JP4353761B2 - エレベータセキュリティシステム - Google Patents

エレベータセキュリティシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4353761B2
JP4353761B2 JP2003335839A JP2003335839A JP4353761B2 JP 4353761 B2 JP4353761 B2 JP 4353761B2 JP 2003335839 A JP2003335839 A JP 2003335839A JP 2003335839 A JP2003335839 A JP 2003335839A JP 4353761 B2 JP4353761 B2 JP 4353761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
information
floor
fingerprint
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003335839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005096981A (ja
Inventor
裕孝 伊澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Elevator Co Ltd
Priority to JP2003335839A priority Critical patent/JP4353761B2/ja
Priority to TW093128742A priority patent/TWI266741B/zh
Priority to CN2004800038605A priority patent/CN1747885B/zh
Priority to KR1020057014630A priority patent/KR100849105B1/ko
Priority to PCT/JP2004/014410 priority patent/WO2005030628A1/ja
Priority to MYPI20043937A priority patent/MY139744A/en
Publication of JP2005096981A publication Critical patent/JP2005096981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4353761B2 publication Critical patent/JP4353761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3492Position or motion detectors or driving means for the detector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/22Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder
    • G07C9/25Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition
    • G07C9/257Individual registration on entry or exit involving the use of a pass in combination with an identity check of the pass holder using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voice recognition electronically
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3226Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using a predetermined code, e.g. password, passphrase or PIN
    • H04L9/3231Biological data, e.g. fingerprint, voice or retina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4623Wherein the destination is registered after boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/463Wherein the call is registered through physical contact with the elevator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4676Call registering systems for checking authorization of the passengers

Description

本発明は、エレベータの利用者を認証する認証機能を備えたエレベータセキュリティシステムに関する。
近年、中高層建物のセキュリティを確保する観点から、建物に出入りする者の指紋を検出する指紋検出器、予め建物内に居住する居住者の指紋認証情報を登録する指紋登録装置及び指紋検出器から送られてくる指紋検出パターンに基づいて指紋登録装置内に既に登録されている指紋認証情報を照合する指紋照合装置が設けられ、この指紋照合装置にて指紋検出パターンと既登録指紋認証情報とが一致した時、建物の真正な居住者と認証し、建物の玄関ドアを開放するなどの指紋認証システムが開発されている。
このような指紋認証システムでは、建物の高層化や大型化に伴い、指紋登録装置に登録される指紋認証情報が膨大な量となる傾向にある。因みに、建物利用者100人程度の指紋認証情報を指紋登録装置に登録した場合、その指紋認証時間に7秒程度かかるといった問題がある。
ところで、このような指紋認証機能をエレベータシステムに適用する場合、遅くとも1秒程度で認証結果が得られないと、エレベータ利用者が目的階にスムーズに移動できなくなり、また後続のエレベータ利用者に迷惑をかけるなどの問題が出てくる。
そこで、エレベータシステムの中には、エレベータ利用者の指紋を速やかに認証する指紋認証機能を備えたエレベータセキュリティシステムが提案されている(特許文献1)。
このセキュリティシステムは、乗りかご内のかご操作盤に行先階登録ボタン,戸開・戸閉ボタンの他に、指紋検出器,テンキーが設けられ、さらにかご操作盤内にエレベータ利用者の指紋認証情報を登録する指紋登録装置及び指紋検出器からの指紋検出パターンに基づいて指紋登録装置内の指紋認証情報と照合する指紋照合装置が設けられている。
このシステムでは、指紋認証情報をグループ分けし、各グループごとにキーワードを割付け、テンキー又はテンキー代わりに使用する行先階登録ボタンからキーワードを入力し、このキーワードからグループを割り出した後、指紋検出器からの指紋検出パターンと割り出したグループ内の指紋認証情報とを照合し、真正なエレベータ利用者を高速的に認証する方法である。
特開平11−286378号公報
ところで、以上のようなエレベータセキュリティシステムでは、エレベータホール又は乗りかご内にテンキーを設置した場合、指紋検出器等に比べて、テンキー自体が大きなものとなり、取り付けスペースの制約を受けたり、ユーザが意匠面から好まない場合もあるなど、なかなか採用し難い問題が出てくる。また、子供やお年寄りなどはテンキーによるキーワード入力操作が難しい場合がある。
その結果、テンキーを設置せず、かつ指紋認証処理を高速的に実現する場合、せいぜい20〜30人程度の小規模建物にしか適用できないことになり、指紋認証機能の普及の妨げとなっている。
さらに、指紋認証機能をもったエレベータセキュリティシステムでは、指紋を読み取る行為が必要であり、どうしても一人ずつしか指紋を認証することができない問題があり、このことはエレベータを利用する各乗客の行動によって大きく左右され、例えば複数人の乗客が乗りかごに乗込んだ後、1人の乗客の認証後、引き続き、別の乗客が認証する操作を行う場合、当該認証操作を行っている間に当該別の乗客の行きたい階を通り過ぎてしまうといった問題がある。
また、専門メーカから指紋認証装置などを購入してセキュリティシステムを構築した場合、各専門メーカごとに指紋認証装置側の出力信号が異なるので、エレベータ制御盤側では当該メーカに合わせたプログラムや客先要求に応じたオペレーションを作り上げる必要があり、セキュリティのニーズが高まるほど、設計費や制作費などが増大してくる傾向にある。
さらに、指紋認証機能をもったエレベータセキュリティシステムでは、個人認証が可能であることから、エレベータ制御盤側のオペレーションもホール不停止解除、ホール行先階登録、かご内不停止解除、かご内行先階登録などの多様な客先要求が増えてくるが、それに伴ってエレベータの処理上の負担が多くなり、本来エレベータを制御するためのリソースを食いつぶしてしまう状態が生じてしまう。例えば24階床の高層ビルにおいて、客先から全階床のホール行先階登録のオペレーションが要求された場合、各階ホールからの行先階登録情報を順番に記憶する必要があるので、各ホールの状態全てを記憶しておく記憶エリアをもつ記憶装置が必要となり、この場合には24階床×行先階24階床分のエリアが必要となる。また、それらの情報を的確に整理し処理するためには、エレベータの制御に多大な負荷がかかる問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、年齢等の制約を受けることなく簡潔、かつ利便性を高めて利用でき、また客先ニーズに容易に対応可能なエレベータセキュリティシステムを提供することを目的とする。
本発明に係るエレベータセキュリティシステムは、エレベータを利用する乗客によって所持され、当該乗客の利用階情報と乗客固有の認証検索情報を記憶する無線カードと、エレベータの利用時に乗客の指紋パターンを読み取る指紋読取手段と、エレベータを利用する多数の乗客の指紋認証情報が保存され、前記無線カードを所持する乗客が所定の距離範囲に入ったときに当該無線カードに記憶される情報のうち、前記認証検索情報に基づいて前記乗客の指紋認証情報を取り出して待機し、前記指紋読取手段から指紋パターンを受け取ると同時に指紋照合を実施し、真正なエレベータの利用者と認証された際に前記無線カードから読み取った乗客の利用階情報を送出する認証照合手段及び当該無線・指紋共通制御装置の設置階情報が記憶され、前記認証照合手段からの利用階情報とこの設置階情報とから各階行先階情報を生成する利用階情報変換手段を有する無線・指紋共通制御装置とを設けた構成である。
この発明は以上のような構成とすることにより、真正なエレベータの利用者と認証された際に無線カードから読み取った乗客の利用階情報と設置階情報とから各階行先階情報を生成することができる。
そして、無線・指紋共通制御装置が任意階のエレベータホールに設置されている場合、
各無線・指紋共通制御装置の利用階情報変換手段により生成される各階別の行先階情報のうち、エレベータの乗場到着による乗場戸開を検出してエレベータ制御盤から発生されるある階の戸開情報に基づき、当該階に対応する前記行先階情報だけを選択して出力する行先階情報送出手段と、予め建物の状況に応じたエレベータ階床情報が記憶され、前記行先階情報送出手段から送られてくる行先階情報に対し、前記エレベータ階床情報に基づいて階床を変更してなるエレベータ行先階情報を生成し出力するエレベータインターフェースと、このエレベータインターフェースからエレベータ行先階情報を受け取るエレベータ制御盤とを付加することにより、自動的に行先階登録を行うことができる。
その結果、客先のニーズに合せて、エレベータ制御盤が階床ホール呼びボタンの点滅や行先階登録などのオペレーションを柔軟に対応させることができる。
本発明は、エレベータを利用する年齢等に関係なく、また指紋を認証する乗客の人数に関係なく、短時間に認証処理を実施できる。
また、本発明は、エレベータの処理負担を大幅に低減できるだけでなく、エレベータホール呼び情報とエレベータ行先階情報との形式を統一化することにより、エレベータ制御盤では幾つかのオペレーションを標準化しておき、客先のニーズに合せてオペレーションを組合せるなどの柔軟な対応をとることができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明に係るエレベータセキュリティシステムの一実施の形態を示す構成図である。
このシステムは、各階に対応するエレベータホール例えば10a〜10cと、各エレベータホール10a〜10cに対応関係をもって設置されるエレベータ階ボックス20a〜20cと、複数のエレベータ階ボックス例えば20b,20cから出力される情報を特定の1つのエレベータ階ボックス例えば20aを経由して集中的に取り込むように接続されたエレベータ制御盤30と、乗りかご40と、メンテナンス用スイッチボックス50とによって構成されている。なお、特定の1つのエレベータ階ボックス例えば20a、エレベータ制御盤30及び乗りかご40等は昇降路60内に配置されている。
エレベータホール10a〜10cには、エレベータを利用する乗客が所持する無線カード11a〜11cが存在し、この無線カード11a〜11cには利用階情報及び乗客固有の指紋等の認証検索情報が記憶され、この利用階情報及び乗客固有の指紋等の認証検索情報を各階に設置される受信アンテナ12a〜12cで受信する構成となっている。また、エレベータホール10a〜10cには、エレベータを利用する乗客の指紋パターンを読み取る指紋検出器13a〜13c及びホール呼びボタン14a〜14cが設置されている。これら各ホール呼びボタン14a〜14cは伝送ラインを介してエレベータ制御盤30に接続されている。
前記エレベータ階ボックス20a〜20cは、それぞれ受信アンテナ12a〜12cから受信される利用階情報及び認証検索情報と指紋検出器13a〜13cで読み取った乗客の指紋パターンとを用いて、高速度に乗客が真正なエレベータ利用者であるか否かを認証し、かつ、乗客が真正なエレベータ利用者であれば前記利用階情報から最終的にホール呼び情報を生成する無線・指紋共通制御装置21a〜21cが設けられ、またエレベータ階ボックス20bには各無線・指紋共通制御装置21b,21cの各出力情報を無線・指紋共通制御装置21aに導くためのカスケード接続用ハブ(Hub)22が設けられ、さらにエレベータ階ボックス20aには各無線・指紋共通制御装置21a〜21cの各出力情報をエレベータ制御盤30に導くエレベータインターフェース23、指紋登録・更新判定部24が設けられている。
前記乗りかご40にはエレベータかご内スイッチ41が設けられ、一方、メンテナンス用スイッチボックス50には、テンキー51、メンテナンス用スイッチ52〜55が設けられている。このテンキー51は取外し可能に装着され、例えば無線・指紋共通制御装置21aに登録されている例えば指紋認証情報を他の無線・指紋共通制御装置21b,21cに転送指示するときなどに用いられる。メンテナンス用スイッチ52〜55は、複数のスイッチの組合せ操作によって指紋登録条件信号を指紋登録・更新判定部24に送出する。
この指紋登録・更新判定部24は、複数のスイッチの組合せ操作による指紋登録条件信号から例えば指紋登録と判定すれば、エレベータインターフェース23に通知する。このエレベータインターフェース23は、各無線・指紋共通制御装置21a〜21cから出力される情報をエレベータ制御盤30に入らないように阻止する働きをする。
次に、以上のようなシステムの動作について図2を参照して説明する。
図2は図1の一部の構成を詳細化した図であって、特に情報(利用階情報)の流れに着目して説明する図である。また、エレベータ制御盤30のオペレーションはホール不停止解除に設定されているものとする。また、無線カード11a〜11cには乗客が利用する利用階情報の他、乗客を認証するための例えば指紋などの認証情報,認証識別情報などの認証検索情報が記憶され、所定距離範囲のエリアに入ったとき、無線カード11a〜11cに記憶される利用階情報及び認証検索情報を受信アンテナ12a〜12cで受信できる構成となっている。因みに、図2に示す無線カード11cには利用階情報「10010」が記憶されているものとする。この利用階情報「10010」の意味するところは、左側から右側に順次1階、2階、3階、4階、5階を表し、そのうち「1]は利用可能階情報であり、「0」は利用不可能階情報を意味する。つまり、この無線カード11cを所持する乗客は1階と4階を利用階とする乗客であることを表している。一方、無線カード11a〜11cに記憶される認証検索情報は、セキュリティを保持する観点から暗号化され、目に見える形になっていないので、ここではその説明を省略する。
そこで、以上のような前提のもとに、利用階情報「10010」を記憶する無線カード11cを所持する乗客Aが4階ホール例えば10cに来た場合について説明する。
乗客Aが4階ホール10cに来たとき、ホール呼びボタン14cがエレベータ制御盤30のオペレーションによって不停止の状態にあるので、当該乗客Aがホール呼びボタン14cを選択操作することができない。
この状態において、エレベータを利用する乗客Aが無線カード11cを所持してホール10cに設置される無線アンテナ12cに近づくと、当該無線カード11c内に格納されている利用階情報と認証検索情報とが無線にて受信アンテナ12cで受信され、無線・指紋共通制御装置21cに送られる。つまり、無線カード11cから利用階情報と認証検索情報とを1対1の関係で送信し、無線・指紋共通制御装置21cでは、無線カード11cの情報を利用して迅速な指紋認証準備処理と真正な乗客と認証された際に直ちに利用階情報を用いて各階ホール呼び情報を生成する処理を行うものである。
この無線・指紋共通制御装置21cは、受信アンテナ12cで受信される利用階情報と認証検索情報のうち、当該認証検索情報から乗客Aがエレベータを利用できる真正な乗客か否かを認証するものであって、具体的には、建物の該当階居住者などエレベータを利用する乗客の指紋認証情報を記憶する認証情報記憶部211c及び認証照合部212cが設けられ、この認証照合部212cは、受信アンテナ12cで受信された無線カード11c内の認証検索情報に基づいて認証情報記憶部211cの中から乗客の指紋認証情報だけを取り出して準備し、同一のエレベータホール10cに設置される指紋検出器13cから乗客Aの指紋パターンを受けた時に直ちに指紋認証情報と照合し、乗客が真正なエレベータ利用者か否かを認証する。なお、認証情報記憶部211cに格納される指紋認証情報は、エレベータを利用できる乗客自身の指紋情報とか、或いは指紋識別情報と指紋情報とを関係付け記憶し、受信アンテナ12cで受信された認証検索情報と指紋識別情報との関係から指紋情報を抽出するものである。
認証照合部212cは、無線カード11c内の認証検索情報のもとに準備された1つの指紋認証情報と指紋検出器13cから送信されてくる乗客Aの指紋パターンとを比較し、これら指紋認証情報と指紋パターンが一致した時、無線カード11cから読み取った利用階情報「10010」(S1c)を利用階情報変換部213cに送出する。
この利用階情報変換部213cには例えば「00010」なる設置階情報(S2c)を記憶する設置階情報記憶部214cが接続されている。この設置階情報「00010」の意味するところは、左側から右側に順次1階、2階、3階、4階、5階を表しており、そのうち「1]となっているところが設置階となっている。この例では、4階に無線・指紋共通制御装置21cが設置されていることを意味する。
そこで、利用階情報変換部213cでは、利用階情報S1cと設置階情報S2cとの論理演算を実行し、各階ホール呼び情報S3cである「00010」を生成する。この各階ホール呼び情報「00010」の意味するところは、左側から右側に順次1階、2階、3階、4階、5階を表しており、4階に「1]が示されている。
このことは、利用階情報変換部213cは、利用階情報「10010」と設置階情報「00010」とに基づき、真正と認証した乗客Aが4階からホール呼びを発生させたことを表す各階ホール呼び情報「00010」(S3c)に変換し、無線・指紋共通制御装置20bのハブ22(図示せず)を介して例えば昇降路60側に配置される無線・指紋共通制御装置21aに送出する。その結果、エレベータ制御盤30としては、乗客Aの所持する無線カード11cから発せられた利用階情報から4階ホール呼びが発生したことを容易に検出することができる。
また、仮に、無線・指紋共通制御装置21cが1階に設置され、乗客Aが同一の無線カード11cを所持して指紋認証を行った場合、設置階情報記憶部214cの設置階情報は「10000」となるので、前述する論理積演算の結果、1階のホール呼びが発生されたことを簡単に検知することができる。また、同様に無線・指紋共通制御装置21cが3階に設置され、乗客Aが同一の無線カード11cを所持して指紋認証を行った場合、設置階情報記憶部214cの設置階情報は「00100」となるので、前述する論理演算の結果、各階ホール呼情報が「00000」となり、いわゆる乗客Aが3階からのホール呼びが阻止されてしまう。つまり、乗客Aは利用階情報「10010」を記憶する無線カード11cを所持して指紋認証を行った場合、3階に設置する無線・指紋共通制御装置21cを通して認証した場合、3階ホール呼びを阻止することができる。つまり、無線カード11から少なくとも3階が停止可能階となっていない為である。
そして、以上のようにして各無線・指紋共通制御装置21b,21c,…で生成された各階ホール呼び情報は例えばイーサネット(登録商標)の信号となり、ハブ22を利用し、無線・指紋共通制御装置21aに送られ、ここで複数の各階ホール呼び情報S3a〜S3cをまとめたホール呼び情報S3となり、エレベータインターフェース23を通ってエレベータ制御盤30に送られる。
なお、エレベータインターフェース23は、エレベータ階床変換部231及びエレベータ階床情報記憶部232が設けられている。エレベータ階床変換部231は、入力されるホール呼び情報S3に対し、エレベータを設置する建物や設置場所等によって中間階や急行ゾーンなどが存在する場合にエレベータ制御盤30で階床の処理方法が異なることから、エレベータ階床情報記憶部232に記憶されるエレベータ階床情報をもとに階床を変換し、エレベータ階床ホール呼びデータS4を生成し、エレベータ制御盤30に送出する。
このエレベータ制御盤30は、乗りかご40を運行制御するものであって、エレベータ階床ホール呼び情報S4を受け取ると、各階にて真正なエレベータ利用者と認証された乗客の対象ホール10a〜10c(一例では10c)のホール呼びボタン14cを点滅させ、乗客Aによるホール呼びボタン14cの選択を促すものである。
その後、乗客はホール呼びボタン14a〜14cの点滅中に該当階のボタン例えば14cを選択すると、その選択されたホール呼びボタン14cを点灯させ、当該ボタン操作階にエレベータを応答させる。なお、ホール呼びボタン14a〜14cの点滅中にボタン選択しない場合には自動的にキャンセルされる。
ところで、指紋検出器13a〜13cを備えた指紋認証装置では、必ず乗客一人ずつの指紋認証であること、またエレベータは先に認証した乗客をサービスしょうとするので、次に続く乗客のサービスがおろそかになり、不都合な問題を起こしてしまうことは前述した通りである。
そこで、このエレベータセキュリティシステムでは、図2に示すように無線・指紋共通制御装置21cの認証照合部212cの出力側に無線カード11cに格納される利用階情報を読み込んだことを検出し、スキャン中情報S11cを生成するスキャン中読取部215cが設けられている。このスキャン中情報S11cは、イーサネット(登録商標)に利用可能に変換され、無線・指紋共通制御装置21aのエレベータインターフェース23を経由し、エレベータ制御盤30に送られ、ここでホール側の扉を閉じないように制御する。これによって、指紋認証中の乗客が乗り損ねないようにすることができる。
次に、本発明に係るシステムを用いて、指紋の登録・更新を行う例について説明する。
通常、建物の居住者ないしエレベータを利用する乗客は頻繁に変更することから、指紋の登録・更新をスムーズに行う必要がある。
このシステムは、具体的には、取外し可能に装着されるテンキー51及びメンテナンス用スイッチ52〜55からなるメンテナンス用スイッチボックス50が設けられている。テンキー51は取外し可能に設けられ、他のスイッチ52〜55は常備設置となる。スイッチ52は平常側端子及び設定側端子を有し、スイッチ53は切り側端子及び削除側端子を有し、スイッチ54は切り側端子及び登録側端子を有し、これらスイッチ52〜54は指紋の登録や更新に用いられる。スイッチ55は平常側端子及び特殊側端子を有し、強制運転の実行時に用いられる。
先ず、指紋を登録する際、スイッチ52を設定側端子に閉操作した後、スイッチ54を登録側端子に閉操作し、指紋登録条件信号を指紋登録・更新判定部24に送出する。ここで、指紋登録・更新判定部24は、指紋登録条件信号から指紋登録と判定すれば、エレベータインターフェース23に通知する。このエレベータインターフェース23は、各無線・指紋共通制御装置21a〜21cから出力される情報をエレベータ制御盤30に入らないように阻止する働きをする一方、例えば指紋検出器13aで乗客の指紋を読み取り、無線・指紋共通制御装置21aの認証照合部212cを通して認証情報記憶部211cに登録する。また、無線カードと併用して使用する場合、前述する指紋読取り時に同時に無線カード11aを受信アンテナ12aに近づけ、利用階情報と認証関連情報とを関連付けて認証情報記憶部211cに登録してもよい。
なお、無線・指紋共通制御装置21aの認証情報記憶部211a(図示せず)に登録された指紋認証情報はイーサネット(登録商標)を利用し、ハブ22を介して他の無線・指紋共通制御装置21b,21cの認証情報記憶部211b,211cに転送記憶し、エレベータ利用者が各階別に登録せずに利用可能にすることができる。
そして、指紋認証情報の登録後、スイッチ52を設定側端子から切り離して平常側端子側とし、またスイッチ54を登録側端子から切り離して切り側端子とすることにより、指紋登録を完了する。
メンテナンス用スイッチボックス50には前述するように平常側端子及び特殊側端子を有するスイッチ55が設けられ、また乗りかご40内にも平常側端子及び特殊側端子を有するエレベータかご内スイッチ41が設けられている。これらのスイッチ55及び41は、万が一指紋認証装置が壊れたような場合、基本的にはエレベータを運転させないが、どうしても管理人がエレベータを動作させたい場合には、管理人がスイッチ55及び41を特殊側端子から切り離して平常側端子とすることにより、エレベータを通常運転可能に設定する。つまり、指紋認証機能を無視してエレベータを通常運転で動作させることができる。
図3は本発明に係るエレベータセキュリティシステムの他の実施の形態を説明する図である。
前述する図2ではエレベータ制御盤30側のオペレーションがホール不停止解除の一例として説明したが、この実施の形態である図3では、ホール行先階登録の例について説明する。なお、システムの全体構成は図1とほぼ同様な構成であるので、詳しくは図1の説明に譲る。
このシステムにおいて、特に異なるところは、無線・指紋共通制御装置21a〜21cの一部の構成ないし処理が異なるものである。具体的には、無線・指紋共通制御装置21a〜21cの利用階情報変換部213a〜213c(213a,213bは図示せず)では、認証照合部例えば212cから出力される利用階情報「10010」S1cと設置階情報記憶部214cの設置階情報「00010」S2cとを例えば論理積等の論理演算処理をしたが、この実施の形態では、設置階情報「00010」S2cを反転処理部216cで反転処理した情報「11101」S5cを取り出し、この反転情報「11101」と利用階情報「10010」との論理演算(例えば論理積演算)処理を実行し、各階行先階情報「10000」S6cを生成することができる。
この各階行先階情報S6cは、無線・指紋共通制御装置21bのハブ22を通って無線・指紋共通制御装置21aに送られる。この無線・指紋共通制御装置21aには、各階の無線・指紋共通制御装置21a〜21cの各階行先階情報S6a〜S6cが集められている。
図2に示すホール不停止解除の場合、1つのホール呼び情報S4にまとめたが、本実施の形態例における行先階登録の場合には各階として情報をもつ必要があることから、1つのまとまった情報とせずに各階ごとの個別情報とし、所定のタイミングのもとにエレベータインターフェース23に送出する。
この所定のタイミングの信号はエレベータ制御盤30によって生成される。すなわち、エレベータ制御盤30は、乗りかご40がある階に到着して戸開したとき、当該階の乗場戸が開放するので、その乗場戸開放を検知し、当該階の戸開情報S21a〜S21cをエレベータインターフェース23経由で無線・指紋共通制御装置21aにタイミング信号を送出する。
従って、無線・指紋共通制御装置21aは、エレベータ制御盤30から送られてくるある階の戸開情報例えばS21cに基づき、当該階に対応する行先階情報S6cを出力し、エレベータインターフェース23に送出する。
このエレベータインターフェース23では、エレベータ階床変換部231及びエレベータ階床情報記憶部232が設けられ、このエレベータ階床情報記憶部232には建物や設置場所等によって中間階や急行ゾーンなどが存在する場合にエレベータ制御盤30で階床の処理方法が異なることから、運行に対処できるようにエレベータ階床情報が格納されている。
そこで、エレベータインターフェース23のエレベータ階床変換部231は、入力される行先階情報S6cに対し、エレベータ階床情報記憶部232のエレベータ階床情報のもとにエレベータ行先階情報S22に変換し、エレベータ制御盤30に送る。このエレベータ制御盤30は、戸開時に行先階登録を行えるので、各エレベータホールから乗り込んだ乗客の希望通りの行先を登録することができる。
従って、以上のような実施の形態によれば、指紋読取り前に無線カードに記憶される認証検索情報から乗客の指紋認証情報を選択し、当該乗客の指紋パターンが来るのを待機しているので、指紋パターンを読み取った瞬間に真正なエレベータ利用者か否かを認証でき、エレベータを利用する年齢等に関係なく、また指紋を認証する乗客の人数に関係なく、短時間に認証処理を実施できる。
また、エレベータ制御盤30による処理外で乗客の指紋認証情報を選択するので、エレベータの処理負担を大幅に低減できるだけでなく、エレベータホール呼び情報とエレベータ行先階情報との形式を統一化することにより、エレベータ制御盤では幾つかのオペレーションを標準化しておき、客先のニーズに合せてオペレーションを組合せるなどの柔軟な対応をとることができる。
なお、上記実施の形態では、エレベータホールにおける指紋の認証について説明したが、かご内における指紋の認証であっても1階床の構成をとることで簡単に拡張できる。また、上記実施の形態では、1階ないし数階までの例について説明したが、階床が増える従って例えば無線・指紋共通制御装置を増やすことにより、高層階に適用できることは言うまでもない。
その他、本発明は、上記実施の形態に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
また、各実施の形態は可能な限り組み合わせて実施することが可能であり、その場合には組み合わせによる効果が得られる。さらに、上記各実施の形態には種々の上位,下位段階の発明が含まれており、開示された複数の構成要素の適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得るものである。例えば問題点を解決するための手段に記載される全構成要件から幾つかの構成要件が省略されうることで発明が抽出された場合には、その抽出された発明を実施する場合には省略部分が周知慣用技術で適宜補われるものである。
本発明に係るエレベータセキュリティシステムの一実施の形態を示す構成図。 オペレーションがホール不停止解除した場合の一例を説明する図。 オペレーションがホール行先階登録とした場合の一例を説明する図。
符号の説明
10a〜10c…エレベータホール、11a〜11c…無線カード、12a〜12c…受信アンテナ、13a〜13c…指紋検出器、14a〜14c…各ホール呼びボタン、20a〜20c…エレベータ階ボックス、21a〜21c…無線・指紋共通制御装置、22…ハブ、23…エレベータインターフェース、24…指紋登録・更新判定部、30…エレベータ制御盤、40…乗りかご、41…エレベータかご内スイッチ、50…メンテナンス用スイッチボックス、51…テンキー、52〜55…メンテナンス用スイッチ、60…昇降路、211c…認証情報記憶部、212c…認証照合部、213c…利用階情報変換部、214c…設置階情報記憶部、215c…反転処理部、231…エレベータ階床変換部、232…エレベータ階床情報記憶部。

Claims (4)

  1. エレベータを利用する乗客を認証するエレベータセキュリティシステムにおいて、
    エレベータを利用する乗客によって所持され、当該乗客の利用階情報と乗客固有の認証検索情報を記憶する無線カードと、
    エレベータの利用時に乗客の指紋パターンを読み取る指紋読取手段と、
    エレベータを利用する多数の乗客の指紋認証情報が保存され、前記無線カードを所持する乗客が所定の距離範囲に入ったときに当該無線カードに記憶される情報のうち、前記認証検索情報に基づいて前記乗客の指紋認証情報を取り出して待機し、前記指紋読取手段から指紋パターンを受け取ると同時に指紋照合を実施し、真正なエレベータの利用者と認証された際に前記無線カードから読み取った乗客の利用階情報を送出する認証照合手段及び当該無線・指紋共通制御装置の設置階情報が記憶され、前記認証照合手段からの利用階情報とこの設置階情報とから各階行先階情報を生成する利用階情報変換手段を有する無線・指紋共通制御装置とを備えたことを特徴とするエレベータセキュリティシステム。
  2. 請求項1に記載のエレベータセキュリティシステムにおいて、
    前記無線・指紋共通制御装置が任意階のエレベータホールに設置されている場合、
    各無線・指紋共通制御装置の利用階情報変換手段により生成される各階別の行先階情報のうち、エレベータの乗場到着による乗場戸開を検出してエレベータ制御盤から発生されるある階の戸開情報に基づき、当該階に対応する前記行先階情報だけを選択して出力する行先階情報送出手段と、
    予め建物の状況に応じたエレベータ階床情報が記憶され、前記行先階情報送出手段から送られてくる行先階情報に対し、前記エレベータ階床情報に基づいて階床を変更してなるエレベータ行先階情報を生成し出力するエレベータインターフェースと、
    このエレベータインターフェースから受け取ったエレベータ行先階情報に基づいて行先階登録を行う前記エレベータ制御盤とをさらに設けたことを特徴とするエレベータセキュリティシステム。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のエレベータセキュリティシステムにおいて、
    前記無線・指紋共通制御装置は、前記無線カードを所持する乗客が所定の距離範囲に入ったときに当該無線カードに記憶された利用階情報と乗客固有の認証検索情報とを受信した際に当該利用階情報を読み込んでスキャン情報として出力する手段と、
    この手段から出力されるスキャン情報を受け取り、指紋認証中の乗客が乗り損ねないようにエレベータ制御盤から戸開制御の情報を出力させる手段とを設けたことを特徴とするエレベータセキュリティシステム。
  4. 請求項2に記載のエレベータセキュリティシステムにおいて、
    各階のエレベータホールに設置される無線・指紋共通制御装置どうしがネットワークで接続され、かつ前記エレベータインターフェースに指紋登録用信号を設定するためのメンテナンス用スイッチが設けられ、
    ある階の指紋読取手段から指紋を登録する際、前記メンテナンス用スイッチから前記エレベータインターフェースに指紋登録用信号を設定した後、前記指紋読取手段で読み取った乗客の指紋パターンを、前記ある階に設置される無線・指紋共通制御装置に指紋認証情報として保存し、この指紋認証情報を前記ネットワークを用いて他の階に設置される無線・指紋共通制御装置に転送し保存することを特徴とするエレベータセキュリティシステム。
JP2003335839A 2003-09-26 2003-09-26 エレベータセキュリティシステム Expired - Fee Related JP4353761B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335839A JP4353761B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 エレベータセキュリティシステム
TW093128742A TWI266741B (en) 2003-09-26 2004-09-22 Elevator security system
CN2004800038605A CN1747885B (zh) 2003-09-26 2004-09-24 电梯保安系统
KR1020057014630A KR100849105B1 (ko) 2003-09-26 2004-09-24 엘리베이터 시큐리티 시스템
PCT/JP2004/014410 WO2005030628A1 (ja) 2003-09-26 2004-09-24 エレベータセキュリティシステム
MYPI20043937A MY139744A (en) 2003-09-26 2004-09-25 Elevator security system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003335839A JP4353761B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 エレベータセキュリティシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005096981A JP2005096981A (ja) 2005-04-14
JP4353761B2 true JP4353761B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=34386078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003335839A Expired - Fee Related JP4353761B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 エレベータセキュリティシステム

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP4353761B2 (ja)
KR (1) KR100849105B1 (ja)
CN (1) CN1747885B (ja)
MY (1) MY139744A (ja)
TW (1) TWI266741B (ja)
WO (1) WO2005030628A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015060851A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 Otis Elevator Company Elevator dispatch using fingerprint recognition
CN105913520A (zh) * 2016-04-13 2016-08-31 时建华 通过指纹进行识别的电梯轿厢

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1905747B (zh) 2005-07-28 2012-06-20 因温特奥股份公司 在环境中特别是在建筑物中引导使用者的方法
EP1749776B2 (de) * 2005-07-28 2021-12-01 Inventio AG Verfahren zur Führung eines Benutzers eines Aufzuges in einem Gebäude
CN102666336B (zh) * 2009-12-11 2014-10-15 三菱电机株式会社 电梯系统
CN102737417B (zh) * 2011-04-02 2016-02-03 深圳市捷顺科技实业股份有限公司 一种电梯门禁控制系统、呼梯控制及呼层控制方法
WO2017042858A1 (ja) * 2015-09-07 2017-03-16 三菱電機株式会社 エレベータの信号送信装置、及びエレベータの信号送信方法
CN105668356B (zh) * 2016-03-25 2018-03-30 江苏威尔曼科技有限公司 一种电梯厅外呼梯装置
EP3434638B1 (en) 2017-07-24 2020-06-17 Otis Elevator Company Elevator access systems for elevators
JP7047891B1 (ja) * 2020-12-28 2022-04-05 フジテック株式会社 エレベータシステム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09282465A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Sony Corp 対象体の管理装置と対象体の管理方法
JPH1160084A (ja) * 1997-08-25 1999-03-02 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベーターの運転装置
JPH11286378A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの操作装置
JPH11322204A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータの制御装置
SG124246A1 (en) * 2001-11-26 2006-08-30 Inventio Ag System for security control and/or transportation of persons with an elevator installation, method of operating this system, and method of retro-fitting an elevator installation with this system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015060851A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 Otis Elevator Company Elevator dispatch using fingerprint recognition
US10259681B2 (en) 2013-10-24 2019-04-16 Otis Elevator Company Elevator dispatch using fingerprint recognition
CN105913520A (zh) * 2016-04-13 2016-08-31 时建华 通过指纹进行识别的电梯轿厢

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005030628A1 (ja) 2005-04-07
MY139744A (en) 2009-10-30
KR20060034208A (ko) 2006-04-21
CN1747885A (zh) 2006-03-15
TW200521066A (en) 2005-07-01
JP2005096981A (ja) 2005-04-14
TWI266741B (en) 2006-11-21
KR100849105B1 (ko) 2008-07-30
CN1747885B (zh) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6007984B2 (ja) エレベータの乗場装置
JP5630502B2 (ja) エレベーターの乗場呼び登録装置
US7581622B2 (en) Control device for elevator
EP1958908B1 (en) Control system for elevator
EP2316770B2 (en) Elevator control device
EP1988046B1 (en) Control system for elevator
JP5856977B2 (ja) エレベーターシステム
EP1930276A1 (en) Elevator control device
JP4353761B2 (ja) エレベータセキュリティシステム
JPWO2009008057A1 (ja) エレベータの制御装置
JP6542418B1 (ja) エレベータの群管理システム
JP2010070326A (ja) エレベータ制御装置およびエレベータ装置
JP2011063417A (ja) エレベータシステム
US20210179385A1 (en) Method of prioritizing passenger travel in an elevator
JP4776267B2 (ja) エレベーター遠隔制御システム
JP2015189553A (ja) エレベータにおける行先階制御システム
JP2005096945A (ja) エレベータのセキュリティシステム
CN114249194A (zh) 电梯管理系统和电梯运行管理系统
JP5847640B2 (ja) エレベーターの制御システム
JP2003276957A (ja) 入退室管理装置
JP2007326694A (ja) エレベータ制御システム
JP4592301B2 (ja) エレベーターの制御装置
KR102242270B1 (ko) 탑승자를 분석하여 엘리베이터의 운행을 자동으로 제어하는 엘리베이터 운행 제어장치 및 그 제어방법
JP2003012243A (ja) エレベーター制御システム
JP2006327764A (ja) エレベータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees