JP4381347B2 - 電話システムとそのログイン管理方法およびサーバ装置 - Google Patents

電話システムとそのログイン管理方法およびサーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4381347B2
JP4381347B2 JP2005155830A JP2005155830A JP4381347B2 JP 4381347 B2 JP4381347 B2 JP 4381347B2 JP 2005155830 A JP2005155830 A JP 2005155830A JP 2005155830 A JP2005155830 A JP 2005155830A JP 4381347 B2 JP4381347 B2 JP 4381347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone number
address information
address
management table
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005155830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006333219A (ja
Inventor
俊樹 森
善朗 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005155830A priority Critical patent/JP4381347B2/ja
Priority to GB0610032A priority patent/GB2426660B/en
Priority to CA 2547806 priority patent/CA2547806C/en
Priority to CNB2006100878473A priority patent/CN100546282C/zh
Priority to US11/441,245 priority patent/US7599358B2/en
Publication of JP2006333219A publication Critical patent/JP2006333219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4381347B2 publication Critical patent/JP4381347B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1073Registration or de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42229Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location
    • H04M3/42263Personal communication services, i.e. services related to one subscriber independent of his terminal and/or location where the same subscriber uses different terminals, i.e. nomadism
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

この発明は、オフィス内における内線電話システムなどに用いられる電話システムとそのログイン管理方法に関する。特にこの発明は、IP(Internet Protocol)を利用して端末間での音声通信を実施する電話システムとそのログイン管理方法に関する。
インターネットなどのベストエフォート型通信網を介して音声情報を通信するシステムが知られている。この種のシステムはIP電話機システム、あるいはVoIP(Voice over IP)と称されることもある。この技術は構内電話網などのローカル通信網にも応用されている。以下、この種のシステムをIP電話システムと称し、このシステムに用いられる電話装置をIP電話機と称する。
一方、旧来の電話システムにおいても多機能化が進んでおり、利用者の個人ID(Identification)と個人情報データベースとを組み合わせてきめの細かいサービスを提供する技術が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。この種の機能はVoIPシステムにおいても開発されてきており、特にSIP(Session Initiation Protocol)と称するプロトコルを用いることで、システムのさらなる発展が期待されている。
このようなIP電話システムにおいては、電話機に割り当てる電話番号と電話機のIPアドレスとを対応付けてデータベース化し、交換機サーバなどのサーバ装置において一元管理するようにしている。このため電話機の使用開始時に、電話機から電話機使用者の識別情報(電話番号やIDなど)と共にIPアドレスをサーバ装置に通知し、登録する手順を設けるようにしている。電話機の初期状態では識別情報が電話機内に保持されていないので、ユーザによってマニュアルで入力される。この1回目の登録処理を特にログインと称する。ログイン処理の完了後は電話機が定期的(例えば1時間に1回、1日に1回など)に再登録動作を自動的に行い、登録情報を更新するのが一般的である。
特開2002−158771号公報
ところでこの種の電話システムにおいては、ユーザはどの電話機からでも自由にログインできるようになっていることが多い。つまりどこに置いてある電話機でも、ログイン操作を行えばそのユーザの電話番号がその電話機に割り当てられ、ユーザは自分の電話機として使うことができるようになっている。ユーザが場所を移動する場合、それまで使っていた電話機からログアウトし、登録情報を削除したのちに移動先の電話機からシステムにログインすることになる。
しかしながらログアウト操作を忘れたまま移動すると、そのユーザへの着信は前の場所の電話機に接続され続けることになり、特にオフィス内などの公共性の高い場所においては不都合になることがある。システムから登録情報を削除するためにはユーザは前の場所に戻ってそこからログアウト操作をしなければならならず、場合によっては煩わしく感じることがある。
この発明は上記事情によりなされたもので、その目的は、ログアウト操作を忘れたユーザが移動前の場所に戻る必要を無くし、これにより使い勝手の良い電話システムとそのログイン管理方法およびサーバ装置を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明の一態様によれば、パケット通信網におけるアドレス情報を一意に付与される複数の電話装置と、これらの複数の電話装置への着信を前記アドレス情報に基づいて制御する交換装置と、前記パケット通信網に接続されるサーバ装置とを具備する電話システムであって、前記複数の電話装置の各々は、使用者の識別情報に基づくログイン操作を受け付け、この識別情報と自装置のアドレス情報とを前記サーバ装置に通知する通知手段を備え、前記サーバ装置は、前記複数の電話装置の電話番号ごとに前記使用者の識別情報を対応付けてテーブル化した使用者管理テーブルと、前記使用者の電話番号に対応する電話装置のアドレス情報を動的に対応付けてテーブル化したアドレス管理テーブルと、前記ログイン操作がなされた場合に、前記識別情報に基づいて前記使用者管理テーブルを参照してログインユーザの電話番号を特定する特定手段と、前記特定された電話番号に基づいて前記アドレス管理テーブルを参照して、当該特定された電話番号の登録の有無を検証する検証手段と、前記特定された電話番号が登録済みである場合に前記アドレス管理テーブルを参照して、この登録済みの電話番号に対応するアドレス情報と前記通知されたアドレス情報との一致/不一致を判定する判定手段と、前記通知されたアドレス情報が前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報に一致しない場合に、前記アドレス管理テーブルにおける前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報を前記通知されたアドレス情報により上書きして前記アドレス管理テーブルを更新する更新手段とを備えることを特徴とする電話システムが提供される。
このような手段を講じることにより、IP電話機においてログイン操作がなされると、使用者識別情報からログインユーザの電話番号が特定される。そうすると、同じ電話番号によるログイン処理が既になされているか否かが検証され、重複する電話番号が既にある場合には、この既に登録済みのアドレス情報と、ログイン元のアドレス情報とが比較される。これらのアドレス情報が一致する場合には、更新手段により同じ電話番号に対するアドレス情報が新たなアドレス情報により上書きされ、アドレス管理テーブルが更新される。
従って、個々の電話番号には常に一つのアドレス情報が割りあてられることになり、同じ電話番号に重複して複数のアドレス情報が割り当てられることがなくなる。いわば、同じユーザからログイン操作がなされた場合、後のログイン操作が優先されて登録され、過去の登録情報はシステムから削除されるようになる。従ってログアウト操作を忘れたユーザが移動前の場所に戻る必要が無くなり、交換装置からの着信はユーザごとに常に一つの電話機にのみ到達するようになるので、使い勝手の良い電話システムを提供することができる。
この発明によれば、ログアウト操作を忘れたユーザが移動前の場所に戻る必要が無くなるので、使い勝手の良い電話システムとそのログイン管理方法を提供することができる。
[第1の実施形態]
図1は、本発明に係わる電話システムの一実施形態を示すシステム図である。図1において、複数のIP電話機31〜3nはいずれもIPネットワークに接続される。IPネットワークには交換機サーバ10および登録情報管理サーバ20も接続されており、いわゆるVoIPシステムが形成される。このうち交換機サーバ10は通話呼の交換動作を制御する。IPネットワークがLAN(Local Area Network)である場合には、図1のシステムは特に構内内線電話システムとして実現される。
図2は、図1の登録情報管理サーバ20の機能ブロック図である。図2において登録情報管理サーバ20は、IPネットワークに接続されるインタフェース部(I/F)21と、表示部22と、入出力部23と、制御部24と、記憶部25とを備える。このうち記憶部25は、ユーザ管理テーブル25aと、アドレス管理テーブル25bとを専用の記憶領域に記憶する。
図3は、図2のユーザ管理テーブル25aを示す図である。このテーブルは電話番号と電話使用者個人を識別する情報とを管理するためのテーブルであり、内線電話番号と、その電話を使用する個人のID(Identification)、およびパスワード(PW)などから構成される。図3の例では、電話番号100は、ID=AAA、PW=aaaの使用者に、また電話番号101はID=BBB、PW=bbbの使用者に割り振ってあることになる。
図4は、図2のアドレス管理テーブル25bを示す図である。このテーブルは、電話番号とその番号を割り当てられるIP電話機のIPアドレスとの対応を管理するためのテーブルである。図4の例では、IPアドレスxxx.yyy.zzz.aaaを持つIP電話機に電話番号100が割り当てられ、IPアドレスxxx.yyy.zzz.bbbを持つIP電話機に電話番号101が割り当てられたことを示す。IP電話機の使用者は電話の使用を開始するとき(毎朝の始業時など)に、使用者識別情報(ID,PW)をIP電話機から入力する。この操作をログイン操作と称し、この処理を行うことでユーザはその電話機を自分専用の電話機として使用することができるようになる。
ところで、図2において制御部24は、この発明に係わる処理機能として特定処理部24aと、検証処理部24bと、判定処理部24cと、更新処理部24dとを備える。特定処理部24aは、ログイン操作がなされた場合に、IP電話機から通知される使用者識別情報をキーとしてユーザ管理テーブル25aを参照し、ログインユーザの電話番号を特定する。検証処理部24bは、特定された電話番号をキーとしてアドレス管理テーブル25bを参照し、特定された電話番号の登録の有無を検証する。判定処理部24cは、特定された電話番号が登録済みである場合には、アドレス管理テーブル25bを参照してこの登録済みの電話番号に対応するIPアドレスと、ログイン元のIP電話機からの通知に含まれるIPアドレスとの一致/不一致を判定する。更新処理部24dは、通知されたIPアドレスが登録済みの電話番号に対応するIPアドレスに一致しない場合に、アドレス管理テーブル25bにおける登録済みの電話番号に対応するIPアドレスを、通知されたIPアドレスにより上書きする。これによりアドレス管理テーブル25bには、常に最新のログイン操作に基づくIPアドレスが記載されることになる。
図5は、図1のIP電話機31(32,3n)のログイン処理手順を示すフローチャートである。図5において電源がONされると(ステップS401)、IP電話機31はまず自己のメモリ内に使用者識別情報(ID/PW)が保存されているか否かを確認する(ステップS402)。使用者識別情報が保存されていれば(ステップS403でYes)、このID/PWと、IP電話機31予めに割り当てられるIPアドレスとを登録情報管理サーバ20に通知する(ステップS405)。折り返し登録情報管理サーバ20から、送信したID/PWに対応する電話番号が通知され、以降、IP電話機31は通知された番号で動作することになる。
一方、ステップS403で使用者識別情報が保存されていなければ(No)、使用者がマニュアル操作でダイヤルボタンなどからID/PWを入力する(ステップS404)。そうすると、IP電話機31はこのID/PWと、自己に予め割り当てられるIPアドレスとを登録情報管理サーバ20に通知し(ステップS405)、登録情報管理サーバ20からID/PWに対応する電話番号が折り返し通知される。これ以降、IP電話機31は通知された番号で動作する。このようにして、任意のIP電話機に使用者個人の番号を割り当てて使用することができる。
図6は、IP電話機のログイン処理時における登録情報管理サーバ20の処理手順を示すフローチャートである。図6において、個人識別情報(ID/PW)とIPアドレスとを含む登録情報の通知をIP電話機から受信すると(ステップS501)、登録情報管理サーバ20はユーザ管理テーブル25aを検索する(ステップS502)。次に登録情報管理サーバ20は、検索の結果に基づいて、通知されたID/PWの正常性を確認する(ステップS503)。ID/PWが正しくなければ(No)、登録が正常に終了しなかったこと(NG終了)を通知元のIP電話機に通知する(ステップS504)。
ID/PWが正しければ(ステップS503でYes)、登録情報管理サーバ20は電話番号と通知されたIPアドレスとを対応付けてアドレス管理テーブル25bに登録し(ステップS505)、登録の正常終了を通知元のIP電話機に通知する(ステップS506)。これにより、登録通知を送出したIP電話機が使用可能となる。
例えば、IPアドレスxxx.yyy.zzz.cccのIP電話機からID/PW=CCC/cccである使用者識別情報を通知されたとする。この場合、図3のユーザ管理テーブル25aを参照すると、ログインしたユーザの電話番号は102であると特定できる。そして、電話番号102のIPアドレスをxxx.yyy.zzz.cccとしてアドレス管理テーブル25bに登録することによりログインが完了し、これ以降、このIP電話機を番号102のIP電話機として使用できるようになる。
IP電話機は、最初(初回:初期登録)のログイン動作が正常に完了すると、電源がONされている間は一時間に一回、あるいは一日に一回などの周期で定期的に自動登録動作を繰り返す。これにより登録情報管理サーバ20は、ログイン後のIP電話機の使用が継続していることを認識できる。なおアドレス管理テーブル25bにおいて、初回の登録処理のなされていない電話機のIPアドレスは空欄となる。
ところで、複数のIP電話機から同じ使用者識別情報(ID/PW)によるログイン操作が行われた場合に、一つの電話番号に対して複数のIP電話機が割り当てられることとなる。この複数登録を電話システムが(あるいはシステムの運用方針が)許容する場合には問題にならないが、そうでない場合には、別のIP電話機を登録操作を行う場合には、必ず旧IP電話機の登録を削除するための操作(ログアウト操作)を行うことが必要になる。次に、旧IP電話機のログアウト操作不要とする処理手順を説明する。
図7は、複数のIP電話機から同じ使用者識別情報(ID/PW)で登録動作が行われた場合の登録情報管理サーバ20の処理手順を示すフローチャートである。図7においてIP電話機からの登録通知を受信すると(ステップS601)、登録情報管理サーバ20は通知されたID/PWをキーとしてユーザ管理テーブル25aから電話番号を検索し、対応する電話番号を読み出す(ステップS602)。
次に登録情報管理サーバ20は、読み出した電話番号がアドレス管理テーブル25bに登録済みか否かを判定する(ステップS603)。登録されていなければ(No)、新規のログイン処理として電話番号とIPアドレスとを新たに登録し、正常終了となる(ステップS607)。同じ電話番号が登録されていれば(ステップS603でYes)、登録情報管理サーバ20は、さらにIPアドレスも同じであるか否かを確認する(ステップS604)。登録されているIPアドレスが同じである場合には(Yes)、同じ端末からの登録更新要求であると判断できるので登録情報を書き換える必要はなく、登録の更新処理は正常終了する(ステップS605)。
一方、ステップS604でIPアドレスが異なる場合には(No)、別のIP電話機からの登録通知であると判断することができる(ステップS606)。この場合、登録情報管理サーバ20はIP電話機からの通知内容から、電源投入時などの初期登録であるか、あるいは定期的な登録更新通知かをさらに識別する(ステップS608)。初期登録であれば、登録情報管理サーバ20は既に登録済みのIP電話機に対して、登録を削除する旨を通知する(ステップS609)と共に、アドレス管理テーブル25bに新たな登録情報を上書きする(ステップS611)。これにより新しいIP電話機を使用可能にすることができる。一方、ステップS608で登録更新であれば、他のIP電話機が既に登録中であるために登録更新ができない旨を通知元のIP電話機に返送し(ステップS610)、アドレス管理テーブル25bは更新されない。
このような手順により、定期的な自動登録更新通知を除いて、初回のログイン操作については後になされた処理を優先して登録されるようになる。従って旧IP電話機の登録削除処理を行わなくとも、別の場所の別のIP電話機から新たな登録情報を通知することだけで、そのIP電話機を使用可能にすることができる。すなわち、ログアウト操作を忘れたユーザによって電話機からログインされた際には最新のログイン処理が優先され、過去のログインが強制的にログアウトされるので、ログアウト操作を忘れたユーザが移動前の場所に戻る必要が無くなる。従って電話システムの使い勝手をより向上させることが可能となる。
このように、本実施形態ではログインを要求する登録通知を受信すると、登録通知に含まれる使用者識別情報からログインユーザの電話番号を読み出し、同じ電話番号が登録されている場合にはさらにIPアドレスの一致/不一致を登録情報管理サーバ20において確認する。電話番号が一致するがIPアドレスは一致しない場合には、このログインが初期登録か、登録更新であるかを判定する。初期登録であれば、同じユーザによる異なる電話機からのログインがなされたと判断し、新たな登録情報によりアドレス管理テーブル25bの内容を上書きするようにしている。これにより、同じユーザによって別々の電話機からログイン操作がなされた場合には、後のログインが優先されて、先のログインによる登録情報が削除されるようになる。従って、ログアウト操作を忘れたユーザが移動前の場所に戻る必要を無くし、これにより使い勝手の良い電話システムとそのログイン管理方法を提供することが可能になる。
なお、この発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば上記実施形態では登録情報管理サーバ20側において複数IP電話機の登録の有無をチェックするようにした。これに代えて、このチェック機能をIP電話機側に設けるようにしても良い。
図8は、複数登録の有無をチェックするためのIP電話機の処理手順を示すフローチャートである。図8においてIP電話機は、ログイン操作に伴う登録情報の通知(ステップS701)の際に、登録情報管理サーバ20から現状の登録情報を教えてもらい、自機以外に登録情報がいない場合には登録動作を続行する(ステップS704)。また、自機以外の登録情報があり、かつ自機が初回登録の場合には、登録動作を続行すると共に他者の登録情報を削除する。これは、電話番号に対するID/PWは既知であることから、可能である。さらに、自機以外の登録情報があり、かつ自機も登録更新である場合には登録動作を中止し、自IP電話機を未登録の状態として使用できない状態とする(ステップS703)。この処理手順は、登録情報管理サーバ20側で複数登録を許容するにも関わらず、運用上の理由などから複数登録を望まない場合に適用できる。
また、図5において、IP電話機内に使用者識別情報が記憶されている場合にはステップS404をジャンプして使用者のID/PW入力操作を不要にすることができるようにしている。これに代えて、電源オフと同時にIP電話機内の使用者識別情報を消去し、IP電話機の起動のたびに、その都度ID/PWの入力操作を使用者に促すようにしても良い。
さらに、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
本発明に係わる電話システムの一実施形態を示すシステム図。 図1の登録情報管理サーバ20の機能ブロック図。 図2のユーザ管理テーブル25aを示す図。 図2のアドレス管理テーブル25bを示す図。 図1のIP電話機31(32,3n)のログイン処理手順を示すフローチャート。 IP電話機31〜3nのログイン処理時における登録情報管理サーバ20の処理手順を示すフローチャート。 複数のIP電話機から同じ使用者識別情報(ID/PW)で登録動作が行われた場合の登録情報管理サーバ20の処理手順を示すフローチャート。 複数登録の有無をチェックするためのIP電話機の処理手順を示すフローチャート。
符号の説明
10…交換機サーバ、20…登録情報管理サーバ、31〜3n…IP電話機、21…インタフェース部(I/F)、22…表示部、23…入出力部、24…制御部、24a…特定処理部、24b…検証処理部、24c…判定処理部、24d…更新処理部、25…記憶部、25a…ユーザ管理テーブル、25b…アドレス管理テーブル

Claims (5)

  1. パケット通信網におけるアドレス情報を一意に付与される複数の電話装置と、これらの複数の電話装置への着信を前記アドレス情報に基づいて制御する交換装置と、前記パケット通信網に接続されるサーバ装置とを具備する電話システムであって、
    前記複数の電話装置の各々は、
    使用者の識別情報に基づくログイン操作を受け付け、この識別情報と自装置のアドレス情報とを前記サーバ装置に通知する通知手段を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記複数の電話装置の電話番号ごとに前記使用者の識別情報を対応付けてテーブル化した使用者管理テーブルと、
    前記使用者の電話番号に対応する電話装置のアドレス情報を動的に対応付けてテーブル化したアドレス管理テーブルと、
    前記ログイン操作がなされた場合に、前記識別情報に基づいて前記使用者管理テーブルを参照してログインユーザの電話番号を特定する特定手段と、
    前記特定された電話番号に基づいて前記アドレス管理テーブルを参照して、当該特定された電話番号の登録の有無を検証する検証手段と、
    前記特定された電話番号が登録済みである場合に前記アドレス管理テーブルを参照して、この登録済みの電話番号に対応するアドレス情報と前記通知されたアドレス情報との一致/不一致を判定する判定手段と、
    前記通知されたアドレス情報が前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報に一致しない場合に、前記ログイン操作が初期登録であれば、前記アドレス管理テーブルにおける前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報を前記通知されたアドレス情報により上書きして前記アドレス管理テーブルを更新するとともに、前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報を持つ電話装置の登録を削除する旨を当該電話装置に通知する更新手段とを備えることを特徴とする電話システム。
  2. 前記複数の電話装置の各々は、前記ログイン操作において入力された使用者の識別情報を記憶し、この記憶した識別情報に基づいて定期的に前記サーバ装置にログイン処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の電話システム。
  3. パケット通信網におけるアドレス情報を一意に付与される複数の電話装置と、これらの複数の電話装置への着信を前記アドレス情報に基づいて制御する交換装置と、前記パケット通信網に接続されるサーバ装置とを具備する電話システムにおけるログイン管理方法であって、
    前記複数の電話装置の各々は、
    使用者の識別情報に基づくログイン操作を受け付け、この識別情報と自装置のアドレス情報とを前記サーバ装置に通知し、
    前記サーバ装置は、
    前記複数の電話装置の電話番号ごとに前記使用者の識別情報を対応付けてテーブル化した使用者管理テーブルを記憶し、
    前記使用者の電話番号に対応する電話装置のアドレス情報を動的に対応付けてテーブル化したアドレス管理テーブルを記憶し、
    前記ログイン操作がなされた場合に、前記識別情報に基づいて前記使用者管理テーブルを参照してログインユーザの電話番号を特定し、
    前記特定された電話番号に基づいて前記アドレス管理テーブルを参照して、当該特定された電話番号の登録の有無を検証し、
    前記特定された電話番号が登録済みである場合に前記アドレス管理テーブルを参照して、この登録済みの電話番号に対応するアドレス情報と前記通知されたアドレス情報との一致/不一致を判定し、
    前記通知されたアドレス情報が前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報に一致しない場合に、前記ログイン操作が初期登録であれば、前記アドレス管理テーブルにおける前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報を前記通知されたアドレス情報により上書きして前記アドレス管理テーブルを更新するとともに、前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報を持つ電話装置の登録を削除する旨を当該電話装置に通知することを特徴とするログイン管理方法。
  4. 前記複数の電話装置の各々は、前記ログイン操作において入力された使用者の識別情報を記憶し、この記憶した識別情報に基づいて定期的に前記サーバ装置にログイン処理を行うことを特徴とする請求項3に記載のログイン管理方法。
  5. パケット通信網におけるアドレス情報を一意に付与される複数の電話装置と、これらの複数の電話装置への着信を前記アドレス情報に基づいて制御する交換装置とを備える電話システムに用いられるサーバ装置であって、
    前記複数の電話装置の電話番号ごとに前記使用者の識別情報を対応付けてテーブル化した使用者管理テーブルと、
    前記使用者の電話番号に対応する電話装置のアドレス情報を動的に対応付けてテーブル化したアドレス管理テーブルと、
    電話装置からログイン操作がなされた場合に、このログイン操作により通知される当該電話装置の識別情報に基づいて前記使用者管理テーブルを参照してログインユーザの電話番号を特定する特定手段と、
    前記特定された電話番号に基づいて前記アドレス管理テーブルを参照して、当該特定された電話番号の登録の有無を検証する検証手段と、
    前記特定された電話番号が登録済みである場合に前記アドレス管理テーブルを参照して、この登録済みの電話番号に対応するアドレス情報と前記通知されたアドレス情報との一致/不一致を判定する判定手段と、
    前記ログイン操作により通知された当該ログイン元の電話装置のアドレス情報が前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報に一致しない場合に、前記ログイン操作が初期登録であれば、前記アドレス管理テーブルにおける前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報を前記通知されたアドレス情報により上書きして前記アドレス管理テーブルを更新するとともに、前記登録済みの電話番号に対応するアドレス情報を持つ電話装置の登録を削除する旨を当該電話装置に通知する更新手段とを具備することを特徴とするサーバ装置。
JP2005155830A 2005-05-27 2005-05-27 電話システムとそのログイン管理方法およびサーバ装置 Expired - Fee Related JP4381347B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155830A JP4381347B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 電話システムとそのログイン管理方法およびサーバ装置
GB0610032A GB2426660B (en) 2005-05-27 2006-05-19 Telephone system, its log-in management method and server device
CA 2547806 CA2547806C (en) 2005-05-27 2006-05-24 Telephone system, its log-in management method and server device
CNB2006100878473A CN100546282C (zh) 2005-05-27 2006-05-26 电话系统及其登录管理方法以及服务器设备
US11/441,245 US7599358B2 (en) 2005-05-27 2006-05-26 Telephone system, its log-in management method and server device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005155830A JP4381347B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 電話システムとそのログイン管理方法およびサーバ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006333219A JP2006333219A (ja) 2006-12-07
JP4381347B2 true JP4381347B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=36660529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005155830A Expired - Fee Related JP4381347B2 (ja) 2005-05-27 2005-05-27 電話システムとそのログイン管理方法およびサーバ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7599358B2 (ja)
JP (1) JP4381347B2 (ja)
CN (1) CN100546282C (ja)
CA (1) CA2547806C (ja)
GB (1) GB2426660B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6735288B1 (en) * 2000-01-07 2004-05-11 Cisco Technology, Inc. Voice over IP voice mail system configured for placing an outgoing call and returning subscriber to mailbox after call completion
US7596092B2 (en) * 2006-02-02 2009-09-29 Cisco Technology, Inc. VoIP verifier
WO2008146384A1 (ja) * 2007-05-31 2008-12-04 Fujitsu Limited Sipサーバ及びその誤接続防止方法
JP4671069B2 (ja) * 2009-01-30 2011-04-13 Necインフロンティア株式会社 通信方式分散型端末収容交換機及び通信方式分散型端末制御方法
JP2010199957A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Brastel Co Ltd Ip電話のisp特定方法
JP5867342B2 (ja) * 2012-08-29 2016-02-24 株式会社ナカヨ 通信装置
CN104219401B (zh) * 2013-05-31 2016-12-28 华为技术有限公司 一种话机号码的分配方法、装置及系统
CN104168290B (zh) * 2014-08-27 2017-10-27 中国联合网络通信集团有限公司 一种终端注册方法及注册服务器
TWI735514B (zh) * 2017-01-19 2021-08-11 香港商阿里巴巴集團服務有限公司 訂單資料處理方法、通信資料查詢方法及伺服器
CN109688278A (zh) * 2018-08-27 2019-04-26 平安科技(深圳)有限公司 软电话注册认证方法、装置、设备及计算机可读存储介质
JP7238342B2 (ja) * 2018-11-01 2023-03-14 株式会社ナカヨ 電話システムおよび電話交換機、並びに電話システムにおける内線設定制御方法
CN111277541B (zh) * 2018-12-04 2023-06-02 北京京东尚科信息技术有限公司 Ip电话注册服务方法和装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6041114A (en) * 1997-03-27 2000-03-21 Active Voice Corporation Telecommute server
US7292858B2 (en) * 1999-06-14 2007-11-06 Ascendent Telecommunications, Inc. Method and apparatus for communicating with one of plural devices associated with a single telephone number during a disaster and disaster recovery
JP2001268248A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Fujitsu Ltd ネットワーク電話システム
KR100708087B1 (ko) * 2000-06-03 2007-04-16 삼성전자주식회사 단말기간 ip에 기반한 통신 시스템 및 그 방법
JP2002158771A (ja) 2000-11-17 2002-05-31 Oki Electric Ind Co Ltd 個人idにより電話交換をなす電話網システム
JP2002176500A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Nec Corp 通信制御システム及び通信制御方法
DE10105052A1 (de) * 2001-02-05 2002-08-29 Tenovis Gmbh & Co Kg Verfahren zur flexiblen Registrierung von Benutzern an verschiedenen IP-Telefon-Apparaten in einem IP-Telekommunikations-System
CN100588213C (zh) * 2002-03-07 2010-02-03 林炜 一种固定直拨网络电话的系统和方法
US7298740B2 (en) * 2002-07-11 2007-11-20 Sprint Communications Company L.P. Centralized service control for a telecommunication system
JP4392159B2 (ja) 2002-09-10 2009-12-24 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー Ip電話機
JP4029790B2 (ja) * 2003-07-09 2008-01-09 ブラザー工業株式会社 パケット通信制御装置及びパケット通信制御方法
JP2005167424A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Toshiba Corp ネットワーク電話システム、及びネットワーク電話システムの主装置及び電話端末
JP4346519B2 (ja) * 2004-07-13 2009-10-21 株式会社東芝 電話システム、その通信制御方法、およびアプリケーション制御装置
JP4287363B2 (ja) * 2004-12-24 2009-07-01 株式会社東芝 Ip電話システム、およびその通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060268844A1 (en) 2006-11-30
US7599358B2 (en) 2009-10-06
GB2426660B (en) 2007-08-29
CN100546282C (zh) 2009-09-30
CN1881941A (zh) 2006-12-20
CA2547806C (en) 2011-04-19
JP2006333219A (ja) 2006-12-07
GB2426660A (en) 2006-11-29
GB0610032D0 (en) 2006-06-28
CA2547806A1 (en) 2006-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4381347B2 (ja) 電話システムとそのログイン管理方法およびサーバ装置
US20090074176A1 (en) Telephone system
JP3782970B2 (ja) ネットワークノード相互間のユーザモビリティを実現する通信ネットワークのための方法
CN101411172B (zh) 传递附加数据的电信呼叫
JP4920516B2 (ja) 電話システムおよび代理応答電話機
JP2005192042A (ja) ホームゲートウェイ装置
US7818295B2 (en) Methods for handling communication requests received for former users of a communication system
JP3965059B2 (ja) 端末情報管理方法
JP2007142621A (ja) フリーアドレス対応ip電話システム
JP2009218627A (ja) プレゼンス更新方法、電話機及びプログラム
JP2007251440A (ja) 通信端末、通信制限方法及びそのプログラム
CA2582067A1 (en) Ip telephone system
JP4113210B2 (ja) 電話システムと電話システムサーバ及び電話端末
JP4468200B2 (ja) アドレス帳管理装置、及びそのプログラム
Cisco SMTP Networking
JP5201581B2 (ja) 電話装置及び制御方法
Cisco SMTP Networking
Cisco SMTP Networking
KR20020022460A (ko) 이동통신단말기 사용자정보 관리시스템
JP2003198724A (ja) VoIPルータのIPアドレス管理方式および方法
JP2019145972A (ja) 電話制御装置及び電話制御方法
JP2008054094A (ja) 通信制御システム及び通信制御方法
JP7272770B2 (ja) 内線電話システム
EP1819132B1 (en) Method and system for addressing in relation to multiple applications
JP2006325040A (ja) Ip電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090915

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees