JP4385851B2 - 自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造 - Google Patents

自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4385851B2
JP4385851B2 JP2004145353A JP2004145353A JP4385851B2 JP 4385851 B2 JP4385851 B2 JP 4385851B2 JP 2004145353 A JP2004145353 A JP 2004145353A JP 2004145353 A JP2004145353 A JP 2004145353A JP 4385851 B2 JP4385851 B2 JP 4385851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlamp
instrument panel
mounting
housing
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004145353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005324703A (ja
Inventor
一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2004145353A priority Critical patent/JP4385851B2/ja
Priority to CNB2005100702819A priority patent/CN100364839C/zh
Priority to CN200520019325.0U priority patent/CN2790880Y/zh
Publication of JP2005324703A publication Critical patent/JP2005324703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4385851B2 publication Critical patent/JP4385851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J50/00Arrangements specially adapted for use on cycles not provided for in main groups B62J1/00 - B62J45/00
    • B62J50/20Information-providing devices
    • B62J50/21Information-providing devices intended to provide information to rider or passenger
    • B62J50/225Mounting arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/024Switching between high and low beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/027Supporting means therefor, e.g. mounting brackets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

本発明は、自動二輪車の車体前部に取り付けられるヘッドランプおよび計器盤の取付構造に関する。
自動二輪車において、車体の前側にフロントカウリングを備え、このフロントカウリングにヘッドライトを組み付けたものがある。ヘッドライトの取付構造として、従来たとえば特許文献1に記載の自動二輪車ではヘッドライトの両側に組付腕部を突出して設け、一方フロントカウリングの内側のヘッドライトを組み付ける組付部に、組付腕部を下方から支えるように載置している。この場合、ヘッドライトの下部は、フロントカウリングの下部取付部を貫通する締付部材により締付固定している。
特許文献1に記載の自動二輪車によれば、ヘッドライトをフロントカウリングに組み付けることができ、部品点数が少なく、しかも低コストである等の効果が得られる。
また、特許文献2に記載の計器盤取付構造では、自動二輪車のフレームのヘッドパイプから前方に突設したカウリングブレースに支持されたヘッドランプハウジングの後部上方に一体的に突設した上ブラケットと下ブラケットに計器盤を取り付ける場合、上部を上ブラケットに対応する計器盤の裏面から一体に突設したフック片を上ブラケットにクッションゴムを介して嵌挿係止する。また、下部は下方に突設した下ステーを下ブラケットに螺子で螺着して取り付けるようにしている。
特許文献2に記載の計器盤取付構造によれば、計器盤を簡単に着脱することができ、取付位置を下げることで、カウリングの前面曲面を大きく寝かせることができる等の効果が得られる。
特開2000−108972号公報 特開2001−48078号公報
しかしながら、特許文献1に記載の自動二輪車ではヘッドライトの上方に配置されるスピードメータは、ステアリングステムアッパブラケットから延出するスピードメータブラケットによって支持され、専用のスピードメータブラケットが必要になる。かかる別個独立したスピードメータブラケットを持つため、ステアリング系の重量増加の原因となり、ハンドル操作性に大きく影響する。また、スピードメータブラケットの配置スペースが必要になるため、設計自由度が制限される。フロントカウリングの形状もしくは形態は、車両走行時の空気抵抗に著しく影響し、設計自由度の制約があるとそのままでは、空気抵抗を低減し得るカウリング形状を形成するのが難しくなる。
さらに、スピードメータはいわゆる精密機器であり、一般にこの種の精密機器は振動に弱い。その対策として、たとえば特許文献2に記載されるようにスピードメータの支持部にクッションゴム等を介装するものがある。しかしながら、そのようなクッションゴム等を用いる場合でも、特許文献1に記載されるようなスピードメータブラケットを採用し、そのブラケットが長くなるとその剛性が不充分のときは、必ずしも有効な振動対策を講じ得なくなる。
また、この種のヘッドランプあるいは計器盤の実使用において、たとえばヘッドランプの光軸調整、すなわちエイミングを行う際、部品相互の相対位置がずれる場合がある。そのような位置ずれによって生じる隙間のために外観を損ね、あるいはヘッドランプからの光漏れが発生する等の問題もあった。
本発明はかかる実情に鑑み、設計性あるは耐振性等の諸性能に優れ、つねに適正機能の保証・維持する自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造を提供することを目的とする。
本発明による自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造は、車体の前側にて、透明なヘッドランプカバーおよびリフレクタを有するヘッドランプケースが前後に閉合して一体化されたヘッドランプと、スピードメータおよびエンジン回転計を一体に備えた計器盤との前方を覆うヘッドランプハウジングを備え、前記ヘッドランプハウジングの開口部に、前記ヘッドランプカバーを臨ませて一体的に締着固定し、 ヘッドランプハウジングブレースに左右水平方向に設定された回動軸に、前記ヘッドランプハウジングを上下に回動可能に取り付け、車体フレームの前端部にフロントフォークの上端部を保持するアッパブラケットおよびロアブラケットに対して弾性体を介して、前記ヘッドランプハウジングブレースを浮動状態で取り付けるとともに、前記ヘッドランプケースの上部に弾性体を介して、前記計器盤を浮動状態で一体的に支持することを特徴とする。
また、本発明の自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造において、前記ヘッドランプケースは、その外周縁部に設けられたヘッドランプ取付ステーを前記ヘッドランプハウジングの後面に設けた取付ボスに締着して一体的に固定され、前記ヘッドランプハウジングは、概略枠状に形成した前記ヘッドランプハウジングブレースの左右両側端において、前記回動軸を形成する取付ネジを介して取り付けられ、前記各弾性体は、クッションゴムにより構成されることを特徴とする。
また、本発明の自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造において、前記ヘッドランプハウジングブレースは、その上側取付部を前記フロントフォークのアッパブラケットの下面に設けた上方に凹む凹部に対して、下側から嵌合する一方、その下側取付部を前記ロアブラケットの前面に対して、前方からネジ止め締着して取り付けたことを特徴とする。
また、本発明の自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造において、前記計器盤を取り付けるブラケットもしくはボスが、前記ヘッドランプケースの上部端縁部と、正中線上にバルブを装着するためのソケット取付部を挟んで前記リフレクタの反射面外縁部に位置する前記ヘッドランプケースの左右側壁部の側近とに一体に成型されたことを特徴とする。
また、本発明の自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造において、前記ヘッドランプハウジングの後面において前記開口部の周縁部に後方へ突出して前記ヘッドランプケースの外周縁部まで延び、前記ヘッドランプカバー外周の透明部分を上方および左右側方から覆う遮蔽リブが一体に設けられるとともに、前記ヘッドランプケースに取り付けられた前記計器盤において前記ヘッドランプハウジングの後面に沿って延出する遮蔽フランジが一体に設けられ、前記ヘッドランプの前記ヘッドランプハウジング内部への光漏れを遮蔽するようにしたことを特徴とする。
本発明によれば、ヘッドランプの光軸調整のために該ヘッドランプを上下に回動しても相対位置関係が変わらないため、それらを互いに接近して構成することができるため、外観が向上する。また、それらを予組しておき、車体フレーム側に取り付けることができるため、ヘッドランプユニットの組立を容易化することができる。
また、計器盤は複数のクッションゴムにより典型的には2段で浮動支持され、車体振動が二重に緩衝されるので、防振性に優れた耐久性が向上する。さらに、ヘッドランプハウジングや計器盤の適所に遮蔽リブあるいは遮蔽フランジを設けて光漏れを防ぐことができる。したがって、光漏れ対策として専用部材を取り付けないで済むため、組立を容易化するとともに部品点数が削減され製造コストが低減される。
以下、図面に基づき、本発明による自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造の好適な実施の形態を説明する。
図1は、この実施形態において本発明を適用した自動二輪車の一例を示している。ここで先ず、図1に示すように自動二輪車100の概略構成を説明する。この例ではアンダボーンフレーム構造を有するスポーツタイプの自動二輪車とし、車体フレーム101の前方にヘッドパイプ102が設けられ、該ヘッドパイプ102には図示しないサスペンション機構を内装し、前輪103を回転自在に支持する左右一対のフロントフォーク104等から構成されるステアリング機構を有する。なお、フロントフォーク104の上端部にはハンドル105が取り付けられる。
車体フレーム101は図3に示されるように、ヘッドパイプ102の後部から後斜下方に延び、また、ヘッドパイプ102に内装するステアリングステムの上下に固着するアッパブラケット106およびロアブラケット107を介して、フロントフォーク104を支持する。本発明ではヘッドパイプ102の前方に、後述するヘッドランプユニット10が配置構成される。なお、ヘッドランプユニット10の下方には、前輪103の上部を覆うフロントフェンダ108が装架される。
ヘッドパイプ102の後部から後斜下方に延びた車体フレーム101の下部付近には、ピボット軸109が架設され、スイングアーム110がピボット軸109の廻りにスイング自在に枢着される。そして、このスイングアーム110の後端に後輪111が回転自在に軸支される。なお、スイングアーム110と車体フレーム101の間にはダンパもしくはショックアブソーバ装置112が組み込まれる。
前輪103および後輪111の間(なお、適度に前輪103寄りである)において、車体フレーム101にエンジンユニット113が搭載される。車体フレーム101の上部には、ハンドル105よりも幾分低い高さ位置に運転シート(タンデムシート)114が取付・支持され、車体フレーム101を覆うようにヘッドパイプ102の後部から運転シート114の下方を通って、後輪111の上方を覆うリヤフェンダ115へと連なるカウリング116が外装される。
この例ではたとえば運転シート114の下側付近に、カウリング116の内側に燃料タンクやエアクリーナ等(図示せず)を装架することができる。エアクリーナからは、そのエアクリーナエレメントによって清浄された空気がキャブレタ117に給送される。キャブレタ117にはまた、燃料タンクから燃料が供給され、これにより所定空燃比の混合気がキャブレタ117からエンジンユニット113のインテークポートに供給されるようになっている。
また、エンジンユニット113におけるシリンダアッセンブリ118の前側には、排気装置を構成するエグゾーストパイプ119が接続され、このエグゾーストパイプ119の下流側にはマフラ120が接続される。エグゾーストパイプ119はその上流端がシリンダアッセンブリ118の前部に接続され、エンジンユニット113の前面から一旦下方に向かって延びた後、クランクケース121の前下部にて概略L字状に曲がり、さらにエンジンユニット113の下部を回って後方に延びる。
さて、前述したようにヘッドパイプ102の前方に、ヘッドランプユニット10が配置構成される。つぎに、ヘッドランプユニット10の具体的構成例を説明する。
図2は、ヘッドランプユニット10の構成例を示している。ヘッドランプユニット10は、透明なヘッドランプカバー12およびリフレクタを有するヘッドランプケース13が前後に閉合して一体化されたヘッドランプ11と、スピードメータおよびエンジン回転計を一体に備えた計器盤14との前方を覆うヘッドランプハウジング15を備え、これらを相互に結合したものがヘッドランプハウジングブレース16を介して、ユニット化された状態で車体の前側に配置される。
ヘッドランプカバー12は前側に凸状の湾曲面(レンズ面)17を有し、このレンズ面17によってヘッドランプ11の前部を覆っている。図5(a)等に示されるようにヘッドランプカバー12およびヘッドランプケース13は、正面視または後面視で概略逆三角形状を呈し、両者の周縁部に設けた係合爪等の係合手段を介して一体化し、これによりヘッドランプ11が中空構造を有する。ヘッドランプ11の中空内部には、その正中線に沿って上下2段にロービーム用のバルブ18およびハイビーム用のバルブ19(図6等参照)が装着されるようになっている。
ヘッドランプケース13の所定部位には、バルブ18,19を装着するためのソケット20,21(図6)を取り付けるソケット取付部22,23が上下に設けられる。ソケット取付部22,23の周囲前面側には、前方に凹状に成形された反射鏡のリフレクタ24,25を有し、これらのリフレクタ24,25を取り囲むように後方へ向って側壁26が立ち上がっている。
また、ヘッドランプケース13において、バルブ18,19が装着されるヘッドランプ11の正中線を挟んで両側対称部位には左右一対のウィンカ27,28(図5(a)等参照)を装着するためのソケット29,30を取り付けるソケット取付部31,32が設けられる。ウィンカ27,28のソケット取付部31,32は側壁26の内側至近位置に設定され、これによりウィンカ27,28は上側のバルブ18よりも幾分上方に離隔配置される。
上記のように構成されたヘッドランプ11はヘッドランプハウジング15の中央開口部33に、ヘッドランプカバー12を臨ませて一体的に締着固定される。ヘッドランプハウジング15の中央開口部33は、ヘッドランプカバー12のレンズ面17と整合する形状(正面視)を有し、該レンズ面17がぴったりと嵌り込むようになっている(図6および図7参照)。
この場合、ヘッドランプハウジング15の後面において図2に示されるように、中央開口部33の周縁部には後方に向けて複数(この例では4つ)の取付ボス34が立設されている。本実施形態では概略四角形(縦長の長方形)の4つの角部に位置するように取付ボス34が配設される。一方、各取付ボス34に対応してヘッドランプケース13の外周縁部からはヘッドランプ取付ステー35が延出する。各ヘッドランプ取付ステー35にはビス37が挿通するビス穴36が形成され、また、各取付ボス34の先端にはビス37が螺着するネジ穴38が形成される。
ヘッドランプ11を取り付ける場合、ヘッドランプ取付ステー35を介してビス37をネジ穴38に螺着させることで、ヘッドランプケース13、従ってヘッドランプ11をヘッドランプハウジング15に一体的に固定することができる。図6あるいは図7に示すようにヘッドランプハウジング15に一体化したヘッドランプ11は、ヘッドランプカバー12のレンズ面17がヘッドランプハウジング15の外形曲線と滑らかに連続するように結合する。
上記の場合、ヘッドランプハウジング15の後面において中央開口部33の周縁部に後方へ突出して、ヘッドランプケース13の外周縁部まで延び、ヘッドランプカバー12の外周の透明部分を上方および左右側方から覆う遮蔽リブ39が一体に設けられる。
つぎに、計器盤14はヘッドランプケース13の上部に弾性体を介して、浮動状態で一体的に支持される。ここで、計器盤14は、ケーシング40に収容されたスピードメータ41およびエンジン回転計42を一体に備える。この例では液晶表示式のスピードメータ41と指針式のエンジン回転計42とが車幅方向に並設され、いずれもヘッドランプ11の正中線に対して適度にオフセットして配置される。なお、スピードメータ41およびエンジン回転計42のいずれを液晶表示式あるいは指針式とするかは、必要に応じて適宜選択可能である。
図1あるいは図5等に示すようにヘッドランプケース13の上部端縁部に、計器盤14を取り付けるためのブラケット43が適度に前上がりに傾斜して一体に成型される。ブラケット43には、弾性体であるクッションゴム44が挟着する取付穴45が形成されている。また、ヘッドランプケース13において正中線上にバルブ18を装着するためのソケット取付部22を挟んで、リフレクタ24の反射面外縁部に位置するヘッドランプケース13の左右側壁26の側近に、後方に突出する一対の取付ボス46が一体に成型される。
一方、計器盤14にはブラケット43および取付ボス46に対応して、ケーシング40の前部と底部に係合突起47およびブラケット48が一体に成型される。係合突起47は図6に示されるように、ケーシング40の前方に突設されたブラケット49の下面に設けられ、鍵型に形成されている。ブラケット48は図7(a)に示されるように、ケーシング40の下面に突設され、弾性体であるクッションゴム50が挟着する取付穴51が形成されている。
上記の場合、計器盤14の周囲にはヘッドランプハウジング15の後面に沿って延出する遮蔽フランジ52が一体に設けられる。遮蔽フランジ52は図4に示されるように、ケーシング40の前部から側部まわりを囲むように、たとえばスカート状に成形される。
計器盤14を取り付ける場合、ブラケット43の取付穴45にクッションゴム44を挟着させ、ケーシング40側の係合突起47をクッションゴム44の内孔53に押入する。図6に示されるように内孔53を貫通した係合突起47の鍵型の先端部がクッションゴム44と弾発的に係合する。また、各ブラケット48の取付穴51にクッションゴム50を挟着させるとともに、図7に示されるように該クッションゴム50の内孔54にビス55を挿通させ、取付ボス46のネジ穴56にビス55を螺着させる。なお、このようにビス55を螺着させる際、ワッシャ57を介挿する。
このように計器盤14はヘッドランプケース13の上部端縁部とその正中線の左右両側において、クッションゴム44およびクッションゴム50を介して3点で浮動状態で支持される。これによりヘッドランプ11、計器盤14およびヘッドランプハウジング15は相互に結合し、一体化したかたちで保持される。
つぎに、ヘッドランプハウジング15は、ヘッドランプハウジングブレース16に左右水平方向に設定された回動軸に、上下に回動可能に取り付けられる。ここで、ヘッドランプハウジングブレース16は概略枠状に形成されるが、図2に示されるように一定幅(車幅方向)を以って上下に配置される縦部材58とこの縦部材58の上部に前方にずれて結合する横部材59とを含み、これらの部材を相互に結合することにより概略T字に形成される。横部材59の両側にブラケット60が付設され、各ブラケット60の外側端にはネジ穴61が形成されている。また、縦部材58の下端には前方に突出するステー62を有し、このステー62には前後方向に長穴63が形成されている。
さらに、縦部材58の上方には後方にずれて取付部64が延設され、一方、縦部材58の下端には取付用ブラケット65が付設される。後述するように取付部64および取付用ブラケット65を介して、アッパブラケット106およびロアブラケット107にヘッドランプハウジングブレース16を取り付けるようになっている。
ヘッドランプハウジング15の左右カバーリング部において、上下方向略中程で後端部付近に、回動軸を構成するビス66の挿通孔67が形成される。横部材59の両側のブラケット60は、左右の挿通孔67の内幅間にぴったりと収まり、この状態でビス66を挿通孔67に挿通し、さらにブラケット60のネジ穴61に螺着させることで、ヘッドランプハウジング15をヘッドランプハウジングブレース16に回動可能に取り付けることができる。
また、ヘッドランプハウジングブレース16に設けたステー62に対応するように、ヘッドランプカバー12およびヘッドランプケース13のそれぞれ下端部を突出させ、これによりヘッドライト光軸のエイミング用ブラケット68が構成される。図2のようにステー62の長穴63に挿通させたビス69を、図6のようにエイミング用ブラケット68内でナット70と螺合させることでヘッドランプユニット10の下側を固定することができる。
このようにヘッドランプユニット10とヘッドランプハウジングブレース16とを予組したものが、つぎに車体フレーム101に取り付けられる。すなわち、本発明では車体フレーム101の前端部に、フロントフォーク104の上端部を保持するアッパブラケット106およびロアブラケット107に対して弾性体を介して、ヘッドランプハウジングブレース16を浮動状態で取り付ける。
この場合、ヘッドランプハウジングブレース16の取付部64の先端には、弾性体であるクッションゴム71が挿着される。アッパブラケット106の下面には、上方に凹む凹部72が形成されており(図6参照)、取付部64はクッションゴム71を介してアッパブラケット106に下側から嵌合することで、両者が結合する。
また、取付用ブラケット65の取付穴73にクッションゴム74を挟着させ、スペーサ75をクッションゴム74の内孔76に押入する。一方、ロアブラケット107の前部にはボス77が突設されており、ボス77の先端にはビス78が螺合するネジ穴が形成されている。スペーサ75を貫通しビス78がボス77のネジ穴に螺着することで、取付用ブラケット65はクッションゴム74を介してロアブラケット107に前方からネジ止め締着し、両者が結合する。
上記の場合、ホーンユニット79はブラケット80を介して、ビス81によって取付用ブラケット65の上部適所に締着支持され、縦部材58の間に配置される。また、図6のようにヘッドランプハウジングブレース16の適所にイグニッションスイッチ82を搭載し、これを計器盤14の後側に配置することができる。
本発明のヘッドランプおよび計器盤の取付構造において、ヘッドランプ11はヘッドランプカバー12およびヘッドランプケース13が一体化されている。ヘッドランプ11はまた、取付ボス34およびヘッドランプ取付ステー35を介して、4点でヘッドランプハウジング15に一体的に固定される。計器盤14はクッションゴム44およびクッションゴム50により、3点でヘッドランプ11に浮動支持される。これらはユニットとして一体化して結合しているため、構成部品等の位置関係は基本的に変化することなく保持される。
また、ヘッドランプハウジング15、したがってヘッドランプ11は、ヘッドランプハウジングブレース16に上下に回動可能に取り付けられる。ステー62の長穴63に沿ってビス69を移動させることで、ヘッドランプ11を回動し、エイミング調整を行うことができる。
ヘッドランプユニット10は全体として、車体フレーム101に対してヘッドランプハウジングブレース16により取り付けられる。この場合、クッションゴム71およびクッションゴム74を介して、4点で車体フレーム101に浮動支持される。
特に本発明によれば、計器盤14およびヘッドランプハウジング15を上下に回動可能なヘッドランプ11に一体に取り付けることにより、ヘッドランプ11の光軸調整のために該ヘッドランプ11を上下に回動しても相対位置関係が変わらない。この場合、計器盤14を支持するための専用のブラケット等を使用しないため、ヘッドランプ11、計器盤14およびヘッドランプハウジング15を互いに接近して構成することができ、ヘッドランプユニット10全体としてコンパクトにまとめることができ、かつ外観が向上する。
また、ヘッドランプ11、計器盤14およびヘッドランプハウジング15をヘッドランプハウジングブレース16へ予組しておき、フロントフォーク104のアッパブラケット106およびロアブラケット107に一体に取り付けることができる。したがって、ヘッドランプユニット10の組立を容易化することができる。
また、計器盤14はヘッドランプ11との間に介挿したクッションゴム44およびクッションゴム50と、ヘッドランプハウジングブレース16とアッパブラケット106およびロアブラケット107の間に介挿したクッションゴム71およびクッションゴム74とで2段で浮動支持される。これにより車体振動が二重に緩衝されるので、防振性に優れた耐久性が向上する。
さらに、ヘッドランプハウジングブレース16の上側の取付部64まわりが、アッパブラケット106によって覆い隠されるため、美的外観が向上する。一方、下側の取付用ブラケット65まわりは、ヘッドランプハウジング15の下方に臨むロアブラケット107の前部にネジ止め締着し、これにより組立が容易化される。
ここで、ヘッドランプケース13は合成樹脂を射出成形して形成されるが、特に取付ボス46等のブラケットを形成する部位は、肉厚になるため熱収縮による所謂、ヒケが発生し易い。このヒケの箇所は、凹みやシワとなって方面にでるので、そのままでは平坦で凹凸のない面が必要なリフレクタ24,25の反射面に発生すると、ヘッドランプ11の配光特性に著しく影響する。図2あるいは図7(b)等に示すように取付ボス46等をヘッドランプ11の側壁26に設けることにより、かかるヒケの発生を有効に抑制することができる。
さらに、ヘッドランプハウジング15の後面に、ヘッドランプカバー12の外周の透明部分を上方および左右側方から覆う遮蔽リブ39を設け、また、計器盤14の周囲にヘッドランプハウジング15の後面に沿って延出する遮蔽フランジ52が設けられる。これらの遮蔽リブ39および遮蔽フランジ52により光漏れを防ぐことができる。したがって、光漏れ対策として特別な専用部材を取り付けないで済み、組立を容易化するとともに部品点数が削減され製造コストが低減される。
また、ヘッドランプ11、計器盤14およびヘッドランプハウジング15をコンパクトに配置構成して、計器盤14とヘッドランプハウジング15との隙間をなくすることにより、美的外観が向上する。なお、特に計器盤14においては、スピードメータ41とエンジン回転計42を正中線に対してオフセットして配置することにより、図4に示すように両者の間に凹部83を設けることができる。このように凹部83を設けることで、ヘッドランプ11のバルブ18,19の交換作業を容易に行うことができる。
以上、本発明を種々の実施形態とともに説明したが、本発明はこれらの実施形態にのみ限定されるものではなく、本発明の範囲内で変更等が可能である。
たとえば、計器盤14やヘッドランプユニット10を浮動支持するためのクッションゴム44,50,71および74の数量等は、必要に応じて適宜増減可能である。
本発明の適用例を示す自動二輪車の側面図である。 本発明の実施形態に係るヘッドランプユニットの構成例を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係るフロントフォークのアッパブラケットおよびロアブラケットまわりを示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る計器盤やヘッドランプの結合状態を示す上面図および後面図である。 本発明の実施形態に係るヘッドランプの正面図、側面図および後面図である。 図5のA−A線に沿う断面図である。 図5のB−B線およびC−C線に沿う断面図である。
符号の説明
10 ヘッドランプユニット、11 ヘッドランプ、12 ヘッドランプカバー、13 ヘッドランプケース、14 計器盤、15 ヘッドランプハウジング、16 ヘッドランプハウジングブレース、17 レンズ面、18,19 バルブ、20,21 ソケット、22,23 ソケット取付部、24,25 リフレクタ、26 側壁、27,28 ウィンカ、33 中央開口部、34 取付ボス、35 取付ステー、36 ビス穴、39 遮蔽リブ、40 ケーシング、41 スピードメータ、42 エンジン回転計、43 ブラケット、44 クッションゴム、45 取付穴、46 取付ボス、47 係合突起、48 ブラケット、50 クッションゴム、51 取付穴、52 遮蔽フランジ、58 縦部材、59 横部材、60 ブラケット、62 ステー、64 取付部、65 取付用ブラケット、68 エイミング用ブラケット、71 クッションゴム、79 ホーンユニット

Claims (5)

  1. 車体の前側にて、透明なヘッドランプカバーおよびリフレクタを有するヘッドランプケースが前後に閉合して一体化されたヘッドランプと、スピードメータおよびエンジン回転計を一体に備えた計器盤との前方を覆うヘッドランプハウジングを備え、
    前記ヘッドランプハウジングの開口部に、前記ヘッドランプカバーを臨ませて一体的に締着固定し、
    ヘッドランプハウジングブレースに左右水平方向に設定された回動軸に、前記ヘッドランプハウジングを上下に回動可能に取り付け、
    車体フレームの前端部にフロントフォークの上端部を保持するアッパブラケットおよびロアブラケットに対して弾性体を介して、前記ヘッドランプハウジングブレースを浮動状態で取り付けるとともに、
    前記ヘッドランプケースの上部に弾性体を介して、前記計器盤を浮動状態で一体的に支持することを特徴とする自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造。
  2. 前記ヘッドランプケースは、その外周縁部に設けられたヘッドランプ取付ステーを前記ヘッドランプハウジングの後面に設けた取付ボスに締着して一体的に固定され、
    前記ヘッドランプハウジングは、概略枠状に形成した前記ヘッドランプハウジングブレースの左右両側端において、前記回動軸を形成する取付ネジを介して取り付けられ、
    前記各弾性体は、クッションゴムにより構成されることを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造。
  3. 前記ヘッドランプハウジングブレースは、その上側取付部を前記フロントフォークのアッパブラケットの下面に設けた上方に凹む凹部に対して、下側から嵌合する一方、その下側取付部を前記ロアブラケットの前面に対して、前方からネジ止め締着して取り付けたことを特徴とする請求項1または2に記載の自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造。
  4. 前記計器盤を取り付けるブラケットもしくはボスが、前記ヘッドランプケースの上部端縁部と、正中線上にバルブを装着するためのソケット取付部を挟んで前記リフレクタの反射面外縁部に位置する前記ヘッドランプケースの左右側壁部の側近とに一体に成型されたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造。
  5. 前記ヘッドランプハウジングの後面において前記開口部の周縁部に後方へ突出して前記ヘッドランプケースの外周縁部まで延び、前記ヘッドランプカバー外周の透明部分を上方および左右側方から覆う遮蔽リブが一体に設けられるとともに、
    前記ヘッドランプケースに取り付けられた前記計器盤において前記ヘッドランプハウジングの後面に沿って延出する遮蔽フランジが一体に設けられ、
    前記ヘッドランプの前記ヘッドランプハウジング内部への光漏れを遮蔽するようにしたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造。
JP2004145353A 2004-05-14 2004-05-14 自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造 Expired - Fee Related JP4385851B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004145353A JP4385851B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造
CNB2005100702819A CN100364839C (zh) 2004-05-14 2005-05-13 机动两轮车的头灯及仪表盘的安装构造
CN200520019325.0U CN2790880Y (zh) 2004-05-14 2005-05-13 机动两轮车的头灯及仪表盘的安装构造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004145353A JP4385851B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005324703A JP2005324703A (ja) 2005-11-24
JP4385851B2 true JP4385851B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=35348939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004145353A Expired - Fee Related JP4385851B2 (ja) 2004-05-14 2004-05-14 自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4385851B2 (ja)
CN (2) CN2790880Y (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11674659B1 (en) 2021-11-29 2023-06-13 Christian Douglas Redmond Headlight assembly

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007186128A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
AU2008200865B2 (en) 2007-03-30 2010-03-18 Honda Motor Co., Ltd. Motocycle front lighting apparatus structure
JP5013192B2 (ja) * 2007-03-30 2012-08-29 本田技研工業株式会社 自動二輪車の前部灯火器構造
JP5205168B2 (ja) * 2008-07-31 2013-06-05 本田技研工業株式会社 車体前部支持構造
JP5329261B2 (ja) * 2009-02-27 2013-10-30 本田技研工業株式会社 ヘッドライトの光軸調整構造
CN101837809B (zh) * 2009-03-19 2013-06-05 光阳工业股份有限公司 摩托车大灯的结构
JP5328544B2 (ja) * 2009-07-29 2013-10-30 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両におけるメータカバー構造
CN102556223B (zh) * 2010-12-07 2013-06-19 江苏林海动力机械集团公司 全地形车用头灯
JP5659105B2 (ja) * 2011-08-29 2015-01-28 株式会社クボタ ヘッドランプカバーの支持構造
JP2013112272A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP2013112295A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP5591785B2 (ja) * 2011-11-30 2014-09-17 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の灯火器組立体
CN102514659B (zh) * 2011-12-09 2013-03-20 力帆实业(集团)股份有限公司 仪表、仪表护罩、前转向灯和前导流罩的组合安装架
CN102431612B (zh) * 2011-12-09 2014-01-22 力帆实业(集团)股份有限公司 前转向灯及前导流罩的安装支架
CN102514655B (zh) * 2011-12-13 2013-04-03 力帆实业(集团)股份有限公司 组合式摩托车大灯支架
JP5962202B2 (ja) * 2012-05-22 2016-08-03 スズキ株式会社 自動二輪車のヘッドランプ支持構造
CN103241311B (zh) * 2013-05-27 2015-07-29 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车车头组件安装结构
CN103241310A (zh) * 2013-05-27 2013-08-14 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车大灯组件
CN103350657B (zh) * 2013-06-27 2015-08-19 山东鲁得贝车灯股份有限公司 一种汽车灯具的减振结构
CN103395460B (zh) * 2013-08-14 2016-03-02 重庆隆鑫机车有限公司 带有导流罩的摩托车前大灯仪表总成及其装配方法和摩托车
CN106314619B (zh) * 2015-06-24 2020-03-31 光阳工业股份有限公司 摩托车的头罩装置
CN105539644A (zh) * 2016-02-15 2016-05-04 海安欣凯富机械科技有限公司 两轮载具
JP6899710B2 (ja) * 2017-06-22 2021-07-07 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6759313B2 (ja) * 2017-12-27 2020-09-23 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のフロントカウル構造
JP7135475B2 (ja) * 2018-06-13 2022-09-13 スズキ株式会社 鞍乗型車両のメータ取付構造
CN111301591B (zh) * 2019-12-24 2024-08-30 江门市大长江集团有限公司 一种摩托车车头的安装结构
JP2022121215A (ja) * 2021-02-08 2022-08-19 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP7342063B2 (ja) * 2021-05-31 2023-09-11 ヤマハ発動機株式会社 ヘッドライトユニット及び傾斜車両

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11674659B1 (en) 2021-11-29 2023-06-13 Christian Douglas Redmond Headlight assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005324703A (ja) 2005-11-24
CN1696005A (zh) 2005-11-16
CN100364839C (zh) 2008-01-30
CN2790880Y (zh) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4385851B2 (ja) 自動二輪車のヘッドランプおよび計器盤の取付構造
US7798509B2 (en) Vehicle motorcycle light unit having lens
JP2006219079A (ja) 自動二輪車
JP2007280760A (ja) 車両用ヘッドライト装置
US20040264204A1 (en) Motorcycle
JP5186469B2 (ja) 鞍乗り型車両のヘッドライト支持構造
US7080929B2 (en) Lamp unit in motorcycle
JP2011245897A (ja) 自動二輪車
JP4853913B2 (ja) 自動二輪車の前照灯装置
JP4339525B2 (ja) 車両の前照灯取付け構造
CN111605653B (zh) 鞍乘型车辆
JP5345484B2 (ja) 自動二輪車
JP6189617B2 (ja) ヘッドライトの支持構造
JP2006199292A (ja) スクータ型自動二輪車
JP4353383B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP4458426B2 (ja) ウィンカ取付構造体
JP3783718B2 (ja) 自動二輪車のフロントカウリング
JP2015039955A (ja) 自動二輪車のヘッドランプおよびメータの取付構造
JP3847400B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP2011020526A (ja) 自動二輪車
JP3336003B2 (ja) 車両のテールランプ装置
JP7253473B2 (ja) 鞍乗型車両におけるウインドシールドの固定構造
JP4142617B2 (ja) 前照灯構造
JPH10166937A (ja) バイクのテールランプ構造
JP3783421B2 (ja) 自動二輪車のフロントカウリング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090921

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4385851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees