び出力装置の各セットと連係するサーバの実行セットを定め、入力及び出力装置の少なくとも幾つかのセットは複数の表示スクリーンと入力装置を有し、実行セットの複数の前記サーバは前記表示スクリーンに表示される出力と同時に活動状態にすることができ、前記動作コードは変更フォーカスコードを含み、前記スイッチコンピュータは入力装置を前記変更フォーカスコードに応答して活動状態にあるサーバの別の1つに接続するようにスイッチを作動させることを特徴とする請求項16に記載のシステム。
  19. 前記スイッチコンピュータは入力装置と出力装置のセットを前記ヘルパコードに応答して前記ヘルパコンピュータに接続するようにスイッチを作動させることを特徴とする請求項15に記載のシステム。
  20. 前記したヘルパコンピュータを複数含み、前記スイッチコンピュータは前記複数のヘルパコンピュータの1つを前記ヘルパコードに応答して入力及び出力装置のセットと接続するようにスイッチを作動させることを特徴とする請求項19に記載のシステム。
  21. a)前記入力装置に接続される複数のユーザポートを備え、該ユーザポートは1つ以上の中央の場所に配置され、各ユーザポートは該ユーザポートが配置された中央の場所から離隔したユーザの場所にある1つ以上の入力装置に接続されるようになっており、更に
    (b)サーバコンピュータに接続されるようになっている複数のサーバポートとを含み
    (c)前記スイッチは、接続された入力装置により各ユーザポートに供給される入力信号が連係するサーバポートとかかるサーバポート接続されたサーバとに送られるように前記ユーザポートと前記サーバポートを選択的に連係させ、
    (d)前記ユーザポートと連係されかつ前記1つ以上の中央の場所に配置された1つ以上のコード認識装置とを備え、前期コード認識装置は前記ユーザポートを介して供給される入力信号の1つ以上の指令コードを検出しかつかかる指令コードを示すコードデータとこの指令コードが検出された入力信号を運ぶユーザポートを示すアドレスデータを含むコード出力を提供するように動作を行うことを特徴とする請求項8記載のシステム。
  22. 1つ以上のコード認識装置は複数のユーザインターフェースプロセッサを含み、各ユーザインターフェースプロセッサは1つ以上の前記ユーザポートに接続され、前記システムは更に少なくとも1つの制御プロセッサと制御データチャンネルとを備え、該制御データチャンネルは前記ユーザインターフェースプロセッサのセットを前記各制御プロセッサと接続することによりデータを制御プロセッサに送ったセットの特定のユーザインターフェースプロセッサが識別されるように構成され、前記各制御プロセッサは前記指令コードを示すデータを受けかつこのデータを送ったユーザインターフェースプロセッサの同一性に少なくとも部分的に基づいて前記アドレスデータを割り当てることを特徴とする請求項21に記載のシステム。
  23. 前記各ユーザインターフェースプロセッサは前記ユーザポートの1つだけと連係していることを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  24. 前記少なくとも1つの制御プロセッサはユーザインターフェースプロセッサの異なるセットとそれぞれが連係する複数の前記制御プロセッサを含み、前記各制御プロセッサは制御プロセッサの同一性に少なくとも部分的に基づくとともにこの制御プロセッサと連係するユーザインターフェースプロセッサのセット内のユーザインターフェースプロセッサの同一性に少なくとも部分的に基づいてアドレスデータを割り当てるように動作を行うことを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  25. 前記制御データチャンネルは時分割多重データチャンネルを有することを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  26. 前記各ユーザインターフェースプロセッサはユーザインターフェースプロセッサに供給される入力データ信号から前記指令コードを削除しかつ前記指令コードを含まない前記入力データ信号をユーザデータチャンネルに送るように動作を行い、前記スイッチは前記ユーザインターフェースプロセッサのユーザデータチャンネルを前記サーバコンピュータと接続するように動作を行うことを特徴とする請求項22に記載のシステム。
  27. 前記サーバポートと前記ユーザポートはビデオ接続部を有し、前記スイッチは各サーバポートのビデオ接続部をサーバポートと連係するユーザポートのビデオ接続部に接続するように動作を行うことを特徴とする請求項26に記載のシステム。
  28. a)データ流にある入力データを指令コードとともに前記ユーザの場所にある入力装置から1つ以上の中央の場所にあるユーザポートにおくる工程と、
    (b)前記少なくとも1つの中央の場所において前記指令コードを検出し、前記指令コードを監視コンピュータに送り、かつ、前記入力データを前記ユーザの各場所からスイッチを介して前記サーバコンピュータの1つ以上に送る工程と、
    (c)前記指令コードのすくなくとも幾つかに応答して前記スイッチを作動させて前記サーバコンピュータの前記1つ以上と前記入力装置との接続を変える工程とを備えることを特徴とする請求項1記載の方法。
  29. 前記指令コードを検出する前記工程は前記ユーザポートと連係する複数のユーザインターフェースプロセッサにおいて前記指令コードを検出し、かつ、アドレスコードが指令コードを検出したユーザインターフェースプロセッサの同一性に少なくとも部分的に依存するようにアドレスデータを前記各指令コードと連係させる工程を含むことを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 請求項1乃至7のいずれかにおいて使用するインタラクティブプログラムであって、ヘルパコンピュータがヘルパコードを送ったユーザの場所にいるユーザと対話するように前記ヘルパコンピュータにおいて前記サーバコンピュータの1つ以上を選択するインタラクティブプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2000518322A 1997-10-28 1998-10-28 マルチユーザコンピュータシステム Expired - Fee Related JP4401020B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6369597P 1997-10-28 1997-10-28
US60/063,695 1997-10-28
PCT/GB1998/003214 WO1999022294A1 (en) 1997-10-28 1998-10-28 Multi-user computer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001521242A JP2001521242A (ja) 2001-11-06
JP4401020B2 true JP4401020B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=22050888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000518322A Expired - Fee Related JP4401020B2 (ja) 1997-10-28 1998-10-28 マルチユーザコンピュータシステム

Country Status (11)

Country Link
US (3) US20010044843A1 (ja)
EP (4) EP1211604A3 (ja)
JP (1) JP4401020B2 (ja)
CN (1) CN1277687A (ja)
AT (2) ATE323905T1 (ja)
AU (1) AU739480B2 (ja)
CA (1) CA2308325C (ja)
DE (1) DE69834266T2 (ja)
HK (1) HK1028462A1 (ja)
IL (1) IL135298A0 (ja)
WO (1) WO1999022294A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8412853B2 (en) 2004-10-25 2013-04-02 Texas Instruments Incorporated Two pin serial bus communication interface
US6275857B1 (en) * 1996-10-30 2001-08-14 Microsoft Corporation System and method for freeing shared resources in a computer system
WO2002061594A1 (en) * 1999-05-26 2002-08-08 Cybex Computer Products Corporation High-end keyboard-video-mouse switching system
US6378014B1 (en) 1999-08-25 2002-04-23 Apex Inc. Terminal emulator for interfacing between a communications port and a KVM switch
US8843617B2 (en) 2000-03-01 2014-09-23 Printeron Inc. Multi-stage polling mechanism and system for the transmission and processing control of network resource data
CA2299824C (en) * 2000-03-01 2012-02-21 Spicer Corporation Network resource control system
CA2301996A1 (en) 2000-03-13 2001-09-13 Spicer Corporation Wireless attachment enabling
US7457948B1 (en) * 2000-09-29 2008-11-25 Lucent Technologies Inc. Automated authentication handling system
GB0104836D0 (en) * 2001-02-27 2001-04-18 Ccc Network Systems Group Ltd Improvements relating to server systems
US7424551B2 (en) * 2001-03-29 2008-09-09 Avocent Corporation Passive video multiplexing method and apparatus priority to prior provisional application
US7280087B2 (en) * 2001-04-23 2007-10-09 Gilbarco Inc. Multiple browser interface
CN1581079B (zh) * 2003-08-15 2010-05-05 英业达股份有限公司 网络服务器宕机自动重启方法及系统
CN1302351C (zh) * 2003-12-26 2007-02-28 联想(北京)有限公司 转接装置
CA2599000A1 (en) * 2005-02-23 2006-08-31 Trans World New York Llc Digital content distribution systems and methods
US7640382B2 (en) * 2005-04-29 2009-12-29 Avocent Corporation Virtual media systems, methods and devices
CN100405262C (zh) * 2005-12-20 2008-07-23 南京理工大学 无线遥控式多用户人机操作系统
US7094110B1 (en) * 2006-02-08 2006-08-22 Net 7 Technologies, Inc. Computer disconnect device
US20070234424A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Lucent Technologies, Inc. Design and evaluation of a fast and robust worm detection algorithm
US8427489B2 (en) 2006-08-10 2013-04-23 Avocent Huntsville Corporation Rack interface pod with intelligent platform control
US8009173B2 (en) 2006-08-10 2011-08-30 Avocent Huntsville Corporation Rack interface pod with intelligent platform control
TWI317066B (en) * 2006-09-08 2009-11-11 Quanta Comp Inc Method for pairing hosts and i/o peripherals in certralized computer system
WO2008141159A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-20 Raritan Americas, Inc. Local port browser interface
JP4935584B2 (ja) * 2007-08-29 2012-05-23 ブラザー工業株式会社 画像読取装置、画像読取送信プログラム及び方法、画像読取システム
DE102007048579B4 (de) * 2007-10-10 2016-05-19 Airbus Operations Gmbh Mehrzweck-Flugbegleiterpanel
US8074581B2 (en) 2007-10-12 2011-12-13 Steelcase Inc. Conference table assembly
US7839016B2 (en) * 2007-12-13 2010-11-23 Arm Limited Maintaining output I/O signals within an integrated circuit with multiple power domains
US20090295739A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Wes Albert Nagara Haptic tactile precision selection
US20140361954A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Lewis Epstein Personal control apparatus and method for sharing information in a collaboration workspace
US10631632B2 (en) 2008-10-13 2020-04-28 Steelcase Inc. Egalitarian control apparatus and method for sharing information in a collaborative workspace
US10884607B1 (en) * 2009-05-29 2021-01-05 Steelcase Inc. Personal control apparatus and method for sharing information in a collaborative workspace
US8570566B2 (en) 2010-09-17 2013-10-29 Printeron Inc. System and method that provides user interface on mobile network terminal for releasing print jobs based on location information
US8970873B2 (en) 2010-09-17 2015-03-03 Printeron Inc. System and method for managing printer resources on an internal network
CA2759736C (en) 2010-11-30 2020-12-29 Printeron Inc. System for internet enabled printing
KR20120063956A (ko) * 2010-12-08 2012-06-18 한국전자통신연구원 멀티 유저 pc 시스템 및 멀티 유저 pc 시스템의 연결 관리 방법
US9182874B2 (en) * 2011-01-31 2015-11-10 Dell Products, Lp System and method for out-of-band communication between a remote user and a local user of a server
US20120210399A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Waldeck Technology, Llc Location-enabled access control lists for real-world devices
US10133361B2 (en) 2011-06-06 2018-11-20 International Business Machines Corporation Device driver-level approach for utilizing a single set of interface input devices for multiple computing devices
CN103123528A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 环旭电子股份有限公司 即插式模块、电子系统以及相应的判断方法与查询方法
US20130326105A1 (en) * 2012-06-05 2013-12-05 Wen-Chuan Yang Processor with real-time signal transmission and storage
US9094401B2 (en) * 2013-02-19 2015-07-28 Owl Computing Technologies, Inc. Secure front-end interface
DE102013203841A1 (de) * 2013-03-06 2014-09-11 Airbus Operations Gmbh Vorrichtung zur Steuerung einer Vielzahl von Geräten an Bord eines Fahrzeugs
TW201512898A (zh) * 2013-09-24 2015-04-01 Atrust Comp Corp 多人機操作模組的電子裝置
US9356882B2 (en) 2014-02-04 2016-05-31 Printeron Inc. Streamlined system for the transmission of network resource data
CN103984659B (zh) * 2014-05-15 2017-07-21 华为技术有限公司 分时使用串口的方法和装置
WO2015200499A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 Avocent Huntsville Corp. System and method for kvm appliance forming a secure peripheral sharing switch to prevent data leakage
WO2016032430A1 (en) * 2014-08-25 2016-03-03 Hewlett Packard Development Company, L.P. Selection of an operating system
US10264213B1 (en) 2016-12-15 2019-04-16 Steelcase Inc. Content amplification system and method
US10802343B2 (en) * 2018-03-12 2020-10-13 Sharp Kabushiki Kaisha Low reflectivity LCD with COP retarder and COP matching RM
US11797319B2 (en) * 2019-05-10 2023-10-24 Dell Products L.P. Copy and paste in virtual console with keyboard play

Family Cites Families (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3634834A (en) * 1969-02-03 1972-01-11 Bissett Berman Corp Nondestructive readout for electrochemical storage cell
US3634830A (en) 1969-06-13 1972-01-11 Ibm Modular computer sharing system with intercomputer communication control apparatus
US3955188A (en) 1971-01-04 1976-05-04 Honeywell Information Systems Inc. Encoding technique for enabling a device to process different types of digital information transmitted along a single information channel
US3774158A (en) 1972-01-06 1973-11-20 Rca Corp Multiple terminal display system
US4081797A (en) 1972-11-03 1978-03-28 Heath Company On-screen channel display
US4150429A (en) 1974-09-23 1979-04-17 Atex, Incorporated Text editing and display system having a multiplexer circuit interconnecting plural visual displays
US4078249A (en) 1976-06-01 1978-03-07 Raytheon Company Digital display composition system
US4243984A (en) 1979-03-08 1981-01-06 Texas Instruments Incorporated Video display processor
US4313176A (en) 1980-03-07 1982-01-26 The Lockwood Association, Inc. Data controlled switch for telephone inputs to a computer
US4479122A (en) 1982-03-05 1984-10-23 At&T Bell Laboratories Remotely controlled switched access to the console port of an electronic computer
US4599611A (en) 1982-06-02 1986-07-08 Digital Equipment Corporation Interactive computer-based information display system
JPS59114631A (ja) 1982-12-22 1984-07-02 Hitachi Ltd 端末制御装置
US4641262A (en) 1983-03-07 1987-02-03 International Business Machines Corporation Personal computer attachment for host system display station
US4665501A (en) 1983-09-30 1987-05-12 Esprit Systems, Inc. Workstation for local and remote data processing
US4814972A (en) * 1983-10-23 1989-03-21 Keycom Electronic Publishing Method and videotex apparatus for fast access of remotely located information
US4754326A (en) * 1983-10-25 1988-06-28 Keycom Electronic Publishing Method and apparatus for assisting user of information retrieval systems
US4823256A (en) 1984-06-22 1989-04-18 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Reconfigurable dual processor system
US4630284A (en) 1984-12-28 1986-12-16 Gte Laboratories Incorporated Low power line driving digital transmission system
US4680622A (en) 1985-02-11 1987-07-14 Ncr Corporation Apparatus and method for mixing video signals for simultaneous presentation
US4710917A (en) 1985-04-08 1987-12-01 Datapoint Corporation Video conferencing network
US4939507A (en) 1986-04-28 1990-07-03 Xerox Corporation Virtual and emulated objects for use in the user interface of a display screen of a display processor
US4807184A (en) 1986-08-11 1989-02-21 Ltv Aerospace Modular multiple processor architecture using distributed cross-point switch
US5230066A (en) 1986-09-19 1993-07-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Microcomputer
SE454730B (sv) 1986-09-19 1988-05-24 Asea Ab Forfarande och datorutrustning for stotfri omkoppling av funktionen fran aktiva enheter till beredskapsenheter i en centralenhet
US5029111A (en) 1987-04-29 1991-07-02 Prime Computer, Inc. Shared bit-plane display system
US4768083A (en) 1987-04-29 1988-08-30 Rca Licensing Corporation Digital TV having on-screen display feature
US5268676A (en) 1987-09-11 1993-12-07 Cybex Corporation Computer-monitor extended range communications link
US5465105A (en) 1987-09-11 1995-11-07 Cybex Corporation Autosensing switching system
US5299306A (en) * 1987-09-11 1994-03-29 Cybex Corporation Apparatus for simultaneously coupling computer video signals to a local color monitor and a distant monochrome monitor
US4907079A (en) 1987-09-28 1990-03-06 Teleview Rating Corporation, Inc. System for monitoring and control of home entertainment electronic devices
US5121486A (en) 1987-11-20 1992-06-09 Hitachi, Ltd Network control system for dynamically switching a logical connection between an identified terminal device and an indicated processing unit
US4879716A (en) 1987-12-23 1989-11-07 Bull Hn Information Systems Inc. Resilient data communications system
US4800429A (en) 1988-03-14 1989-01-24 Motorola, Inc. Auto sync polarity control circuit for use with monitor
US5043866A (en) 1988-04-08 1991-08-27 International Business Machines Corporation Soft checkpointing system using log sequence numbers derived from stored data pages and log records for database recovery
US5280583A (en) 1988-05-13 1994-01-18 Hitachi, Ltd. System and method for performing interlocution at a plurality of terminals connected to communication network
US4949248A (en) 1988-07-15 1990-08-14 Caro Marshall A System for shared remote access of multiple application programs executing in one or more computers
US5222212A (en) 1988-09-16 1993-06-22 Chips And Technologies, Inc. Fakeout method and circuitry for displays
JPH0290335A (ja) 1988-09-28 1990-03-29 Hitachi Ltd 計算機システムの遠隔オペレーション制御方式
US5036484A (en) 1988-11-23 1991-07-30 International Business Machines Corporation Personal computer/host emulation system for handling host data with personal computer application programs at personal computers
US4953159A (en) 1989-01-03 1990-08-28 American Telephone And Telegraph Company Audiographics conferencing arrangement
US5341477A (en) * 1989-02-24 1994-08-23 Digital Equipment Corporation Broker for computer network server selection
US4953027A (en) 1989-04-24 1990-08-28 Motorola Inc. OSD in a TV receiver including a window, smoothing and edge enhancing
US5117225A (en) 1989-05-01 1992-05-26 Summit Micro Design Computer display screen monitoring system
US5214785A (en) 1989-09-27 1993-05-25 Third Point Systems, Inc. Controller with keyboard emulation capability for control of host computer operation
US5099319A (en) 1989-10-23 1992-03-24 Esch Arthur G Video information delivery method and apparatus
US4949169A (en) 1989-10-27 1990-08-14 International Business Machines Corporation Audio-video data interface for a high speed communication link in a video-graphics display window environment
JPH03160494A (ja) 1989-11-10 1991-07-10 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ処理装置
US5051720A (en) 1989-11-13 1991-09-24 Secure Telecom, Inc. Remote control system using power line of remote site
AU650242B2 (en) * 1989-11-28 1994-06-16 International Business Machines Corporation Methods and apparatus for dynamically managing input/output (I/O) connectivity
US5128766A (en) 1989-11-30 1992-07-07 Goldstar Co., Ltd. Multiple television receiver with teletext function
US5333286A (en) 1989-12-13 1994-07-26 Joseph Weinberger Two way copier monitoring system
JP2793308B2 (ja) 1989-12-21 1998-09-03 株式会社日立製作所 対話システム
US5161156A (en) 1990-02-02 1992-11-03 International Business Machines Corporation Multiprocessing packet switching connection system having provision for error correction and recovery
JP3092135B2 (ja) 1990-03-13 2000-09-25 株式会社日立製作所 アプリケーシヨン実行制御方法
US5260778A (en) 1990-06-26 1993-11-09 General Instrument Corporation Apparatus for selective distribution of messages over a communications network
US5220380A (en) 1990-08-10 1993-06-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Control system for copying machines with improved communication function for centralized control unit
US5349675A (en) 1990-09-04 1994-09-20 International Business Machines Corporation System for directly displaying remote screen information and providing simulated keyboard input by exchanging high level commands
US5327156A (en) 1990-11-09 1994-07-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for processing signals representative of a computer graphics image and a real image including storing processed signals back into internal memory
US5227666A (en) * 1990-12-17 1993-07-13 Cybex Corporation Power sharing switching circuit
US5261079A (en) 1990-12-18 1993-11-09 International Business Machines Corporation Interface for keyboard emulation provided by an operating system
US5617547A (en) 1991-03-29 1997-04-01 International Business Machines Corporation Switch network extension of bus architecture
US5386574A (en) * 1991-07-26 1995-01-31 Cybex Corporation Temperature compensated extended range computer communications link
US5257390A (en) * 1991-07-26 1993-10-26 Cybex Corporation Extended range computer communications link
JPH0546568A (ja) 1991-08-08 1993-02-26 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 分散アプリケーシヨン実行装置および方法
EP0532102B1 (de) 1991-09-11 1998-04-22 Lucent Technologies Inc. System zur Kontrolle des Zugriffs auf die Daten eines Datengerätes
JPH0589069A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Toshiba Corp 分散形制御システム
FR2682786B1 (fr) 1991-10-17 1993-12-10 Bull Sa Telechargement d'un systeme d'exploitation par un reseau.
US5287461A (en) * 1991-10-31 1994-02-15 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for remotely accessing a plurality of server consoles
US5689671A (en) 1991-11-27 1997-11-18 Icl Systems Ab System for reducing quantity of data transmitted to a user unit by transmitting only an identifier which points to pre-stored information in the user unit
US5301028A (en) 1991-11-29 1994-04-05 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for displaying channel identification information
US5317391A (en) 1991-11-29 1994-05-31 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing message information to subscribers in a cable television system
US5477262A (en) 1991-11-29 1995-12-19 Scientific-Altanta, Inc. Method and apparatus for providing an on-screen user interface for a subscription television terminal
US5247364A (en) 1991-11-29 1993-09-21 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for tuning data channels in a subscription television system having in-band data transmissions
US5486869A (en) 1992-02-18 1996-01-23 Cooper; J. Carl Synchronizing signal separating apparatus and method
US5526024A (en) 1992-03-12 1996-06-11 At&T Corp. Apparatus for synchronization and display of plurality of digital video data streams
US5392400A (en) 1992-07-02 1995-02-21 International Business Machines Corporation Collaborative computing system using pseudo server process to allow input from different server processes individually and sequence number map for maintaining received data sequence
US5732212A (en) 1992-10-23 1998-03-24 Fox Network Systems, Inc. System and method for remote monitoring and operation of personal computers
US5657414A (en) 1992-12-01 1997-08-12 Scientific-Atlanta, Inc. Auxiliary device control for a subscriber terminal
US5357276A (en) 1992-12-01 1994-10-18 Scientific-Atlanta, Inc. Method of providing video on demand with VCR like functions
US5592551A (en) 1992-12-01 1997-01-07 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for providing interactive electronic programming guide
US5367571A (en) 1992-12-02 1994-11-22 Scientific-Atlanta, Inc. Subscriber terminal with plug in expansion card
US5715515A (en) 1992-12-02 1998-02-03 Scientific-Atlanta, Inc. Method and apparatus for downloading on-screen graphics and captions to a television terminal
US5440632A (en) 1992-12-02 1995-08-08 Scientific-Atlanta, Inc. Reprogrammable subscriber terminal
US5381477A (en) 1993-02-16 1995-01-10 Scientific-Atlanta, Inc. Method of selecting cable television converter groups
AU6238294A (en) 1993-02-16 1994-09-14 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for remotely selecting subscribers and controlling messages to subscribers in a cable television system
US5608872A (en) 1993-03-19 1997-03-04 Ncr Corporation System for allowing all remote computers to perform annotation on an image and replicating the annotated image on the respective displays of other comuters
US5499377A (en) 1993-05-03 1996-03-12 Designed Enclosures, Inc. Multi-computer access switching system
CN1125029A (zh) 1993-06-07 1996-06-19 亚特兰大科技公司 用户终端的显示系统
US5485221A (en) 1993-06-07 1996-01-16 Scientific-Atlanta, Inc. Subscription television system and terminal for enabling simultaneous display of multiple services
JPH0746579A (ja) 1993-07-21 1995-02-14 Sony Corp 信号監視装置
US5448697A (en) 1993-09-10 1995-09-05 Dell Usa, L.P. Method and apparatus for simplified control of a video monitor
US5583562A (en) 1993-12-03 1996-12-10 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for transmitting a plurality of digital services including imaging services
US5606604A (en) 1993-12-13 1997-02-25 Lucent Technologies Inc. System and method for preventing fraud upon PBX through a remote maintenance or administration port
US5421009A (en) * 1993-12-22 1995-05-30 Hewlett-Packard Company Method of remotely installing software directly from a central computer
GB9400101D0 (en) 1994-01-05 1994-03-02 Thomson Consumer Electronics Consumer interface for a satellite television system
US5583993A (en) 1994-01-31 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for synchronously sharing data among computer
US5539822A (en) 1994-04-19 1996-07-23 Scientific-Atlanta, Inc. System and method for subscriber interactivity in a television system
US5489947A (en) 1994-06-17 1996-02-06 Thomson Consumer Electronics, Inc. On screen display arrangement for a digital video signal processing system
US5534942A (en) 1994-06-17 1996-07-09 Thomson Consumer Electronics, Inc. On screen display arrangement for digital video signal processing system
JP3534331B2 (ja) 1994-08-09 2004-06-07 ゼロックス コーポレイション ネットワークインタフェースを使用して多種のローカル及びリモートソースから多セグメント印刷ジョブを構築する方法
SE517910C2 (sv) * 1994-11-29 2002-07-30 Telia Ab Datornätverk med behörighetskontroll
US5701161A (en) 1994-12-14 1997-12-23 Williams; Mark C. Method and apparatus for providing real time data on a viewing screen concurrently with any programing in process
US5581303A (en) 1995-01-18 1996-12-03 Radius Inc. Video timing signal generation circuit
US5682478A (en) * 1995-01-19 1997-10-28 Microsoft Corporation Method and apparatus for supporting multiple, simultaneous services over multiple, simultaneous connections between a client and network server
US5604509A (en) 1995-04-14 1997-02-18 Advent Design, Inc. Remote display monitor system
US5674003A (en) 1995-04-28 1997-10-07 Andersen; David B. Mechanisms for accessing unique features of telephony networks from a protocol-Independent data transport interface
US5708961A (en) 1995-05-01 1998-01-13 Bell Atlantic Network Services, Inc. Wireless on-premises video distribution using digital multiplexing
US5486868A (en) 1995-05-19 1996-01-23 Winbond Electronics Corporation Generator for scan timing of multiple industrial standards
US5721842A (en) * 1995-08-25 1998-02-24 Apex Pc Solutions, Inc. Interconnection system for viewing and controlling remotely connected computers with on-screen video overlay for controlling of the interconnection switch
US6317775B1 (en) * 1995-11-03 2001-11-13 Cisco Technology, Inc. System for distributing load over multiple servers at an internet site
US5719622A (en) 1996-02-23 1998-02-17 The Regents Of The University Of Michigan Visual control selection of remote mechanisms
US6128660A (en) * 1996-03-21 2000-10-03 Hearme Network match maker

Also Published As

Publication number Publication date
DE69834266D1 (de) 2006-05-24
EP1211604A3 (en) 2005-10-12
EP2306329A1 (en) 2011-04-06
CN1277687A (zh) 2000-12-20
ATE323905T1 (de) 2006-05-15
US20090044127A1 (en) 2009-02-12
IL135298A0 (en) 2001-05-20
US7496666B2 (en) 2009-02-24
EP1025490A1 (en) 2000-08-09
EP1674994A3 (en) 2011-01-12
AU739480B2 (en) 2001-10-11
US20010044843A1 (en) 2001-11-22
WO1999022294A1 (en) 1999-05-06
HK1028462A1 (en) 2001-02-16
EP1674994A2 (en) 2006-06-28
US20060173996A1 (en) 2006-08-03
EP1211604A2 (en) 2002-06-05
JP2001521242A (ja) 2001-11-06
CA2308325A1 (en) 1999-05-06
EP1674994B1 (en) 2012-02-29
ATE547760T1 (de) 2012-03-15
AU9752798A (en) 1999-05-17
DE69834266T2 (de) 2007-01-04
EP1025490B1 (en) 2006-04-19
EP2306329B1 (en) 2013-01-02
CA2308325C (en) 2008-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4401020B2 (ja) マルチユーザコンピュータシステム
US7113978B2 (en) Computer interconnection system
US6915347B2 (en) Associating multiple display units in a grouped server environment
CN100349099C (zh) 转换器以及键盘、视频和/或鼠标数据切换系统和方法
US20060202964A1 (en) Intelligent modular server management system with enhanced graphical user interface
CN1773408A (zh) 远程监视控制系统
US20040044822A1 (en) Computer I/O switching means based on network links
AU777800B2 (en) Multi-user computer system
EP1410598B1 (en) Improvements relating to server systems
US11809365B2 (en) Data transmission method
CN102387118A (zh) 一种数据输出方法及装置
CN1045883A (zh) 用于由一设备请求服务的方法
KR101740627B1 (ko) 무선 통합 콘솔 시스템
CN1854965B (zh) 服务器系统的单一登入方法
CN117590952A (zh) 一种用于键鼠共享的数据隔离方法及装置
JPH0298766A (ja) マルチホスト端末制御方式
KR100249859B1 (ko) 차세대지능망 지능형정보제공시스템 지능망응용프로토콜 시험장치
CN1144938A (zh) 管理和维修通信系统的方法和服务个人计算机
Cottrell LIVING COMFORTABLY WlTR NETWORK GROWTH
JPS6276838A (ja) リモ−ト端末切替装置
JPS62129890A (ja) 電子楽器ネツトワ−クシステム
JPS62169261A (ja) 外字処理システム
JPS63132373A (ja) 計算機システム操作方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees