JP4363813B2 - オリゴ/ポリスクシンイミド類、その製法およびその使用 - Google Patents

オリゴ/ポリスクシンイミド類、その製法およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP4363813B2
JP4363813B2 JP2001576920A JP2001576920A JP4363813B2 JP 4363813 B2 JP4363813 B2 JP 4363813B2 JP 2001576920 A JP2001576920 A JP 2001576920A JP 2001576920 A JP2001576920 A JP 2001576920A JP 4363813 B2 JP4363813 B2 JP 4363813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oligo
polysuccinimide
alkyl
alkenyl
succinimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001576920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003531836A (ja
Inventor
リッサネン,カリ
パッカラ,ミッカ
コスキミエス,サルメ
ヌメリン,サミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus
Original Assignee
Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus filed Critical Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus
Publication of JP2003531836A publication Critical patent/JP2003531836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4363813B2 publication Critical patent/JP4363813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4042,5-Pyrrolidine-diones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. succinimide
    • C07D207/408Radicals containing only hydrogen and carbon atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D207/412Acyclic radicals containing more than six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1092Polysuccinimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Description

【0001】
本発明は、二つ又はそれ以上のイミド基を有するアルキル無水コハク酸またはアルケニル無水コハク酸から得られたオリゴ/ポリスクシンイミド類、該オリゴ/ポリスクシンイミド類を製造する方法および潤滑油の分散剤、プラスチックスの可塑剤、製紙用表面サイズ剤、コーティングおよび複合材用途における反応性添加剤、医薬品およびスペシャリティケミカル製品におけるカプセル化剤、としての使用、に関するものである。
【0002】
アルケニルイミド類および特にポリアルケニルイミド類の製造方法および油製品および潤滑油製品における分散剤としての使用はいくつかの刊行物によって知られている。単一の第一級アミノ基が反応してモノイミドを生成するような方法で、アルケニル無水コハク酸またはポリアルケニル無水コハク酸から各種の方法においてイミドが得られる。アルキル基またはアルケニル基の代わりに、アミン出発原料は水酸基または第三級もしくは第二級アミノ基を有してもよい。2つの第一級アミノ基を有するジアミンについて、一つのアミノ基のみが反応するようにイミド反応を調整し、それによって有害な、しばしば固体の重合物の生成を避けることが米国特許3,202,678号に開示されている。この文献には、潤滑油添加剤として適当な、N-ポリアミンで置換されたアルケニルスクシンイミド類を開示しており、該アルケニル基はC30〜C200のポリオレフィンラジカルである。テトラエチレンペンタミンはモノイミドのアミン出発原料である。米国特許3,219,666号は、潤滑油の分散剤として有用な、ポリイソブテンで置換されたスクシンイミド類を開示している。アルキルアミン類および特にポリアルキレンポリアミン類が、これらのイミド類の出発原料として用いられている。米国特許3,306,907号はN,N−ジ(ポリブテニルスクシンイミド類)を開示している。ジイミド類、特に潤滑油添加剤として有用なものは、モノ(ポリブテニル無水コハク酸)とテトラエチレンペンタミンとの反応によって得られる。高分岐構造および球状の形状を有するオリゴマーはデンドリマーと呼ばれている。WO96/07688公報は、非常に多数の分岐を有する球状の(メタ)アクリル化ポリエステル類を開示しており、これは紫外線硬化樹脂に使用できる。
【0003】
イミド類を製造する先行技術において、反応は特に選択的ではなく、したがって、重合体副生物は不純物として生成し、加水分解または分解のような問題をひき起こす。さらに、生成物のあるものは、フリーのアミノ基を有するモノイミド類であり、しばしば該化合物を多かれ少なかれ毒性にする。反応の間に、重合が頻繁に生じ、それを防止することは極めて困難である。さらに、ジイミド類に関しては、反応を対称的かつ選択的に行うことが困難である。
【0004】
上述の教示によれば、新規かつ純粋な、オリゴ/ポリスクシンイミド類およびその製造法について、明確な必要性があるということが明らかである。
【0005】
本発明の目的は、オリゴ/ポリスクシンイミド類、かかるオリゴ/ポリスクシンイミド類の製造方法およびその使用を提供することにある。
【0006】
本発明のオリゴ/ポリスクシンイミド類、かかるオリゴ/ポリスクシンイミド類の製造方法およびその使用は請求項に記載されている。
【0007】
先行技術のスクシンイミド類およびその製造に伴う諸問題は、本発明の解決方法により回避されるかまたは実質的に低減される。本発明の方法において、直鎖状または分岐状のC〜C24、好ましくはC〜C20アルキルまたはアルケニル無水コハク酸(ASA=アルキルまたはアルケニル無水コハク酸)、が二つまたはそれ以上の第一級アミノ基を有するオリゴアミンと反応して、対応するオリゴイミドが高収量・収率かつ高選択率で得られる。原料として用いられるC〜C24のアルキル無水コハク酸またはアルケニル無水コハク酸は、公知のいわゆるエン反応によって、内部オレフィンまたはα―オレフィンのいずれかの直鎖または分岐オレフィンまたはこれらの混合物から、無水マレイン酸と170〜230℃で加熱することによって得ることができる。もし必要なら、公知技術によって水素化することにより二重結合を除去してもよい。下記のスキーム1は、R’-ASAとヘキサメチレンジアミン(HMDA)を出発原料としてヘキサメチレンジアミンのジ−(R’−ASA)イミドを製造する例を示している。R’が直鎖率85%以上のC1835モノオレフィンの場合、HMDAのジ−(C1835−ASA)−イミドが得られる。
【0008】
スキーム1
ヘキサメチレンジアミンのジ−(R’−ASA)イミドの製造
【化1】
Figure 0004363813
【0009】
本発明の方法をさらに詳細に説明する。オリゴ/ポリスクシンイミド類は、直鎖状又は分岐状のC〜C24、好ましくはC〜C20、のアルキルまたはアルケニル無水コハク酸とオリゴアミンとの反応により得られる。オリゴアミンとしては、ジアミン(HN−(CH−NH、ここでm=6,11または12)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)またはジアミノブタンオリゴエチレンアミン(DAB(AM)、ここでn=4,8,16または32)のようなものである。該反応は、ASAのアミンに対するモル比がn:1(ここでnは、オリゴアミン中の第一級アミノ基の数である)で、溶媒の存在下または不存在下にて、温度100〜190℃、反応時間3〜6時間で行う。触媒として、酸触媒、好ましくはパラトルエンスルホン酸、を0.1〜1重量%使用する。または、該反応は触媒なしで行うことができる。好ましい溶媒は、トルエン又はキシレンのような芳香族溶媒又は溶媒混合物を含む。該反応の後に溶媒および未反応の出発化合物を適切な方法、例えば減圧蒸留、で除去する。得られた生成物は、生成物の分子量が2000と10,000の間である場合においても、粘性液体である。反応の収率は高く、95%に達する。この方法によれば、所望のオリゴイミド類が非常に選択的に得られる。
【0010】
例として、スキーム2、3および4は、本発明のいくつかの他のオリゴ/ポリスクシンイミド類の製造を示している。スキーム2は、テトラエチレンペンタミン(TEPA)のジ−(C18−ASA)−イミドの製造を示している。スキーム3は、ジアミノブタンテトラエチレンアミン(DAB(AM))からテトラ−(C18−ASA)−イミドの製造を示している。スキーム4は、ジアミノブタンオクタエチレンアミン(DAB(AM))から、オクタ−(C18−ASA)−イミドの製造を示している。これらの例示において、R’は直鎖率85%以上の直鎖C1835モノオレフィンである。
【0011】
スキーム2
(TEPA)のジ−(C18−ASA)−イミドの製造、すなわちテトラエチレンペンタミンのN1,N5−(C18−ASA)−イミドの製造
【化2】
Figure 0004363813
【0012】
スキーム3
(DAB(AM))のテトラ−(C18−ASA)−イミドの製造
【化3】
Figure 0004363813
【0013】
スキーム4
(DAB(AM))のオクタ−(C18−ASA)−イミドの製造
【化4】
Figure 0004363813
【0014】
上記のスキームから本発明のオリゴ/ポリスクシンイミド類のいくつかは樹枝状の(dendritic)構造を有していることがわかる。驚くべきことに、イミドの分子量が増えても、これらの高分子量のデンドリマー(dendrimer)の粘度は実質的に増加しない。この特殊な樹木状の構造および性質は、本発明の化合物を、多様な方法で種々の目的に適用できるようにする。該目的には、オイル製品および潤滑油製品の分散剤、プラスチックスの可塑剤のような助剤、製紙用表面サイズ剤、反応性添加剤としての使用、およびコーティングおよび複合材料における使用が含まれる。該化合物の内部殻またはコアのアミノ構造は、金属または薬品のカプセル化を可能にする。さらに、該生成物の外部殻の炭化水素部分は疎水性が強いので水が内部殻へ浸入するのを有効に低減させ、内部にカプセル化(被包)されている物質を保護する。
【0015】
本発明の方法は、従来技術における反応よりも明かに選択性が高い反応を特徴とするものである。さらに、本発明の方法においては、最終使用において分解反応の触媒となり得る不純物を含まない望みの生成物が選択的に、かつ驚くべき高収率で原料から1段階で得られる。また、生成物は、フリーのアミノ基を有しない高分子化合物であるので、通常は毒性がない。該反応手段によって、反応中に望ましくない重合を生ぜずに、デンドリマーのような非常に高分子量の分子が、対称的に得られる。高分子量の粘性液体状生成物は、また、金属をカプセル化する性質があるので、塗料用の助剤、可塑剤および腐食防止剤として非常に好ましい。さらに、この化合物は、触媒としても使用できる。本発明の分子は、該化合物の外部殻が疎水性であり、内部が極性であるので、薬品および特殊化学製品を被包(カプセル化)するのに使用できる。このような場合、用途として効果が持続する薬品、印刷インキおよびその他同種のものを含む。
【0016】
以下の実施例によって本発明を説明する。本発明は、これらの実施例に限定されるものではなく、本発明思想の精神および範囲内において、様々な変更が可能であることは当業者にとって明らかである。
【0017】
実施例1
HMDAのジ−(C18−ASA)−イミドの製造
【化5】
Figure 0004363813
0.04モル(4.65g)のヘキサメチレンジアミン(HMDA)を、縦型の凝縮器を備えた三つ口フラスコに加えた。ついで、連続的攪拌をしながら20〜28℃で25分間かけて0.08モル(28.04g)のC18−ASAを滴下した。窒素流を接続し激しく攪拌した。混合物を油浴で135〜170℃に加熱し、約6時間還流した。反応中に生成した水を蒸発させ、水回収用の中間部で凝縮した。未反応のHMDAを減圧蒸留(約90℃/3〜14mmHg)により除去した。収量・収率は、27.35g;88.5%であった。H−NMRスペクトルは生成物がかなり純粋なイミドであることを示した。
【0018】
実施例2
HMDAのジ−(C18−ASA)−イミドの製造
2.54g(0.022モル)のHMDAと10mlのキシレンを、縦型の凝縮器を備えた三つ口フラスコに加えた。ついで、連続的攪拌をしながら42〜90℃で15分間かけて、15mlのキシレンに溶かした15.34gのC18−ASAを滴下した。混合物を135〜142℃で約6時間還流した。溶媒と過剰のHMDAを減圧蒸留により除去した。イミドの収量・収率は、11.4g;90.2%であった。H−NMRスペクトルは生成物が望みどおりのイミドであることを示した。
【0019】
実施例3
TEPAのジ−(C18−ASA)−イミドの製造
【化6】
Figure 0004363813
この合成は、0.025モル(4.733g)のテトラエチレンペンタミン(TEPA)および0.050モル(17.527g)のC18−ASAを出発原料として用いて実施例1と同様に行った。未反応のTEPAを減圧蒸留で除去した。イミドの収量・収率は、19.55g、92.9%であった。H−NMRスペクトルは生成物が望みどおりのイミドであることを示した。
【0020】
実施例4
DAB(AM)のテトラ−(C18−ASA)−イミドの製造
【化7】
Figure 0004363813
この合成は、0.005モル(1.58g)のDAB(AM)、0.020モル(7.01g)のC18−ASAを加え、激しく攪拌しながら温度を100℃まで上げ、実施例1と同様に行った。ついで、混合物を窒素雰囲気下で油浴で6時間、温度150〜170℃で加熱した。生成した水を除去した。イミドの収量・収率は、8.25g、89.7%で、粘性のある黄色がかった液体として得られた。H−NMRスペクトルは生成物が望みどおりのイミドであることを示した。
【0021】
実施例5
DAB(AM)のオクタ−(C18−ASA)−イミドの製造
【化8】
Figure 0004363813
実施例4と同様にして合成した。出発原料は、0.003モル(2.32g)のDAB(AM)および0.024モル(8.41g)のC18−ASAであった。イミドの収量・収率:10.3g、85.2%の粘性のある黄色がかった液状物であった。H−NMRスペクトルは生成物が望みどおりのイミドであることを示した。
【0022】
以下の実施例6および7は、DAB(AM)16のヘキサデカ−(C18−ASA)−イミドおよびDAB(AM)32の32−(C18−ASA)−イミドの製造を示す。反応式および最終生成物の構造は実施例4および5に示されたものの類似体である。出発原料のアミンは16(実施例6)または32(実施例7)のいずれかの第一級アミノ基を含み、生成物はそれぞれ16または32ASA−イミドのいずれかである。
【0023】
実施例6
DAB(AM)16のヘキサデカ−(C18−ASA)−イミドの製造
16ミリモル(5.61g)のC18−ASA を反応容器に入れ、温度を120℃に上昇し、ついで1ミリモル(1.69g)のDAB(AM)16を、約10分間かけて混合物に添加し、温度を160℃に上昇し、約5〜6時間反応させて合成した。生成した水は除去した。H−NMRスペクトルは、望みどおりのイミドがほぼ化学量論的収量で生成したことを示した。生成物は粘性のある黄色がかった液状物であった。
【0024】
実施例7
DAB(AM)32の32−(C18−ASA)−イミドの製造
1ミリモル(3.5g)のDAB(AM)32および32ミリモル(11.22g)のC18−ASAを反応器に入れ、実施例1と同様にして合成した。混合物を、140℃で約6時間反応させた。H−NMRスペクトルは望みどおりのイミドがほぼ化学量論的収量で生成したことを示した。生成物は粘性のある黄色がかった液状物であった。

Claims (14)

  1. 鎖状または分岐状のC〜C24のアルキルまたはアルケニル無水コハク酸を、ジアミノブタンオリゴプロピレンアミンDAB(AM)ここでn=4,8,16または32であり4,8,16または32の第一級アミノ基を有し、アルキルまたはアルケニル無水コハク酸のオリゴアミンに対するモル比がn:1およびnがオリゴアミン中の第一級アミノ基の数である、と反応させて対応するオリゴ/ポリスクシンイミドを得ることを特徴とするオリゴ/ポリスクシンイミド類の製造方法。
  2. 前記アルキルまたはアルケニル無水コハク酸がC〜C20のアルキルまたはアルケニル無水コハク酸であり、炭化水素部分が直鎖率85%のモノオレフィンであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. オリゴ/ポリスクシンイミドが樹木状構造を有することを特徴とする請求項1または請求項2のいずれか1項に記載の方法。
  4. 温度100〜190℃で、触媒の存在下または不存在下および溶媒の存在下または不存在下にて、反応を行うことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに1項に記載の方法。
  5. 前記触媒を0.1〜1質量%の量使用し、該触媒がパラトルエンスルホン酸であり、溶媒が芳香族溶媒又は溶媒の混合物であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の方法。
  6. ジアミノブタンオリゴプロピレンアミンDAB(AM)ここでn=4,8,16または32であり4,8,16または32の第一級アミノ基を有し、アルキルまたはアルケニル無水コハク酸のオリゴアミンに対するモル比がn:1およびnがオリゴアミン中の第一級アミノ基の数である、の(直鎖状または分岐状のC〜C24のアルキルまたはアルケニル)スクシンイミドであるオリゴ/ポリスクシンイミド。
  7. 前記アルキルまたはアルケニルスクシンイミドが、(C〜C20のアルキルまたはアルケニル)スクシンイミドであり、炭化水素部分の直鎖率が85%のモノオレフィンであることを特徴とする請求項6に記載のオリゴ/ポリスクシンイミド。
  8. オリゴ/ポリスクシンイミドが樹枝状構造を有することを特徴とする請求項6または請求項7のいずれか1項に記載のオリゴ/ポリスクシンイミド。
  9. オリゴ/ポリスクシンイミドが、ジアミノブタンテトラプロピレンアミンDAB(AM)のテトラ−(C18−アルキルまたはアルケニル)スクシンイミド、ジアミノブタンオクタプロピレンアミンDAB(AM)のオクタ−(C18−アルキルまたはアルケニル)スクシンイミド、ジアミノブタンヘキサデカプロピレンアミンDAB(AM)16のヘキサデカ−(C18−アルキルまたはアルケニル)スクシンイミドおよびジアミノブタンプロピレンアミンDAB(AM)32の32−(C18−アルキルまたはアルケニル)スクシンイミドから選ばれたものであることを特徴とする請求項6から請求項8のいずれか1項に記載のオリゴ/ポリスクシンイミド。
  10. 請求項6から請求項9のいずれか1項に記載のオリゴ/ポリスクシンイミドまたは請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の方法で製造されたオリゴ/ポリスクシンイミドの、潤滑油製品およびオイル製品における分散剤としての使用。
  11. 前記炭化水素部分の直鎖率が85%のモノオレフィン18 35 である請求項2に記載の方法。
  12. 前記炭化水素部分の直鎖率が85%のモノオレフィン18 35 である請求項7に記載のオリゴ/ポリスクシンイミド。
  13. 請求項6から請求項9のいずれか1項に記載のオリゴ/ポリスクシンイミドまたは請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の方法で製造されたオリゴ/ポリスクシンイミドの、プラスチックス、コーティング、触媒および複合材料における添加剤としての使用。
  14. 請求項6から請求項9のいずれか1項に記載のオリゴ/ポリスクシンイミドまたは請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の方法で製造されたオリゴ/ポリスクシンイミドの、金属、薬品、印刷インキおよび特殊化学薬品におけるカプセル化剤としての使用。
JP2001576920A 2000-04-14 2001-04-11 オリゴ/ポリスクシンイミド類、その製法およびその使用 Expired - Fee Related JP4363813B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20000894 2000-04-14
FI20000894A FI112796B (fi) 2000-04-14 2000-04-14 Menetelmä oligo-/polymeripihkahappoaimididendrimeerien valmistamiseksi ja niiden käyttö
PCT/FI2001/000361 WO2001079329A1 (en) 2000-04-14 2001-04-11 Oligo/polysuccinimides, process for producing thereof and their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003531836A JP2003531836A (ja) 2003-10-28
JP4363813B2 true JP4363813B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=8558208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001576920A Expired - Fee Related JP4363813B2 (ja) 2000-04-14 2001-04-11 オリゴ/ポリスクシンイミド類、その製法およびその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6984658B2 (ja)
EP (1) EP1280847B1 (ja)
JP (1) JP4363813B2 (ja)
AT (1) ATE328938T1 (ja)
AU (1) AU5485101A (ja)
DE (1) DE60120394T2 (ja)
ES (1) ES2264982T3 (ja)
FI (1) FI112796B (ja)
WO (1) WO2001079329A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2240264A1 (en) * 2008-01-18 2010-10-20 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Thermoplastic composition
KR101571520B1 (ko) 2014-10-10 2015-11-24 한국화학연구원 폴리이소부테닐 숙신산-폴리아민 분산제 및 이를 포함하는 잉크 조성물
JP6700121B2 (ja) * 2016-06-13 2020-05-27 株式会社日本触媒 ポリアルキレンイミン誘導体
MX2020011460A (es) * 2018-09-19 2020-12-07 Firmenich & Cie Proceso de preparacion de microcapsulas a base de derivados de polisuccinimida.

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1248643B (de) 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
NL124842C (ja) 1959-08-24
US3154560A (en) 1961-12-04 1964-10-27 Monsanto Co Nu, nu'-azaalkylene-bis
US3306907A (en) 1963-04-29 1967-02-28 Standard Oil Co Process for preparing n n-di
US3342735A (en) * 1965-04-23 1967-09-19 Texaco Inc Alkenyl succinic anhydride-amine-ps reaction product
FR2472000A1 (fr) * 1979-12-20 1981-06-26 Rhone Poulenc Ind Procede pour ameliorer la compatibilite des plastifiants et des charges dans les polymeres
US4997594A (en) 1985-10-25 1991-03-05 The Lubrizol Corporation Compositions, concentrates, lubricant compositions, fuel compositions and methods for improving fuel economy of internal combustion engines
GB8628523D0 (en) 1986-11-28 1987-01-07 Shell Int Research Lubricating composition
US4938885A (en) * 1989-09-28 1990-07-03 Texaco Inc. Antioxidant dispersant polymer dendrimer
US5266186A (en) * 1989-10-12 1993-11-30 Nalco Chemical Company Inhibiting fouling employing a dispersant
US5235067A (en) * 1989-11-03 1993-08-10 Texaco Inc. Continuous process for alkenyl succinimides
US5484945A (en) 1993-08-24 1996-01-16 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Preparation process of polysuccinimide
EP0662504A1 (en) * 1994-01-10 1995-07-12 Nalco Chemical Company Corrosion inhibition and iron sulfide dispersing in refineries using the reaction product of a hydrocarbyl succinic anhydride and an amine
HU214008B (hu) * 1994-04-15 1998-04-28 MOL Magyar Olaj- és Gázipari Rt. Detergens-diszpergens adalékok belső égésű motorok kenőolajaihoz és előállítási eljárásuk
SE503559C2 (sv) 1994-09-08 1996-07-08 Inst Polymerutveckling Ab Strålningshärdbar hypergrenad polyester, förfarande för dess framställning samt dess användning
AU2865995A (en) * 1995-06-14 1997-01-15 Regents Of The University Of California, The 3-hydroxy-2(1h)-pyridinone chelating agents
JP3456061B2 (ja) * 1995-07-24 2003-10-14 三菱化学株式会社 ポリスクシンイミドの製造方法
US5752989A (en) * 1996-11-21 1998-05-19 Ethyl Corporation Diesel fuel and dispersant compositions and methods for making and using same
EP1120433A4 (en) 1999-06-09 2003-01-29 Nippon Catalytic Chem Ind POLYSUCCINIMIDE (CO) POLYMER DERIVATIVES AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
FI20000894A (fi) 2001-10-15
EP1280847A1 (en) 2003-02-05
JP2003531836A (ja) 2003-10-28
DE60120394T2 (de) 2007-05-16
ES2264982T3 (es) 2007-02-01
ATE328938T1 (de) 2006-06-15
FI112796B (fi) 2004-01-15
DE60120394D1 (de) 2006-07-20
US20040049055A1 (en) 2004-03-11
AU5485101A (en) 2001-10-30
WO2001079329A1 (en) 2001-10-25
FI20000894A0 (fi) 2000-04-14
US6984658B2 (en) 2006-01-10
EP1280847B1 (en) 2006-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5140442B2 (ja) ポリアルケニル無水コハク酸の調整プロセス
Oishi et al. Preparation and properties of novel soluble aromatic polyimides from 4, 4′‐diaminotriphenylamine and aromatic tetracarboxylic dianhydrides
CA2466260A1 (en) Improved process for preparing polyalkenylsuccinimides
JP4363813B2 (ja) オリゴ/ポリスクシンイミド類、その製法およびその使用
JP2007031321A (ja) オルガノシロキサンが結合したイミドの製造方法、及びオルガノシロキサンが結合したアミド酸トリオルガノシリルエステルとその製造方法
JPS5893706A (ja) ポリアルケニル無水コハク酸の製造方法
US5254669A (en) Crosslinked polymer from long alkyl chain polyamine
Agüero et al. New family of functionalized monomers based on amines: a novel synthesis that exploits the nucleophilic substitution reaction
JP2001507063A (ja) モノアミン及びその製造方法
JPH0643411B2 (ja) アルケニルコハク酸無水物の製造方法
JP4313019B2 (ja) ポリアルキルフェノキシアミノアルカンの製造方法
RU2296134C2 (ru) Способ получения имидов алкенилянтарной кислоты
JPH01308246A (ja) スピロビスインダンビスカルボキシフェニルエーテル及びその誘導体
JP3215756B2 (ja) ポリ(低級アルキレンイミン)変性ラクトングラフト重合体の製造方法
RU2296771C2 (ru) Способ получения алкенилсукцинимидов
Jung et al. Synthesis, characterization and properties of polyimides from 3, 3′, 4, 4′-benzophenonetetracarboxylic dianhydride and imidazole-blocked 2, 5-bis [(n-alkyloxy) methyl]-1, 4-benzenediisocyanates
JPH07278310A (ja) 変性ポリシロキサンの製造方法
US5637651A (en) Process for modifying a polyolefin
EP0518696B1 (en) Process for preparing a polybutylcarboxylic acid
RU2203930C1 (ru) Способ получения сукцинимидной присадки
US20220112335A1 (en) Polyalkyleneimine-modified polyamide 4
JPH0881518A (ja) 官能化ヒドロカルビルポリマー
JPS60130622A (ja) ポリイミド生成物
WO2000078717A1 (en) Sizing agents of enhanced performance capabilities
Zamanloo et al. Aromatic poly (amide-ether) s containing naphthalene and methylene unites

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees