JP4365096B2 - スペクトラム拡散通信システムのスペクトラム拡散無線信号を修復するための方法と装置 - Google Patents

スペクトラム拡散通信システムのスペクトラム拡散無線信号を修復するための方法と装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4365096B2
JP4365096B2 JP2002571600A JP2002571600A JP4365096B2 JP 4365096 B2 JP4365096 B2 JP 4365096B2 JP 2002571600 A JP2002571600 A JP 2002571600A JP 2002571600 A JP2002571600 A JP 2002571600A JP 4365096 B2 JP4365096 B2 JP 4365096B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
spread spectrum
signals
repairing
time reference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002571600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004530329A5 (ja
JP2004530329A (ja
Inventor
マーク ケント、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Skyworks Solutions Inc
Original Assignee
Skyworks Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Skyworks Solutions Inc filed Critical Skyworks Solutions Inc
Publication of JP2004530329A publication Critical patent/JP2004530329A/ja
Publication of JP2004530329A5 publication Critical patent/JP2004530329A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4365096B2 publication Critical patent/JP4365096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/216Code division or spread-spectrum multiple access [CDMA, SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • H04B1/711Interference-related aspects the interference being multi-path interference
    • H04B1/7115Constructive combining of multi-path signals, i.e. RAKE receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/14Channel dividing arrangements, i.e. in which a single bit stream is divided between several baseband channels and reassembled at the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70707Efficiency-related aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

マークケント
関連出願の説明
本出願は、米国仮特許出願番号60/275,192「Method and Apparatus for Spread Spectrum Radio Signal Recovery in Wideband Spread Communication Systems」と題する2001年3月12日に提出した明細書の優先権を利用(benefit)して請求するものである。その明細書は完全に、本願明細書に引用され合併された。
背景技術
1.発明の分野
本発明は、一般的な無線通信システムに関し、特に、スペクトラム拡散無線信号修復のための方法及びシステムに関する。
2.関連技術
効果的な有用性が増加するとともに、低価格電子モジュール、モバイル通信システムがますます広範囲にわたって普及している。 例えば、通信ハンドセットのような携帯電話の双方向音声及び双方向データ通信を提供するために使用する、様々な周波数、伝送計画、変調技術、及び通信プロトコルの中の通信計画には多くのバリエーションがある。その異なる変調及び伝送計画は、それぞれ利点と不利点を有している。
無線通信の次世代を第三世代の候補として3Gと呼ぶ。3Gは、計画された様々規格を通過し、無線データや音声通信の未決定の改良について触れている。3Gシステムの目的のひとつは、伝送スピードを9.5キロビット(Kbits)から2メガビット(Mbits)/秒に高めることにある。また3Gは、例えば、インターネットやイントラネットアクセス、ビデオ会議、及び双方向アプリケーション分担といった毎日の生活の一部になっているサービスを行うための移動範囲を追加する。この無線通信の向上は、スペクトラム拡散無線信号修復の改良を必要とする。スペクトラム拡散無線信号修復の1つの特徴はマルチパス信号にある。マルチパス信号は、アンテナから受信機に異なる経路によって異なる時間でその受信機に届いた同じアンテナからの2つ又はそれ以上の同一信号である。
本発明は、広帯域スペクトラム拡散無線システムのスペクトラム拡散無線信号修復のための方法とシステムを提供する。
簡単に説明すると、アンテナ、無線周波数サブシステム、ベースバンドサブシステム、及び少なくとも1つの周辺装置で構成されるシステムの一実施例である。無線周波数サブシステムはアンテナに連結され、高周波発振器及び低周波発振器を含んでいる。ベースバンドサブシステムは無線周波数システムに連結され、高周波発振器及び低周波発振器に連結されるフリーランニングカウンターと、フリーランニングカウンターに連結されるマルチパス信号修復回路を含んでいる。マルチパス信号修復回路は、複数の着信信号からクロック情報を修復するための、複数のシングルパスプロセッサ(single path processors)を含んでいる。周辺装置は、信号を受信したり、信号をベースバンドレシーバーに供給するためにベースバンドサブシステムに連結されている。
また本発明は、スペクトラム拡散無線信号を修復するための方法を提供することもできる。これに関して当該方法は、少なくとも1つのベースステーションから発せられた複数の信号からクロック情報を修復するステップと、修復されたクロック情報を用いて複数の信号を整列配置するステップと、整列配置した信号のうち少なくとも2つを結合するステップと、結合された信号から情報を修復するステップを含むとして広く要約される一実施例である。
本発明の他のシステム、方法、特徴及び効果は、以下の図面及び詳細な説明により試験する当業者にとって明らかになるだろう。全ての当該追加システム、方法、特徴及び効果は本説明の範囲内に含まれており、本発明の範囲内であり、更に添付の請求項により保護されていることを目的とする。
本発明の多くの特徴は、以下の図面と関連付けることでより理解することができる。図面の構成要素は、本発明の原理を量るために必ずしも必要というわけではないが、明瞭に説明する上での位置付けとなる。更に、図面中で幾つかの視点を通して一致しているパーツは、同様の関連する数字を付す。
本発明の様々な特徴を要約したが、ここで図面で説明された本発明の詳細な記述が参照される。本発明は、これら図面と関連付けて後述する一方、その実施例又は実施例で開示した点に限定するものではない。 これに対して全ての選択肢、変形態様、及び同等の態様は、添付の請求項により定義された本発明の範囲内に包含されることを目的とする。
図1は、単純化された3Gポータブルトランシーバー20を説明するブロック図である。実施例においてポータブルトランシーバー20は、例えばセルラータイプ携帯電話(a mobile cellular-type telephone)といった携帯通信端末(a portable telecommunication handset)に限定されるものではない。ポータブルトランシーバー20は、無線周波数サブシステム24に連結されるアンテナ22を含んでいる。RFサブシステム24は、レシーバー26、レシーバーベースバンドアナログプロセッサ(BAP)28、トランスミッター30、トランスミッターBAP32、高周波数発器(温度制御水晶発振器(TCXO)として実行されるものであってもよい)34、低周波発振器(32KHz水晶発振器(CO)であってもよい)36、及びトランスミッター/レシーバースイッチ38を含んでいる。
アンテナ22は、連結部40を介してスイッチ38から信号を受信して送信する。スイッチ38は、連結部42上の送信信号をトランスミッター30からアンテナ22に移動させるか、連結部44を介してアンテナ22からの受信信号をレシーバー26に供給させるかどうかの切替制御を行う。レシーバー26は、受信信号の送信アナログ情報を受信して再生し、連結部46を介してレシーバーBAP28にこの情報を意味する信号を供給する。 レシーバーBAP28は、これらアナログ信号をベースバンド周波数でデジタル信号に変換し、バス48を介してベースバンドサブシステム50に転送する。
ベースバンドサブシステム50は、WCDMAモデム52、マイクロプロセッサ54、メモリ56、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)58、及び周辺インターフェース60を含み、バス62を介して通信する。 バス62は、1本のバスで示されているが、ベースバンドシステム50の範囲内でサブシステムとの間に必要に応じて多数本の連結バスを使用して実行するようにしてもよい。WCDMAモデム52、マイクロプロセッサ54、メモリ56、及びDSP58は、ポータブルトランシーバー20のために信号タイミング、処理、及び記憶機能を供給する。メモリ56は、マイクロプロセッサ54とDSP58によって共有されるデュアルポートラムを含むようにしてもよい。
周辺インターフェース60は、様々な事項のためにベースバンドシステム50へのつながりを提供する。これら事項はデバイスを含むが、デバイスは以下のものに限定されるものではない。ここでデバイスは、例えばスピーカー62、ディスプレイ64、キーボード66、及びマイクロフォン68といったポータブルトランシーバー20の物理的な一部である。そしてデバイスは、例えばパーソナルコンピュータ(PC)、テストシステム72、及びホストシステム74といったポータブルトランシーバー20の外部に接続されるものである。スピーカー62及びディスプレイ64は、それぞれ連結部76、78を介してベースバンドシステム50から、当業者にとって公知であるように、信号を受信する。同様に、キーボード66及びマイクロフォン68は、それぞれ連結部80、82を介してベースバンドシステム50に信号を供給する。 PC70、テストシステム72、及びホストシステム74は信号を受信し、それぞれ連結部84、86、及び88を介してベースバンドサブシステム50に信号を送信する。
ベースバンドサブシステム50は、連結部90を介してRFサブシステム24に制御信号を供給する。連結部90は1本で示されているが、制御信号は、WCDMAモデム52,マイクロプロセッサ54、又はDSP58で生じ、RFサブシステム24の範囲内で様々なポイントへ供給される。これらポイントは、レシーバー26、レシーバーBAP28、トランスミッター30、トランスミッターBAP32、TCXO34、及びスイッチ38を含むが、これに限定されるものではない。
WCDMAモデム52は、バス48上のレシーバーBAP28からのデジタル信号を受信し、バス92上のトランスミッターBAP32にデジタル信号を出力する。トランスミッターBAP32は、このデジタル信号をレシーバー30への連結部94上に送出するために無線周波数でアナログ信号に変換する。レシーバー30は、連結部40、42及びスイッチ38を介してアンテナ22に供給するための送信信号を生成する。スイッチ38の動作は、連結部90を介してベースバンドサブシステム50からの制御信号により制御される。
TCXO34は、連結部96、98、及び100を介して、それぞれレシーバー26、トランスミッター30、及びWCDMAモデム52にクロックを供給する。そしてCO36は、WCDMAモデム52への連結部102上に32KHzクロックを供給する。これら2つのクロックは、モバイルタイムリファレンスを作り出すためにWCDMAモデム52により使用される。このモバイルタイムリファレンスは、常に動作しており、約32ナノ秒の精度を有している。
ここで図2を参照する。一部のWCDMAモデム52は、フリーランニングカウンター(FRC)104の実例を示している。フリーランニングカウンター(FRC)104は、ポータブルトランシーバー20で使用するためのモバイルタイムリファレンスを生成する。FRC104は、ライン100上のTCXOからのクロック信号と、ライン102上のCOからのクロック信号を一緒に受給する。ライン100上のTCXOからのクロック信号は30.72MHzであり、ライン102上のCOからのクロック信号は32KHzである。FRC104は、TCXO回路106、フェーズロックドループ(PLL)108、カウンター110、ドラフト評価112、及び訂正回路114を含んでいる。30.72MHzクロックを用いるTXCO回路106は、モバイルタイムリファレンスを生成する。32KHzクロックは、性能を向上させるためにPLL108を用いて30.72MHzクロックに位相固定される。どラフト評価112は、訂正回路114で用いられる32KHzクロックのドラフトの評価を供給する。そのドラフトの評価は、当業者にとって公知のカルマン評価(Kalman estimation)によって供給されるとき、そのクロックのドラフトとバイアスの両方を含んでいる。FRC104は、2つの時間領域(30.72MHz又は32KHz)で動作し、ポータブルトランシーバー20がそれぞれアクティブモードかアイドルモードかどうかに依存している。
アクティブモードにおいてポータブルトランシーバーは、積極的に送信しているか、受信しているか、処理しているか、又は信号を探している。アイドルモード中においてポータブルトランシーバーは、パワーを保存するために大部分の回路のエネルギー消費量を下げる。COは、常に連続的に32KHzクロック信号をFRC104に供給しているが、TCXOは、アイドルモードの間消される。
ここで図3を参照して、WCDMAモデムのブロック図を示す。ポータブルトランシーバーがアクティブモードのとき、FRC104は、図3に示すように、バス150上のクロック位相、チップカウンター、及びスロットカウンターを含むモバイルタイムリファレンスを、プライマリシンクサーチャー(primary sync searcher)116、セカンダリーシンクサーチャー(secondary sync searcher)118、ゴールドコードサーチャー(gold code searcher)120、及びシグナルパスプロセッサ(SPP)コントローラー122に供給する。10ミリ秒の無線フレームは、15スロット(スロット−カウンター0−14)に分割される。 各々のスロットは、2560チップ(チップカウンター02,559)を含む。各々のチップは、8チック(クロック−位相0−7)を含む。またFRC104は、5.12秒間の範囲内で発生するフレームをカウントすることによりモバイルタイムリファレンスのためのフレームカウンター(0−511)を発生する。またドラフト評価は、ポータブルトランシーバーがアクティブモードのとき、絶えずアップデートされる。
アイドルモードに移行するとき、マイクロプロセッサからFRC104へのライン124上のスリープ/アウェイク制御信号はロウ状態に移行する。カウンター110は、32KHzクロック信号の立ち上がりエッジでリセットしてカウントを開始する。スリープ/アウェイク制御信号がロウ状態に移行した後、32KHzクロックの次の立ち上がりエッジで、ロウ状態に移行し、現状のモバイルタイムリファレンスとTXCO回路106からのドラフト評価が訂正回路114に供給される。このときポータブルトランシーバーは、アイドルモードになる。その次のカウントの間中、訂正回路114は、カウントとドラフト評価を用いてモバイルタイムリファレンスをアップデートする。このようにモバイルタイムリファレンスとドラフト評価は、アイドルモードの間中、維持されている。
アクティブモードに移行するとき、スリープ/アウェイク制御信号はハイ状態に移行する。次に出る32KHzクロックのエッジで、アップデートされたモバイルタイムリファレンスは、TCXO回路106により供給された訂正回路114で維持される。そして、30.72MHzクロックと、開始点としてのアップデートされたモバイルタイムリファレンスを用いてFRC104はポータブルトランシーバーのためにモバイルタイムリファレンスの供給を開始する。
アイドル時間は数秒に拡大してもよい。そして、検出されるページング(paging)がないアクティブ時間内は、5mm秒の範囲内に限って存在することが可能である。アイドルモードの間モバイルタイムリファレンスを維持することは、ポータブル送信機がアクティブ状態に素早く移行することを可能にする。このことは、アクティブ状態を比較的短い持続時間に変え、それ故に、消費電力を減らし、バッテリー寿命を延ばす。モバイルタイムリファレンスを32ナノ秒精度で維持することは、検出効率、識別、及び着信マルチパス信号の監視を改善する。
FRCは、ポータブルトランシーバーシステム及びマルチパス信号を修復し、マルチパス信号レシーバーを作用するために必要とされるパラメーター取得のためにタイミングリファレンスを供給する。
WCDMAモデム52は、FRC104、レシーバーイコライザー126、マルチパスモニター128、及びマルチパス無線信号修復回路130を含んでいる。FRC104からのモバイルタイムリファレンスは、例えばコード取得システムといったマルチパスモニター128と、例えばRAKEレシーバーといった当業者にとって公知のマルチパス無線信号修復回路130の両方から供給される。レシーバーBAPからのデジタル信号は、レシーバーイコライザー126に供給される。そして、マルチパスモニター128とマルチパス無線信号修復回路130にバス144を介して優先して均等に供給される。
マルチパスモニター128は、プライマリシンクサーチャー116、セカンダリーシンクサーチャー118、及びゴールドコードサーチャー120を含み、マイクロプロセッサにこれらサーチャーを注視する情報を供給する。
一実施例としては、マルチパス無線信号修復回路130はSPPコントローラー122、12個のSPPs132、12個のファーストインファーストアウト(FIFO)回路134、12個の位相コレクター136、デスキングアンドタイミングコントローラー(deskewing and timing controller)(DTC)138と、4個のマキシマルレートコンバイナー(maximal rate combiners)(MRC)140、及び4個の復調ユニット(demodulation units)142を含んでいる。
SPPコントローラー122は、SPPs132に12個のマルチパス信号をマップアップする。そしてスタートコマンドを各SPPs132につがるバス146上に供給する。各SPPは、ベースステーションに関係する着信クロック情報を修復して記録し、そのクロック情報をDTC138に供給する。そしてSPPは、1つと多数のベースステーションアンテナの両方のために、一致している位相コレクター136に位相評価を供給する。そのDTC138に供給されたクロック情報は、そのモバイルタイムリファレンスが有しているクロック位相(チップカウンター)及びスロットカウンターと同じ形をしている。マップされた均一な信号は、SPP132を通過して、それぞれに対応するFIFO134に到達する。各FIFO134は512チップの仮期間(subperiod)を有している。各無線フレームは38,400チップ、又は512チップの75の仮期間を含んでいる。
各SPPs132からのクロック情報を利用したDTC138は、バス148を介して各SPPにリードアドレスとリードストローブ信号を供給し、この時、互いに関連するFIFOs134の出力を整列配置させる。DTC138の動作は、複雑なPLL動作である。各FIFO134の出力は、通信SPP132により供給された位相評価を用いて信号の位相を訂正する通信位相コレクター136に供給される。各位相コレクター136の出力は、4個のMRCs140のうち1個にマップにされる。各MRC140は、その信号の強度を増加するために、その信号にマップされた信号を結合する。各MRC140で増強された信号は、通信デモジュレーションユニット142に供給される。復調ユニット142は、その信号からの情報を8個のチャネルに修復する。32個の異なるチャネルには修復された情報が供給される。
上記修復システムに利点のひとつは、修復効果を改善するために信号が整列配置されるまで、その信号から情報が修復されない点にある。他の利点は、ベースステーションからのアンテナの1つ又は両方からの信号は、SPPに利用されマッピングされる点にある。更に他の利点は、非同期ベースステーション群からの信号を整列配置させることができる。
本発明は、多数の非同期トランスミッターからのマルチパス信号成分を修復する、又は種々の伝送を利用するためのアンテナを同じ場所に配置させる方法と広帯域スペクトラム拡散レシーバーを提供する。レシーバーは、多数の割り当てられたマルチパス信号(或いは多数のアンテナからのマルチパス信号)を記録し、スペクトラム拡散システムのチップ速度で信号成分を整列配置する。次にレシーバーは、そのチップ速度で位相とチャネル修正を行い、そのチップ速度で各送信アンテナからの信号成分を結合し、平行して多数の拡散コードを取り去り、更に平行して直交(orthogonal)チャネライゼション(channelization)コードを取り去る。そのときレシーバーは、マクロ多様性結合を実行して、多様性送信された信号を処理し、信号の量子化信号幅を誤り訂正解読のためにメモリ必要条件を最小化する最適ダイナミックレンジに縮める。レシーバーは、そのレシーバーが3Gスペクトラム拡散システムで利用される多量の拡散チャネライゼションコードを超えて作動することが必要とされるとき、送信機で多様性な符号化が存在する多数の受信信号経路に必要とされるメモリと必要条件処理を減らす。
ここで図4を参照する。同図は、スペクトラム拡散無線信号の受信方法を示す一実施例である。まず最初に、ブロック200に示すように、少なくとも1つのベースステーションから発せられた複数の信号からクロック情報を修復する。ブロック202において、多数の信号が、修復されたクロック情報を用いてディスキングアンドタイミング(deskewing and timing)ユニットで整列配置される。そしてブロック204で、整列配置された各信号は、4個の最大限比率結合器のうちの1個でマップされる。ブロック206に示すように、各最大比率結合器は、各最大比率結合器でマップされた信号を結合する。最後にブロック208で、シンボル情報は結合された信号から修復される。シンボル情報は、クロック情報を除いた受信信号からの他の情報を含んでいる。
上述した信号修復システムと方法は、ダイナミッククロック情報を記録し修復する。そして着信信号を整列配置するために必要な手配を作る中心源に情報を供給する。
本発明の実施例は、当業者にとって明確となるように図と共に記載されたが、幾らかの変更、修正、又は本発明の範囲から逸脱しないように改変記載してもよい。変更、修正、及び改変の全ては本発明の範囲内とする。
図1は、本発明に係る第三世代ポータブルトランシーバーの一実施例を説明するブロック図である。 図2は、図1に記載のWCDMAモデムに内蔵されるフリーランニングカウンターのブロック図である。 図3は、マルチパスモニターとマルチパス無線信号修復回路を含む図1に記載のWCDMAモデムのブロック図である。 図4は、モバイルタイムリファレンスを供給する方法の一実施例を説明する系統線図である。

Claims (8)

  1. 広帯域スペクトラム拡散通信システムにおけるスペクトラム拡散無線信号の修復方法であって、
    少なくとも1つのベースステーションから発せられる多数の信号から、前記広帯域スペクトラム拡散通信システムのチップ速度に相当するクロック情報を修復し、
    修復されたクロック情報を用いて多数の信号の出力を調整し、
    調整した信号の少なくとも2つを結合し、
    結合された信号を少なくとも1つの拡散コードを用いて逆拡散し、
    結合された信号からシンボル情報を修復すること、を備える方法
  2. クロック情報を修復することは、前記信号をシングルパスプロセッサにマップすることを含む請求項1記載の方法。
  3. クロック情報を修復することは、常に利用可能なモバイルタイムリファレンスを用いることを含む請求項1記載の方法。
  4. モバイルタイムリファレンスは、少なくとも32ナノ秒まで正確である請求項3記載の方法。
  5. モバイルタイムリファレンスが高周波温度制御水晶発振器、及び低周波水晶発振器を用いて生成される請求項4記載の方法。
  6. 調整した信号の位相を訂正すること、をさらに備える請求項1記載の方法。
  7. 調整された信号の少なくとも2つを結合することは、4組の調整された信号について、それぞれ、少なくとも2つを結合することが可能である請求項1記載の方法。
  8. 情報を修復することは、結合された信号各々に対して8つのチャネルを生成することを含む請求項1記載の方法。
JP2002571600A 2001-03-12 2002-03-12 スペクトラム拡散通信システムのスペクトラム拡散無線信号を修復するための方法と装置 Expired - Lifetime JP4365096B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27519201P 2001-03-12 2001-03-12
PCT/US2002/007421 WO2002073840A1 (en) 2001-03-12 2002-03-12 Method and apparatus for spread spectrum radio signal recovery in wideband spread spectrum communication systems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008028116A Division JP4741614B2 (ja) 2001-03-12 2008-02-07 広帯域スペクトラム拡散通信システムにおけるスペクトラム拡散無線信号修復のための方法およびお装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004530329A JP2004530329A (ja) 2004-09-30
JP2004530329A5 JP2004530329A5 (ja) 2009-04-30
JP4365096B2 true JP4365096B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=23051255

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002571600A Expired - Lifetime JP4365096B2 (ja) 2001-03-12 2002-03-12 スペクトラム拡散通信システムのスペクトラム拡散無線信号を修復するための方法と装置
JP2008028116A Expired - Lifetime JP4741614B2 (ja) 2001-03-12 2008-02-07 広帯域スペクトラム拡散通信システムにおけるスペクトラム拡散無線信号修復のための方法およびお装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008028116A Expired - Lifetime JP4741614B2 (ja) 2001-03-12 2008-02-07 広帯域スペクトラム拡散通信システムにおけるスペクトラム拡散無線信号修復のための方法およびお装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7095804B2 (ja)
EP (2) EP1368916A4 (ja)
JP (2) JP4365096B2 (ja)
KR (1) KR100858070B1 (ja)
CN (1) CN1630993B (ja)
TW (1) TW527793B (ja)
WO (1) WO2002073840A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7894507B2 (en) * 2004-10-06 2011-02-22 Broadcom Corporation Method and system for HSDPA maximum ratio combination (MRC) and equalization switching
US8121065B2 (en) * 2006-01-30 2012-02-21 Marvell World Trade Ltd. TDMA controller for a wireless communication system and method of operating same
CN109845146B (zh) * 2016-10-26 2020-07-07 华为技术有限公司 接收异步时钟的多发射机数据的方法和接收机
CN107277914B (zh) * 2017-06-15 2018-06-29 深圳市晟碟半导体有限公司 一种无线mesh网络内设备时间同步控制方法及系统

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5251210A (en) 1991-11-01 1993-10-05 Ibm Corporation Method and apparatus for transforming low bandwidth telecommunications channels into a high bandwidth telecommunication channel
JP3555252B2 (ja) 1995-06-30 2004-08-18 株式会社デンソー 間欠受信制御装置
US5687190A (en) 1995-10-20 1997-11-11 Otc Telecom Non-coherent direct sequence spread spectrum receiver for detecting bit/symbol chip sequences using threshold comparisons of chip sequence correlations
JP3105786B2 (ja) 1996-06-13 2000-11-06 松下電器産業株式会社 移動体通信受信機
US6005886A (en) 1996-08-05 1999-12-21 Digital Radio Communications Corp. Synchronization-free spread-spectrum demodulator
US5943613A (en) * 1996-11-07 1999-08-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for reducing standby current in communications equipment
JPH10190568A (ja) * 1996-12-27 1998-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線受信装置
US6029061A (en) * 1997-03-11 2000-02-22 Lucent Technologies Inc. Power saving scheme for a digital wireless communications terminal
JPH11127134A (ja) * 1997-10-23 1999-05-11 Takatori Ikueikai:Kk Ds−cdmaセルラ方式における信号受信装置
US5987056A (en) 1997-11-13 1999-11-16 Lsi Logic Corporation PN sequence hopping method and system
US6085104A (en) * 1998-03-25 2000-07-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Pilot aided, time-varying finite impulse response, adaptive channel matching receiving system and method
US6088602A (en) * 1998-03-27 2000-07-11 Lsi Logic Corporation High resolution frequency calibrator for sleep mode clock in wireless communications mobile station
US6041073A (en) 1998-09-18 2000-03-21 Golden Bridge Technology, Inc. Multi-clock matched filter for receiving signals with multipath
US6212398B1 (en) * 1998-12-03 2001-04-03 Ericsson Inc. Wireless telephone that rapidly reacquires a timing reference from a wireless network after a sleep mode
JP2000244351A (ja) * 1999-02-19 2000-09-08 Fujitsu Ltd 受信制御装置及びその方法
JP2000252859A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Kokusai Electric Co Ltd Cdma無線端末
EP1157474A1 (en) * 1999-03-10 2001-11-28 Nokia Mobile Phones Ltd. Unsupervised adaptive chip separation filter for cdma terminal
JP2000278752A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Toshiba Corp 移動無線端末装置
EP1192725B1 (en) * 1999-06-14 2009-12-02 Ericsson Inc. MULTIPLE MODE RADIOTELEPHONES INCLUDING i GLUE /i CIRCUITS AND RELATED METHODS AND CIRCUITS
ATE450931T1 (de) * 2000-06-30 2009-12-15 Texas Instruments Inc Verfahren zur synchronisationserhaltung eines mobilen terminals während inaktiver kommunikationsperiode

Also Published As

Publication number Publication date
JP4741614B2 (ja) 2011-08-03
EP1368916A1 (en) 2003-12-10
WO2002073840A1 (en) 2002-09-19
CN1630993A (zh) 2005-06-22
KR20040014465A (ko) 2004-02-14
US7095804B2 (en) 2006-08-22
KR100858070B1 (ko) 2008-09-11
JP2008182721A (ja) 2008-08-07
CN1630993B (zh) 2011-01-12
EP2276185A3 (en) 2012-07-25
TW527793B (en) 2003-04-11
EP2276185A2 (en) 2011-01-19
EP1368916A4 (en) 2008-05-07
US20020131482A1 (en) 2002-09-19
JP2004530329A (ja) 2004-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100939066B1 (ko) 모든 레이크 핑거에 이용되는 공유 메모리를 구비한 사용자 장치(ue)
JP2002237760A (ja) 断続信号を扱う無線通信装置
JP4741614B2 (ja) 広帯域スペクトラム拡散通信システムにおけるスペクトラム拡散無線信号修復のための方法およびお装置
US7031271B1 (en) Method of and apparatus for activating a spread-spectrum radiotelephone
US7110725B2 (en) Method and apparatus for multipath signal detection, identification, and monitoring for wideband code division multiple access systems
JPH11154931A (ja) レイク受信機とそれを用いた携帯電話の移動機及び基地局
JP3573745B2 (ja) Cdma受信装置およびcdma受信方法
JP2762406B1 (ja) 直接拡散符号分割通信システム
JP2000261411A (ja) スペクトル拡散受信機、スペクトル拡散受信方法および記録媒体
JPH11163766A (ja) Cdma通信システム
KR20000052223A (ko) 저전력 신호 복조 방법
JPH11191898A (ja) Cdma通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090305

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4365096

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term