JP4395815B2 - プリンタまたはコピー機を初期化するための方法および装置 - Google Patents

プリンタまたはコピー機を初期化するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4395815B2
JP4395815B2 JP54661698A JP54661698A JP4395815B2 JP 4395815 B2 JP4395815 B2 JP 4395815B2 JP 54661698 A JP54661698 A JP 54661698A JP 54661698 A JP54661698 A JP 54661698A JP 4395815 B2 JP4395815 B2 JP 4395815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control data
memory
data
comparison
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54661698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001522474A (ja
Inventor
ヴァルブス フォルカー
シャイディッヒ カローラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Germany GmbH and Co KG
Original Assignee
Oce Printing Systems GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Printing Systems GmbH and Co KG filed Critical Oce Printing Systems GmbH and Co KG
Publication of JP2001522474A publication Critical patent/JP2001522474A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4395815B2 publication Critical patent/JP4395815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0082Architecture adapted for a particular function
    • G06K2215/0085Error recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載のプリンタまたはコピー機を初期化するための方法並びにこの方法を実施するのに適している回路に関する。
電子的なプリンタまたはコピー機を最初に作動させるために、これを初期化することが必要である。その際プリンタまたはコピー機の種々の構成要素は、再現可能なプリント出力をできるだけ同じに留まる品質において得るために、規定の状態にされる。電子写真高出力印刷システムでは、この形式の初期化過程の経過中、例えば搬送モータ、電圧源、熱定着装置等のような数ダースに及ぶ数の集合ユニットおよび部分集合ユニットが初期化されるべきである。
WO−A−96/02872から、多数の集合ユニットを有するこの形式の電子写真高出力印刷システム、すなわち高速および高解像度の電子写真ハイパフォーマンス印刷システムが公知である。US−A−5050098号およびJP−A−62−184477号から、プリンタないしコピー機を初期化するための方法が公知である。
プリンタまたはコピー機を初期化するためのパラメータは、集合ユニットの装備に応じてまたはユーザの所望のプリント像に応じても変わってくる可能性がある。高出力印刷システムでは、初期化の経過中、例えば、印刷像の水平方向の移動またはカラー、記録密度または類似のものに応じてその都度使用されるトナーの種類が調整設定される。
プリンタ初期化の経過中、所定の初期化パラメータは不揮発性メモリ(例えばEPROMまたはNVRAM)から読み出されかつ装置制御部の揮発性作業メモリに書き込まれる。その際、初期化の経過中、例えば、データが不揮発性メモリから消失するまたは歪みを受けた状態になっている、またはデータ伝送の経過中エラーが発生するという理由で、有効でないデータが作業メモリに書き込まれるという事態が生じ得る。高出力印刷システムがこのような誤った初期化パラメータによって作動されると、プリントの際にエラーが発生し、このために、とりわけ回路ユニットの故障または複雑な、高価な集合ユニットの破壊を招くことすらある。
例えば、電子写真高出力印刷システムに許容されない種類のトナーが使用されると、現像ステーションに欠陥が生じる可能性がある。
多数の集合ユニットを有する印刷システムでは、初期化プロセスの経過中、多数のデータを作業メモリに転送することが必要である。
多数のデータおよびこの形式のプリンタにおける複雑に絡み合う過程のために、初期化の経過中、比較的簡単なプリンタの場合よりも一層頻繁に誤機能が生じる可能性がある。
それ故に本発明の課題は、複雑に構成されたプリンタまたはコピー機の初期化プロセスをできるだけ確実に構成して、プリンタまたはコピー機の誤機能が大幅に回避されるようにすることである。
この課題は、請求項1に記載の方法および請求項8に記載の回路によって解決される。
本発明によれば、プリンタまたはコピー機がその作動を始める前に、プリンタまたはコピー機の装置制御部の作業メモリにロードされるデータが検査される。このために、制御データが、別個のコントローラを有しているユニットにおいて、その都度前以て決められている、許容データ領域に対応している比較値と比較される。制御データがこれらデータ形式に対して許容されるデータ領域の外にあれば、エラー信号が発生されて、プリンタまたはコピー機がこの誤ったデータによって作動されるのが妨げられる。
有利には、誤った制御データが所定のデータセットにある場合、誤ったデータの補正を行うユニットが設けられている。この補正は例えば、非不揮発性メモリに記憶されている標準値が、誤って伝送された制御データに代わって装置制御部の作業メモリに転送されるというようにして行われる。
有利な実施例において、プリンタまたはコピー機が操作フィールドユニットに接続されている装置制御部を有している。初期化過程の経過中、制御データは装置制御部から操作フィールドユニットに伝送される。それから操作フィールドユニットは制御データを、合理性について、即ち制御データがその都度許容されるデータ領域にあるかどうかについて検査する。その際エラーが検出されると、操作フィールドユニットはこのときの誤った制御データを相応の、前以て決められた標準値に置換する。付加的に、モニタ、エラープロトコル、エラープロトコル・データファイルまたは類似のもののような出力装置にエラーメッセージを出力することができる。
この形式の装置では、制御データ、比較値および/または標準値をその都度選択的に、装置制御部と直接または操作フィールドユニットと直接接続されているようにすることができる。これらは共通の、不揮発性メモリにもファイルしておくことができる。更に、これらデータを付加的なメモリに鏡像化し、即ちプリンタまたはコピー機のデータをデータ消失に対してもう一度安全確保するようにすれば有利である。
次に本発明の2、3の実施例について説明する。その際:
第1図は、プリンタ制御部に対する第1の回路例を示し、
第2図は、プリンタ制御部に対する第2の回路例を示し、
第3図は、プリンタ制御部に対する第3の回路例を示し、
第4図は、プリンタ制御部に対する第4の回路例を示し、
第5図は、制御データを検査するためのシーケンスを示し、
第6図は、従来技術の高出力プリンタを示す。
高出力プリンタ1は、第6図に示されているように、用紙貯蔵部2を有し、そこから用紙が取り出されかつ用紙供給部3を介して印刷ユニット4に搬送される。そこで、印刷すべき情報が電子写真プロセスを介して用紙8に転写される。その際トナーが供給された用紙は引き渡しステーション5から定着ステーション6に引き渡され、そこでトナーが熱により用紙に定着される。更に、印刷された用紙は置き場所7に積み上げられかつ引き続く処理のために取り出すことができる。プリンタの操作はタッチスクリーンTSを介して行われる。ここでは操作員はスクリーン表面に接触することによってスクリーンに直接情報を入力することができる。
第1図には、印刷システムの初期化のための電子構成要素が示されている。この場合中心は装置制御部GSのコントローラGSCである。これは種々の、電子的な集合ユニット制御部AG1,AG2に接続されている。これらはそれぞれ、プリンタの種々の集合ユニットを制御する。プリンタがスイッチオンされると、装置制御部GSの作業メモリG−RAMにソフトウェアプログラムがロードされる。このプログラムは装置制御部の以降のシーケンスを制御する。ロードは、装置制御部GSの不揮発性メモリSP1,SP2またはSP3の1つによって行うことができる。これら3つのメモリSP1,SP2並びにSP3は空間的に相互に分離して配置することができ、または同一のメモリエレメントの種々異なったメモリ領域、例えば不揮発性RAM(所謂non-volatile RAMないしNV−RAM)、E−EPROMまたはハードディスクメモリの種々異なったメモリ領域であってもよい。
作業プログラムを作業メモリG−RAMにロードしている間またはその後、装置制御部GSのコントローラGSによって操作フィールドユニットBEも活性化される。このために、操作フィールドソフトウェアプログラムが操作フィールドユニットBEの作業メモリB−RAMにロードされる。これによりタッチスクリーンTSも活性化される。操作フィールドユニットBEのコントローラBECは操作フィールドユニットBE内のシーケンスを監視する。
装置制御部GSと操作フィールドユニットBEとの間のデータ伝送は、2つのコントローラGSCおよびBECが接続されているデータバスDBを介して行われる。
装置制御部GSの作業プログラムが作業メモリG−RAMにロードされる、装置制御部のスタートの途中で、種々の集合ユニット制御部(AG1,AG2等)を制御するために必要とされる制御データも作業メモリG−RAMにロードされる。これらの制御データはメモリSP1から取り出される。それから、操作フィールドユニットBEのスタート途中で、制御データが装置制御部GSの作業メモリG−RAMから操作フィールドユニットBEの作業メモリB−RAMに伝送される。引き続いて操作フィールドユニットBEは、これらデータがそれぞれ許容される値領域内にあるかどうかを検査する。このために、操作フィールドユニットはメモリSP3から比較値を取り出す。その際比較値はそれぞれの制御データにおける許容値領域の限界値である。そこで、メモリSP1から取り出された制御データがこのデータに対して許容される値領域の外部にあることを操作フィールドユニットBEが検出すると、操作フィールドユニットBEは、エラー信号を発生する。これに基づいて、このようなデータをメモリSP2からのプリセット値(デフォルト)に置き換えかつ置き換えられたデータを装置制御部GSの作業メモリG−RAMに再び供給するようにされる。
第2図には、第1図の制御ユニットの僅かに変形された実施例が示されている。第2図に示されている変形例では、プリセット値(デフォルト)および許容のデータ領域を境界付ける比較値に対するデータが、操作フィールドユニットBEのコントローラBECに直接接続されている不揮発性メモリに記憶されている。これにより操作フィールドユニットBEは、その他の装置制御部GSとは無関係な独立しているシステムである。これらは例えば、マイクロプロセッサ、ハードディスク、タッチスクリーンおよび作業メモリを有するPCによって表すことができる。このPCは装置制御部GSに並列または直列のインタフェースを介して接続することができる。
第3図では、第2図に図示の実施例に対して付加的に、操作フィールドユニットBEに制御データに対するメモリ1が配置されている。それからこれらデータは初期化の途中で操作フィールドユニットから装置制御部に供給される。
第4図には、プリンタの初期化のためのシステムに対する別の実施例が示されている。装置制御部GSおよび操作フィールドユニットBEは実質的に、第2図に示されているように接続されている。しかしこれに加えて、装置制御部GS並びに操作フィールドユニットBEにも接続されておりかつ不揮発性メモリSP4を有しておりかつ文字発生器に対するコントローラである集合ユニットSRAが存在している。このメモリSP4は、装置制御部GSおよび/または操作フィールドユニットBEにおいてメモリSP1ないしHDに記憶されているデータに対する安全メモリとして使用することができる。この付加的な安全確保によって、データは鏡像化され、即ち、もう一度検査ないしデータ補償が実施される。これにより、集合ユニットAG1ないしAG3を初期化するための装置制御部SGにロードされるデータが高い確率で許容値を有しているようにされる。殊に、ユニットGS,BEおよび/またはSRAが空間的に分離されてプリンタに収容されていることで、高いデータ安全性が実現される。
第5図には、シーケンス線図が示されており、ここから初期化プロセスが明らかになる。メインの装置制御部GSがその作業プログラムをロードした後、操作フィールドユニットの作業メモリB−RAMに操作フィールドプログラムがロードされる。このプログラムは装置制御部GSのデータを質問しかつこのために装置制御部GSのコントローラGSCとコンタクトを取る。コントローラGSCは操作フィールドユニットから、種々の集合ユニットに対して使用されるべきである制御データを自由に使うことができる。それから操作フィールドプログラムの比較プロシージャVPは、装置制御部GSによって既に設定された制御データが前以て決められた、許容の値領域内にあるかどうかを比較する。イエスであれば、データはイネーブル化される。しかしデータが前以て決められた、許容の値領域内になければ、まず、データが特別に重要なシステムデータに関するものであるかどうかが検査される。このような重要なシステムデータ、例えばプリンタに存在しているトナーの種類に関するデータは直ちには置換することはできない。それ故にこの場合、エラーメッセージが発生されかつタッチスクリーンの画面に表示される。更に、装置制御部GSにエラー信号が伝送され、これにより、全体の装置が作動することが妨げられる。これにより、プリンタが誤ったシステムデータによって作動され、このために集合ユニットの構成要素が深刻な機能障害に陥ったり、ひいては破壊される可能性が確実に妨げられる。付加的に、エラーを、プリンタのエラープロトコルまたは履歴データファイルに記録するように設定することができる。
例えば、プリンタにおいて調整設定されたトナーの種類に対するデータが許容されない値に調整設定されているならば、操作フィールドユニットは印刷開始を妨げるエラーをセットする。トナーの種類は、その重要な意味に基づいて自動的に標準値(デフォルト)に調整設定することはできない。それ故に、この場合、サービス技術者は正しい値を新たに調整設定しなければならない。
これに対して、前以て決められた、許容される値領域の外側にあるデータが自動的に補正可能であるかもしくは誤った調整設定がプリンタの全体の機能に不都合に影響しないあまり重要でないデータであれば、この種のデータは標準値(デフォルト)にセットされる。付加的に、エラー信号から、操作員(オペレータ)に対するメッセージが導出され、これから操作員は調整設定された、新しい値をスクリーンにおいて認識することができる。それから新しいデータは装置制御部、殊にその作業メモリG−RAMに伝送される。
この形式の、あまり重要でないデータセットに対する例は、印刷像の水平方向の移動のための調整設定である。印刷像の調整設定された水平方向の移動が変化しかつ許容領域の外側に来たと仮定すると、印刷像は定義されていない領域に印刷され、用紙の外側に来る可能性すらある。このような印刷ジョブは全部捨てなければならない。プリセット値(デフォルト)、例えば移動零への自動的な調整設定によって、印刷像がそれぞれの場合において用紙に合うようにされることを保証することができる。操作員に対するメッセージおよび場合によりシンボリックなマーキングによって、これを補正する可能性を与えておくことができる。このような補正例においても、エラーおよびその補正を、プリンタのエラープロトコルおよび/または履歴データファイルに記録するように設定することができる。
本発明の実施例について説明してきた。その際、いずれの場合にも変形を行うことが可能であることは勿論である。例えば、比較値を、ハードディスクメモリから取り出す代わりに、操作フィールドユニット内で不揮発性RAMメモリ(NV−RAM)から使用できるようにすることができる。本発明は有利にも、コピー機およびコピーシステム、高出力プリンタおよびプロッタに対しても使用することができる。装置では、個別紙もロール紙も処理することができる。
符号リスト
AG1 集合ユニット制御部1
AG2 集合ユニット制御部2
AG3 集合ユニット制御部3
BE 操作フィールドユニット
BEC 操作フィールドユニットの作業メモリ
DB データバス
G−RAM 装置制御部の作業メモリ
GS 装置制御部
GSC 装置制御部のコントローラ
HD ハードディスク
SP1 制御データに対するメモリ
SP2 デフォルト値に対するメモリ
SP3 比較値に対するメモリ
SP4 安全用コピーに対するメモリ
SRA 文字発生器に対するコントローラ
TS タッチスクリーン
VP 比較プロシージャ
1 高出力プリンタ
2 用紙貯蔵部
3 用紙供給部
4 印刷ユニット
5 引き渡しステーション
6 定着ステーション
7 蓄積ステーション
8 用紙

Claims (10)

  1. 制御データを、装置制御用コントローラ(GSC)を有している装置制御部(GS)の作業メモリ(G−RAM)にロードする、プリンタまたはコピー機を初期化するための方法において、
    (a) 前記制御データを前記装置制御部(GS)から比較装置(BE)に伝送し、該比較装置は、該制御データに対応する比較値を有しているメモリ(B−RAM,HD)を含んでおり、
    前記比較値は、前記制御データに対応して前以て決められた許容値領域の限界値であり、かつ
    (b) 前記比較装置(BE)は独自のコントローラ(BEC)において前記制御データを前記比較値と比較しかつ前記制御データが前記許容値領域内にないときにエラー信号を発生し、かつ印刷過程を阻止するための信号を送出するかまたは前記制御データをプリセット値によって置換する
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記印刷過程を阻止するための信号を送出するかまたは前記制御データがプリセット値によって置換されるかは、前記制御データそれぞれに対応付けられている特性コード語に応じて決定される
    請求項1記載の方法。
  3. 印刷過程にとって重要と段階付けられている所定の制御データが前記前以て決められた許容値領域内にないとき、印刷過程を阻止するための信号を送出する
    請求項1または2記載の方法。
  4. 前記比較装置は操作フィールドユニット(BE)である
    請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 前記比較値を、前記操作フィールドユニット(BE)の不揮発性のデータメモリ(HD)に記憶しておく
    請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記エラー信号を前記操作フィールドユニット(BE)によって発生し、かつ
    前記操作フィールドユニット(BE)は前記エラー発生時に、前以て決められた、前記許容値領域内にある制御データを前記装置制御部(GS)に戻す
    請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 制御データが、装置制御用コントローラ(GSC)を含んでいる装置制御部(GS)の作業メモリ(G−RAM)にロードされる、印刷システムまたはコピーシステムを初期化するための回路において、
    比較値用のメモリ(SP3)と、前記装置制御部(GS)に接続されていて、制御データを比較値と比較するための装置(BE)とを備え、
    前記比較値は、前記制御データに対応して前以て決められた許容値領域の限界値であり、
    該比較するための装置は、独自のコントローラ(BEC)を有しておりかつ前記制御データを前記比較値と比較して前記制御データが前記許容値領域内にないとき、エラー信号を発生しかつ印刷過程を阻止するための信号を送出するかまたは前記制御データをプリセット値によって置換する
    ことを特徴とする回路。
  8. 前記制御データを比較値と比較するための装置(BE)は操作フィールドユニット(BE)であり、該操作フィールドユニットは前記比較値が記憶されている不揮発性メモリ(HD)を有している
    請求項記載の回路。
  9. 前記装置制御部(GS)は、装置制御データに対する不揮発性メモリ(SP1)および該制御データを該不揮発性メモリ(SP1)から取り込むための揮発性の作業メモリ(G−RAM)を含んでおりかつ
