JP4383122B2 - 自動車のヘッドライト位置自動調整装置 - Google Patents

自動車のヘッドライト位置自動調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4383122B2
JP4383122B2 JP2003286354A JP2003286354A JP4383122B2 JP 4383122 B2 JP4383122 B2 JP 4383122B2 JP 2003286354 A JP2003286354 A JP 2003286354A JP 2003286354 A JP2003286354 A JP 2003286354A JP 4383122 B2 JP4383122 B2 JP 4383122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headlight
actuator
control system
electronic control
automobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003286354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004067092A (ja
Inventor
ル バル ジャン・フランソワ
ファン ヴァン ホー ロベール
トゥーリッス リュードヴィク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2004067092A publication Critical patent/JP2004067092A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4383122B2 publication Critical patent/JP4383122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw
    • B60Q1/0686Adjustable by rotation of a screw using a position indicator mounted on the headlight and permanently attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/10Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to vehicle inclination, e.g. due to load distribution
    • B60Q1/115Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to vehicle inclination, e.g. due to load distribution by electric means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q11/00Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2200/00Special features or arrangements of vehicle headlamps
    • B60Q2200/30Special arrangements for adjusting headlamps, e.g. means for transmitting the movements for adjusting the lamps
    • B60Q2200/38Automatic calibration of motor-driven means for adjusting headlamps, i.e. when switching on the headlamps, not during mounting at factories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/13Attitude of the vehicle body
    • B60Q2300/132Pitch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/802Position or condition responsive switch

Description

本発明は、自動車のヘッドライトの位置を自動調整する装置に関する。
対向車両の運転者を眩惑するのを避けるために、車体との関係で、光の位置を自動的に補正する装置が搭載された自動車は公知である。しかし、ヘッドライトは、自動車に強固に接続されているため、自動車に荷重がかかると、ヘッドライトから射出される光ビームの遮断地点を上昇させることにつながる。ここで、「遮断地点」とは、ヘッドライトによって照らされた領域と、そうでない領域との境界をいう。
このようにして、光ビームの方向が上昇すると、対向車両の運転者を眩惑させる危険が生じる。上述の調整装置は、自動車の荷重がどのようなものであっても、光ビームの遮断地点を可能な限り安定させるために、自動車のシャシに据え付けられたセンサからの情報に基づいて、ヘッドライトの角度を自動的に補正することができるようになっている。
特許文献1は、センサと、ヘッドライトの角度を調整することができるコンピュータ、およびモータを具備する制御機構とを用いる制御回路を備えた、この種の調整装置の一例を示している。この装置は、信頼性と性能の点からは、完全に満足できるものである。
フランス国特許第2 365 461号明細書
しかし、特に、より簡単な操作システムと追加の機能を有し、製造が容易で機構も複雑でない、上述の装置とは異なるタイプの調整装置に対するニーズも存在する。
したがって、本発明の目的は、このタイプに属する、改良された自動車のヘッドライト位置自動調整装置を提供することである。
本発明の主要な目的は、自動車の少なくとも1つのヘッドライトを、路面とほぼ平行な少なくとも1つの軸の回りで回動させることによって、その位置を車体に対して自動調整する装置を提供することであり、この装置は、少なくとも1つのアクチュエータを備え、前記ヘッドライトを回動させ、少なくとも1つのセンサを自動車と一体に、特に自動車の車輪の1つに近接したシャシに固定し、前記センサにより提供される情報の助けを借りて、少なくとも1つの電子制御システムによりアクチュエータを制御させるようになっている。
本発明によれば、前記電子制御システムの主要な構成要素は、アクチュエータに固定または組み込まれている。ここで、「電子制御システムの主要な構成要素」とは、その構成要素のすべてまたはほとんどすべてが、実際にアクチュエータに固定または組み込まれているというものを指す。しかし、本発明においては、抵抗器のような、単一または少数の構成要素を、アクチュエータの外側、特に自動車の電気配線に配置することもできる。
本発明は、自動車において、このような装置を、調整または初期化するプロセス、および自動車に搭載されたこの装置を作動させるプロセスを提供することをも目的としている。本発明はさらに、このような装置を搭載した自動車を提供することも目的としている。
上述の電子制御システムをアクチュエータと統合することは、非常に有利である。実際、これまでのところ、そのような電子制御システムは、通常、自動車の他の場所、特にシャシ上のセンサの近傍や、ダッシュボードに固設されていた。このような場所に設置すると、配線が長くなり、システムの液密を保つための手段が必要になる。
しかし、アクチュエータに電子制御システムを実装すると、配線はきわめて経済的になり、よりコンパクトで、自動車に実装するのも容易な調整装置が得られる。さらに、電子制御システムのすべての要素を、アクチュエータボックスの内部に介装すれば、液密の要請は、アクチュエータボックス自身によって満たされる。
本発明に係る装置は、自動車の前部に1つと後部にそれぞれ1つ、合計少なくとも2つのセンサを備えているのが好ましい。
本発明の第1の実施形態によれば、本発明の装置は、自動車の2つのヘッドライトの位置を調整する1つの(マスター)電子制御システムを備えている。アクチュエータは、ヘッドライトに1つずつ装備され、この電子制御システムは、2つのアクチュエータの一方に接続されている。
この構成の場合、他のアクチュエータには、マスター電子制御システムは実装されない。しかし、マスター電子制御システムを他のアクチュエータと関連づける、簡単な電子カードのような「従属」電子装置を備えることができる。この実施形態の利点は、ヘッドライトの位置調整システムの連鎖内にある電子制御システムおける要素の数を、全体として減らすことができる点にある。
本発明の第2の実施形態によれば、本発明の装置は、各ヘッドライトに1つ設けられるアクチュエータに接続される電子制御システムを備えている。この実施形態の利点は、自動車のすべてのアクチュエータと、これに関連する電子制御システムが完全に同一になることにある。
本発明によれば、電子制御システムは、これが固定または組み込まれているアクチュエータから取外すことができる。したがって、アクチュエータの電子制御システムは、容易に取り替えたり、修理することができる。
本発明に係る電子制御システムは、電子カードの形態をとるのが好ましい。これは、上述の「従属」電子制御システムにも当てはまる。
本発明の第1の態様によれば、電子制御システムは、デジタル方式である。この場合、少なくとも1つのコンピュータを搭載するのが好ましい。この電子制御システムは、すでに試験も行われ、公知である。
本発明の第2の態様によれば、電子制御システムは、アナログ方式である。主要な部分、実際にはすべての部分がアナログ式の電子システムを選択するのは、きわめて有利である。この態様の場合は、要素の構成が単純であることと、要素の数を最小にすることを優先するため、マイクロコントローラを用いる。こうすると、製造が簡単で、自動車への装備も容易であり、かつ信頼性や性能を損なうことなく、取替えることも簡便なヘッドライトの角度調整装置が得られる。
上述の結果を得るため、角度補正の算式を改めて記載する。
‐両アクチュエータモータに実装されるセンサを2つ備えるシステムの場合、補正式は、すでに知られている通り、次のように表される。
(i)Ass=kAV(VcaptAV−VcaptAV(0))−kAR(VcaptAR−VcaptAR(0))
ここで、
・Assは、自動車の算出した装着角度
・VcaptAVは、前部センサからの信号
・VcaptAV(0)は、較正過程における前部センサからの信号(自動車は、積荷がなく、静止した状態にある)
・VcaptARは、後部センサからの信号
・VcaptAR(0)は、較正過程における後部センサからの信号(自動車は、積荷がなく、静止した状態にある)
・kAVは、前部センサの補正因子
・kARは、後部センサの補正因子
デジタル方式の場合は、サンプリングとコード化をし、VcaptAVとVcaptAV(0)の値およびVcaptARとVcaptAR(0)の値を求め、上の式(i)に従って減算をし、最後に、メモリにある補正因子を乗ずる。
本発明の原理は、上述の式(i)を次のように書き直せば、明らかになる。
(ii)Ass=(kAVxVcaptAV−kARxVcaptAR)−(kAVxVcaptAV(0))−kARxVcaptAR(0))
式(ii)の第2項は、一定の値を表す。この固定した部分は、ゲインkAVとkARが使用した抵抗の比で表されるような態様の電子制御(その例は以下に詳述する)のおかげで、アナログ式の場合には除去することができる。
ヘッドライトが自動車上で調整されている間、アクチュエータモータの制御電圧がアクチュエータを正常な位置に戻すように、可変抵抗を調整することによって、初期化の操作が行われる。
VcaptAVとVcaptARの値に変化が生じたときは、装着角度が初期値から変化したものと解して、その処理が行われる。
センサが1つのシステムの場合には、装着角度の補正式は、次のように表わされる。
(iii)Ass=kARxVcaptAR−kAR(0)xVcaptAR(0)
第2項は、アナログ式の場合には、一定の態様の電子制御(その例は以下に詳述する)によって、除去することができる。
同様に、初期化の工程では、ポテンシオメータによる調整により、アクチュエータモータの制御電圧が、正常の範囲内に戻される。
このタイプ(アナログ方式)の電子制御システムは、このようにして、コンピュータを用いずに、所望の補正関数を簡単に得ることができる。
補正の精度は、2つの抵抗器を用い、自動車の動きと関連して、2つのセンサを入れ替えることにより改善することができる。
実証のため、2つのアナログセンサの抵抗器が同じで、次の不等式を満たすものとする。Rcapt<<Rav,Rar
自動車の位置は、前部センサについては、式VcaptAV=aAVxVccにある係数aAVによって表され、後部センサについては、電圧の参照値が入れ替えられる範囲内で、式VcaptAR=(1−aAV)xVccによって表される。
R地点で得られる電圧VRは、
VR=(VcaptAVxRar)/(Rar+Rav)+(VcaptARxRav)/(Rar+Rav)
または、
VR=(Vcc/(Rav+Rar))x(aAVxRar+(1−aAR)xRav)
により表される。
初期化の際には、VR(0)は、
VR(0)=(Vcc/(Rav+Rar))x(aAV(0)xRar+(1−aAR(0))xRav)
となる。
すなわち、
VR−VR(0)=(Vcc/(Rar+Rav))x((RarxaAV−RavxaAR)−(RarxaAV(0)−RavxaAR(0)))
となる。
こうして、kAVとkARがそれぞれRarとRavに比例する上述の式により算出された装備角度Assに戻ることができる。
この新しいアナログ式補正モードを適用するためには、この態様における電子制御システムは、次の構成要素を具備するのが有利である。すなわち、少なくとも1つのインテグレータ、少なくとも1つの減算器、および少なくとも1つのフォロワである。また、少なくとも1つのポテンシオメータも具備するのが好ましい。
その外、電子制御システムの他の箇所またはアクチュエータの外側(特に自動車の電機配線上またはセンサの近傍)に、抵抗器(特に2つ)をも具備するのが好ましい。
電子制御システムがアナログ式であれデジタル式であれ、調整装置が自動車に実装されれば、初期化工程は行われる。本発明の装置は、アクチュエータモータを正常な位置に調整するために用いられる初期化手段を具備するのが好ましい。
この初期化手段は、アクチュエータの外部からアクセス可能であり、また初期化プロセスの進行状況を視覚的、聴覚的または電気的に知らせる警告装置に接続される調整手段を備える。この警告装置は、この操作が手動で行われたときは、調整装置を調整するオペレータに初期化工程が終了したことを知らせる上で有利である。
この操作が自動的に行われる場合には、電子制御システムに実装されるツールと、装備された警告装置に適したセンサを備えていると役に立つ。
警告装置は、発光ダイオードのような光源である。この光源は、アクチュエータボックス内に介装し、特にアクチュエータボックスに取りつけられる透明な成型体の形態をとる透明なスクリーンによって、保護することができる。
すでに述べたように、調整装置は、ねじ回しのようなツールを用いて、自動的に調整することができる。このツールは、センサを利用する停止/開始制御システムに応答する。このセンサは、詳しくは、ツール上に設置される光学センサであり、警告装置から発せられる調整が終了したことを知らせる警告信号(発光ダイオードを発光させる信号)を感知する。
電子制御システムが、自動車のヘッドライトに対する調整をアナログ式で行う本発明の第2の態様においては、アクチュエータモータの制御電圧が、アクチュエータを正常位置に戻すように、初期化の操作として、可変抵抗器(ポテンシオメータ)を調整する。
調整操作の間、アクチュエータの端子に印加される電圧は、アクチュエータが受け入れる最小および最大の正常値と比較される。この値が適当な範囲内にあるときは、調整装置は、例えば発光ダイオードを始動させ、オペレータに調整が成功したことを知らせる信号を送る。
本発明の装置は、逐次的操作モードを備えるのが好ましい。特にアナログ式の電子制御システムを用いる場合には、この装置は、補正をサンプリングする電子システムとともに実装することができる。バッテリの電圧が変化する場合には、センサからの信号のフィルタ回路のおかげで、キャパシタの充電と放電が、センサから来る電圧に遅延を生じさせる。電子制御回路がこの変化を捉えると、新たな要求に応えるために、アクチュエータモータを起動させる。その結果、バッテリ電圧が変化する度に、アクチュエータモータに電力が供給される。
しかし、このようにすると、補正器が働くべきでないときにも、割り込みが起こり、アクチュエータの耐用寿命が縮まる。
この問題を解決するため、所定のx分おきに、補正ウィンドウを数秒間開放する。2つの補正の狭間で、上述のキャパシタは、供給電圧に変化が生じている間に、充電または放電を完了してしまう。そのため、ローパス・フィルタの時間定数は、x分に満たないものを選択しなければならない。したがって、補正器の耐用寿命は長くなり、補正器は、アクチュエータの要求に変化が生じるx分おきにのみ補正される。
本発明の装置は、アクチュエータに対して、ヘッドライトを下方に傾けるよう指示を出す、障害取扱いモードを備えているのが好ましい。実際のところ、この装置は、障害が生じたときは、ヘッドライトが調整位置にとどまるか、または下方に傾くように、安全規制に則って設計されている。障害取扱いシステムを設ける場合には、発光ダイオードのような視覚的な警告装置や聴覚的な警告装置は、アクチュエータ、ヘッドライトあるいはダッシュボードに設置することができる。
ヘッドライトを上方へ傾斜させることは許されていない。これは、対向車両の運転者を眩惑する危険を回避するためである。「障害」の情報は、例えばアクチュエータへの入力、もしくはアクチュエータ自体のいずれか、またはその両方で、(赤い)警告灯の形で得ることができる。
本発明によれば、操作が簡単で、製造も容易な、自動車のヘッドライトの位置を自動調整する装置が提供される。
以下に、添付の図面を参照し、例示のための実施形態を用いて、本発明を説明する。
図1は、ヘッドライト1,1’と、自動車2のシャシに固定された前部センサ4および後部センサ4’を装填した自動車2を示す。アクチュエータ3と3’は、それぞれヘッドライト1と1’に接続されている。アクチュエータの電子制御システム5,5’は、各アクチュエータに1つの電子制御システムが装備される方式か、または1つの電子制御システムがアクチュエータのどちらか一方に装備されて、両方のアクチュエータを駆動させる方式のいずれかにより、アクチュエータに装備される。このようにすると、電子システムが例えば自動車のシャシまたはダッシュボードに実装され、従来よりコンパクトな位置調整システムを実現できる。
図2は、上述の式(ii)で説明した本発明で採用している補正式を適用する、本発明に係る完全なアナログ式電子回路の一実施形態を示す。この回路は、ポテンシオメータ9、フォロワ8、減算器7およびインテグレータ6を備える。この回路はまた、アクチュエータにおける他の回路素子と統合された2つの抵抗器10,10’を備えている。これら2つの抵抗器は、以下に説明するように、自動車の電気配線上に配置することもできる。この図では非常に単純化して示してあるアクチュエータ5は、この電子システムを統合するものであるが、抵抗器10,10’は除かれることもある。
このアクチュエータには、2つの調整ボタン(このうちボタン11は、以下に詳述するセンサ4,4’の電気的なゼロレベルを調整する)、アクチュエータボックスの透明な窓の下に位置する発光ダイオード12、およびアクチュエータボックスの側面にあって、公知の方法により光の水平位置を手動で調整するために使用される調整ボタンが設けられている。
図3ないし図7は、電子制御システム5の他の実施形態を示す:
−図3は、アクチュエータモータの制御電圧を公称範囲内に戻すことを可能にするポテンシオメータの回路を示す。
−図4ないし図7は、互いに異なる電子システムを示す。
・図4:センサの電気的なゼロレベルを調整すると、自動車のセンサのいかなる位置の誤差も感知できるようになる。この調整は、工場の生産ラインの最後でボタン11を使って行う。抵抗器10,10’は自動車の電機配線内に統合されている。
・図5:図4に示すように、4つの配線コネクタにより、電気的なゼロレベルが調整される。ここでは、アクチュエータ3,3’ごとに、したがってヘッドライトごとに、1つの電子制御システム5,5’を搭載する。2つの抵抗器10,10’は、それぞれ電子制御システム5,5’の他の部分と統合される。
・図6:この図は、5本の配線を有するアクチュエータの1つのために用いる、本発明に係る電子制御システム5(マスターシステム)を1つと、他のアクチュエータ用の周知の簡単な電子システム16(従属システム)を1つ備えたもう一つの変形例を示す。このシステムは経済的に有利である。さらに両抵抗器10,10’は、アクチュエータ3の外部にある。このシステムの利点は、自動車をあるモデルから他のモデルに切り替えても、この電子システムを、サポートする同じ電子カードをアクチュエータ内に保持でき、抵抗器だけを改造または調整すればよいことにある。
・図7:この図の構成は図6と同じで、マスター電子制御システム5は、アクチュエータ3内にあり、簡単な電子制御システム16は、他のアクチュエータ3’内にある。ただし、この図においては、両抵抗器10,10’は、アクチュエータ3内にあるマスター電子制御システム5の他の部分と一緒に配置されている。この構成の利点は、電子回路全体の統合を図ることができ、すべての要素を、アクチュエータボックスに収めることができることにある。
図8は、電子制御システム5の単純化した回路図である。この図によれば:
−ユニットAは障害モード用で、システムが障害モードに入ったときに、発光ダイオード12’が警告を発するようにする。
−ユニットBは、センサの加重平均を算出する。
−ユニットCは加算器である。
−ユニットDは過電圧保護システムである。
−ユニットEはウィンドウ・コンパレータである。
−ユニットFはフィルタシステムである。
−ユニットGはパルス発生器である。
−ユニットHは上述の2つの抵抗器10,10’を表す。
−ユニットIはセンサ4,4’を表す。
図9は、図8のユニットAで表される障害取扱いシステムを示す。S1は、センサ信号を、S2は障害信号を表す。ダイオード12’は、アクチュエータかダッシュボードに配置される。
図10(a)は、電子カード(アクチュエータボックス3の内部に破線で示す)の形態をとる電子制御システム5の主要な部分を収容するアクチュエータボックスを備えたアクチュエータ3を示す。このアクチュエータボックスには、例えばポリカーボネート製の透明な窓14が取り付けられ、発光ダイオード12を保護する。その外、センサの電気的なゼロレベルを調整するボタン11が設けられ、ヘッドライトの水平位置を調整するための調整ボタンも、アクチュエータボックスの側面に設置されている。当然のことながら、これら2つの調整ボタンは、手動により調整することも、自動的に調整することもできる。
図10(b)は、調整ボタン11の自動調整の模様を示す。この自動調整は、ヘッド部分が光学センサ15に嵌め込まれる電動ねじ回し13を用いて、生産ラインにおける初期化工程において、自動的に行うことができる。調整操作を行う際には、電動ねじ回し13は、コンパレータからの信号を検知すると直ちに停止する。この信号は、もしアクチュエータ3にある発光ダイオード12から来る場合は光学的なものとなり、アクチュエータへの入力によって生起される場合は電気的なものとなる。
本発明は、電子制御システムの一部でもアクチュエータの外部に設置される場合には、そのようなアナログ式電子制御システムをも包含する。
結論を述べると、本発明は、アナログ式であろうとデジタル式であろうと、コンパクトで信頼性の高い電子制御システムを提供する。しかも、制御システムがアナログ式の実施形態は、アクチュエータに実装されるか否かを問わず、以下の理由により、特に有利である。すなわち、装着角度の補正が、アナログ式で、独立かつ簡単に、しかもマイクロコントローラを用いずに行われるからである。
本発明に係る電子補正装置は、1またはそれ以上のアクチュエータに統合することができる。(したがって、ダッシュボードのような、自動車のアクチュエータとはまったく異なる場所に実装することもできる)。補正原理は、両センサへ向かう電力を的確に逆転させることにより、2つの抵抗器の助けを借りて簡単に得ることができ、この結果、電子回路の要素の数を減らすことができる。
さらに、このタイプのアセンブリは、マイクロコントローラを用いる補正装置の最初の工程で使用することができる。その結果、装置の操作に係るコストは節減され、また補正の精度も向上する。初期化の際に、通常の範囲でアクチュエータモータの指令を調整する装置は、発光ダイオードを作動させるか、または電気信号を送るコンパレータによって実現される。
本発明の装置は、電圧の変動を避けることを可能にするため、参照値のサンプリングも行うことができる。また、本発明の装置は、調整レベルを検知する自動的な手段の助けを借りて、生産ライン上で容易に調整できるように設計される。本発明の装置は、ヘッドライトを傾斜させ、障害モードの信号を発することができる。
本発明に係るヘッドライト位置自動調整装置を搭載した自動車の側面図である。 本発明の第1の実施形態に係るアナログ式電子回路を備えたアクチュエータの回路図である。 本発明の第2の実施形態に係るアナログ式電子回路を備えたアクチュエータの回路図である。 本発明の第3の実施形態に係るアナログ式電子回路を備えたアクチュエータの回路図である。 本発明の第4の実施形態に係るアナログ式電子回路を備えたアクチュエータの回路図である。 本発明の第5の実施形態に係るアナログ式電子回路を備えたアクチュエータの回路図である。 本発明の第6の実施形態に係るアナログ式電子回路を備えたアクチュエータの回路図である。 本発明に係る電子システムを総括するブロック図である。 障害−警告モードを管理するアナログ式電子回路の回路図である。 (a)と(b)は本発明によりアクチュエータに電子回路を介装する際の様子を示す斜視図である。
符号の説明
1,1’ヘッドライト
2 自動車
3,3’アクチュエータ
4 前部センサ
4’後部センサ
5,5’電子制御システム
6 インテグレータ
7 減算器
8 フォロワ
9 ポテンシオメータ
10,10’抵抗器
11 ボタン
12 発光ダイオード
13 電動ねじ回し
14 透明な窓
15 光学センサ
16 従属電子制御システム

Claims (21)

  1. 自動車(2)の少なくとも1つのヘッドライト(1)(1')を、路面とほぼ平行な少なくとも1つの軸(X)の回りで回動させることによって、その位置を車体に対して自動調整する装置であって、少なくとも1つのアクチュエータ(3)(3')を備え、前記ヘッドライト(1)を回動させ、少なくとも1つのセンサ(4)(4')を、自動車(2)と一体に、特に自動車の車輪の1つに近接したシャシに固定し、前記センサ(4)(4')により提供される情報の助けを借りて、少なくとも1つの電子制御システム(5)(5')によりアクチュエータ(3)を制御させるようになっていて、前記電子制御システム(5)、またはこの電子制御システム(5)の少なくとも主要な構成要素は、アクチュエータ(3)に固定または組み込んである自動車のヘッドライト位置自動調整装置において、
    アクチュエータ(3)(3')のモータを調整するために設計された初期化手段であって、アクチュエータボックスの外部からアクセス可能で、初期化プロセスの進行状況を、特に視覚的、聴覚的または電気的に知らせる警告装置(12)に接続されている調整手段(11)を備える初期化手段を具備することを特徴とする自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  2. 自動車の前部に1つと後部に1つ、合計少なくとも2つのセンサ(4)(4')を具備する請求項1記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  3. ヘッドライトごとに1つのアクチュエータ(3)(3')を備える自動車(2)の両ヘッドライト(1)(1')を調整するため、これら2つのアクチュエータの一方に接続される1つの電子制御システム(5)を具備する請求項1または2記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  4. アクチュエータ(3)に固定または組み込んであるマスター電子制御システム(5)と、それとは別のアクチュエータ(3')に固定または組み込んである従属電子制御システムとを具備する請求項1〜3のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  5. ヘッドライト(1)(1')毎に各1つ設けられているアクチュエータ(3) (3')に接続されている電子制御システム(5) (5')を具備する請求項1または2記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  6. 前記電子制御システム(5) (5')は、これが固定または組み込んであるアクチュエータから取外すことができるようになっている請求項1〜5のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  7. 前記電子制御システム(5) (5')は、電子カードの形態をとっている請求項1〜6のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  8. 前記電子制御システム(5) (5')は、デジタル方式である請求項1〜7のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  9. 前記電子制御システム(5) (5')は、コンピュータである請求項8記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  10. 前記電子制御システム(5) (5')は、アナログ方式である請求項1〜7のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  11. 前記電子制御システム(5) (5')は、少なくとも1つのインテグレータ(6)、少なくとも1つの減算器(7)、および少なくとも1つのフォロワ(8)を具備する請求項8記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  12. 前記電子制御システム(5) (5')は、障害のある場合を取扱うユニット(A)と、センサの加重平均を算出するユニット(B)と、加算器であるユニット(C)と、過電圧保護システムであるユニット(D)と、ウィンドウ・コンパレータであるユニット(E)と、フィルタシステムであるユニット(F)と、パルス発生システムであるユニット(G)と、少なくとも2つの抵抗器(10)(10')を備えたアセンブリであるユニット(H)とを具備する請求項10または11記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  13. 前記電子制御システム(5) (5')は、少なくとも1つのポテンシオメータ(9)を具備する請求項10〜12のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  14. 前記電子制御システム(5) (5')は、アクチュエータ(3)(3')の外部にある、自動車(2)の電気配線またはセンサ(4)(4')の近傍に設置された2つの抵抗器(10)(10')を具備する請求項10〜13のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置
  15. 前記警告装置(12)は、発光ダイオードのような光源である請求項記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  16. 前記光源は、アクチュエータ(3)(3')のボックスに統合され、特にこのボックスに取り付けられる透明な成型体の形態の透明なスクリーン(14)によって保護されている請求項15記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  17. 前記調整装置(11)は、センサ(15)を用いる停止/開始制御システムによって制御されるねじ回し(13)によって自動的に調整することができ、前記センサは、前記警告装置(12)からの調整終了を知らせる警告信号を感知することができる、前記ねじ回しに設けられた光学センサである請求項1〜16のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  18. 逐次的操作モードを具備する請求項1〜17のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  19. アクチュエータにヘッドライト(1)(1')を下方に傾けるよう指示を出す障害管理モードを具備する請求項1〜18のいずれか1項に記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  20. 障害管理システムが作動したときのために、アクチュエータ(3)(3')、ヘッドライト(1)(1')または自動車のダッシュボードに、発光ダイオードのような視覚的な警告装置または聴覚的な警告装置を具備する請求項19記載の自動車のヘッドライト位置自動調整装置。
  21. 請求項1〜20のいずれか1項に記載のヘッドライトの位置を自動調整する装置を搭載した自動車。
JP2003286354A 2002-08-05 2003-08-05 自動車のヘッドライト位置自動調整装置 Expired - Fee Related JP4383122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0209966A FR2843082B1 (fr) 2002-08-05 2002-08-05 Dispositif de reglage automatique de la position des projecteurs de vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004067092A JP2004067092A (ja) 2004-03-04
JP4383122B2 true JP4383122B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=30129704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003286354A Expired - Fee Related JP4383122B2 (ja) 2002-08-05 2003-08-05 自動車のヘッドライト位置自動調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6942369B2 (ja)
EP (1) EP1388460A3 (ja)
JP (1) JP4383122B2 (ja)
FR (1) FR2843082B1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4290586B2 (ja) * 2004-02-27 2009-07-08 三菱電機株式会社 点灯装置および点灯システム
JP4356935B2 (ja) 2004-12-08 2009-11-04 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
US20070151408A1 (en) * 2005-10-21 2007-07-05 Wei-Jen Chen Electric control mechanism for vehicle light unit
US7290907B2 (en) * 2006-02-24 2007-11-06 Honda Motor Co., Ltd Vehicle headlamp with daytime running light
US7742812B2 (en) * 2006-03-29 2010-06-22 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting arrhythmias in a medical device
US7957799B2 (en) * 2007-04-30 2011-06-07 Medtronic, Inc. Non-invasive cardiac potentiation therapy
JP2010058670A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Omron Corp オートレベリングシステム
JP5523806B2 (ja) * 2009-12-08 2014-06-18 株式会社小糸製作所 車両用ランプの光照射制御システム
US20140022051A1 (en) 2012-07-17 2014-01-23 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Unmanned device interaction methods and systems
US20140025233A1 (en) 2012-07-17 2014-01-23 Elwha Llc Unmanned device utilization methods and systems
FR3021605B1 (fr) * 2014-06-03 2016-05-27 Valeo Vision Procede et systeme de correction de l’orientation des projecteurs d’un vehicule a moteur
DE102015210927A1 (de) 2015-06-15 2016-12-15 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Autonomer Aktor zur Variation einer Lichtverteilung einer Beleuchtungseinrichtung eines Kraftfahrzeugs
US11219769B2 (en) 2016-02-26 2022-01-11 Medtronic, Inc. Noninvasive methods and systems of determining the extent of tissue capture from cardiac pacing
JP6870946B2 (ja) * 2016-09-27 2021-05-12 矢崎総業株式会社 照明装置
CN111902187A (zh) 2018-03-23 2020-11-06 美敦力公司 Vfa心脏再同步治疗
US11213676B2 (en) 2019-04-01 2022-01-04 Medtronic, Inc. Delivery systems for VfA cardiac therapy

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2240430B1 (ja) * 1973-08-08 1976-11-12 Cibie Projecteurs
FR2365461A1 (fr) 1976-09-24 1978-04-21 Sev Marchal Procede de reglage de l'orientation des projecteurs d'eclairage d'un vehicule, dispositif pour mettre en oeuvre ledit procede et vehicule comportant ce dispositif
US5473697A (en) * 1992-08-21 1995-12-05 Sony Corporation Echo generating apparatus
JP2863973B2 (ja) * 1993-07-06 1999-03-03 株式会社小糸製作所 車両用前照灯の照射角度位置調整装置
DE4437949C1 (de) * 1994-10-24 1996-04-04 Daimler Benz Ag Leuchtweitenregelung an einem Fahrzeug
DE19817594C2 (de) * 1998-04-20 2003-03-27 Karl Baier Motorrad-Scheinwerferstabilisator-System
DE19905173B4 (de) * 1999-02-09 2013-08-22 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Scheinwerfer für Fahrzeuge
DE19947408C2 (de) * 1999-10-01 2001-10-31 Bayerische Motoren Werke Ag System zur Leuchtweitenregelung der Scheinwerfer bei Kraftfahrzeugen
US6477026B1 (en) * 2000-07-05 2002-11-05 Case Corporation Single package solenoid having control circuit
DE10040573B4 (de) * 2000-08-18 2014-05-08 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Scheinwerfer für Fahrzeuge zur Erzeugung eines Abblendlichtbündels und wenigstens eines Lichtbündels mit größerer Reichweite
JP3560540B2 (ja) * 2000-10-03 2004-09-02 株式会社デンソー 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
DE10154407A1 (de) * 2000-11-10 2002-06-06 Denso Corp Automatische Steuerung der Achsenrichtung von Scheinwerfern für Fahrzeuge
JP2002172368A (ja) * 2000-12-05 2002-06-18 Canon Inc ドライアイス洗浄方法及びドライアイス洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2843082B1 (fr) 2005-04-08
JP2004067092A (ja) 2004-03-04
US6942369B2 (en) 2005-09-13
US20040022063A1 (en) 2004-02-05
EP1388460A3 (fr) 2007-11-07
FR2843082A1 (fr) 2004-02-06
EP1388460A2 (fr) 2004-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4383122B2 (ja) 自動車のヘッドライト位置自動調整装置
US8716935B2 (en) Light irradiation control system for vehicle lamp
US6305823B1 (en) Automatic leveling device for automotive vehicle headlamps
US6717417B2 (en) Electronic controller for a motor vehicle automatic transmission and method for calibrating a position detection sensor in an electronic controller for a motor vehicle automatic transmission
US7552001B2 (en) Irradiation direction controller and leveling angle setting method of vehicle lamp
JP2003040029A (ja) 車両用灯具の照射方向制御装置
US20060039131A1 (en) Irradiation direction control apparatus and method
US6729749B2 (en) Automatic headlight axis direction control for vehicles
JP5045623B2 (ja) レベリング装置を備える車両用前照灯
JP3272425B2 (ja) 車両における投光器の傾斜調節装置
JP2001260777A (ja) 車両用前照灯装置
JP4002821B2 (ja) 車両用灯具の照射方向制御装置
JP2000142213A (ja) 車両用前照灯光軸方向自動調整装置
JP4633636B2 (ja) 車両用灯具の照射方向制御装置及びその初期化方法
JP4717614B2 (ja) 車両用灯具のレベリング装置
KR20030038285A (ko) 미리결정된 브레이크량 임계값에 기초하여 차량의충돌방지 경고등을 작동시키기 위한 장치
JP2018535145A (ja) 車両照明アセンブリ
US20030021048A1 (en) Vehicle mirror control circuit arrangement
JP2005219649A (ja) 自動車用ヘッドランプのオートレベリング装置
JPS5863532A (ja) ヘツドランプ傾動装置
JPH0729017Y2 (ja) 自動車用前照灯照射角調整装置の角度検出機構
KR0174045B1 (ko) 자동차 전조등 조사각도 자동 조절장치 및 그 방법
JP2009161125A (ja) 車両前照灯の光軸調整装置
JPH0517058B2 (ja)
JP2002036945A (ja) 車両用光軸調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090918

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4383122

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees