JP4377939B2 - プリント配線板およびその製造方法 - Google Patents

プリント配線板およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4377939B2
JP4377939B2 JP2007332932A JP2007332932A JP4377939B2 JP 4377939 B2 JP4377939 B2 JP 4377939B2 JP 2007332932 A JP2007332932 A JP 2007332932A JP 2007332932 A JP2007332932 A JP 2007332932A JP 4377939 B2 JP4377939 B2 JP 4377939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
test coupon
portions
extending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007332932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009158601A (ja
Inventor
明彦 八甫谷
玄 深谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007332932A priority Critical patent/JP4377939B2/ja
Priority to US12/340,435 priority patent/US20090159324A1/en
Priority to CN2008101907720A priority patent/CN101472389B/zh
Publication of JP2009158601A publication Critical patent/JP2009158601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4377939B2 publication Critical patent/JP4377939B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0268Marks, test patterns or identification means for electrical inspection or testing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09127PCB or component having an integral separable or breakable part
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09236Parallel layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09218Conductive traces
    • H05K2201/09263Meander
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base

Description

本発明は、テストクーポンを備えるプリント配線板およびその製造方法に関する。
従来文献(特許文献1)には、プリントコイルが形成されるプリント配線板の一例が示されている。この従来技術のプリント配線板では、プリントコイルの取り数を多くするために、プリントコイルのコア穴領域に、品質検査用のテストクーポンが形成されている。このコア穴領域に形成されたテストクーポンを用いて、プリントコイルの品質検査が実施される。
特開2005−123228号公報
テストクーポンの配線パターンは、プリント配線板に形成するために大きな面積を必要とするものがある。例えば、高速信号伝送時の差動インピーダンスを測定するためのテストクーポンは、平行な2本の配線を直線状に延設した配線パターンを有するものである。このため、テストクーポンは、その配線パターンの延設長さに応じた面積を必要とする。この配線パターンの延設長さは比較的に長いものであるため、従来文献に示されるプリントコイルのコア穴領域のような小面積の切り抜き部分に、この配線パターンを形成することは困難である。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたもので、テストクーポンの配線パターンを好適な形状とすることで、1枚のプリント配線板からの製品部分の取り数を多くすることが可能なプリント配線板およびその製造方法を提供することを目的とする。
上述した目的を達成するために、本発明に係るプリント配線板は、所定外形を有した製品部分と、製品部分の所定外形内に設けられ、後工程において取り除かれる切り抜き部分を備え、切り抜き部分は、2つの信号端子から平行な2本の配線パターンが蛇行して延設されたテストクーポンを有し、テストクーポンは、平行な2本の配線パターンが直線状に延設された複数の直線延設部と、切り抜き部分の周縁から所定距離以上離れ、隣り合う2つの直線延設部を接続するように半円形状に湾曲して延設された複数かつ偶数組の湾曲延設部と、を有していることを特徴とする。
また、本発明に係るプリント配線板の製造方法は、プリント配線板において、所定外形の製品部分の配線パターンを形成すると共に、製品部分から切り抜かれる切り抜き部分に、平行な2本の配線パターンが蛇行して延設されたテストクーポンを形成し、プリント配線板から製品部分を切り分けて、製品部分のプリント配線板を得るプリント配線板の製造方法であって、テストクーポンは、平行な2本の配線パターンが直線状に延設された複数の直線延設部と、切り抜き部分の周縁から所定距離以上離れ、隣り合う2つの直線延設部を接続するように半円形状に湾曲して延設された複数かつ偶数組の湾曲延設部と、を有していることを特徴とする。
最終製品の取り数を多くすることが可能なプリント配線板およびその製造方法を提供することができる。
以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、説明において、同一要素または同一機能を有する要素には、同一符号を用いることとし、重複する説明は省略する。
図1は、本発明の実施形態に係るプリント配線板10を示している。
このプリント配線板10は、電子機器の内部に配置されるプリント配線板12を製造する製造工程において、その途中段階で生成される中間製品である。すなわち、このプリント配線板10は、1枚のプリント配線板10に多数の製品部分12を格子状に配列しており、その後の製造工程において各々の製品部分(単品のプリント配線板)12に切り分けられるものである。本実施形態では、この単品のプリント配線板12は、ハードディスクドライブの内部に配置され、ハードディスクドライブの動作を制御するためのものである。
図2は、図1のプリント配線板10から切り分けられた単品のプリント配線板12を拡大して示している。
ハードディスクドライブを小型化するために、単品のプリント配線板12はハードディスクドライブの外形に近い形状(外形)とされており、他部品との隙間が小さい状態でハードディスクドライブの内部に配置される。ハードディスクドライブには、記憶媒体であるハードディスクを回転駆動するためにスピンモータが設けられている。スピンモータは、円筒形状であり、ハードディスクドライブのほぼ中央に設けられている。スピンモータに対応して単品のプリント配線板12の中央部分14,14A,14B,14C,14Dを円形に切り抜くことにより、プリント配線板12とスピンモータとの干渉を回避しつつ、プリント配線板12をスピンモータに近接して配置することを可能にして、ハードディスクドライブの小型化・薄型化を実現している。
なお、図2では、プリント配線板12の中央部分14A,14B,14C,14Dが切り抜かれない状態で示されている。これらの中央部分14A,14B,14C,14Dは、プリント配線板12により全周囲を完全に囲われた部分である。これらの中央部分14A,14B,14C,14Dは、後の製造工程において切り抜いて除去される。以下の説明では、これらの中央部分14A,14B,14C,14Dを切り抜き部分と呼ぶ。
このプリント配線板12の切り抜き部分14A,14B,14C,14Dには、品質管理用のテストクーポン20が設けられている。このテストクーポン20は、プリント配線板12に形成された配線の差動インピーダンスを測定するためのものである。このようにテストクーポン20をプリント配線板12の切り抜き部分14A,14B,14C,14Dに形成することにより、単品のプリント配線板12の取り数はテストクーポン20の影響を受けないため、一枚の切り分け前のプリント配線板10からからより多くの単品のプリント配線板12を製造することができ、単品のプリント配線板12のコストダウンを実現することができる。
なお、このテストクーポン20は、全ての単品のプリント配線板12に形成される必要はなく、切り分け前のプリント配線板10において品質管理を実現するために必要な位置にのみ形成されればよい。例えば、図1に示されるように、テストクーポン20は、斜線部分の切り抜き部分14A,14B,14C,14Dにのみ形成されればよい。
プリント配線板12の切り抜き部分14A,14B,14C,14Dは面積が小さいため、切り抜き部分14A,14B,14C,14Dの内側にテストクーポン20を形成することは困難である。本実施形態では、テストクーポン20の形状に工夫を施すことにより、テストクーポン20が占める面積を小さくして、切り抜き部分14A,14B,14C,14Dの内側にテストクーポン20を形成することを可能にしている。以下、本実施形態の小面積化されたテストクーポン20について説明する。
図3は、切り抜き部分14A,14B,14C,14Dに形成されたテストクーポン20を拡大して示している。
切り抜き部分14A,14B,14C,14Dには、品質管理用のテストクーポン20が形成されている。テストクーポン20は、2つの信号端子24A,24Bと、2つの接地端子22A,22Bと、2つの信号端子24A,24Bのそれぞれから延びる2本の配線パターン26,28と、を有する。2つの接地端子22A,22Bは、切り抜き部分14A,14B,14C,14Dの周縁14eに近い位置に並べて配置されている。2つの信号端子24A,24Bは、2つの接地端子22A,22Bよりも切り抜き部分14A,14B,14C,14Dの若干内側に並べて配置されている。
2本の配線パターン26,28は、2つの信号端子24A,24Bから互いに平行な状態で蛇行して延設されている。すなわち、一方の配線パターン26は、一方の信号端子24Aから切り抜き部分14A,14B,14C,14Dの内部を蛇行して延設されており、他方の配線パターン28は、一方の配線パターン26に平行な状態で、他方の信号端子24Bから切り抜き部分14A,14B,14C,14Dの内部を蛇行して延設されている。
テストクーポン20の配線パターン26,28の形状についてより詳しく説明する。2本の配線パターン26,28は、2つの信号端子24A,24Bから延び始める部分(基端接近部)26a,28aにおいて、ある定められた距離となるまで互いに近づくように斜めに延びる。次の部分(基端直線延設部)26b,28bにおいて、2本の配線パターン26b,28bは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、切り抜き部分14A,14B,14C,14Dの中心に向けて直線状に延びる。次の部分(基端湾曲延設部)26c,28cにおいて、2本の配線パターン26c,28cは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、2本の配線パターン26,28の延設方向を90度変化させるように滑らかに曲がる。
次の部分(第1直線延設部)26d,28dにおいて、2本の配線パターン26d,28dは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、切り抜き部分14A,14B,14C,14Dの中央付近から右側の周縁に向けて直線状に延びる。次の部分(第1湾曲延設部)26e,28eにおいて、2本の配線パターン26e,28eは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、2本の配線パターン26,28の延設方向を180度変化させるように滑らかに曲がる。
次の部分(第2直線延設部)26f,28fにおいて、2本の配線パターン26f,28fは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、右側の周縁側から左側の周縁に向けて直線状に延びる。次の部分(第2湾曲延設部)26g,28gにおいて、2本の配線パターン26g,28gは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、2本の配線パターン26,28の延設方向を180度変化させるように滑らかに曲がる。
次の部分(第3直線延設部)26h,28hにおいて、2本の配線パターン26h,28hは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、左側の周縁側から右側の周縁に向けて直線状に延びる。次の部分(第3湾曲延設部)26i,28iにおいて、2本の配線パターン26i,28iは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、2本の配線パターン26,28の延設方向を180度変化させるように滑らかに曲がる。
次の部分(第4直線延設部)26j,28jにおいて、2本の配線パターン26j,28jは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、右側の周縁側から左側の周縁に向けて直線状に延びる。次の部分(第4湾曲延設部)26k,28kにおいて、2本の配線パターン26k,28kは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、2本の配線パターン26,28の延設方向を180度変化させるように滑らかに曲がる。
次の部分(第5直線延設部)26l,28lにおいて、2本の配線パターン26l,28lは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、左側の周縁側から右側の周縁に向けて直線状に延びる。次の部分(末端湾曲延設部)26m,28mにおいて、2本の配線パターン26m,28mは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、2本の配線パターン26,28の延設方向を90度変化させるように滑らかに曲がる。次の部分(末端直線延設部)26n,28nにおいて、2本の配線パターン26n,28nは、互いに一定の距離を保ったままの状態で、切り抜き部分14A,14B,14C,14Dの下側の周縁に向けて直線状に延びる。
第1直線延設部26d,28d、第2直線延設部26f,28f、第3直線延設部26h,28h、第4直線延設部26j,28jおよび第5直線延設部26l,28lは、互いに平行に延設されている。このように、2本の配線パターン26,28が蛇行して延設される形状であるため、小面積の切り抜き部分14A,14B,14C,14Dに、長い配線パターン26,28を好適に配置することができる。
テストクーポン20の配線パターン26,28は、高速信号伝送時の差動インピーダンスを安定した状態で測定するために、次の条件を満たしている。
第1条件:2本の配線パターン26,28を等しい長さにすること。
第2条件:2本の配線パターン26,28の湾曲部分を半円形状にすること。
第1条件については、偶数の湾曲延設部を有することにより満たされている。すなわち、第1湾曲延設部26e,28eにおいて、一方の配線パターン26は他方の配線パターン28よりも短くなっているが、第2湾曲延設部26g,28gにおいて、一方の配線パターン26は他方の配線パターン28よりも長くなっており、結果として2本の配線パターン26,28の長さは等しくなっている。同様に、第3湾曲延設部26i,28iにおいて、一方の配線パターン26は他方の配線パターン28よりも短くなっているが、第4湾曲延設部26k,28kにおいて、一方の配線パターン26は他方の配線パターン28よりも長くなっており、結果として2本の配線パターン26,28の長さは等しくなっている。
また、基端湾曲延設部26c,28cにおいて、一方の配線パターン26は他方の配線パターン28よりも長くなっているが、末端湾曲延設部26m,28mにおいて、一方の配線パターン26は他方の配線パターン28よりも短くなっており、結果として2本の配線パターン26,28の長さは等しくなっている。よって、基端湾曲延設部26c,28cおよび末端湾曲延設部26m,28mにおいても、2本の配線パターン26,28を等しい長さにされている。
第2条件については、第1湾曲延設部26e,28e〜第4湾曲延設部26k,28kが半円形状であることにより満たされている。すなわち、第1湾曲延設部26e,28e、第2湾曲延設部26g,28g、第3湾曲延設部26i,28i、第4湾曲延設部26k,28kのそれぞれの湾曲形状は、幾何学的に正確な半円形状であり、互いに半径が等しい半円形状である。
本実施形態のテストクーポン20によれば、2つの信号端子24A,24Bを周縁14eの近傍に配置し、それら2つの信号端子24A,24Bから、平行な2本の配線パターン26,28を蛇行して延設しているため、面積の小さなプリント配線板10の切り抜き部分14A,14B,14C,14Dに、所定長さの配線パターン26,28を有するテストクーポン20を形成することができる。このため、一枚の切り分け前のプリント配線板10からからより多くの単品のプリント配線板12を製造することができ、プリント配線板12のコストダウンを実現することができる。
参考に、図4に示されるテストクーポン66A,66B,66C,66D,66Eと比較して、本実施形態のテストクーポン20を説明する。図4に示されるテストクーポン66A,66B,66C,66D,66Eは、配線パターンが直線状であり大きな面積を必要としている。このため、図1では単品のプリント配線板12が形成される部分に、図4ではテストクーポン66A,66B,66C,66D,66Eが形成されている。よって、図4では、一枚のプリント配線板60から切り分けることができる単品のプリント配線板62の個数は、単品のプリント配線板62に代えてテストクーポン66A,66B,66C,66D,66Eを形成したことにより少なくなってしまう。これに対して、本実施形態のテストクーポン20では、プリント配線板10の切り抜き部分14A,14B,14C,14Dにテストクーポン20を形成するため、一枚のプリント配線板10から切り分けることができる単品のプリント配線板12の個数を多くすることができる。
なお、本実施形態のようにテストクーポン20の形状を決定した場合には、ハードディスクドライブの製造業者は、プリント配線板12の製造業者に対して、単品のプリント配線板12のデータとテストクーポン20のデータを供給して発注すればよい。プリント配線板12の製造業者は、切り分け前のプリント配線板10に単品のプリント配線板12を格子状に配置すると共に、プリント配線板12の品質を管理するために好適なテストクーポン20の位置を決定し、決定されたプリント配線板12の切り抜き部分14A,14B,14C,14Dにテストクーポン20を配置することができる。なお、プリント配線板12の製造業者は、例えば、5点法や9点法などの公知の手法に従って、テストクーポン20の位置を決定すればよい。
なお、テストクーポン20が形成された切り抜き部分14A,14B,14C,14Dには、管理番号が付けられている。これにより、プリント配線板10から切り抜き部分14A,14B,14C,14Dを切り抜いた後にも、テストクーポン20が形成された位置を管理することができる。
次に、上述したプリント配線板12の製造方法について説明する。図5は、プリント配線板12の製造工程を示すフローチャートである。
第1工程(S1)において、一枚のプリント配線板10に、多数の単品のプリント配線板12の配線パターンを印刷すると共に、複数のテストクーポン20の配線パターンを印刷する。ここで、テストクーポン20の配線パターンは、前述したように、平行な2本の配線パターンが蛇行して延設された形状である。
第2工程(S2)において、一枚のプリント配線板10から単品のプリント配線板12を切り分ける。これにより、多数の単品のプリント配線板12が得られる。
第3工程(S3)において、単品のプリント配線板12から切り抜き部分14を切り抜いて、単品のプリント配線板12を完成する。切り抜き部分14A,14B,14C,14Dは、差動インピーダンスを測定するために取って置かれる。
第4工程(S4)において、切り抜き部分14A,14B,14C,14Dのテストクーポン20に対して差動インピーダンスの測定処理を行い、プリント配線板12の品質を検査する。差動インピーダンスを測定する際には、測定装置がテストクーポン20の信号端子24A,24Bに接続され、測定装置から2本の配線パターン26,28にインピーダンス測定用の信号が送られる。テストクーポン20のインピーダンスの測定結果は統計的に処理されて、単品のプリント配線板12が品質基準を満たしているか否かが判断される。
なお、上述した実施形態では、ハードディスクドライブ用のプリント配線板12の切り抜き部分14A,14B,14C,14Dにテストクーポン20を形成したが、本発明はこれに限定されない。他の実施形態では、他の用途のプリント配線板において、小面積の切り抜き部分がある場合に、その切り抜き部分にテストクーポンを形成してもよい。
本実施形態の切り分け前のプリント配線板を示す図である。 本実施形態の単品のプリント配線板を示す図である。 本実施形態の切り抜き部分に形成されたテストクーポンを示す図である。 本実施形態とは別のプリント配線板を示す図である 本実施形態のプリント配線板の製造工程を示すフローチャートである。
符号の説明
10…切り分け前のプリント配線板、12…製品部分(単品のプリント配線板)、14,14A,14B,14C,14D…切り抜き部分、14e…周縁、20…テストクーポン、22A,22B…接地端子、24A,24B…信号端子、26,28…配線パターン、26a,28a…基端接近部、26b,28b…基端直線延設部、26c,28c…基端湾曲延設部、26d,28d…第1直線延設部、26e,28e…第1湾曲延設部、26f,28f…第2直線延設部、26g,28g…第2湾曲延設部、26h,28h…第3直線延設部、26i,28i…第3湾曲延設部、26j,28j…第4直線延設部、26k,28k…第4湾曲延設部、26l,28l…第5直線延設部、26m,28m…末端湾曲延設部、26n,28n…末端直線延設部。

Claims (7)

  1. 所定外形を有した製品部分と、
    前記製品部分の前記所定外形内に設けられ、後工程において取り除かれる切り抜き部分を備え、
    前記切り抜き部分は、2つの信号端子から平行な2本の配線パターンが蛇行して延設されたテストクーポンを有し
    前記テストクーポンは、
    平行な2本の前記配線パターンが直線状に延設された複数の直線延設部と、
    前記切り抜き部分の周縁から所定距離以上離れ、隣り合う2つの前記直線延設部を接続するように半円形状に湾曲して延設された複数かつ偶数組の湾曲延設部と、を有していることを特徴とするプリント配線板。
  2. 前記テストクーポンは、
    前記テストクーポンの基端側で前記2つの信号端子から直線状に延設された基端直線延設部と、
    前記テストクーポンの末端側で直線状に延設された末端直線延設部と、
    前記基端直線延設部と前記直線延設部の一つを接続するように湾曲して延設され、一方の前記配線パターンが他方の前記配線パターンよりも長い基端湾曲延設部と、
    前記直線延設部の別の一つと前記末端直線延設部を接続するように湾曲して延設され、前記一方の配線パターンが前記他方の前記配線パターンより短い末端湾曲延設部と、
    を有することを特徴とする請求項1に記載のプリント配線板。
  3. 前記テストクーポンは、2つの接地端子を備えることを特徴とする請求項2に記載のプリント配線板。
  4. 前記テストクーポンは、インピーダンス測定用のテストクーポンであることを特徴とする請求項3に記載のプリント配線板。
  5. 前記プリント配線板は、ハードディスクドライブの内部に配置されるものであり、
    前記切り抜き部分は、ハードディスクドライブのモータとの干渉を回避するためのものであることを特徴とする請求項4に記載のプリント配線板。
  6. プリント配線板において、所定外形の製品部分の配線パターンを形成すると共に、前記製品部分から切り抜かれる切り抜き部分に、平行な2本の配線パターンが蛇行して延設されたテストクーポンを形成し、前記プリント配線板から前記製品部分を切り分けて、前記製品部分のプリント配線板を得るプリント配線板の製造方法であって、
    前記テストクーポンは、
    平行な2本の前記配線パターンが直線状に延設された複数の直線延設部と、
    前記切り抜き部分の周縁から所定距離以上離れ、隣り合う2つの前記直線延設部を接続するように半円形状に湾曲して延設された複数かつ偶数組の湾曲延設部と、を有していることを特徴とするプリント配線板の製造方法。
  7. 前記切り抜き部分に形成された前記テストクーポンを用いて、前記プリント配線板の品質検査が実施されることを特徴とする請求項6に記載のプリント配線板の製造方法。
JP2007332932A 2007-12-25 2007-12-25 プリント配線板およびその製造方法 Active JP4377939B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332932A JP4377939B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 プリント配線板およびその製造方法
US12/340,435 US20090159324A1 (en) 2007-12-25 2008-12-19 Printed circuit board and method of producing the same
CN2008101907720A CN101472389B (zh) 2007-12-25 2008-12-25 印刷电路板以及该印刷电路板的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332932A JP4377939B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 プリント配線板およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009158601A JP2009158601A (ja) 2009-07-16
JP4377939B2 true JP4377939B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=40787250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332932A Active JP4377939B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 プリント配線板およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090159324A1 (ja)
JP (1) JP4377939B2 (ja)
CN (1) CN101472389B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5018840B2 (ja) * 2009-07-27 2012-09-05 富士通株式会社 クーポン基板
US8366946B2 (en) * 2009-08-28 2013-02-05 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Frame for holding laminate during processing
US8371036B2 (en) * 2009-09-22 2013-02-12 Jason A. Lawrence Method and template for producing a tensile test coupon
JP5540772B2 (ja) * 2010-03-03 2014-07-02 日本電気株式会社 特性インピーダンス測定用テストクーポンおよびそれを有するプリント基板
JP2012119487A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Toshiba Corp プリント配線板
CN109496061A (zh) * 2018-12-10 2019-03-19 浪潮(北京)电子信息产业有限公司 一种电路板的损坏判别方法和系统
US10820410B2 (en) * 2019-03-04 2020-10-27 Quanta Computer Inc. Loop shaped radiation reduction filter for high speed differential signal trace

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040108862A1 (en) * 2001-02-19 2004-06-10 Kenji Azuma Printed wiring board, multilayer printed wiring board, and method of detecting foreign matter and voids in inner layer of multilayer printed wiring board
JP5034285B2 (ja) * 2006-03-23 2012-09-26 日本電気株式会社 多層配線基板及び特性インピーダンスの測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090159324A1 (en) 2009-06-25
JP2009158601A (ja) 2009-07-16
CN101472389A (zh) 2009-07-01
CN101472389B (zh) 2011-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4377939B2 (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP6627648B2 (ja) 回路基板及びこれを用いた電子回路モジュール
CN103456712B (zh) 用于2.5d/3d芯片封装应用的新焊道
EP3022605A1 (en) Integrated circuit manufacture using direct write lithography
CN105900286A (zh) 天线部件
JP2007286691A (ja) 集積回路設計装置
EP3776605B1 (de) Verfahren zum herstellen eines mit einer planarspulenanordnung versehenen sensorkopfes
JP2006293726A (ja) 電子部品の設計方法
JP6149382B2 (ja) 特性インピーダンス管理用テストクーポンおよびこれを備えたプリント基板
JP2010165863A (ja) コイル部品及びその製造方法
CN109687834A (zh) 一种多阶传输线和短路线的具有切比雪夫滤波特性的阻抗变换器及制备方法
JP2009152499A (ja) プリント配線板およびプリント配線板のインピーダンス保証方法
JP5911824B2 (ja) 多数個取りプリント配線板およびその製造方法、コイルパターンの検査方法
CN103137285B (zh) 电子元件及其制造方法
JP6029493B2 (ja) データ生成装置およびデータ生成方法
JP4956057B2 (ja) 差動インピーダンス整合プリント配線板
JP6493191B2 (ja) 近接センサ
JP5540772B2 (ja) 特性インピーダンス測定用テストクーポンおよびそれを有するプリント基板
JP7464421B2 (ja) 電子制御装置
JP2005135229A (ja) 半導体集積回路の自動設計方法
JP2008227044A (ja) コモンモードノイズフィルタ
JP5117425B2 (ja) 高周波回路
JP4249529B2 (ja) 電磁誘導型トランスジューサ
CN102970815A (zh) 印刷电路板结构
JP4450356B2 (ja) 平角導体コイルの端末加工方法及び平角導体コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090911

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3