    前記操作フィールドユニット(BE)は装置制御部の作業メモリ(G−RAM)からデータを引き受けるための揮発性メモリ(B−RAM)、並びに比較値が記憶されている不揮発性メモリ(HD)を有している
    請求項または記載の回路。
  10. 前記装置制御部(GS)および操作フィールドユニット(BE)に接続されているメモリ(SP4)を備え、該メモリには、該装置制御部(GS)の不揮発性メモリに格納されている制御データ並びに前記不揮発性メモリ(HD)に記憶されている比較値が鏡像化されている
    請求項からまでのいずれか1項記載の回路。
JP54661698A 1997-04-30 1998-04-30 プリンタまたはコピー機を初期化するための方法および装置 Expired - Fee Related JP4395815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19718416.2 1997-04-30
DE19718416A DE19718416C1 (de) 1997-04-30 1997-04-30 Verfahren und Schaltung zum Initialisieren eines Druckers
PCT/EP1998/002574 WO1998049606A1 (de) 1997-04-30 1998-04-30 Verfahren und schaltung zum initialisieren eines druckers oder kopierers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001522474A JP2001522474A (ja) 2001-11-13
JP4395815B2 true JP4395815B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=7828313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54661698A Expired - Fee Related JP4395815B2 (ja) 1997-04-30 1998-04-30 プリンタまたはコピー機を初期化するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6690479B1 (ja)
EP (1) EP0979439B1 (ja)
JP (1) JP4395815B2 (ja)
DE (2) DE19718416C1 (ja)
WO (1) WO1998049606A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020114021A1 (en) * 2001-02-14 2002-08-22 Lavender Scott D. Document scanning system
WO2002088923A2 (de) 2001-04-27 2002-11-07 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren, gerätesystem und computerprogrammsystem für die wartung eines druck- oder kopiersystems

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4161277A (en) * 1977-08-30 1979-07-17 Xerox Corporation Improper copy run program entry check for electrostatic type reproduction or copying machines
JPS62184477A (ja) * 1986-02-10 1987-08-12 Ricoh Co Ltd 複写機の制御方法
JPH01183729A (ja) * 1988-01-18 1989-07-21 Citizen Watch Co Ltd メモリの自動初期化機能を備えたプリンタ
US5050098A (en) 1989-08-25 1991-09-17 Lexmark International, Inc. Printer initialization system
JP2534387B2 (ja) * 1990-09-21 1996-09-11 三田工業株式会社 画像形成装置のための自己診断システム
US5664074A (en) * 1990-10-30 1997-09-02 Hitachi, Ltd. Print control apparatus with error recovery function and its print control method
CA2085551C (en) * 1991-12-19 1997-11-25 Atsushi Arai Ink jet recording apparatus and method
JPH05281809A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Minolta Camera Co Ltd 複写機
US5317367A (en) 1993-01-11 1994-05-31 Xerox Corporation Thermal realtime clock
JPH08142450A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Tec Corp インクジェットプリンタ
JP3939825B2 (ja) * 1997-09-09 2007-07-04 オリンパス株式会社 電子カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0979439B1 (de) 2002-10-30
WO1998049606A1 (de) 1998-11-05
JP2001522474A (ja) 2001-11-13
EP0979439A1 (de) 2000-02-16
DE59806119D1 (de) 2002-12-05
WO1998049606A9 (de) 1999-03-25
DE19718416C1 (de) 1998-10-22
US6690479B1 (en) 2004-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2813084B2 (ja) 電子印刷システムと電子印刷方法
US10735601B2 (en) Image processing apparatus and program
US7777909B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, option function setup method, option function setup method for information processing apparatus, option function setup method for image forming apparatus, program, and storage
US20090160117A1 (en) Printing apparatus and method for controlling the same
US7102769B2 (en) Dynamic management and transmissions of error notification and configuration data for printing and paper handling devices
US20050157325A1 (en) Apparatus having error self-diagnostics of a printing system and a method thereof
US8300241B2 (en) Image reading device and control method thereof
JP4395815B2 (ja) プリンタまたはコピー機を初期化するための方法および装置
JP2007142963A (ja) データ処理装置
JP3957768B2 (ja) プリンタ及びプリンタの制御のための方法
JP3849905B2 (ja) 画像処理装置の管理システム
JP5298909B2 (ja) 印刷装置およびプログラム
JP4392742B2 (ja) 印刷制御方法および印刷装置
JP3136236B2 (ja) 印刷装置およびプリント処理方法
US20180376025A1 (en) Image forming apparatus capable of performing print recovery processing
US11979534B2 (en) Image forming apparatus having print speed control, control method thereof, and storage medium
JPH11349207A (ja) 印刷装置および印刷装置のプリント処理方法
JP3494277B2 (ja) デバイス制御装置及び方法
JP2000200187A (ja) 画像処理装置の管理システム
US20230297295A1 (en) Image forming apparatus capable of preventing unintended change of settings information of sheet feeder, method of controlling image forming apparatus, and storage medium
US6804015B1 (en) Page printer and control method thereof
JP2009260683A (ja) 画像処理装置
KR100438441B1 (ko) 프린터에서 에러 이력 저장 및 수리코드 저장방법
JP4150618B2 (ja) ハードディスク制御装置、画像処理装置、画像形成装置およびコンピュータプログラム
JP4636836B2 (ja) サーバ装置、印刷装置、データ保護処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091008

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees