JP4380194B2 - 打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法およびディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板 - Google Patents

打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法およびディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板 Download PDF

Info

Publication number
JP4380194B2
JP4380194B2 JP2003084589A JP2003084589A JP4380194B2 JP 4380194 B2 JP4380194 B2 JP 4380194B2 JP 2003084589 A JP2003084589 A JP 2003084589A JP 2003084589 A JP2003084589 A JP 2003084589A JP 4380194 B2 JP4380194 B2 JP 4380194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
stainless steel
martensitic stainless
hardness
steel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003084589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004292859A (ja
Inventor
利広 笠茂
隆 塩川
節雄 柿原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2003084589A priority Critical patent/JP4380194B2/ja
Publication of JP2004292859A publication Critical patent/JP2004292859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4380194B2 publication Critical patent/JP4380194B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板および打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法に関し、詳しくは、二輪車等の輸送用車両のディスクブレーキ用材料として焼入れたままで用いられて、必要な焼入れ硬度のほか、特に焼入れ前に優れた打ち抜き加工性を発現するディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板、およびそれを有利に製造しうる打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法に関する。なお、「硬度」は「硬さ」と同義である。本文でのマルテンサイト系ステンレス鋼とは、JIS(G4304,G4305 等)で定義されるマルテンサイト系ステンレス鋼をいう。
【0002】
【従来の技術】
オートバイ等の二輪車のディスクブレーキ材には耐摩耗性、耐錆性が要求される。耐摩耗性は一般に硬さが高いほど大きくなるが、ブレーキのパッドとの関係からHR C35±5 の硬さが求められている。これらの要求を満足させるために、ディスクブレーキ用素材としては、SUS420J2等のマルテンサイト系ステンレス鋼板が用いられてきた。しかし、SUS420J2等のマルテンサイト系ステンレス鋼板では焼入れ後の焼戻し時に低Cr域が発生し、耐錆性に劣るという問題点があった。
【0003】
一方、特許文献1に示されるような低Cr高Mnのマルテンサイト系ステンレス鋼板では、焼入れのみで所定の硬さが得られ、焼戻しが不要となる。しかし、この材料を用いてディスクブレーキを製造する際の焼入れ前の打ち抜き工程で、打ち抜き時のダレ(図1参照)が発生し、加工精度を低下させるという問題が残されていた。このダレが発生すると、ブレーキパッドとの摺動時にビビリが発生するため、その後の工程でダレがなくなるまで切削、研磨作業を行う必要があり、工程負荷の増大と歩留りロスを招いていた。このため、特許文献2では、焼鈍‐酸洗後に圧下率5〜15%の冷間圧延を施し、鋼板の硬度を上げて打ち抜き時のダレを低減させる製造方法が提案されている。
【0004】
【特許文献1】
特開昭57−178249号公報
【特許文献2】
特開平10−259458号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の低Cr高Mnのマルテンサイト系ステンレス鋼板には、焼入れのままで所定の硬さが得られ、熱処理管理が容易であるという利点があるが、焼入れ前の打ち抜き加工時にダレが生じるという問題があった。また、特許文献2に記載された技術では、焼鈍‐酸洗後の鋼帯に冷間圧延を施すことから、酸洗によるコストアップが生じるという問題があった。
【0006】
そこで、本発明は、上記従来技術の問題を解決し、所定の焼入れ硬さが安定して得られ、焼入れ前の打ち抜き加工時のダレが低減し、しかも低コストで製造しうる打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法およびディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記目的を達成すべく鋭意検討し、その結果、熱間圧延‐焼鈍‐冷間圧延後のマルテンサイト系ステンレス鋼板において、鋼組成、ロックウェル硬さおよび鋼板表面に形成した黒皮の厚みが特定の範囲にあれば、所定の焼入れ硬さが安定して得られると共に、焼入れ前の打ち抜き加工時のダレを顕著に低減させることができ、しかも、打ち抜き加工用工具(金型等)の寿命を縮めることもないという知見を得て、本発明をなした。本発明にいう黒皮とは、熱間圧延‐焼鈍工程で鋼板表面に形成されたマグネタイト主体の緻密な黒色酸化層を意味する。
【0008】
すなわち、本発明に係る打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法は、質量%で、C+N:0.04%超〜0.10%、Si:0.5 %以下、Mn:0.5 〜2.5%(好ましくは1.0 〜2.5 %)、Cr:10.0%超〜14.5%、Cu:1.0%以下、Ni:1.5 %以下を含有する鋼素材を熱間圧延し、次いで焼鈍し、次いでロール粗度がRa2μm 以下のワークロールを用いて圧下率2〜15%で冷間圧延するというものである。すなわち、熱間圧延‐焼鈍後の黒皮鋼板(鋼帯)に、ロール粗度がRa2μm 以下のワークロールを用いて圧下率2〜15%で冷間圧延を施し、加工硬化作用により鋼板の硬さを好ましくはH Bで83〜100 に向上させ、かつ伸びを低下させて、打ち抜き加工時のダレを低減させる。
【0009】
なお、本発明の目的を損なわない範囲で、耐食性等の特性を向上させるために、3%以下のMoや、1%以下のTi、Nb、V、Zr等の1種または2種以上を前記鋼素材の組成に添加してもよい。
また、本発明に係るディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板は、質量%で、C+N:0.04%超〜0.10%、Si:0.5 %以下、Mn:0.5 〜2.5%(好ましくは1.0 〜2.5 %)、Cr:10.0%超〜14.5%、Cu:1.0%以下、Ni:1.5 %以下を含有し、あるいはさらに、Mo:3%以下、Ti:1%以下、Nb:1 %以下、V:1%以下、Zr:1%以下のうち1種または2種以上を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなり、硬さ(H B)が83〜100 であり、表面に厚み30〜100 μm の黒皮を有するものである。
【0010】
さらに、現在のディスクブレーキ用ロータには、フラットタイプのほか、一般にオフセットタイプと呼ばれる絞り加工を施したタイプがある。オフセットタイプの場合、絞り加工時に、割れを防止するためにあるレベル以上の伸びが必要である。したがって、オフセットタイプ用の鋼板については絞り加工が可能なレベルの伸びにコントロールする必要がある。
【0011】
また、鋼帯の表面粗さが粗いと打ち抜き時の剪断荷重が高くなり、ダレが大きくなるだけでなく金型の寿命が短くなる。これを有効に防止するために、冷間圧延時のロール粗度をRa2μm 以下とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明における化学組成の限定理由を述べる。
C+N:
CおよびNは硬度を高め耐摩耗性を向上させるに有効な元素であり、本発明では後述の理由で0.5 〜2.5 %のMnが不可欠であるが、この範囲のMn量において焼入れ時の硬度(HR C)を30〜40にするためのC+N量は0.04%超〜0.10%の範囲にする必要があるのでこの範囲に限定した。この範囲では焼入れ時の靭性も良好であり焼割れも発生しない。
【0013】
Si:
Siは高温においてフェライトを生成させる元素であり、0.5 %超のSi添加は焼入れ硬度を低下させるのみならず靭性に悪影響を与えるのでその上限を0.5 %としたがその量は少ないほど好ましい。
Mn:
Mnは高温においてもδ‐フェライトの生成を防止する有効な元素であり、0.5 %未満の場合は、900 〜1050℃の温度範囲でも特にC+N量が低い場合にはδ‐フェライトが生成し、H C30〜40の焼入れ硬度が得られなくなる。したがって、HRC30〜40の硬度を付与するに必要なC+N量は高濃度に移行させる必要がある。しかし適正なC+N量の濃度範囲が著しく狭くなるため、製鋼工程においてその濃度範囲を安定して制御することが困難となる。またMnが低いとH C30〜40の硬度を付与するための焼入れ熱処理温度が極端に狭小となるため、その温度管理も難しくなるのでその下限を0.5 %とした。なお、H C30〜40の焼入れ硬度をより安定して得るにはMnは1.0 %以上が好ましい。また、Mnが2.5 %を超えると高温での耐酸化性が低下し、鋼板製造工程におけるスケール生成が多くなって黒皮厚みを本発明範囲(30〜100 μm )に管理するのが困難となるのでその上限を2.5 %とした。
【0014】
Cr:
Crは耐食性を確保するために最低10.0%が不可欠である。しかしCrが14.5%を超えるとMn、後述のNiおよびCuのそれぞれ上限量を添加しても850 〜1050℃の焼入れ温度範囲においてもδ‐フェライトが出現するようになり、HR C30〜40の焼入れ硬度が得られなくなるのでその上限を14.5%とした。
【0015】
Cu:
CuはMnと同様、高温においてδ‐フェライトの出現を防止するのに有効であるが、本発明ではMnの添加があるので特に添加する必要はないとはいえ、製鋼工程においてスクラップから混入するCuが1.0 %を超えると高温での熱間加工性を害し、鋼板の製造工程における歩留りを著しく低下するので上限を1.0 %とした。
【0016】
Ni:
NiはMnと同じ効果があり、焼入れ温度範囲を広げる効果をもつ。したがって焼入れ性安定させるのに有効であるが、高価な元素であるためその上限を1.5 %とする。
Mo、Ti、Nb、V、Zr:
これらは耐食性等を向上させるために必要に応じて単独あるいは複合添加することができるが、過剰に含有するとヘゲ等を生じて熱間圧延後の表面性状を損なうので、Moは3%以下、Ti、Nb、V、Zrはそれぞれ1%以下とした。
【0017】
なお、上記成分元素およびFe以外の不純物として鋼組成中に含有される主たる元素として、Pは靭性の点から極力低下させ、Sは耐銹性の点から低下させることが望ましい。またOは靭性および耐銹性に対して有害なのでAl脱酸等により極力低減することが望ましい。
次に、硬さ(HR B)および黒皮厚みの限定理由を述べる。
【0018】
硬さ(HR B):
例えば図3に示すように硬さ(HR B)が83以上では硬さが高くなるにつれてダレは小さくなるのでダレ低減のためには硬さ(HR B)を83以上とすることが好ましいが、HRB で100 超の硬さになると打ち抜き加工用金型が著しく摩耗することが経験上分かっているので好ましくない。したがって硬さ(HR B)は83〜100 とした。なお、好ましくは86〜95である。本硬さHR Bは、打ち抜き後のダレを評価する指標であるが、本発明範囲内の硬さ(83〜 100)であれば、ディスクブレーキ製品の硬さ指標:HR C=30〜40を満足する。
【0019】
黒皮厚み:
黒皮は基地鋼板よりも硬いためダレを低減する効果があるが、厚みが3μm に満たないとその効果に乏しく、一方100 μm を超える厚みになると打ち抜き加工用金型を著しく損耗するので3〜100 μm とするとよいが、本発明では30〜100μmとした。
次に、製造方法について述べる。
【0020】
熱間圧延‐焼鈍:
熱間圧延‐焼鈍条件は特に限定しないが、黒皮厚みを本発明範囲内に安定して確保する観点から、熱間圧延では、加熱温度を1100〜1250℃とすることが好ましく、また、焼鈍では、焼鈍温度を700 〜950 ℃とすることが好ましい。
冷間圧延:
例えば図2に示すように、冷間圧下率が増加するにつれて硬さ(HR B)は増大する。同図より前記のように硬さ(HR B)を83〜100 の範囲に制御してダレを低減するには圧下率を2〜15%とすればよいことがわかる。よって、冷間圧延の圧下率は2〜15%とした。なお、好ましくは圧下率2〜10%である。
【0021】
また、圧下率を5%とし、ワークロールのロール粗度を変化させて冷間圧延して得た鋼帯を打ち抜いた時の剪断荷重を図5に示す。図示のようにロール粗度Raが2μm を超えると剪断荷重が顕著に増大することがわかった。このことから冷間圧延ではロール粗度Raを2μm 以下にすることが好ましい。なお、圧下率を本発明範囲内で変化させても同様にロール粗度Raが2μm を超えると剪断荷重が顕著に増大した。
【0022】
なお、本発明に係る鋼板をオフセットタイプのブレーキディスク用材料とする際には、例えば図4に示すような伸びと冷間圧下率の関係から絞り加工が可能な伸びレベルになる圧下率を決定し、その圧下率で冷間圧延を行えばよい。
【0023】
【実施例】
質量%でC+N:0.06%、Si:0.30%、Mn:1.5 %、Cu:0.1 %、Cr:12.5%、Ni:0.30%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなる鋼スラブを1200℃に加熱後熱間圧延して板厚5mmの鋼帯コイルとなし、これを800 ℃×24時間の条件で焼鈍して、硬さ(HR B)=81、黒皮厚み=30μm の鋼板(黒皮鋼板)を得た。この黒皮鋼板を表1に示す種々の圧下率で冷間圧延した後、硬さ(HR B)を測定すると共に、直径30mmφの穴を打ち抜く打ち抜き加工を行ない、そのときのダレの量を測定した。なお、この冷間圧延ではロール粗度Ra=1μm とした。また、この打ち抜き加工後の黒皮鋼板から切り出した試験片を1000℃に1分間保持後水冷し、黒皮を研削除去後、硬さ(HR C)を測定した。
【0024】
これらの結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
Figure 0004380194
【0026】
表1より、本発明例ではダレが低減するとともに、水冷(焼入れ)後の硬さ(HR C)もディスクブレーキ用材料のマルテンサイト組織を有するステンレス鋼として十分なレベルに達した。
さらに、前記熱間圧延‐焼鈍後の黒皮鋼板を圧下率5%で冷間圧延し、その際、ロール粗度Raを0.1 〜5μm と変化させて圧延し、得られた鋼板について前記打ち抜き加工を行ってダレの量を測定したところ、図6に示すように、ロール粗度Ra≦2μm においてダレが顕著に低減した。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、焼入れのみで所定の硬さが安定して得られることに加え、安価な黒皮鋼帯で焼入れ前の打ち抜き加工時のダレを低減させることが可能になり、したがって、ディスクブレーキ用ロータ製造時の生産性向上、歩留り向上および素材コスト削減に大きく寄与するという産業上有益な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】打ち抜き時のダレの概念を示す断面図である。
【図2】冷間圧下率と硬さ(HR B)の関係を示すグラフである。
【図3】硬さ(HR B)とダレの関係を示すグラフである。
【図4】冷間圧下率と伸びの関係を示すグラフである。
【図5】ロール粗度と打ち抜き時の剪断荷重の関係を示すグラフである。
【図6】ロール粗度と打ち抜き時のダレの関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 鋼板
2 打ち抜き方向

Claims (3)

  1. 質量%で、C+N:0.04%超〜0.10%、Si:0.5 %以下、Mn:0.5 〜2.5%、Cr:10.0%超〜14.5%、Cu:1.0%以下、Ni:1.5 %以下を含有する鋼素材を熱間圧延し、次いで焼鈍し、次いでロール粗度がRa2μm 以下のワークロールを用いて圧下率2〜15%で冷間圧延することを特徴とする打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法。
  2. 冷間圧延後の鋼板の硬さ(H B)が83〜100 であることを特徴とする請求項1記載の打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法。
  3. 質量%で、C+N:0.04%超〜0.10%、Si:0.5 %以下、Mn:0.5 〜2.5%、Cr:10.0%超〜14.5%、Cu:1.0%以下、Ni:1.5 %以下を含有し、あるいはさらに、Mo:3%以下、Ti:1%以下、Nb:1 %以下、V:1%以下、Zr:1%以下のうち1種または2種以上を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなり、硬さ(H B)が83〜100 であり、表面に厚み30〜100 μm の黒皮を有することを特徴とするディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板。
JP2003084589A 2003-03-26 2003-03-26 打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法およびディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板 Expired - Lifetime JP4380194B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084589A JP4380194B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法およびディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084589A JP4380194B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法およびディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004292859A JP2004292859A (ja) 2004-10-21
JP4380194B2 true JP4380194B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=33399730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003084589A Expired - Lifetime JP4380194B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法およびディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4380194B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104294160A (zh) * 2014-09-09 2015-01-21 宝钢不锈钢有限公司 一种高硬度高韧性低碳马氏体不锈钢及其制造方法
CN113174532B (zh) * 2021-03-31 2022-10-25 甘肃酒钢集团宏兴钢铁股份有限公司 一种量具用高淬火硬度马氏体不锈钢卷的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004292859A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100765661B1 (ko) 저탄소 마르텐사이트계 스테인레스 강판 및 이의 제조방법
US8357247B2 (en) Martensitic stainless steel for disk brakes
JP2023538680A (ja) 超高降伏比を有するギガパスカル級ベイナイト鋼およびその製造方法
KR20140041930A (ko) 냉간 가공성과 담금질성이 우수한 열연 강판 및 그 제조 방법
JP5725263B2 (ja) 硬質冷延鋼板およびその製造方法
JP2019173087A (ja) マルテンサイト系ステンレス熱延鋼板、当該鋼板を用いたディスクブレーキロータの製造方法
JP2017179596A (ja) 高炭素鋼板およびその製造方法
JP2007247027A (ja) ブレーキディスク用高耐熱Cr含有鋼
JP5501819B2 (ja) 窒化特性及び耐再結晶軟化特性に優れた窒化処理用冷延鋼板およびその製造方法
JP5046400B2 (ja) 耐再結晶軟化特性に優れた冷延鋼板の製造方法およびオートマチック・トランスミッション用冷延鋼板
JP4380194B2 (ja) 打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法およびディスクブレーキ用マルテンサイト系ステンレス鋼板
JP4471486B2 (ja) 深絞り性に優れた中・高炭素鋼板
JP5920256B2 (ja) 硬さの熱安定性に優れた硬質冷延鋼板およびその製造方法
JP6772085B2 (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼熱延鋼板およびその製造方法
JP2009132973A (ja) 打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼板の製造方法
JP4300672B2 (ja) 焼入れ不要の二輪車ディスクブレーキ用ステンレス鋼板およびその製造方法
JP3272804B2 (ja) 異方性の小さい高炭素冷延鋼板の製造法
JP3371952B2 (ja) 酸洗工程を省略できる軟質な加工用高炭素鋼板の製造法
WO2019163828A1 (ja) 高炭素冷延鋼板およびその製造方法
JP3727646B2 (ja) 精密打抜き性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JP3913088B2 (ja) 深絞り性に優れた中・高炭素鋼板の製造方法
CN115478223B (zh) 一种冷轧精冲钢带及其制备方法
JPS6259167B2 (ja)
JP4496659B2 (ja) 打ち抜き加工性に優れたマルテンサイト系ステンレス鋼
JP4151443B2 (ja) 打抜き後の平坦度に優れる薄鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4380194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term