JP4384921B2 - タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム - Google Patents

タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4384921B2
JP4384921B2 JP2004019841A JP2004019841A JP4384921B2 JP 4384921 B2 JP4384921 B2 JP 4384921B2 JP 2004019841 A JP2004019841 A JP 2004019841A JP 2004019841 A JP2004019841 A JP 2004019841A JP 4384921 B2 JP4384921 B2 JP 4384921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
initialization
air pressure
dynamic load
decrease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004019841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005212552A (ja
Inventor
雅嗣 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2004019841A priority Critical patent/JP4384921B2/ja
Publication of JP2005212552A publication Critical patent/JP2005212552A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4384921B2 publication Critical patent/JP4384921B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明はタイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラムに関する。さらに詳しくは、一定時間の車両の走行を必要とする従来の初期化手順を省くことができるタイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラムに関する。
従来のタイヤ空気圧低下検出装置として、空気圧が減少するとタイヤの動荷重半径が小さくなることを利用して、空気圧低下を検出する装置がある(たとえば特許文献1参照)。この装置では、ABSなどで使われている車輪速センサを使用し、タイヤの動荷重半径が小さくなればその車輪だけ他の車輪に比べて車輪速度が速くなるという原理を用いて、タイヤ空気圧の低下を検出している。しかし、タイヤには、製造バラツキがあり、同じ種類のタイヤであっても動荷重半径が同じであるとは限らない。このため、タイヤ交換後の規定内圧時に動荷重半径が同じになるように補正(以下、初期化という)を行なっている。この初期化では、各車輪速度が同じになるような補正係数を求めている。
特開昭63−305011号公報
ところで、前記初期化では、たとえばタイヤ交換や空気圧調整をした場合、ドライバー(または整備士)が初期化開始ボタンを操作することで、それ以降の所定の時間の走行で得られた車輪速度情報から各車輪タイヤの相対関係情報を作成している。この相対関係情報の精度を高めるためにはサンプリングするデータの質を考慮して、データの個数がある程度必要だが、その個数を多くして精度を高めようとすればするほど初期化に必要な時間が増える。現行では、通常、2時間程度の走行が必要である。したがって、初期化中(相対関係情報の作成前や作成中の状態)には、空気圧低下を検出することができないという問題がある。
本発明は、叙上の事情に鑑み、一定時間の車両の走行を必要とする従来の初期化手順を省くことができるタイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラムを提供することを目的とする。
本発明のタイヤ空気圧低下検出方法は、車両に装着したタイヤに埋め込まれた無線式IDタグから得られるタイヤ情報を用いてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気低下検出方法であって、前記タイヤ情報から得られるタイヤ間の相対関係情報と、車両走行により得られるタイヤ間の相対関係情報とを比較することによりタイヤの減圧を判定することを特徴としている。
また、本発明のタイヤ空気圧低下検出方法は、車両に装着したタイヤから得られる車輪速度に基づいてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気圧低下検出方法であって、前記タイヤに埋め込まれた無線式IDタグから得られるタイヤ情報から、各タイヤの初期化に必要な相対関係情報を読み取って初期化を開始する工程と、該初期化により補正された車輪速度を用いてタイヤの空気圧低下を判定する工程とを含むことを特徴としている。
また、本発明のタイヤ空気圧低下検出装置は、車両に装着したタイヤから得られる車輪速度に基づいてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気圧低下検出装置であって、前記タイヤに埋め込まれた無線式IDタグから得られるタイヤ情報から、各タイヤの初期化に必要な相対関係情報を読み取って初期化を開始する初期化開始手段と、該初期化により補正された車輪速度を用いてタイヤの空気圧低下を判定する減圧判定手段とを備えてなることを特徴としている。
また、本発明のタイヤ減圧判定のプログラムは、車両に装着したタイヤから得られる車輪速度に基づいてタイヤ空気圧の低下を判定するためにコンピュータを、前記タイヤに埋め込まれた無線式IDタグから得られるタイヤ情報から、各タイヤの初期化に必要な相対関係情報を読み取って初期化を開始する初期化開始手段、該初期化により補正された車輪速度を用いてタイヤの空気圧低下を判定する減圧判定手段として機能させることを特徴としている。
本発明によれば、無線式IDタグから得られるタイヤ情報から、タイヤの外径や、動荷重半径の個体差情報を読み取って、装着された各車輪タイヤの初期化に必要な相対関係情報を得ることができるため、初期化に必要な時間を大幅に短縮できる(実質的にゼロにすることができる)とともに、走行開始直後から空気圧低下を検出することができる。
以下、添付図面に基づいて、本発明のタイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラムを説明する。
実施の形態1
図1に示されるように、本発明の一実施の形態にかかわるタイヤ空気圧低下検出装置は、車両に備えられた4つのタイヤFL、FR、RLおよびRRの空気圧が低下しているか否かを検出するもので、タイヤにそれぞれ関連して設けられた通常の車輪速度検出手段1を備えている。
前記車輪速度検出手段1としては、電磁ピックアップなどを用いて回転パルスを発生させてパルスの数から回転角速度(車輪速度)を定期的に測定するための車輪速センサまたはダイナモのように回転を利用して発電を行ない、この電圧から回転角速度(車輪速度)を測定するためのものを含む角速度センサなどを用いることができる。前記車輪速度検出手段1の出力はABSなどのコンピュータである制御ユニット2に与えられる。制御ユニット2には、空気圧が低下したタイヤを知らせるための液晶表示素子、プラズマ表示素子またはCRTなどで構成された表示器3、ドライバーによって操作することができる初期化ボタン4および警報器5が接続されている。また、タイヤには無線式IDタグが埋め込まれている。かかる無線式IDタグとして、たとえばV720−D52P30(商品名、オムロン(株)製)を用いることができる。この無線式IDタグのタグリーダー6は、予め車両に装備されており、前記制御ユニット2に接続されている。また、このタグリーダー6の読み取りは、タイヤ識別ボタンが押されると開始される。
前記制御ユニット2は、図2に示されるように、外部装置との信号の受け渡しに必要なI/Oインターフェイス2aと、演算処理の中枢として機能するCPU2bと、該CPU2bの制御動作プログラムが格納されたROM2cと、前記CPU2bが制御動作を行なう際にデータなどが一時的に書き込まれたり、その書き込まれたデータなどが読み出されるRAM2dとから構成されている。
前記車輪速度検出手段1では、タイヤの回転数に対応したパルス信号(以下、車輪速パルスという)が出力される。またCPU2bでは、車輪速度検出手段1から出力された車輪速パルスに基づき、所定のサンプリング周期ΔT(sec)、たとえばΔT=1秒ごとに各タイヤの回転角速度Fiが算出される。
ここで、タイヤは規格内でのばらつき(初期差異)が含まれて製造されるため、各タイヤの有効転がり半径(一回転により進んだ距離を2πで割った値)は、すべてのタイヤがたとえ規定内圧であっても、同一とは限らない。そのため、各タイヤの回転角速度Fiはばらつくことになる。そこで、従来よりたとえば回転角速度Fiから初期差異の影響を排除する方法がある。この方法としては、たとえばつぎに示される初期補正係数K1、K2、K3を算出する。
K1=F1/F2 ・・・(1)
K2=F3/F4 ・・・(2)
K3=(F1+K1×F2)/(F2+K2×F4) ・・・(3)
ついで、この算出された初期補正係数K1、K2、K3を用いて式(4)〜(7)に示されるように新たな回転角速度F1iを求めるようにしている。
F11=F1 ・・・(4)
F12=K1×F2 ・・・(5)
F13=K3×F3 ・・・(6)
F14=K2×K3×F4 ・・・(7)
ここで、初期補正係数K1は、前左右タイヤ間の初期差異による動荷重半径の差を補正するための係数である。初期補正係数K2は、後左右タイヤ間の初期差異による動荷重半径の差を補正するための係数である。初期補正係数K3は、前左タイヤと後左タイヤとのあいだの初期差異による動荷重半径の差を補正するための係数である。そして、前記F1iに基づき、各車輪のタイヤの車輪速度Viを補正する。
またはつぎの(8)〜(11)式によって各車輪のタイヤの車輪速度Viを補正する。
V11=V1 ・・・(8)
V22=mV2 ・・・(9)
V33=V3 ・・・(10)
V44=nV4 ・・・(11)
前記係数mは、従動輪の左右タイヤの相対速度比、係数nは、駆動輪の左右タイヤの相対速度比として取得される。ここで取得される相対速度比は、初期化中の様々な走行条件下で定期的に算出された値の平均値である。
前記タイヤの空気圧低下の検出のための判定値DELとして、つぎの式(12)に示されるように、一対の対角線上の車輪速度の相対比較である判定値を用いる。すなわち対角線上にある一対の車輪からの車輪速度の平均値から対角線上にある他の一対の車輪からの車輪速度の平均値を引算し、その結果と2つの合計の平均値との比率を用いる。
DEL={(V1+V4)/2−(V2+V3)/2}/
{(V1+V2+V3+V4)/4}×100(%) ・・・(12)
ここで、V1〜V4は、それぞれ前左タイヤFL、前右タイヤFR、後左タイヤRLおよび後右タイヤRRの車輪速度である。
本実施の形態では、前記無線式IDタグから得られるタイヤ情報から、各タイヤの初期化に必要な相対関係情報を読み取って初期化を開始する初期化開始手段と、該初期化により補正された車輪速度を用いてタイヤの空気圧低下を判定する減圧判定手段とから構成されている。そして、タイヤ減圧判定のプログラムは、前記制御ユニット2を、初期化開始手段、減圧判定手段として機能させる。
前記タイヤ情報には、たとえばタイヤの外径や、動荷重半径の個体差情報などが含まれている。本実施の形態では、タイヤ情報を読み取って、装着された各車輪タイヤの初期化に必要な相対関係情報を得ることにより、従来のように車両を一定時間走行させて補正係数を求めるという初期化手順を省くことができる。これにより、初期化に必要な時間を大幅に短縮できる(実質的にゼロにすることができる)とともに、走行開始から空気圧低下を検出することができる。具体的には、たとえばタイヤ交換時または空気圧調整時に各タイヤの動荷重半径などの情報を無線式IDタグから読み取り、タイヤ間の動荷重半径の比を求めておき、この比と実走行により得られる比を比較し、異なる場合に減圧していると判断する。または、タイヤ交換時または空気圧調整時にタイヤ間の動荷重半径の比などを求めておき、この比を用いてタイヤの車輪速度を補正する。
通常、初期化を開始するためには、ドライバーが手動で初期化ボタン4を押す必要があるが、本実施の形態では、たとえばイグニッションキーをオン(装置の電源が投入される)した直後から自動的に初期化を開始させることもできる。
つぎに本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明はかかる実施例のみに限定されるものではない。
実施例1
車両として、無線IDタグ用リーダーおよび本実施の形態にかかわる減圧判定のプログラムがプログラミングされたタイヤ空気圧低下検出装置を搭載したBMW328iを用意した。タグリーダーのデータは、前記空気圧低下検出装置のCPUに接続されている。タグリーダーの読み取りは、タイヤ識別ボタンが押されると開始されて、読み取りが正常に完了すると終了する。
本実施例では、表1に示されるように4.2kN(100km/h)での動荷重半径の測定値をそれぞれ記録した無線式IDタグを貼り付けた4本のタイヤA〜D(タイヤ情報:FORTERA 225/60R17)を用意した。
Figure 0004384921
ついで規定内圧に調整された3本のタイヤA、B、Cと規定内圧より30%少ない内圧に調整されたタイヤDを車両に装着した。そして、初期化ボタンを押して、読み込み完了後に走行を開始した。
以下に示されるように、無線式IDタグから得た動荷重半径の相対関係情報と、走行で得られる相対関係情報とが異なることから、タイヤDが減圧していると判断し、ドライバーに警告を発した。
すなわち、タイヤA〜Dの走行で得た動荷重半径、およびその値と初期化情報(表1)との比は表2に示されるとおりであった。
Figure 0004384921
タイヤA〜Dの初期化情報との比の平均を求めると0.9977であった。各タイヤの初期化情報との比と、その平均との差は、この4輪平均(0.9977)を100とした場合に、それぞれ0.07(タイヤA。(0.9984−0.9977)÷0.9977×100=0.07。以下、B〜Dも同様にして算出)、0.09(タイヤB)、0.04(タイヤC)および−0.21(タイヤD)となる。
ここで、30%減圧したタイヤのしきい値を−0.2とすればタイヤDが減圧していると判定することができる。
本発明の一実施の形態にかかわるタイヤ空気圧低下検出装置を示すブロック図である。 図1のタイヤ空気圧低下検出装置の電気的構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 車輪速度検出手段
2 制御ユニット
3 表示器
4 初期化スイッチ
5 警報器
6 タグリーダー

Claims (4)

  1. 車両に装着したタイヤに埋め込まれた無線式IDタグから得られるタイヤの動荷重半径を用いてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気低下検出方法であって、前記タイヤの動荷重半径から得られるタイヤ間のタイヤ交換時または空気圧調整時の動荷重半径の比と、車両走行により得られるタイヤ間の実走行により得られる動荷重半径の比とを比較することによりタイヤの減圧を判定するタイヤ空気圧低下検出方法。
  2. 車両に装着したタイヤから得られる車輪速度に基づいてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気圧低下検出方法であって、前記タイヤに埋め込まれた無線式IDタグから得られるタイヤの動荷重半径から、各タイヤの初期化に必要なタイヤ交換時または空気圧調整時の動荷重半径の比を読み取って初期化を開始する工程と、該初期化により補正された車輪速度を用いてタイヤの空気圧低下を判定する工程とを含むタイヤ空気圧低下検出方法。
  3. 車両に装着したタイヤから得られる車輪速度に基づいてタイヤ空気圧の低下を検出するタイヤ空気圧低下検出装置であって、前記タイヤに埋め込まれた無線式IDタグから得られるタイヤの動荷重半径から、各タイヤの初期化に必要なタイヤ交換時または空気圧調整時の動荷重半径の比を読み取って初期化を開始する初期化開始手段と、該初期化により補正された車輪速度を用いてタイヤの空気圧低下を判定する減圧判定手段とを備えてなるタイヤ空気圧低下検出装置。
  4. 車両に装着したタイヤから得られる車輪速度に基づいてタイヤ空気圧の低下を判定するためにコンピュータを、前記タイヤに埋め込まれた無線式IDタグから得られるタイヤの動荷重半径から、各タイヤの初期化に必要なタイヤ交換時または空気圧調整時の動荷重半径の比を読み取って初期化を開始する初期化開始手段、該初期化により補正された車輪速度を用いてタイヤの空気圧低下を判定する減圧判定手段として機能させるためのタイヤ減圧判定のプログラム。
JP2004019841A 2004-01-28 2004-01-28 タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム Expired - Lifetime JP4384921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019841A JP4384921B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004019841A JP4384921B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005212552A JP2005212552A (ja) 2005-08-11
JP4384921B2 true JP4384921B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=34903940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004019841A Expired - Lifetime JP4384921B2 (ja) 2004-01-28 2004-01-28 タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4384921B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114523806B (zh) * 2022-01-28 2024-04-19 芯安微众(上海)微电子技术有限公司 一种胎压记忆上报信息处理方法、装置及存储介质

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3286440B2 (ja) * 1993-11-24 2002-05-27 マツダ株式会社 タイヤ空気圧判定装置
US6087930A (en) * 1994-02-22 2000-07-11 Computer Methods Corporation Active integrated circuit transponder and sensor apparatus for transmitting vehicle tire parameter data
US5500065A (en) * 1994-06-03 1996-03-19 Bridgestone/Firestone, Inc. Method for embedding a monitoring device within a tire during manufacture
US5977870A (en) * 1997-12-22 1999-11-02 Bridgestone/Firestone, Inc. Method and apparatus for transmitting stored data and engineering conditions of a tire to a remote location
US5960844A (en) * 1997-12-22 1999-10-05 Bridgestone/Firestone, Inc. Method and apparatus for monitoring conditions of a vehicle tire
AU8082301A (en) * 2000-07-26 2002-02-05 Bridgestone Firestone Inc Electronic tire management system
JP2002264617A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Hanex Co Ltd タイヤへのrfidタグの設置構造
JP2004013449A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Hitachi Ltd 車両制御方法,車両情報発信方法、並びにタイヤ管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005212552A (ja) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4463311B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法及び装置、並びにタイヤ減圧判定のプログラム
WO2021079838A1 (ja) タイヤ摩耗量推定システム、タイヤ摩耗量推定プログラム及びタイヤ摩耗量推定方法
JP2008249523A (ja) タイヤ空気圧低下異常警報方法および装置ならびにプログラム
US6501373B2 (en) Apparatus and method for alarming decrease in tire air-pressure
JP4384921B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP4159541B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置
JP3929962B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP3834261B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2005001419A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2010151467A (ja) タイヤ空気圧監視装置
JP4028848B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2003054230A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定しきい値の選択プログラム
JP4490342B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法及び装置、並びにタイヤ減圧判定のプログラム
JP3929961B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
EP1477337A2 (en) Apparatus and method for calculating initial correction coefficient
JP4693814B2 (ja) タイヤ空気圧異常警報方法、装置およびプログラム
JP2005205977A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP4004990B2 (ja) スリップ率演算方法、タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにスリップ率演算のプログラムおよびタイヤ減圧判定のプログラム
JP2004203214A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP2002211220A (ja) タイヤ識別装置およびその方法、ならびに該装置を用いたタイヤ空気圧低下警報装置およびその方法
JP3167278B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置
JP2007526847A (ja) 車両に取り付けられているタイヤの形式の識別方法
JP3996842B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP3923804B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
JP3764210B2 (ja) タイヤ空気圧異常検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150