JP4377640B2 - 半導体装置及びその作製方法 - Google Patents
半導体装置及びその作製方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4377640B2 JP4377640B2 JP2003327729A JP2003327729A JP4377640B2 JP 4377640 B2 JP4377640 B2 JP 4377640B2 JP 2003327729 A JP2003327729 A JP 2003327729A JP 2003327729 A JP2003327729 A JP 2003327729A JP 4377640 B2 JP4377640 B2 JP 4377640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gate
- insulating film
- region
- sub
- semiconductor layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 199
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 51
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 172
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 172
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 159
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 159
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 144
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 74
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 claims description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 63
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 24
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 23
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 16
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 14
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000010408 film Substances 0.000 description 487
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 36
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 30
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 25
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 21
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 18
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 14
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 12
- 239000002585 base Substances 0.000 description 11
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005247 gettering Methods 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N tantalum nitride Chemical compound [Ta]#N MZLGASXMSKOWSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- AIYYMMQIMJOTBM-UHFFFAOYSA-L nickel(ii) acetate Chemical compound [Ni+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O AIYYMMQIMJOTBM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002294 plasma sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66477—Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
- H01L29/66742—Thin film unipolar transistors
- H01L29/6675—Amorphous silicon or polysilicon transistors
- H01L29/66757—Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42384—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate for thin film field effect transistors, e.g. characterised by the thickness or the shape of the insulator or the dimensions, the shape or the lay-out of the conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78606—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
- H01L29/78618—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
- H01L29/78621—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure with LDD structure or an extension or an offset region or characterised by the doping profile
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78651—Silicon transistors
- H01L29/7866—Non-monocrystalline silicon transistors
- H01L29/78672—Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor
- H01L29/78675—Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor with normal-type structure, e.g. with top gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
- H01L29/78603—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the insulating substrate or support
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Description
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に、前記メインゲートの一部、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域上を覆うようにサブゲートを形成し、
前記サブゲート、前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする。
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜上に、前記メインゲートの一部、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域上を覆うようにサブゲートを形成し、
前記サブゲート及び前記絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする。
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に、前記メインゲート及び前記LDD領域の上を覆い且つ前記メインゲートの上面又は側面の一部上を開孔したサブゲートを形成し、
前記サブゲート、前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする。
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜上に、前記メインゲート及び前記LDD領域の上方を覆い且つ前記メインゲートの上面又は側面の一部上方を開孔したサブゲートを形成し、
前記サブゲート及び前記絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする。
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端し、
前記層間絶縁膜上に、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うようにサブゲートを形成することを特徴とする。
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端し、
前記層間絶縁膜上に、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うようにサブゲートを形成することを特徴とする。
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に水素を含有する第1の層間絶縁膜を形成し、
前記第1の層間絶縁膜上に、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うようにサブゲートを形成し、
前記サブゲート上に水素を含有する第2の層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする。
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜上に水素を含有する第1の層間絶縁膜を形成し、
前記第1の層間絶縁膜上に、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うようにサブゲートを形成し、
前記サブゲート上に水素を含有する第2の層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする。
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成され、前記メインゲートの一部、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域上を覆うように配置されたサブゲートと、
前記サブゲート、前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする。
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域上を覆うように配置されたサブゲートと、
前記サブゲート及び前記絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする。
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成され、前記メインゲート及び前記LDD領域の上を覆うように配置され、前記メインゲートの上面又は側面の一部上が開孔されたサブゲートと、
前記サブゲート、前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする。
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成され、前記メインゲート及び前記LDD領域の上を覆うように配置され、前記メインゲートの上面又は側面の一部上方が開孔されたサブゲートと、
前記サブゲート及び前記絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする。
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うように配置されたサブゲートと、
を具備することを特徴とする。
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うように配置されたサブゲートと、
を具備することを特徴とする。
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された水素を含有する第1の層間絶縁膜と、
前記第1の層間絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うように配置されたサブゲートと、
前記サブゲート上に形成された水素を含有する第2の層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする。
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成された水素を含有する第1の層間絶縁膜と、
前記第1の層間絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うように配置されたサブゲートと、
前記サブゲート上に形成された水素を含有する第2の層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1による半導体装置の作製方法を説明する断面図である。この半導体装置はGOLD構造のTFTを有している。
つまり、プラズマCVD法にて形成した窒化珪素膜中に含まれる水素を利用して水素化の熱処理を行う際、水素の拡散をより容易にするために、メインゲート7の一部及びソース領域側もしくはドレイン領域側のいずれか一方のLDD領域を覆うようにサブゲート4を形成し、メインゲート7をサブゲート4から露出した状態としている。サブゲートをこのような形態とすることにより、水素を含有した窒化珪素膜(第1の層間絶縁膜6)を成膜して水素化の熱処理を行う際、窒化珪素膜中の水素が活性層3に到達しやすくなる。窒化珪素膜中の水素がサブゲートとメインゲートの両方を通過する必要がなくなり、メインゲートのみを通過して活性層に到達できるから、水素が活性層のチャネル領域に拡散しやすくなり、水素化処理の効率を高めることができる。
図9のBに示すように、本実施の形態で作製したTFTの立ち上がり特性(S値)を100ポイント測定し、中央値で従来のTFTと比較したところ、従来のTFTよりも良好な立ち上がり特性が得られることが確認できた。
図2は、本発明の実施の形態2による半導体装置の作製方法を説明する断面図であり、図1と同一部分には同一符号を付す。
つまり、プラズマCVD法にて形成した窒化珪素膜中に含まれる水素を利用して水素化の熱処理を行う際、水素の拡散をより容易にするために、メインゲート7の一部及びソース領域側もしくはドレイン領域側のいずれか一方のLDD領域を覆うようにサブゲート4aを形成し、メインゲート7がサブゲート4aにより全面を覆われることがないようにしている。サブゲートをこのような形態とすることにより、窒化珪素膜(第1の層間絶縁膜)中の水素がサブゲートとメインゲートの両方を通過する必要がなくなり、メインゲートのみを通過して活性層に到達できるから、水素が活性層のチャネル領域に拡散しやすくなり、水素化処理の効率を高めることができる。
図3は、本発明の実施の形態3による半導体装置の作製方法を説明する断面図であり、図1と同一部分には同一符号を付す。
図4は、本発明の実施の形態4による半導体装置の作製方法を説明する断面図であり、図2と同一部分には同一符号を付す。
図5は、本発明の実施の形態5による半導体装置の作製方法を説明する断面図であり、図1と同一部分には同一符号を付す。
つまり、プラズマCVD法にて形成した窒化珪素膜中に含まれる水素を利用して水素化の熱処理を行う際、水素の拡散をより容易にするために、サブゲート4cを形成する前に水素を含有した窒化珪素膜(第1の層間絶縁膜6)を成膜して水素化の熱処理を行っている。従って、第1の層間絶縁膜中の水素が活性層3に到達しやすくなり、第1の層間絶縁膜中の水素がサブゲートとメインゲートの両方を通過する必要がなくなり、メインゲートのみを通過して活性層に到達できるから、水素が活性層のチャネル領域に拡散しやすくなり、水素化処理の効率を高めることができる。
図6は、本発明の実施の形態6による半導体装置の作製方法を説明する断面図であり、図5と同一部分には同一符号を付す。
つまり、プラズマCVD法にて形成した窒化珪素膜中に含まれる水素を利用して水素化の熱処理を行う際、水素の拡散をより容易にするために、サブゲート4cを形成する前に水素を含有した窒化珪素膜(第1の層間絶縁膜6)を成膜して水素化の熱処理を行っている。従って、第1の層間絶縁膜中の水素が活性層3に到達しやすくなり、第1の層間絶縁膜中の水素がサブゲートとメインゲートの両方を通過する必要がなくなり、メインゲートのみを通過して活性層に到達できるから、水素が活性層のチャネル領域に拡散しやすくなり、水素化処理の効率を高めることができる。
図7は、本発明の実施の形態7による半導体装置の作製方法を説明する断面図であり、図5と同一部分には同一符号を付す。
つまり、プラズマCVD法にて形成した窒化珪素膜中に含まれる水素を利用して水素化の熱処理を行う際、水素の拡散をより容易にするために、サブゲート4cの下に水素を含有した窒化珪素膜(第1の層間絶縁膜6)を成膜し、サブゲート4cの上に水素を含有した窒化珪素膜(第2の層間絶縁膜6a)を成膜した後、水素化の熱処理を行っている。このように水素化処理のための層間絶縁膜を2重に形成するため、第1の層間絶縁膜中の水素が活性層3に到達しやすくなる。第1の層間絶縁膜中の水素がサブゲートとメインゲートの両方を通過する必要がなくなり、メインゲートのみを通過して活性層に到達できるから、水素が活性層のチャネル領域に拡散しやすくなり、水素化処理の効率を高めることができる。
また、前記第2の層間絶縁膜6aは、前記水素化の熱処理の時に、サブゲート4cにヒロックやボイドが発生するのを抑制する役割も有している。
図8は、本発明の実施の形態8による半導体装置の作製方法を説明する断面図であり、図7と同一部分には同一符号を付す。
この後の工程は実施の形態7と同様であるので、説明を省略する。
2a,2b…下地絶縁膜
3…半導体層(活性層)
4,4a〜4c…サブゲート
5…ゲート絶縁膜
6…第1の層間絶縁膜
7,17…メインゲート電極
7a,17a…第1の導電膜
7b,17b…第2の導電膜
8,18…第2の層間絶縁膜
8a〜8c,18a〜18c…コンタクトホール
9…酸化珪素膜
10,11…ソース及びドレイン領域
12〜14…配線
15,16…LDD領域
2−5…メインゲート
2−8…サブゲート
2−13…層間絶縁膜
Claims (18)
- ソース領域、ドレイン領域及びLDD領域を有する半導体層、ゲート絶縁膜及びメインゲートを形成し、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に、前記メインゲートの一部、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域上を覆うようにサブゲートを形成し、
前記サブゲート、前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - ソース領域、ドレイン領域及びLDD領域を有する半導体層、ゲート絶縁膜及びメインゲートを形成し、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜上に、前記メインゲートの一部、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域上を覆うようにサブゲートを形成し、
前記サブゲート及び前記絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - ソース領域、ドレイン領域及びLDD領域を有する半導体層、ゲート絶縁膜及びメインゲートを形成し、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に、前記メインゲート及び前記LDD領域の上を覆い且つ前記メインゲートの上面又は側面の一部上を開孔したサブゲートを形成し、
前記サブゲート、前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - ソース領域、ドレイン領域及びLDD領域を有する半導体層、ゲート絶縁膜及びメインゲートを形成し、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜上に、前記メインゲート及び前記LDD領域の上方を覆い且つ前記メインゲートの上面又は側面の一部上方を開孔したサブゲートを形成し、
前記サブゲート及び前記絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - ソース領域、ドレイン領域及びLDD領域を有する半導体層、ゲート絶縁膜及びメインゲートを形成し、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端し、
前記層間絶縁膜上に、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うようにサブゲートを形成することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - ソース領域、ドレイン領域及びLDD領域を有する半導体層、ゲート絶縁膜及びメインゲートを形成し、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜上に水素を含有する層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端し、
前記層間絶縁膜上に、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うようにサブゲートを形成することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - ソース領域、ドレイン領域及びLDD領域を有する半導体層、ゲート絶縁膜及びメインゲートを形成し、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に水素を含有する第1の層間絶縁膜を形成し、
前記第1の層間絶縁膜上に、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うようにサブゲートを形成し、
前記サブゲート上に水素を含有する第2の層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - ソース領域、ドレイン領域及びLDD領域を有する半導体層、ゲート絶縁膜及びメインゲートを形成し、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に絶縁膜を形成し、
前記絶縁膜上に水素を含有する第1の層間絶縁膜を形成し、
前記第1の層間絶縁膜上に、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うようにサブゲートを形成し、
前記サブゲート上に水素を含有する第2の層間絶縁膜を形成し、
水素化の熱処理を行うことにより、前記半導体層の結晶欠陥部を水素終端することを特徴とする半導体装置の作製方法。 - 請求項2、請求項4、請求項6及び請求項8のいずれか一項において、前記絶縁膜を形成した後に、前記半導体層に熱処理を施すことにより、前記ソース領域、前記ドレイン領域及び前記LDD領域それぞれの不純物を活性化させることを特徴とする半導体装置の作製方法。
- 請求項2、請求項4、請求項6、請求項8及び請求項9のいずれか一項において、前記サブゲートがAl又はAl合金からなることを特徴とする半導体装置の作製方法。
- 半導体層に形成されたソース領域及びドレイン領域と、
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成され、前記メインゲートの一部、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域上を覆うように配置されたサブゲートと、
前記サブゲート、前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 半導体層に形成されたソース領域及びドレイン領域と、
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域上を覆うように配置されたサブゲートと、
前記サブゲート及び前記絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 半導体層に形成されたソース領域及びドレイン領域と、
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成され、前記メインゲート及び前記LDD領域の上を覆うように配置され、前記メインゲートの上面又は側面の一部上が開孔されたサブゲートと、
前記サブゲート、前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 半導体層に形成されたソース領域及びドレイン領域と、
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成され、前記メインゲート及び前記LDD領域の上を覆うように配置され、前記メインゲートの上面又は側面の一部上方が開孔されたサブゲートと、
前記サブゲート及び前記絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 半導体層に形成されたソース領域及びドレイン領域と、
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うように配置されたサブゲートと、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 半導体層に形成されたソース領域及びドレイン領域と、
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成された水素を含有する層間絶縁膜と、
前記層間絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うように配置されたサブゲートと、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 半導体層に形成されたソース領域及びドレイン領域と、
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された水素を含有する第1の層間絶縁膜と、
前記第1の層間絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うように配置されたサブゲートと、
前記サブゲート上に形成された水素を含有する第2の層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする半導体装置。 - 半導体層に形成されたソース領域及びドレイン領域と、
前記半導体層に形成され、ソース領域及びドレイン領域の内側に隣接して形成されたLDD領域と、
前記半導体層上に形成されたゲート絶縁膜と、
前記ゲート絶縁膜上に形成されたメインゲートと、
前記メインゲート及び前記ゲート絶縁膜の上に形成された絶縁膜と、
前記絶縁膜上に形成された水素を含有する第1の層間絶縁膜と、
前記第1の層間絶縁膜上に形成され、前記メインゲートの一部の上方、前記ソース領域及び前記ドレイン領域のいずれか一方側のLDD領域の上方を覆うように配置されたサブゲートと、
前記サブゲート上に形成された水素を含有する第2の層間絶縁膜と、
を具備することを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003327729A JP4377640B2 (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | 半導体装置及びその作製方法 |
US10/941,965 US7145210B2 (en) | 2003-09-19 | 2004-09-16 | Semiconductor device |
US11/542,217 US7868398B2 (en) | 2003-09-19 | 2006-10-04 | Semiconductor device |
US12/984,623 US8288831B2 (en) | 2003-09-19 | 2011-01-05 | Semiconductor device, method of manufacturing the same, and electronic device having the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003327729A JP4377640B2 (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | 半導体装置及びその作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005093871A JP2005093871A (ja) | 2005-04-07 |
JP4377640B2 true JP4377640B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=34308792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003327729A Expired - Fee Related JP4377640B2 (ja) | 2003-09-19 | 2003-09-19 | 半導体装置及びその作製方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US7145210B2 (ja) |
JP (1) | JP4377640B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7446023B2 (en) * | 2004-03-15 | 2008-11-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | High-density plasma hydrogenation |
JP4222966B2 (ja) * | 2004-04-22 | 2009-02-12 | 三菱電機株式会社 | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
KR100817093B1 (ko) * | 2007-03-16 | 2008-03-26 | 삼성전자주식회사 | 아일랜드 영역을 포함하는 반도체 소자 |
CN101925988A (zh) * | 2008-01-29 | 2010-12-22 | 夏普株式会社 | 半导体装置及其制造方法 |
JP5426138B2 (ja) * | 2008-10-17 | 2014-02-26 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置及びその製造方法 |
JP6527423B2 (ja) * | 2015-08-11 | 2019-06-05 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
KR20210123003A (ko) * | 2020-04-02 | 2021-10-13 | 엘지디스플레이 주식회사 | 산화물 반도체 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5158903A (en) * | 1989-11-01 | 1992-10-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method for producing a field-effect type semiconductor device |
US5272357A (en) * | 1989-11-30 | 1993-12-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Semiconductor device and electronic device by use of the semiconductor |
JPH0675247A (ja) | 1992-06-25 | 1994-03-18 | Sony Corp | 液晶ディスプレイ駆動用tft基板 |
JP3343794B2 (ja) | 1994-07-21 | 2002-11-11 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US5719065A (en) | 1993-10-01 | 1998-02-17 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for manufacturing semiconductor device with removable spacers |
US5413949A (en) * | 1994-04-26 | 1995-05-09 | United Microelectronics Corporation | Method of making self-aligned MOSFET |
US5786247A (en) * | 1994-05-06 | 1998-07-28 | Vlsi Technology, Inc. | Low voltage CMOS process with individually adjustable LDD spacers |
US6239491B1 (en) * | 1998-05-18 | 2001-05-29 | Lsi Logic Corporation | Integrated circuit structure with thin dielectric between at least local interconnect level and first metal interconnect level, and process for making same |
JP4076648B2 (ja) * | 1998-12-18 | 2008-04-16 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US6639265B2 (en) * | 2000-01-26 | 2003-10-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device and method of manufacturing the semiconductor device |
JP2002176114A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-06-21 | Toshiba Corp | 半導体装置及びその製造方法 |
US6719065B2 (en) * | 2001-04-02 | 2004-04-13 | Carba Fire Technologies | Fire fighting apparatus with spray bar |
JP5177923B2 (ja) | 2001-06-29 | 2013-04-10 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置および電子機器 |
-
2003
- 2003-09-19 JP JP2003327729A patent/JP4377640B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-09-16 US US10/941,965 patent/US7145210B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-10-04 US US11/542,217 patent/US7868398B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-01-05 US US12/984,623 patent/US8288831B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005093871A (ja) | 2005-04-07 |
US20110121408A1 (en) | 2011-05-26 |
US20050062044A1 (en) | 2005-03-24 |
US7145210B2 (en) | 2006-12-05 |
US8288831B2 (en) | 2012-10-16 |
US7868398B2 (en) | 2011-01-11 |
US20070045730A1 (en) | 2007-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0161994B1 (ko) | Mis형 반도체장치 제작방법 | |
US7528410B2 (en) | Semiconductor device and method for manufacturing the same | |
JPH1083990A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3600229B2 (ja) | 電界効果型トランジスタの製造方法 | |
US8288831B2 (en) | Semiconductor device, method of manufacturing the same, and electronic device having the same | |
JP4729881B2 (ja) | 薄膜半導体装置の製造方法および薄膜半導体装置 | |
JP2003068757A (ja) | アクティブマトリクス基板及びその製造方法 | |
US6921685B2 (en) | Method of fabricating thin film transistor | |
JPH0897431A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2001189462A (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
JPH1050609A (ja) | 薄膜状半導体装置の作製方法 | |
US20020115272A1 (en) | Manufacturing method for improving reliability of polysilicon thin film transistors | |
JPH05283687A (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JP4115441B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH0778996A (ja) | 表示素子基板用半導体装置の製造方法 | |
JPH07263686A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4321828B2 (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
JP3033579B2 (ja) | 薄膜トランジスタの製法 | |
JPH11261077A (ja) | 半導体装置 | |
JP4455855B2 (ja) | 半導体装置及びその作製方法 | |
JPH09312406A (ja) | 半導体装置の作製方法 | |
KR0144256B1 (ko) | 박막트랜지스터 제조방법 | |
JPH06224222A (ja) | 多結晶シリコン薄膜トランジスタの製造方法 | |
KR19980055970A (ko) | 트랜지스터 제조 방법 | |
JPH0974206A (ja) | 半導体装置およびその作製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090908 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |