JP4370316B2 - 蓄力式スタータ装置 - Google Patents

蓄力式スタータ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4370316B2
JP4370316B2 JP2006229606A JP2006229606A JP4370316B2 JP 4370316 B2 JP4370316 B2 JP 4370316B2 JP 2006229606 A JP2006229606 A JP 2006229606A JP 2006229606 A JP2006229606 A JP 2006229606A JP 4370316 B2 JP4370316 B2 JP 4370316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
spring holder
energy storage
storage spring
shaft portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006229606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008051041A (ja
Inventor
将雄 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Kiki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Showa Kiki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Kiki Kogyo Co Ltd filed Critical Showa Kiki Kogyo Co Ltd
Priority to JP2006229606A priority Critical patent/JP4370316B2/ja
Publication of JP2008051041A publication Critical patent/JP2008051041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4370316B2 publication Critical patent/JP4370316B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、蓄力式スタータ装置に関し、特に、蓄力スプリングホルダーの一方向の回転のみを許容する一方向回転機構を備えた蓄力式スタータ装置の改良に関する。
従来、蓄力式スタータ装置として、例えば、エンジンの圧縮力又は他の手段によりラチェットプーリを固定させた状態で蓄力スプリングに蓄力するように構成された蓄力式スタータ装置があった。
この様な従来の蓄力式スタータ装置にあっては、エンジンを始動させうる駆動力に至るまで蓄力しうる蓄力スプリングと、上記蓄力スプリングを収納する蓄力スプリングホルダーと、リコイルロープが巻装され、上記蓄力スプリングホルダーを駆動しうる駆動リールと、上記蓄力スプリングに蓄積された駆動力が伝達されるラチェットプーリと、上記駆動リール、蓄力スプリングホルダー及びラチェットプーリが回転可能に軸支される軸部と、上記蓄力スプリングホルダー及び駆動リールを収納しうるケースとを有している。
そして、エンジン始動時には、上記リコイルロープを引き出し操作することにより、上記駆動リールと蓄力スプリングホルダーを結合させた状態で回転させることにより、蓄力スプリングホルダーに収納された蓄力スプリングを巻き上げて蓄力する。
この場合、例えば、上記リコイルロープの引き出しストロークの途中で、一度、引き出し操作を中止してリコイルロープを戻し、その後、再度引き出し操作を行うような場合には上記リコイルロープの戻し時において、上記蓄力スプリングに蓄積された付勢力が解放され、蓄力スプリングホルダーが反蓄力方向に逆回転する事態を防止する必要がある。
このような観点から、従来より、蓄力式スタータ装置には一方向回転機構が設けられている。
従来、このような一方向回転機構は、例えば、蓄力スプリングホルダーの外周部に係合凹部を設けると共にケース上部の所定箇所を外方へ膨出形成して、上記蓄力スプリングホルダーの外周縁部に対して接線方向に配置されたラチェットを有するラチェット機構を設けた蓄力式スタータ装置があった。
このような従来の蓄力式スタータ装置にあっては、蓄力スプリングホルダーが蓄力方向に回転する場合には、上記ラチェット機構を構成するラチェットは蓄力スプリングホルダーの外周に摺接するのみであることから蓄力スプリングホルダーは回転しうるが、蓄力スプリングホルダーが反蓄力方向に回転しようとする場合には、上記ラチェットが上記蓄力スプリングホルダーの周面部に形成された係合凹部に係合して蓄力スプリングホルダーの逆回転を阻止するように構成されている。
しかしながら、このような従来のラチェット機構を蓄力スプリングホルダー外方に有する蓄力式スタータ装置は、上記ラチェット機構の部位によりケースが外方へ膨出形成されることから、全体としてケースが大型化してしまうと共に、蓄力スプリングホルダーの蓄力回転時にラチェットと蓄力スプリングホルダーの係合凹部が当接して、その都度、当接音を発することから蓄力時に騒音が大きい、という不具合が存していた。
また、従来、円筒状のニードル式のクラッチ機構を利用した一方向回転機構も使用されていた。このようなニードル式のクラッチは、蓄力スプリングホルダーが挿通される軸部の周囲に配設され、蓄力スプリングホルダーの蓄力方向の回転のみを許容するワンウェイクラッチとして構成されている。
しかしながら、このような従来のワンウェイクラッチにあっては、ニードル式のクラッチ本体は、金属製であって所定の精度を充たす必要があることから高価であると共に、ニードル式のクラッチ本体が圧接する軸部も高硬度の金属製であることが必要となり、結果的に、蓄力式スタータ装置の製造コストが嵩む、という不具合が存していた。
一方、このような事情に鑑み、従来、円盤状のラチェット部材を軸部に配設し、上記ラチェット機構と蓄力スプリングホルダーの裏面部に設けられた係合部との間で蓄力スプリングホルダーの反蓄力方向の回転時の係合を行い、反蓄力方向の回転を阻止しうるように構成した一方向回転機構を備えた蓄力式スタータ装置も存在した(特許文献1)。
この一方向回転機構は、蓄力スプリングホルダーが挿通される軸部の下部外方にさらにラチェット機構収納用の外方軸部を形成し、上記外方軸部の上端により蓄力スプリングホルダーの下面部を回転可能に支持すると共に、上記軸部と外方軸部との間の空隙内にラチェット機構が収納されている。
このラチェット機構は、上記外方軸部の内周面部上端部において、軸方向に回転不可能な状態で係合固定され、蓄力スプリングホルダーに設けられた係合凸部と係合しうるラチェット爪を有する円盤状のラチェット部材と、このラチェット部材の下方に配設され、常時上記ラチェット部材を蓄力スプリングホルダー方向へ付勢するスプリングと、蓄力スプリングホルダーの下面部に突設された係合凸部とにより構成されている。
この特許文献1に記載された一方向回転機構を有する蓄力式スタータ装置であれば、ケース全体の大きさが大型化することもなく、また、金属製のニードルクラッチを使用しないことから蓄力式スタータ装置の製作コストを低減することもできる。
しかしながら、このような従来の一方向回転機構にあっては、上記軸部の下部外方にさらにラチェット機構収納用の外方軸部を立設していることから、軸部全体の直径が大きくなる。
従って、リコイルロープが外周に巻かれると共に内部にリコイルスプリングが収納された駆動リールのリコイルスプリング収納部の径方向寸法も小さくなり、その結果、装備するリコイルスプリングも巻き数の小さなものを装備する必要がある。従って、このような一方向回転機構を備えた蓄力式スタータ装置にあっては、リコイルロープの長さによっては完全に巻き取れない場合もある、という不具合が存していた。
特開2003−148304号公報
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであって、その課題は、製造コストを低減することができると共に、リコイルスプリングの装着に影響を及ぼすことなく、耐久性に富む蓄力式スタータ装置を提供することにある。
このような課題解決のため請求項1記載の発明にあっては、エンジンを始動させうる駆動力に至るまで蓄力しうる蓄力スプリングと、上記蓄力スプリングを収納する蓄力スプリングホルダーと、リコイルロープが巻装され、上記蓄力スプリングホルダーを駆動しうる駆動リールと、上記蓄力スプリングに蓄積された駆動力が伝達されるラチェットプーリと、上記駆動リール、蓄力スプリングホルダー及びラチェットプーリが回転可能に軸支される軸部と、上記蓄力スプリングホルダー及び駆動リールを収納しうるケースとを有し、エンジンを始動させうる駆動力に至るまで蓄力し、エンジンを始動させうる駆動力に至った場合に駆動力を供給してエンジンを始動させるように構成された蓄力式スタータ装置であって、上記軸部下端部に設けられたカム係合部と、上記蓄力スプリングホルダーの上記軸部挿通孔部内に配置され、上記蓄力スプリングホルダーの蓄力方向の回転を許容すると共に反蓄力方向の回転を阻止するように上記カム係合部と係合するカムとを有し、上記カムは、上記蓄力スプリングホルダーの上記軸部挿通孔部内に収納されたスプリングにより上記カム係合部方向に付勢され、上記蓄力スプリングホルダーが反蓄力方向に回転する際には、上記カム係合部の上記係止面部と係合するように構成されていることを特徴とする。
従って、請求項1記載の発明にあっては、上記軸部下端部に設けられたカム係合部と、上記蓄力スプリングホルダーの上記軸部挿通孔部内に配置され、上記蓄力スプリングホルダーの蓄力方向の回転を許容すると共に反蓄力方向の回転を阻止するように上記カム係合部と係合するカムと、上記カムを常時、カム係合部に圧接した状態に付勢するスプリングとにより一方向回転機構が構成されている。
請求項2記載の発明にあっては、上記ケースは合成樹脂製であって、上記軸部は、上記ケースと一体に形成され、上記カム係合部は、軸部本体の下端部に設けられ、軸部本体よりも大径に形成された大径軸部上において一体に形成されている。
従って、請求項2記載の発明にあっては、カム係合部は軸部本体及び上記大径軸部と一体に形成されている。
請求項1記載の発明にあっては、従来のように、ケースにラチェットを装着するための膨出部を形成する必要がなくケースが大型化することがないと共に、高硬度の金属製のニードル式のクラッチ本体を使用せず、また、高硬度の金属製の軸部を使用する必要がないことから蓄力式スタータ装置の製造コストを低減することができる。
さらに、従来の蓄力式スタータ装置とは異なり、上記軸部の下部外方にさらにラチェット機構収納用の外方軸部を立設する必要がないため、軸部全体の直径が増大する事態を回避することができる。
その結果、装備するリコイルスプリングも充分な巻き数のものを装備することが可能となり、リコイルロープの長さ如何に関わらず確実に巻き取れる蓄力式スタータ装置を提供することができる。
また、請求項2記載の発明にあっては、上記ケースは合成樹脂製であって、上記軸部は、上記ケースと一体に形成されていることから、上記のように高硬度の金属製の軸部を使用する必要がなく、さらに、軸部を合成樹脂製のケースと一体成型することができるため、より蓄力式スタータ装置の製造コストを低減することができる。
さらに、請求項2記載の発明にあっては、上記カム係合部は、上記軸部下端部に連設された、軸部よりも径大な大径軸部部上において軸部と一体に形成されていることから、蓄力操作時に、蓄力スプリングホルダーの回転により、常時、カム係合部にカムが衝接することにより、カム係合部に大きな外部応力が作用した場合であっても、上記外部応力に充分に耐えうる。
その結果、確実に一方向のみの回転を許容でき、信頼性が高くかつ、より耐久性に富む蓄力式スタータ装置を提供することができる。
また、このように軸部と一体に型成型することができることから、様々な製品仕様に合わせてカム係合部の肉厚寸法、長さ寸法等を適宜、容易に変更できると共に、形成する素材を変更することにより所望の耐久性や製作コストを調整して作製することができ、様々な商品のバリエーションを容易に形成することができる。
以下添付図面に示す実施の形態に基づき、本発明に係る蓄力式スタータ装置10を詳細に説明する。
図1及び図2に示すように、第一の実施の形態に係る蓄力式スタータ装置10は、内燃式エンジンを始動させうる駆動力に至るまで蓄力し、エンジンを始動させうる駆動力に至った場合に駆動力を供給してエンジンを始動させるように構成されている。
即ち、本実施の形態に係る蓄力式スタータ装置10は、リコイルスプリング11及びリコイルロープ12を有し、リコイルロープ12の引き出し操作により回転すると共に回転によりリコイルスプリング11に蓄積される駆動力により初期状態に復帰しうる駆動リール13を備えた駆動部14と、上記駆動リール13の回転によって蓄力する蓄力スプリング15を収納する蓄力スプリングホルダー33と、上記蓄力スプリング15に蓄積された駆動力が伝達されるラチェットプーリ24とを備えた蓄力部16と、上記リコイルロープ12の引き出し操作を行った場合には、上記駆動部14が回転することにより上記蓄力スプリング15に蓄力させるように上記駆動リール13と上記蓄力スプリングホルダー33とを蓄力方向回転時のみに連結するワンウェイラチェット機構部17と、上記ワンウェイラチェット機構17により上記駆動リール13と上記蓄力スプリングホルダー33とが連結されている状態において、上記リコイルロープ12の引き出し操作時には蓄力スプリングホルダー33の蓄力方向への回転を許容すると共に上記リコイルロープ12の戻し操作を行った際に蓄力スプリングホルダー33の反蓄力方向への逆転を阻止する一方向回転機構50と、上記蓄力部16の蓄力スプリング15に蓄積された駆動力を受けて従動し、エンジンのクランクシャフトに連結されるクランクプーリ49を有する従動部18と、上記蓄力部16に蓄積された駆動力を解放する場合には、上記ラチェットプーリ24と上記クランクプーリ49とを連結させるように構成された従動側連結機構部19とを有している。
本実施の形態にあっては、上記ケース28は合成樹脂製であって、ケース本体29と軸部31とが一体に型成型されて形成されている。即ち、上記ケース28の底部30の中央部に軸部31が立設され、この軸部31に上記駆動部14を構成する駆動リール13、及び、蓄力部16を構成し、蓄力スプリング15を収納している蓄力スプリングホルダー33及びラチェットプーリ24がボルト20を介して回転可能に挿通固定されている。
上記軸部31は下端部に所定高さ寸法に形成された大径軸部21と、この大径軸部21から上方へ延設された軸部本体部22とを備えている。
上記大径軸部21は、リコイルロープ12が巻装された駆動リール13の高さ寸法Lと略同一の高さ寸法に形成され、上記駆動リール13は上記大径軸部21に回転可能に挿通されている。そして、上記大径軸部21の上面部には上記一方向回転機構50を構成するカム係合部23が形成されている。
本実施の形態にあっては、一方向回転機構50は、上記軸部31の下端部に設けられたカム係合部23と、上記蓄力スプリングホルダー33の上記軸部挿通孔部36内に配置され、上記蓄力スプリングホルダー33の蓄力方向の回転を許容すると共に反蓄力方向の回転を阻止するように上記カム係合部23と係合するカム34と、同様に上記軸部挿通孔部36内に収納され上記カム34を常時、カム係合部23方向へ付勢するスプリング41とにより構成されている。
図2に示すように、本実施の形態にあっては、一方向回転機構50を構成する上記カム係合部23は、側面略直角三角形状の複数の爪突起25により構成され、上記爪突起25は、上記軸部31の下端部の周縁部全域に亘って6個形成されている。上記爪突起25の底面部は大径軸部21の上面部と一体に形成されると共に爪突起25の内方側面部は軸部31の下端部と一体に形成されている。
上記爪突起25は軸部31上方に向かって突設するように形成され、上記蓄力スプリングホルダー33に蓄力される回転方向に沿って次第に高さ寸法が大きくなる傾斜面部26と、上記蓄力スプリングホルダー33に蓄力されない回転方向に対して対向しうる、上記上面部32に対して略直角に形成された係止面部27とを有しており、上記傾斜面部26の上方側端部には頂部33が形成されている。
一方、本実施の形態において、一方向回転機構50を構成するカム34は、上記蓄力スプリングホルダー33が反蓄力方向R2に回転する際に、上記爪突起25の上記係止面部27と係合するように構成され、上記蓄力スプリングホルダー33の上記軸部挿通孔部36内に収納されたスプリング41により上記カム係合部23方向に付勢されて配設されている。
図2に示すように、上記カム34は短円筒状に形成され、周壁部37と、周壁部37内に形成された軸部挿通孔部38とを有している。上記周壁部37の下端部には上記カム係合部23を構成する上記複数の爪突起25に夫々対応し、上記蓄力スプリングホルダー33が反蓄力方向R2に回転する際には、上記各々の爪突起25の係止面部27と係合しうる係止面部39を有するカム爪部40が形成されている。
図3に示すように、上記カム爪部40は、上記爪突起25と同一の輪郭形状の側面略直角三角形状の凸部として形成されており、上記爪突起25と同様に周壁部37全域に亘って6個形成されている。
上記周壁部37の径方向外方には、上記カム爪部40の外側に設けられ、蓄力スプリングホルダー33への装着時には上記蓄力スプリングホルダー33の軸部挿通孔部36の内側面部に、等間隔に形成された6個のカム固定凹部42に摺動可能に係合される側面長方形状の固定凸部43が、軸方向に沿って6個、等間隔に形成され、上記カム爪部40の頂部44の外方側を被覆するように設けられている。
図2及び図3に示すように、上記蓄力スプリングホルダー33の中央部に形成された軸部挿通部51は、下部側に形成されたカム収納部45と、カム収納部45の上方に延設され、上記カム収納部45よりも小さな径寸法に形成された軸挿通部46とにより構成されている。
上記カム収納部45は、径寸法が上記大径軸部21の外径寸法と同一に形成されると共に、深さ寸法は、上記カムの高さ寸法及び爪突起の高さ寸法を合計した長さ寸法と略同様に形成されている。
従って、図1に示すように、カム34を蓄力スプリングホルダー33のカム収納部45に収納した状態で軸部31に装着した場合には、カム収納部45が爪突起25の外側方を被覆した状態で、カム収納部45の下端部が上記大径軸部21の上面部32の周縁に載置されるように構成されている。
また、本実施の形態にあっては、上記軸挿通部51が軸部本体22の上下方向略全域に亘って、大きな長さ寸法で形成されており、上記軸挿通部46の上端部には軸部挿通孔部36が形成されると共に、上記カム収納部45の下端部には、上記カム係合部23を外方から収納して上記大径軸部21の上面部32に当接するスカート部52が形成されており、蓄力スプリングホルダー33は上記軸部挿通孔部36及び上記スカート部52により上記軸部31に対して回転可能に係合している。
上記軸挿通部46の径寸法は、上記軸部31の外形寸法よりも大きく形成され、内部に上記カム34を付勢するスプリング41を収納している。
上記スプリング41は、上記軸挿通部46内において上端部が上記挿通孔部36の周縁部に圧接すると共に下端部はカム34の上面部に圧接するように、上記軸部31に巻装されて収納されている。
従って、図1に示すように、蓄力スプリングホルダー33の軸部31への装着時には、上記軸挿通部46内にはスプリング41が収縮状態で配置され、このスプリング41の付勢力によりカム34は付勢されて爪突起25に係合した状態でカム34がカム収納部45内に収納されている。
以下、本実施の形態に係る一方向回転機構50を備えた蓄力式スタータ装置10の作用について説明する。
本実施の形態に係る蓄力式スタータ装置10を使用して、内燃エンジンの始動を行う場合、操作者がリコイルロープ12をハンドル部を介して引き出し操作を行う。
この場合、上記ラチェットプーリ24はラチェット48を介してクランクプーリ49に連結され、クランクプーリ49は内燃エンジン側のクランクシャフトに連結されていることから、停止しているエンジン側の圧縮力により、ラチェットプーリ24は停止状態に固定されている。蓄力スプリング15の一端部はこのラチェットプーリ24に固定されており、他端部は蓄力スプリングホルダー33内周面部に設けられた係合部に固定されている。
また、リコイルロープ12の引き出し時には、上記ワンウェイラチェット機構部17により上記駆動リール13と蓄力スプリングホルダー33とが連結状態にあると共に、上記カム係合部23上に配置されたカム34はカム係合部23を構成する爪突起25上で、爪突起25の傾斜面部26を上方へ移動する方向に回転する。
この場合、上記カム爪部40の頂部44は夫々の上記カム係合部23を構成する爪突起25の傾斜面部26を上方へ移動して頂部35を乗り越え、隣接する爪突起23の傾斜面部26を最下端部から頂部35へ向かって移動する回転動作を繰り返す。
その結果、上記リコイルロープ12の引き出し操作により、駆動リール13及び蓄力スプリングホルダー33は一体となって蓄力方向R1へ回転し、蓄力スプリング15に蓄力される。
この場合、カム34は上記頂部35の乗り越え時には上下動を繰り返すが、上記スプリング41がカム34の上下動のストロークを吸収し、カム34の6個の係合凸部43は、蓄力スプリングホルダー33のカム収納部45の内周面部に形成された、対応する6個の係合凹部42内において摺動可能に係合していることから、カム34は上記係合凹部42内において軸方向に沿って上下動しながら蓄力スプリングホルダー33が回転する。
一方、例えば、操作者がリコイルロープ12の1ストロークの途中で、リコイルロープ12の引き出し操作を中止した場合には、リコイルスプリングの付勢力11によりリコイルロープ12は駆動リール13に巻き取られるが、同時に、蓄力された蓄力スプリング15の付勢力により蓄力スプリングホルダー33は反蓄力方向R2へ回転しようとする。
この場合、蓄力スプリング15による反蓄力方向R2への付勢力が作用すると同時に、カム34が反蓄力方向R2へ回転し、カム34の夫々のカム爪部40の係止面部39が、カム係合部23を構成する夫々の爪突起25の係止面部27に係合することから、カム34はカム係合部40と係合固定状態となり、蓄力スプリングホルダー33の反蓄力方向R2への回転は阻止され、その時点で蓄力スプリングホルダー33は停止する。
本実施の形態に係る蓄力式スタータ装置10にあっては、蓄力スプリングホルダー3の一方向回転機構を構成するカム34が6個の固定凸部43により、蓄力スプリングホルダー33のカム収納部45に形成された6個の固定凹部42に軸方向に沿って摺動可能に係合した状態で固定されていることから、カム34は蓄力スプリングホルダー33に対して確実に固定されており、経年時においてもカム34と蓄力スプリングホルダー33との間の係合状態が確実に確保され、耐久性のある一方向回転機構50を提供することができる。
また、本実施の形態にあっては、カム34が6個のカム爪部40を有し、回転阻止時に作用する蓄力スプリング15の大きな付勢力を6個のカム爪部40と、カム係合部23を構成する6個の爪突起25とにより受け止めることから、蓄力スプリング15の大きな付勢力を分散支持することができ、より耐久性に富む一方向回転機構50を提供することができる。
さらに、本実施の形態にあっては、上記爪突起25が、上記爪突起25の底面部は大径軸部21の上面部と一体に形成されると共に爪突起25の内方側面部は軸部31の下端部と一体に形成されていることから、蓄力スプリング15の付勢力による荷重を受け止める爪突起25は強固に大径軸部21及び軸部31の下端部と一体に形成されており、蓄力スプリング15の付勢力が多数回作用した場合であっても、経年時に劣化の少ない、高品質の一方向回転機構50を提供することができる。
また、本実施の形態に係るカム34にあっては、6個のカム爪部40の外方には、蓄力スプリング15の付勢力が最も作用する固定凸部43が一体に形成されていることから、カム爪部40に作用する応力を分散支持することができ、長年の使用にも耐えうる耐久性のある一方向回転機構50を提供することが可能となる。
また、本実施の形態に係る蓄力スプリングホルダー33にあっては、上記軸挿通部46の上端部に形成された軸部挿通孔部36及び、上記カム収納部45の下端部に形成され、カム係合部23を外方から収納して上記大径軸部21の上面部32に当接するスカート部52とにより上記軸部31に回転可能に係合していることから、蓄力スプリング15により高速回転する蓄力スプリングホルダー33を、上下方向に大きな長さ寸法で形成された軸挿通部51の上端部及び下端部の互いに離間した2点で支持することができるため、常時安定した状態で軸部11に対して回転することができ、経年時にも耐久性に富む蓄力スタータ装置を提供することができる。
なお、本実施の形態にあっては、エンジン側の圧縮力を利用してラチェットプーリ24を固定した状態で蓄力スプリングホルダー33を回転させて蓄力する形式の蓄力式スタータを例に説明したが、上記実施の形態に限定されず、強制的にラチェットプーリ24の回転を阻止した状態で蓄力スプリングホルダー33を回転させて蓄力するように構成された、いわゆるロック式の蓄力式スタータに適用してもよい。
本発明に係る蓄力式スタータ装置は、内燃式エンジンを始動させるために使用される全ての蓄力式スタータに適用ができる。
本発明に係る蓄力式スタータ装置を示す一実施の形態に係る横断面図である。 本発明に係る蓄力式スタータ装置に使用される蓄力スプリングホルダーの一方向回転機構の構成を示す分解斜視図である。 本発明に係る蓄力式スタータ装置に使用される蓄力スプリングホルダーの一方向回転機構の構成を示す分解斜視図である。
符号の説明
10 蓄力式スタータ装置
11 リコイルスプリング
12 リコイルロープ
13 駆動リール
14 駆動部
15 蓄力スプリング
16 蓄力部
17 ワンウェイラチェット機構部
18 従動部
19 従動側連結機構部
20 ボルト
21 大径軸部
22 軸部本体
23 カム係合部
24 ラチェットプーリ
25 爪突起
26 傾斜面部
27 係止面部
28 ケース
29 ケース本体
30 底部
31 軸部
32 上面部
33 蓄力スプリングホルダー
34 カム
35 頂部
36 軸部挿通孔部
37 周縁部
39 係止面部
40 カム爪部
41 スプリング
42 カム固定凹部
43 固定凸部
44 頂部
45 カム収納部
46 軸挿通部
48 ラチェット
49 クランクプーリ
50 一方向回転機構
51 軸挿通部
52 スカート部

Claims (2)

  1. エンジンを始動させうる駆動力に至るまで蓄力しうる蓄力スプリングと、上記蓄力スプリングを収納する蓄力スプリングホルダーと、リコイルロープが巻装され、上記蓄力スプリングホルダーを駆動しうる駆動リールと、上記蓄力スプリングに蓄積された駆動力が伝達されるラチェットプーリと、上記駆動リール、蓄力スプリングホルダー及びラチェットプーリが回転可能に軸支される軸部と、上記蓄力スプリングホルダー及び駆動リールを収納しうるケースとを有し、エンジンを始動させうる駆動力に至るまで蓄力し、エンジンを始動させうる駆動力に至った場合に駆動力を供給してエンジンを始動させるように構成された蓄力式スタータ装置であって、
    上記軸部下端部に設けられたカム係合部と、上記蓄力スプリングホルダーの上記軸部挿通孔部内に配置され、上記蓄力スプリングホルダーの蓄力方向の回転を許容すると共に反蓄力方向の回転を阻止するように上記カム係合部と係合するカムとを有し、
    上記カムは、上記蓄力スプリングホルダーの上記軸部挿通孔部内に収納されたスプリングにより上記カム係合部方向に付勢され、上記蓄力スプリングホルダーが反蓄力方向に回転する際には、上記カム係合部の上記係止面部と係合するように構成されていることを特徴とする蓄力式スタータ装置。
  2. 上記ケースは合成樹脂製であって、上記軸部は上記ケースと一体に形成され、上記カム係合部は、軸部本体の下端部に設けられ、軸部本体よりも大径に形成された大径軸部上において一体に形成されていることを特徴とする請求項1記載の蓄力式スタータ装置。
JP2006229606A 2006-08-25 2006-08-25 蓄力式スタータ装置 Active JP4370316B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006229606A JP4370316B2 (ja) 2006-08-25 2006-08-25 蓄力式スタータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006229606A JP4370316B2 (ja) 2006-08-25 2006-08-25 蓄力式スタータ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008051041A JP2008051041A (ja) 2008-03-06
JP4370316B2 true JP4370316B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=39235335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006229606A Active JP4370316B2 (ja) 2006-08-25 2006-08-25 蓄力式スタータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4370316B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5269682B2 (ja) * 2009-04-15 2013-08-21 スターテング工業株式会社 小型エンジンの始動装置
CN104279108A (zh) * 2013-07-06 2015-01-14 贵阳科盛机械有限公司 柴油机的手摇启动器
CN104358651B (zh) * 2014-11-10 2016-11-09 白文广 风冷柴油机起动器用固定架

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008051041A (ja) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101217391B1 (ko) 리코일 스타터
JP4598666B2 (ja) リコイルスタータ
US8291879B2 (en) Recoil starter system
JP5101483B2 (ja) リコイルスタータ
US7267091B2 (en) Dynamic effortless pull starting
JP2004360494A (ja) リコイルスタータ
JP4376193B2 (ja) エンジン始動装置とエンジンとの間の動力伝達機構
KR20030040146A (ko) 리코일 스타터
US7661329B2 (en) Pawl drive for coupling torque between two rotatable elements
JP4370316B2 (ja) 蓄力式スタータ装置
JP4584220B2 (ja) リコイルスタータ
US8132553B2 (en) Recoil starter system
US8490594B2 (en) Outboard motor
JPH09105371A (ja) リコイルスタータ
JP4540576B2 (ja) ロック式蓄力スタータ装置
JP4047067B2 (ja) リコイルスタータ
JP3914846B2 (ja) リコイルスタータ
JP4009137B2 (ja) リコイルスタータ
JP4098537B2 (ja) リコイルスタータ
JP3812896B2 (ja) リコイルスタータ
JP4096292B2 (ja) リコイルスタータ
JP6755694B2 (ja) エンジンの始動装置
JP6154669B2 (ja) スタータ
JP5416262B2 (ja) リコイルスタータ
JP2003148304A (ja) リコイルスタータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4370316

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250