JP4375985B2 - 音を減衰するために三次元的に成形される基材の製造方法 - Google Patents

音を減衰するために三次元的に成形される基材の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4375985B2
JP4375985B2 JP2003077617A JP2003077617A JP4375985B2 JP 4375985 B2 JP4375985 B2 JP 4375985B2 JP 2003077617 A JP2003077617 A JP 2003077617A JP 2003077617 A JP2003077617 A JP 2003077617A JP 4375985 B2 JP4375985 B2 JP 4375985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
composite material
resin
polyurethane resin
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003077617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003291166A (ja
Inventor
スヴェン・マイヤー−アーレンス
トーマス・ジェイ・マトウィツィック
ビン・リー
マイケル・エイ・ブラスキーウィツ
ウォルテル・グァルニエリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer AG
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG, Bayer Corp filed Critical Bayer AG
Publication of JP2003291166A publication Critical patent/JP2003291166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4375985B2 publication Critical patent/JP4375985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/246Moulding high reactive monomers or prepolymers, e.g. by reaction injection moulding [RIM], liquid injection moulding [LIM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/56After-treatment of articles, e.g. for altering the shape
    • B29C44/5618Impregnating foam articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0001Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular acoustical properties
    • B29K2995/0002Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular acoustical properties insulating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24496Foamed or cellular component
    • Y10T428/24504Component comprises a polymer [e.g., rubber, etc.]
    • Y10T428/24512Polyurethane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/24994Fiber embedded in or on the surface of a polymeric matrix
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249955Void-containing component partially impregnated with adjacent component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249955Void-containing component partially impregnated with adjacent component
    • Y10T428/249958Void-containing component is synthetic resin or natural rubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249962Void-containing component has a continuous matrix of fibers only [e.g., porous paper, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、構造的特性及びアコースティック(又は音響)特性を有する三次元複合材の製造方法に関する。本発明の方法は、ポリウレタン樹脂を供給すること、ポリウレタン樹脂を基材の第一面(もしくは第一側面)に塗工すること、及びその後基材を所望の三次元形状に成形する(もしくは形づくる)ことを含んで成る。更に、本発明の方法は、例えば、三次元的ダッシュボード、室内及びエンジン側のファイヤーウォール(もしくは防火壁:fire wall)インシュレーション(インシュレーター、絶縁材、遮音材もしくは防音材:insulation もしくは insulator)、エンジン側のフード(ボンネットもしくは屋根)インシュレーション、室内の車輪室インシュレーション、及びトランクのコンパートメント・トリム(もしくは区画の内装:compartment trim)インシュレーション等の自動車のアコースティカリー・サウンド(音響もしくは音響的に十分な:acoustically sound)パーツ(もしくは部品)の製造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車の室内は、通常、タイヤから生ずる音、路面の音、風の音、エンジン音、自動車の他の機械部品からの音等の自動車のフレームを通って伝わる音(又は雑音)から絶縁(遮音又は防音)されている。自動車の外部から自動車の室内に入る音を減少させる多数の基材が、当該技術分野で既知である。例えば、自動車の外部の音と室内との間に繊維質の材料を供給することが、当該技術分野で既知である。材料は、音の伝播と振動を低下させる。例えば、ショディ・パッド(又はショディ製のパッド:shoddy pad)のような不織布及び発泡ポリウレタン材料等の広範な種類の減衰材料が、当該技術分野で既知である。また、接着剤を介して減衰材料に防音用バリアを取り付けることも従来既知である。そのように取り付けることは、通常、自動車のカーペットにて行われている(例えば、特許文献1〜4参照)。しかし、そのような音響減衰材料は重い。
【0003】
更に、接着剤の必要性が制限されるニードルド複合材音響バリアを製造することも当該技術分野で既知である(特許文献5参照)。更に、大きな負荷に耐え、音響の減衰を行える、熱可塑性樹脂で浸漬された合成繊維又は無機繊維のファブリックのパイルで作られたスキン部で両面をコートされた多孔質のコアから形成される構造的及び音響的特性を有するパネル又は同様の要素を供給することは、当該技術分野で既知である(特許文献6参照)。
【0004】
エンジンから発生する音(又はノイズ)を吸収し及び/又は遮るために、自動車のファイヤーウォールに設けられるダッシュボード・インシュレーションを製造するための二種類の方法が、当該技術分野で既知である。一般に、これらのダッシュボードバリアは、キャスト・ポリウレタンフォーム(cast polyurethane foam)、スカイブド・ポリウレタンフォーム(skived polyurethane foam)、ポリエステルもしくは天然繊維から作られるファイバーマット(fiber mat)及びショディ・パッドのような、硫酸バリウムで満たしたEVAもしくはPVC又は射出成形されたTPOスキン及びデカップラー(decoupler)の真空成形された重い層を含む。ファイバーマットの場合、フェノール性バインダーが適用される。
【0005】
既知のダッシュボード・インシュレーションの製造プロセスは、ビニル樹脂のシートを加熱すること、その後ビニル樹脂を成形用具に移すこと、及び続いてビニル樹脂を真空成形することを伴う。バリアが、キャストフォーム(cast foam)である場合、リキッドフォーム(liquid foam)を、開放した又は閉じた用具の操作で、用具で作られたビニル樹脂に塗工し、その後塗工されたフォームを型から取り出し、トリミングする(仕上げる又は形を整える:trim)。バリアが、繊維又はショディ・マット(もしくはショディ製のマット:shoddy mat)である場合、形成されたビニル樹脂は他の成形用具に移し、繊維又はショディ・マットを加え、成形し、硬化する。
【0006】
このプロセスから形成されるバリアは、上述したフォーム又はマット等の柔軟で可撓性で吸収性の材料を用いることによって、重い層(第二の壁)からファイヤーウォールの鋼を通り侵入する音と振動を切り離すことによる二重壁効果を有する。樹脂をしみ込ませたフェノール性ショディ・パッドを含有するバリアは、主に、ファイヤーウォールを通って侵入する音又は車内から反射する音を吸収する、吸収材として作用する。
【0007】
【特許文献1】
米国特許明細書第4,056,161号
【特許文献2】
米国特許明細書第4,966,799号
【特許文献3】
米国特許明細書第5,266,143号
【特許文献4】
米国特許明細書第5,068,001号
【特許文献5】
米国特許明細書第6,109,389号
【特許文献6】
米国特許明細書第5,888,610号
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、片方の面がポリウレタン樹脂で塗工(塗布又はコート)された基材を含む三次元的に成形された(又は形づくられた)複合材を製造する方法(又はプロセス)に対する、従来からのニーズは、残っている。特に、軽量で音響上及び構造的に十分な自動車用三次元インシュレーション(防音又は遮音)パーツ(又は部品)を供給するという、従来のニーズは残っている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
ポリウレタン樹脂を基材の第一面(又は第一側面)に塗工し、その後樹脂が塗工された基材を成形することによって、三次元アコースティカリー・サウンド(音響又は音響的に十分な:acoustically sound)自動車パーツを、製造することができることが見出された。
【0010】
本発明に基づいて製造される自動車パーツ(又は部品)は、常套のフォーム及び重い層状複合材より軽く、厚さが同じキャストフォーム(cast foam)又は柔軟なスラブストックフォーム(slabstock foam)より、より良好な音の吸収性(又は吸音性)をもたらす。
【0011】
本発明は、三次元アコースティカリー・サウンドダッシュマット(dash mat)を製造する方法(又はプロセス)をも、指向する。
【0012】
本発明に基づいて製造されたダッシュマットは、設置が容易なように自己支持性である。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明は、音を減少する(又は減衰させる)ための三次元複合材の製造方法を指向する。特に、本発明は、ポリオールブレンド(もしくは配合物)とイソシアネートを含んで成る二成分ポリウレタン樹脂を混合する工程、その後、その樹脂を基材の第一面(もしくは第一側面)に塗工(塗布もしくはコート)する工程、続いて熱い成形用具に樹脂が塗工された基材を移す工程、樹脂が塗工された基材を複合材に成形する(もしくは形づくる)工程、最後に、複合材を硬化した後、用具から複合材を取り外して複合材をトリミングする(もしくは仕上げる)工程を含む、音を吸収する三次元複合材の製造方法を指向する。更に、本発明に基づいて、三次元複合材は、場合により基材の両面(もしくは両側)に樹脂を塗工してもよい。
【0014】
本発明で使用されるポリウレタン樹脂を、ポリオール/イソシアネートの比の広範な範囲で、加工処理することができる。好ましくは、本発明に基づいて用いられるポリウレタン樹脂は、90〜130の範囲、より好ましくは100〜120の範囲のNCOインデックスを有する。
また、ポリウレタンブレンドは、約30〜約60重量%のポリオールブレンドと、約25〜約55重量%のイソシアネートを含んで成ることが好ましい。
【0015】
本発明で使用されるポリウレタン樹脂は、ポリオールブレンドを含む。一般に、本発明のポリオールブレンドは、少なくとも一種のポリオール又はイソシアネート反応性成分を含む。第一のポリオールは、一般に、ブレンド全体の約30〜約80重量%の範囲、好ましくは45〜約65重量%の範囲で存在する。第二のポリオールは、一般に、約10〜約64重量%の範囲、好ましくは約27〜約47重量%の範囲で存在する。場合により、更に、ポリオールブレンドは、脂肪酸を約0〜約20重量%、好ましくは脂肪酸を約3〜約10重量%含んで成る。ポリオールブレンドは、触媒を約0〜約5重量%、好ましくは約0.2〜約1重量%含んで成ってよい。
【0016】
ポリオールブレンドは、更に、約0〜約20重量%、好ましくは約1〜約5重量%の量で存在する充填剤を含んで成ってもよい。尚、もし必要であれば、0〜5重量%、好ましくは約0.5〜2重量%の量の範囲で、黒色顔料をポリオールブレンドに加えることができる。カーボンブラックは、顔料としてこの産業分野で広く使用されているが、有機染料(又は色素)も使用できる。場合により、種々のマットへのウレタンの湿潤性を向上させるために、ポリオールブレンド全量基準で、0〜5重量%、好ましくは0.1〜2重量%の量の湿潤剤も使用することができる。
また、ポリオールブレンドの全量基準で、ポリオールブレンドは、脂肪酸を約1〜約20重量%含み、触媒を約1〜約2重量%含み、充填剤を約1〜約10重量%含むことが好ましい。
【0017】
一般に、イソシアネート反応性化合物は、例えば、水酸基含有化合物を含む。これらの物質は、典型的には二つの群、500〜10,000の分子量を有する分子量が高い化合物と、62〜499の分子量を有する分子量が低い化合物に分けることができる。本発明の好ましいポリオールは、一般に用いられる開始剤、例えば、4,4’−ジヒドロキシジフェニルプロパン、スクロース、アニリン、アンモニア、トルエンジアミン、モノエタノールアミン、プロピレングリコール、エチレングリコール、トリメチロールプロパン、及びエチレンジアミン等を用いて誘導される低分子量のポリエーテルである。
【0018】
ビニルポリマーによって変性されたポリエーテル、例えば、ポリエーテルの存在下でスチレン又はアクリロニトリルを重合することによって形成されるタイプのポリエーテル(例えば、米国特許明細書第3,383,351号;3,304,273号;3,523,093号;及び3,110,695号:U.S. Patents Nos. 3,383,351; 3,304,273; 3,523,093; and 3,110,695;ドイツ国特許明細書1,152,536号:German Patent 1,152,536)も適切であり、OH基含有ポリブタジエンも同様に適切である。更に、適切な水酸基含有ポリオールには、エチレングリコール、1,2−プロピレンジオール、1,3−プロピレンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、2,3−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,10−デカンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、グリセロール及びトリメチロールプロパンが含まれる。
【0019】
本発明に有用なポリオールには、ポリエステルポリオールを製造する技術において使用されるもの、例えばアジピン酸、フタル酸又は他の脂肪族ジカルボン酸もしくは芳香族ジカルボン酸又はそれらの酸無水物を、例えばプロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、もしくはテトラプロピレングリコール又はエチレングリコール及びそれらのオリゴマー、ブタンジオール、ヘキサンジオールもしくは他の脂肪族のジオール、ビスフェノールAもしくは他の芳香族ジオールと縮合させることによって誘導されるポリエステルポリオールが含まれる。更に、ポリカプロラクタム又はポリラクチドも本発明のポリオールブレンドに存在してよい。ひまし油もしくは変性した大豆油、なたね油、もしくはあまに油等の天然に産するポリエステルポリオール、又はリシノール酸もしくはポリリシノール酸とブタンジオールの縮合物又はポリリシノール酸も、本発明に関して使用されるポリオールブレンドを形成するために使用してよい。
【0020】
本発明のポリオールブレンドは、脂肪酸も含んでよい。適切な脂肪酸には、例えば、(化1)によって示されるような脂肪酸が含まれる。
【化1】
R(COH) :(化1)
[(化1)において、nは、1、2又は3である。Rは、少なくとも10の炭素原子を含む。Rは、アルキル基(環式又は分枝を有してよい鎖状)、アルキルアリール基、アリールアルキル基又はアリール基であって、これらは、飽和であっても、不飽和であってもよい]
【0021】
有用な酸の例には、例えば、n−デカン酸、ネオデカン酸、ラウリン酸、パルチミン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、リノール酸等が含まれる。オレイン酸は、好ましい脂肪酸である。
【0022】
本発明で使用してよい他の添加剤には、例えば、カルボン酸の錫(II)塩、カルボン酸のジアルキル錫塩、ジアルキル錫メルカプチド、ジアルキル錫ジチオエステル等の種々の有機金属化合物等、及び例えば、ジメチルシクロヘキシルアミン(即ち、ポリキャット8:Polycat 8)、ペンタメチルジエチレントリアミン(即ち、ポリキャット5:Polycat 5)、酢酸カリウム(即ち、ポリキャット45:Polycat 45)、ビス[2−(ジメチルアミノ)エチル]エーテル(ニアックスA−1:Niax A-1)、ジメチルエタノールアミン(DMEA)、ダブコWT(Dabco WT)等の三級アミンの触媒が含まれる。もちろん、ポリウレタンの化学の技術分野の当業者に既知のいずれの触媒も使用することができる。
【0023】
上述したようなポリオールブレンドに含まれ得る適切な充填剤及び補強剤には、例えば、繊維状、フレーク状、カット繊維状(cut fiber)、もしくはミクロスフェア状(microsphere)の形状のガラス;マイカ(もしくは雲母)、珪灰石;炭素繊維;カーボンブラック;カーボンブラックペースト;タルク;及び炭酸カルシウム等の有機及び無機の両方の化合物が含まれる。例えば、シートクッション及びSRIM(もしくは structural reaction injection molding)又はRIM(もしくは反応射出成形:reaction injection molding)パーツの製造トリムからの、100μm以下の粒子寸法を有する、再砕したポリウレタンを、充填剤として使用してよい。
【0024】
本発明に用いられる出発ポリイソシアネート成分は、脂肪族、脂環族、芳香脂肪族、芳香族及びヘテロ環式のポリイソシアネート、例えば、ダブリュー・ジーフケンによるジャスタス・リービッヒス・アナーレン・デア・ケミー、第562巻、第72〜136頁(W. Siefken in Justus Liebigs Annalen der Chemie, 562, pages 72 to 136)に記載されたタイプのポリイソシアネートを含む。これらの化合物1の例には、エチレンジイソシアネート、1,4−テトラメチレンジイソシアネート、1,6−ヘキサメチレンジイソシアネート;1,12−ドデカンジイソシアネート、シクロブタン−1,3−ジイソシアネート;シクロヘキサン−1,3−及び1,4−ジイソシアネート及びこれらの異性体の混合物が含まれる。
【0025】
更に、追加の例は、1−イソシアナト−3,3,5−トリメチル−5−イソシアナト−メチルシクロヘキサン(ドイツ国特許明細書第1,202,785:German Auslegeschrift No. 1,202,785、米国特許明細書第3,401,190:U.S. Patent No. 3,401,190)、2,4−及び2,6−ヘキサハイドロトリレンジイソシアネート及びこれらの異性体の混合物である。ヘキサハイドロ−1,3−及び/もしくは−1,4−フェニレンジイソシアネート;パーハイドロ−2,4’−及び/もしくは−4,4’−ジフェニルメタン ジイソシアネート;1,3−及び1,4−フェニルレンジイソシアネート;1,4−及び2,5−トリレンジイソシアネート及びこれらの異性体の混合物も本発明において適当である。
【0026】
ジフェニルメタン−2,4−及び/もしくは−4,4’− ジイソシアネート;ナフチレン−1,5−ジイソシアネート;トリフェニルメタン−4,4’,4”−トリイソシアネート;アニリンをホルムアルデヒドと縮合した後ホスゲン化することによって得られるタイプのポリフェニルポリメチレンポリイソシアネート、例えば、英国特許明細書第874,430及び第848,671(British Patent Nos. 874,430 and 848,671)に記載されているものも本発明に使用し得る。
【0027】
米国特許明細書第3,454,606(U.S. Patent No. 3,454,606)に基づくm−及びp−イソシアナト−フェニルスルホニルイソシアネート;例えば、ドイツ国特許明細書第1,157,601(German Auslegeschrift No. 1,157,601、米国特許明細書第3,277,138:U.S. Patent No. 3,277,138)に記載されたタイプのパークロリネーティッド(perchlorinated)アリールポリイソシアネート;ドイツ国特許明細書第1,902,007(German Patent No. 1,902,007、米国特許明細書第3,152,162:U.S. Patent No. 3,152,162)に記載されたタイプのカルボジイミド基含有ポリイソシアネート;米国特許明細書第3,492,330(U.S. Patent No. 3,492,330)に記載されたタイプのジイソシアネート;及び、例えば、英国特許明細書第993,890(British Patent No. 993,890)、ベルギー国特許明細書第761,626(Belgian Patent No. 761,626)及び公開されたオランダ国特許出願第7,102,524(published Dutch Patent Application No. 7,102,524)に記載されているタイプのアロファネート(もしくはアロファン酸エステル:allophanate)基含有ポリイソシアネートも、より更に適切なイソシアネートの例である。
【0028】
更に、例えば、米国特許明細書第3,001,973(U.S. Patent No. 3,001,973)、ドイツ国特許明細書第1,929,034及び2,004,408(German Offenlegungsschriften Nos. 1,929,034 and 2,004,408)に記載されているタイプのイソシアネレート基含有ポリイソシアネート;例えば、ベルギー国特許明細書第752,261(Belgian Patent No. 752,261)又は米国特許明細書第3,394,164(U.S. Patent No. 3,394,164)に記載されたタイプのウレタン基含有ポリイソシアネート;ドイツ国特許明細書第1,230,778(German Patent No. 1,230,778)に基づくアシル化された尿素基含有ポリイソシアネート、及び例えば、ドイツ国特許明細書第1,102,394(German Patent No. 1,101,394、米国特許明細書第3,124,605及び3,201,372:U.S. Patent Nos. 3,124,605 and 3,201,372)及び英国特許明細書第889,050(British Patent No. 889,050)に記載されたタイプのビウレット(biuret)基含有ポリイソシアネートも適切である。
【0029】
製造(又は処理)温度において、液体である芳香族ポリイソシネートを使用することが好ましい。好ましい出発ポリイソシアネートは、室温で液体である4,4’−ジイソシアナト−ジフェニル−メタンの誘導体、例えば、ドイツ国特許明細書第1,618,380(German Patent No. 1,618,380、米国特許明細書第3,644,457:U.S. Patent No. 3,644,457)に基づいて得ることができるタイプのウレタン基含有液体ポリイソシアネートを含む。これらは、例えば、1モルの4,4’−ジイソシアナト−ジフェニルメタンを、0.05〜0.3モルの低分子量ジオール又はトリオール、好ましくは分子量が700以下のポリプロピレングリコールと反応させることによって製造してもよい。
【0030】
好ましくは、本発明に使用する芳香族ポリイソシアネートは、約1〜約16重量%の範囲、より好ましくは約2〜約12重量%の範囲の含有量の2,4−ジフェニルメタンジイソシアネートを有する。
【0031】
場合により、本発明に基づいて、ポリウレタン樹脂の成分として、プレポリマーを使用することができる。本発明に基づいて、プレポリマーを製造するために、触媒の存在しない条件で、ポリオール成分をポリイソシアネートと反応させることができる。ポリウレタン樹脂を製造するために、触媒と他の適切な添加剤の存在下、ポリオールの残部を加えて一緒に反応することができる。他の添加剤をプレポリマー、ポリオールの残部又は両方に、成分を混合する前に加えてよく、反応の終点において、ポリウレタン樹脂を得ることができる。
【0032】
本発明に使用される適切な基材は、フラックス(flax)、フラックス−サイザル(又は亜麻−サイザル:Flax-Sisal)、麻、ジュート(jute)、ポリウレタンフォーム粒状物又はそれらの混合物を含んで成るファイバーマット、麻とポリプロピレンもしくはポリエーテル繊維を含んで成る天然繊維と合成繊維のマット、ポリエーテル繊維、ショディ・パッド、軟質もしくは硬質の成形可能なポリウレタンフォームから製造された合成マットを含む。好ましくは、基材は、400〜1200g/mの重量を有する。ファイバーマットは、約0.01〜約50重量%のポリプロピレン又はポリエステルを含んで成ってよい。ファイバーマットが軟質ポリウレタンフォームである場合、約12〜約75kg/mの密度を有してよく、ファイバーマットが硬質成形可能なフォームである場合、約10〜約40kg/mの密度を有してよい。
【0033】
上述の二成分ポリウレタン樹脂を、従来から既知のいずれかの手段、好ましくは、スプレーすることによって塗る、はけで塗る、レーキで塗る、ローラーコータを用いて塗る等の方法を用いて、基材に塗工(又は塗布)することができる。より好ましくは、二成分ポリウレタン樹脂を、スプレーヘッド(spray head)にスタティック・ミキサー(static mixer)を有する低圧装置(圧力<150psi)を用いて、又はインピンジメント・ミキシング(impingement mixing)を用いる高圧スプレーヘッド(圧力>500psi)を用いて、基材の第一面(又は第一側面)にスプレー(又は噴霧)する。
【0034】
一般に、ポリウレタン樹脂は、150〜約1500g/mの量で、基材に塗工することができる。本発明に基づく組成物は、常套の製造(又は加工処理)技術を用いて成形する(又は形づくる)ことができる。一般に、基材は、約60〜約120秒間、90〜130℃の間の温度にて、モールド(もしくは型)又は用具(もしくはツール)で、常套の圧力で成形する。場合により、強度を向上するために、複合材を成形する前に、ペーパー・ハニカム・シート(ペーパーハニカム製のシート:paper honeycomb sheet)を、樹脂で塗工した基材の下に(又は樹脂で塗工した基材の第二面(もしくは第二側面)に)配置してよい。
【0035】
本発明に基づいて製造されるアコースティカリー・サウンド自動車パーツは、三次元ダッシュマット(dashmat)、室内及びエンジン側ファイヤーウォールインシュレーション(絶縁材又は防音材:insulation)、エンジン側のフードインシュレーション、室内の車輪収納室インシュレーション及びトランク・コンパートメント・トリム(もしくはトランクの区画の内装:trunk compartment trim)インシュレーションを含む。
本発明の主な態様を以下に例示する。
1.
ポリオールブレンド及びイソシアネート又はプレポリマーを含んで成る二成分ポリウレタン樹脂を混合する工程、基材の第一面にポリウレタン樹脂を塗工する工程、樹脂を塗工した基材を熱い成形用具に移す工程、樹脂を塗工した基材を複合材に成形する工程、成形用具から複合材を取り出す工程、及び複合材をトリミングする工程を含んで成るアコースティック三次元複合材の製造方法。
2.
上記1記載の方法で製造されたダッシュインシュレーター。
3.
請求項1記載の方法で製造されたフードインシュレーター。
4.
基材とポリウレタン樹脂を含んで成る三次元複合材であって、ポリウレタン樹脂は基材の第一面に塗工され、樹脂が塗工された基材が成形されている複合材。
【0036】
本発明を、下記の実施例によって、更に説明するが、それは、何ら本発明を制限するものではない。実施例において、特に示さない限り、全ての部及び%は、重量である。
【0037】
【実施例】
一般的な手順
下記のイソシアネート及びポリオールは、本発明において有用なポリウレタン樹脂の成分の例である:
イソシアネート1:1〜7重量%の範囲の含有率で、2,4−MDI異性体を含む市販の芳香族ポリメリック(又はポリマー)ジフェニルメタンジイソシアネート;
イソシアネート2:約80〜約100重量%のイソシアネート1と約0.01〜約20重量%の市販のオレイン酸/アジピン酸/ペンタエリスリトール混合物との反応混合物(又はプレポリマー);
イソシアネート3:市販の芳香族ポリメリック2,4−ジフェニルメタンジイソシアネート;
ポリオールA:スクロース/ポリグリコール/水、開始剤から製造された約440の分子量を有するポリエーテル;
ポリオールB:モノエタノールアミン開始剤から製造された約240の分子量を有するポリエーテル。
【0038】
【表1】
Figure 0004375985
【0039】
実施例1
約1000g/mの一平方メートル当たりの重量を有する一枚のフラックス−サイザルマット(50%フラックス、50%サイザル)を水平な支持具の上に配置した。マットの大きさは、成形用具(又は二次成形用具:forming tool)の寸法に基づくものであった。マットは、成形工程の間、用具(又は工具)の全ての部分をカバーするべきである。表1に記載のポリオールブレンドをイソシアネート2と組み合わせて(ポリオール/イソシアネートは、100:139.4の混合比を有する)を、内部スタティックミキサー(static mixer)を有する低圧混合ヘッドを用いて、マットの上面に塗工した。このタイプの塗工に有用な装置は、例えばランゲマン(Langemann)から市販されている。典型的な圧力は、300psiであり、処理量は、約20g/sに調節した。マットにスプレイ(又は噴霧)したポリウレタン樹脂の全量は、約500g/mであった。
【0040】
その後基材は90℃に加熱したアルミニウム製成形用具の中に移した。モールド(又は型)のオスの部分に樹脂を塗工した表面が向くような方法で、モールドのオスの部分の上に基材を配置した。その結果、できあがったパーツのポリウレタン層を、音源の方向に向けた。上述したパーツの製造に使用したモールドは、ビニル樹脂の重い層と成形(又はモールド)されたポリウレタン軟質フォームを含んで成る常套のダッシュインシュレーター(dash insulator)を成形するために設計されたので、成形操作の間に必要な圧力を供給するために、ショディ・パッドの支持層(圧縮されていない場合の厚さは約5cm、密度は約70kg/m)を基材の上に配置した。モールドを閉じて、樹脂を120分間で硬化した。その後、そのパーツをモールドから取りはずし、支持層のショディ・パッドを除いて、トリミングした(形を整えた又は仕上げた)。
【0041】
インピーダンスチューブ試験(impedance tube test)
実施例1で製造した基材と常套の絶縁材について、インピーダンスチューブ試験を行った。ASTM E1050(チューブ、二つのマイクロホン、及びデジタル周波数分析システムを用いるアコースティック(又は音響)材料のインピーダンスと吸収の標準試験方法:Standard Test Method for Impedance and Absorption of Acoustical Materials Using a Tube, Two Microphones, and a Digital Frequency Analysis System)は、図2〜4のデータを取るために用いた方法である。
【0042】
二つのマイクロホン、インピーダンスチューブ試験装置の配置を図1に模式的に示す。インピーダンスチューブ、二本の1/4”コンデンサーマイクロホン、パワーアンプ、高速フーリエ変換マルチチャンネルアナライザー(もしくは分析器)、及びブルーエルとクジャーエル(Bruel & Kjaer)のソフトウェアを有するコンピュータを含むブルーエルとクジャーエル(Bruel & Kjaer)のシステムを用いた。二種類の異なるサイズのチューブを、異なる周波数の範囲で測定するために使用した。大きなチューブ(直径100mm)は、100Hz〜1600Hzの周波数で使用した。小さなチューブ(直径29mm)は、500Hz〜6400Hzの周波数で使用した。
【0043】
チューブの一端に配置されたスピーカーは、チューブ内で、広帯域の定常音響平面波を発生する。テストサンプルを、硬質のピストン裏打ち(piston backing)と共に反対の端部に配置する。広帯域の波は、チューブの壁の二つの位置にて音の圧力の間のトランスファー・ファンクション・リレーション(又は伝達関数の関係:transfer function relation)を用いることによって、入射成分と反射成分に分離する。アナライザーは、着目する周波数の各々において、入射圧力に対する反射圧力の増幅比から、反射係数Rの大きさを計算する。周波数に依存するSA係数(又は音の吸収係数)は、次式[数1]で与えられる:
【数1】
α(f)=1−R(f)
【0044】
ASTMの方法は、材料の同じブロックから切り出した少なくとも二つの29mmの試料と少なくとも二つの100mmの試料をテストすることを推奨する。パーツの固有の変化を考慮に入れることができるので、これらの結果を平均化することは、材料の性能のより正確な評価を与えるであろう。
【0045】
図2、3及び4に比較しながら説明するように、本発明に基づいて製造されたポリウレタン樹脂コンポーネント(又は部品)は、密度が低く、当該技術分野で既知の他の音のインシュレーター(絶縁材、防音材又は遮音材)より、より高い音の吸収性を有する。
【0046】
本発明を説明するために、詳細に記載したが、そのような詳細な説明は、単にその目的のためであり、特許請求の範囲によって制限され得ることを除いて、当業者であれば、本発明の精神及び範囲から離れることなく変更することができることを理解するべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、インピーダンスチューブ試験装置の概略を示す。
【図2】 図2は、100〜6400Hzの周波数の範囲で、市販のダッシュインシュレーターからの、7.62mmの厚さを有するスラブストックフォームの音の吸収係数を示す。
【図3】 図3は、100〜6400Hzの周波数の範囲で、フォード・トーラス(登録商標)・ウルトラライト・ダッシュインシュレーター(Ford Taurus Ultralite Dash Insulator)の音の吸収係数を示す。
【図4】 図4は、100〜6400Hzの周波数の範囲で、常套のポリウレタンフォームに対する、本発明に基づくポリウレタン被覆(又は塗工)フラックスサイザルファイバーマット(flax sisal fiber mat)の音の吸収係数を比較して示す。

Claims (3)

  1. ポリオールブレンド及びイソシアネート又はプレポリマーを含んで成る二成分ポリウレタン樹脂を混合する工程、フラックス−サイザルマットの第一面にポリウレタン樹脂を塗工する工程、ポリウレタン樹脂を塗工したフラックス−サイザルマットを熱い成形用具に移す工程、ポリウレタン樹脂を塗工したフラックス−サイザルマットを三次元複合材に成形する工程、成形用具から三次元複合材を取り出す工程、及び三次元複合材をトリミングする工程を含んで成るアコースティック三次元複合材の製造方法であって、
    三次元複合材は、1000Hzで0.26の音の吸収係数、3000Hzで0.81の音の吸収係数を有するアコースティック三次元複合材の製造方法。
  2. 請求項1記載の方法で製造されたダッシュインシュレーター。
  3. 請求項1記載の方法で製造されたフードインシュレーター。
JP2003077617A 2002-03-20 2003-03-20 音を減衰するために三次元的に成形される基材の製造方法 Expired - Lifetime JP4375985B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/101779 2002-03-20
US10/101,779 US6773756B2 (en) 2002-03-20 2002-03-20 Process to manufacture three dimensionally shaped substrate for sound abatement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003291166A JP2003291166A (ja) 2003-10-14
JP4375985B2 true JP4375985B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=27788351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003077617A Expired - Lifetime JP4375985B2 (ja) 2002-03-20 2003-03-20 音を減衰するために三次元的に成形される基材の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US6773756B2 (ja)
EP (1) EP1346819B1 (ja)
JP (1) JP4375985B2 (ja)
KR (1) KR101005985B1 (ja)
CN (2) CN101025916A (ja)
AT (1) ATE328723T1 (ja)
CA (1) CA2421884C (ja)
DE (1) DE60305765T2 (ja)
ES (1) ES2266656T3 (ja)
HK (1) HK1056853A1 (ja)
MX (1) MXPA03002320A (ja)

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6695374B1 (en) * 2002-09-27 2004-02-24 Collins & Aikman Products Co. Vehicle cockpit assemblies having integrated dash insulators, instrument panels and floor coverings, and methods of installing same within vehicles
EP1631606B1 (en) * 2003-06-12 2011-08-24 Huntsman International Llc Process for preparing a polyisocyanurate polyurethane material
US7456245B2 (en) 2004-11-24 2008-11-25 Battelle Memorial Institute Energy-absorbent material and method of making
EP1940899B1 (en) * 2005-10-13 2009-08-05 Huntsman International Llc Process for preparing polyisocyanurate polyurethane material
CN101389675B (zh) * 2006-02-21 2012-06-20 亨茨曼国际有限公司 制备聚异氰脲酸酯复合材料的方法
US9987776B2 (en) * 2006-06-14 2018-06-05 Huntsman International Llc Composite panel
US20080161434A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Duane Paradis Novel polyisocyanurate foam materials
KR101444496B1 (ko) * 2007-03-07 2014-09-24 알코아 인코포레이티드 보강 폼을 갖는 보행자 안전 자동차 후드
EP2250206B1 (en) * 2008-01-04 2012-10-31 Johnson Controls Technology Company Trim component with increased renewable materials
WO2010017254A2 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Dow Global Technologies Inc. Integrated cockpit and front module assembly and method
US8356373B2 (en) 2009-03-06 2013-01-22 Noel Group Llc Unitary composite/hybrid cushioning structure(s) and profile(s) comprised of a thermoplastic foam(s) and a thermoset material(s)
DE102009058101A1 (de) * 2009-12-12 2011-06-16 Bayer Materialscience Ag Verwendung von Schichtaufbauten in Windkraftanlagen
USD693144S1 (en) 2010-03-03 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD694553S1 (en) 2010-03-03 2013-12-03 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693145S1 (en) 2010-03-03 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD688492S1 (en) 2010-03-03 2013-08-27 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693148S1 (en) 2010-03-03 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
CN102529840B (zh) * 2010-12-23 2014-05-14 上海新安汽车隔音毡有限公司 一种多层结构的汽车用隔音垫及其制造方法
WO2012177321A2 (en) 2011-04-29 2012-12-27 Nomaco Inc. Unitary composite/hybrid cushioning structures(s) and profile(s) comprised of a thermoplastic foam(s) and a thermoset material (s) and related mothods
WO2013049570A1 (en) 2011-09-30 2013-04-04 Nomaco Inc. Cellular mattress assemblies and related methods
USD691400S1 (en) 2012-02-10 2013-10-15 Nomaco Inc. Stackable base for mattress assembly
USD694552S1 (en) 2012-04-27 2013-12-03 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD692693S1 (en) 2012-04-27 2013-11-05 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693147S1 (en) 2012-04-27 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693146S1 (en) 2012-04-27 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD693149S1 (en) 2012-04-27 2013-11-12 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD697337S1 (en) 2012-07-03 2014-01-14 Nomaco, Inc. Stackable base for mattress assembly
USD690536S1 (en) 2012-07-26 2013-10-01 Nomaco Inc. Motion isolation insulator pad
USD694041S1 (en) 2012-09-28 2013-11-26 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD692694S1 (en) 2012-09-28 2013-11-05 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD688069S1 (en) 2012-09-28 2013-08-20 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD707468S1 (en) 2012-11-09 2014-06-24 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD701713S1 (en) 2012-11-09 2014-04-01 Noel Group, Llc Mattress bed cushion
USD709301S1 (en) 2012-11-09 2014-07-22 Noel Group Llc Mattress bed cushion
USD707467S1 (en) 2012-11-09 2014-06-24 Noel Group Llc Mattress bed cushion
WO2014176400A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Noel Group Llc Cushioning assemblies with thermoplastic elements encapsulated in thermoset providing customizable support and airflow, and related methods
USD704962S1 (en) 2013-09-09 2014-05-20 Noel Group Llc Mattress bed cushion
US9868831B2 (en) * 2014-04-28 2018-01-16 Covestro Deutschland Ag Composite fibre components and the production thereof
DE102015212719A1 (de) * 2014-09-02 2016-03-03 Hyundai Motor Company Mehrlagiges, geräuschabsorbierendes, geräuschdämmendes und luftdurchlässiges Material
US10596726B2 (en) * 2014-10-16 2020-03-24 Dow Global Technologies Llc Method for additive manufacturing
US10189964B2 (en) 2015-06-08 2019-01-29 Covestro Llc Methods for preparing open-celled polyurethane foams, systems for use therein, and open-celled polyurethane foams produced thereby
CN104987702A (zh) * 2015-06-29 2015-10-21 青岛海信电器股份有限公司 一种聚氨酯泡棉及其制备方法
EP3645777A1 (en) * 2017-06-30 2020-05-06 SABIC Global Technologies B.V. Reinforced paper, method of making a reinforced paper, and article comprising a reinforced paper
WO2019012426A1 (en) 2017-07-14 2019-01-17 3M Innovative Properties Company NOISE CONTROL ARTICLE
CN112638718A (zh) * 2018-10-26 2021-04-09 MT-Tec合同会社 汽车用隔音材料
CN110229498B (zh) * 2019-06-17 2021-05-18 韧泉智能科技(上海)有限公司 一种声学材料的制备方法及应用
CN110734645B (zh) * 2019-09-24 2022-03-22 哈尔滨工程大学 一种隔热吸声蜂窝芯材及其制备方法
CN114573788B (zh) * 2020-12-02 2023-08-04 上海东大聚氨酯有限公司 高强度耐冲击聚氨酯内墙装饰板原料组合物、内墙装饰板及其制备方法

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3277138A (en) 1966-10-04 Method for the chlorination of aromatic isocyanates
US3001973A (en) 1953-05-23 1961-09-26 Bayer Ag Production of cross-linked plastics
BE562425A (ja) 1956-11-16
BE581667A (ja) 1958-08-15
GB911427A (en) 1959-04-09 1962-11-28 Wilfrith George Allen Improvements in or relating to the manufacture of mouldings
US3152162A (en) 1959-07-29 1964-10-06 Bayer Ag Polyisocyanate-carbodiimide adducts and process for the production thereof
US3110695A (en) 1960-07-15 1963-11-12 Koppers Co Inc Process for polymerizing methylmethacrylate in presence of polyethylene oxide
US3304273A (en) 1963-02-06 1967-02-14 Stamberger Paul Method of preparing polyurethanes from liquid, stable, reactive, filmforming polymer/polyol mixtures formed by polymerizing an ethylenically unsaturated monomer in a polyol
US3523093A (en) 1961-11-28 1970-08-04 Paul Stamberger Method of producing polyurethanes by reacting polyisocyanate with a preformed polymer resulting from polymerization of ethylenically unsaturated monomers
GB1022434A (en) 1961-11-28 1966-03-16 Union Carbide Corp Improvements in and relating to polymers
DE1152536B (de) 1962-03-30 1963-08-08 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung Urethangruppen enthaltender Schaumstoffe
US3454606A (en) 1963-11-14 1969-07-08 Union Carbide Corp Isocyanatophenylsulfonyl isocyanates
US3124605A (en) 1963-12-05 1964-03-10 Biuret polyisocyanates
DE1202785B (de) 1964-07-21 1965-10-14 Scholven Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von 1-Isocyanato-3-(isocyanatomethyl)-3, 5, 5-trimethylcyclohexan
US3394164A (en) 1965-10-24 1968-07-23 Upjohn Co Stabilized methylenebis-(phenyl isocyanate) compositions
US3492330A (en) 1965-12-09 1970-01-27 Union Carbide Corp Norbornane diisocyanates
DE1618380C3 (de) 1967-03-08 1975-09-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung eines bei Raumtemperatur flüssigen Diphenylmethan-diisocyanatpräparates
DE1929034B2 (de) 1969-06-07 1972-04-20 Farbenfabriken Bayer Ag, 5090 Lever Kusen Verfahren zur herstellung von flammfesten urethangruppen aufweisenden schaumstoffen
AT304874B (de) 1969-06-20 1973-01-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von flammwidrigen, gegebenenfalls zellförmigen, Urethangruppen aufweisenden Kunststoffen
DE2002064C2 (de) 1970-01-17 1983-09-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von flammwidrigen elastischen oder halbelastischen Schaumstoffen
DE2004408A1 (en) 1970-01-31 1971-08-19 Keimdiat GmbH, 8900 Augsburg Cosmetically action material prodn
DE2009179C3 (de) 1970-02-27 1974-07-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von Allophanatpoly isocy anaten
US4056161A (en) 1975-10-30 1977-11-01 Tillotson Corporation Sound attenuation material
DE2915474C2 (de) 1979-04-17 1986-05-15 Hans-Georg Ring Biegesteifer Verbundschichtstoff, Verfahren zu seiner Herstellung, sowie Verwendung als Fertighimmel für Automobile
US4374885A (en) 1980-01-23 1983-02-22 Ikeda Bussan Co., Ltd. Cushion materials and method of making same
JPS5799912A (en) * 1980-12-12 1982-06-21 Ikeda Bussan Co Cushion material and production thereof
IT1159050B (it) 1983-08-02 1987-02-25 Pianfei Ipa Spa Procedimento per la fabbricazione di pannelli autoportanti stampabili particolarmente pannelli preformati per allestimenti interni di autoveicoli e prodotto ottenuto con detto procedimento
DE3610961A1 (de) * 1986-04-02 1987-10-08 Bayer Ag Thermisch verformbare pur-hartschaumstoffe, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von automobilinnenverkleidung
IT1226490B (it) 1986-07-01 1991-01-16 Pianfei Ipa Spa Procedimento di fabbricazione di manufatti stampabili leggeri autoportanti e fonoassorbenti particolarmente pannelli interni di autoveicoli
CH671546A5 (ja) 1986-09-26 1989-09-15 Matec Holding
US5266143A (en) 1987-02-10 1993-11-30 C.S.P. Centro Studi E Prototipi S.R.L. Soundproofing panels for automobile applications and manufacturing processes therefor
DE3739327A1 (de) 1987-08-20 1989-06-01 Helmut Pelzer Verfahren zur herstellung eines faserverstaerkten, duroplastischen werkstoffes
US5068001A (en) 1987-12-16 1991-11-26 Reinhold Haussling Method of making a sound absorbing laminate
CA2071030A1 (en) * 1991-06-17 1992-12-18 Kenneth P. Klapper Thermoformable polyisocyanurate foam laminates for interior finishing applications
US5486256A (en) 1994-05-17 1996-01-23 Process Bonding, Inc. Method of making a headliner and the like
FR2735166B1 (fr) 1995-06-08 1997-08-29 Aerospatiale Procede de fabrication d'un panneau ou analogue a proprietes structurale et acoustique et panneau ainsi obtenu
FR2735093B1 (fr) 1995-06-09 1997-08-29 Aerospatiale Panneau sandwich en materiau composite et procede de fabrication
DE19540949A1 (de) 1995-11-03 1997-05-07 Bayer Ag Unter Einsatz von Recycling-Polyolen hergestellte Polyurethan-Verbundkörper (Sandwichelemente), ein Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
DE19702581B4 (de) 1996-02-08 2008-05-08 Volkswagen Ag Innenverkleidungselement für die Karosserie eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zur Herstellung
US5836547A (en) * 1996-04-08 1998-11-17 Aircraft Modular Products, Inc. Attenuated seat back assembly for an aircraft passenger seat
JP3792848B2 (ja) * 1997-07-01 2006-07-05 日本特殊塗料株式会社 自動車車室内用防音材
US6471905B1 (en) 1997-09-29 2002-10-29 Bayer Aktiengesellschaft Internal release agents for producing polyurethane moulded bodies
DE19902802A1 (de) 1999-01-25 2000-08-03 Basf Ag Schalldämpfendes Polyurethan
US6109389A (en) 1999-05-11 2000-08-29 Lydall, Inc. Acoustical insulating barrier and method of making the barrier
JP3469847B2 (ja) * 2000-03-24 2003-11-25 三洋電機株式会社 窒化物系半導体素子およびその製造方法
US6607831B2 (en) * 2000-12-28 2003-08-19 3M Innovative Properties Company Multi-layer article

Also Published As

Publication number Publication date
ATE328723T1 (de) 2006-06-15
EP1346819A1 (en) 2003-09-24
HK1056853A1 (en) 2004-03-05
DE60305765T2 (de) 2007-06-14
JP2003291166A (ja) 2003-10-14
US6773756B2 (en) 2004-08-10
MXPA03002320A (es) 2004-10-29
DE60305765D1 (de) 2006-07-20
US7285316B2 (en) 2007-10-23
EP1346819B1 (en) 2006-06-07
CA2421884C (en) 2011-10-18
CN101025916A (zh) 2007-08-29
US20030180500A1 (en) 2003-09-25
CA2421884A1 (en) 2003-09-20
US20040212125A1 (en) 2004-10-28
KR20030076362A (ko) 2003-09-26
ES2266656T3 (es) 2007-03-01
KR101005985B1 (ko) 2011-01-05
CN1313258C (zh) 2007-05-02
CN1445068A (zh) 2003-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4375985B2 (ja) 音を減衰するために三次元的に成形される基材の製造方法
US5094318A (en) Automotive sound-proof materials and damping materials therefor
JP2711671B2 (ja) 防音性及び振動減衰性を有するポリウレタン系軟質フォーム並びにその製造方法
KR101368497B1 (ko) 복합재 패널
KR101137527B1 (ko) 압축 성형을 이용한 자동차용 내장재의 제조방법
EP2039489A1 (en) Process for the production of a foamed article.
GB2138012A (en) Flexible polyurethane foam for sound insulation purposes, process for the production and use thereof
US20090284048A1 (en) Foam laminate product and process for production thereof
US4830916A (en) Method of manufacturing molded products and laminated structure including the molded products manufactured according to the method
CN108263300B (zh) 隔音隔热组合物、材料及其制备方法以及汽车前围隔音隔热垫和车用地毯
EP1922716B1 (en) Sound insulation panel
JP3188555B2 (ja) 一体成形可能な防音材
WO2023171183A1 (ja) 防音材、防音構造および防音材の製造方法
JP2021116411A (ja) 吸音ウレタンフォーム
JPS59169833A (ja) 複合成形体の製造方法
JP4285944B2 (ja) 有孔発泡プラスチック
JPH0459238A (ja) 塗布剤を利用したダッシュサイレンサーの製造方法
WO2022158266A1 (ja) フェンダーライナー及びその製造方法
WO2021132497A1 (ja) フェンダーライナーの製造方法
WO2021132493A1 (ja) フェンダーライナー及び車両
JPH0542935Y2 (ja)
JPS63270261A (ja) 自動車用防音構造体
JPH072329Y2 (ja) 自動車用防音構造体
JPH036890B2 (ja)
JPS61235418A (ja) 防音・制振性フオ−ム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090702

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3