JP4350268B2 - チョークコイル - Google Patents

チョークコイル Download PDF

Info

Publication number
JP4350268B2
JP4350268B2 JP2000136964A JP2000136964A JP4350268B2 JP 4350268 B2 JP4350268 B2 JP 4350268B2 JP 2000136964 A JP2000136964 A JP 2000136964A JP 2000136964 A JP2000136964 A JP 2000136964A JP 4350268 B2 JP4350268 B2 JP 4350268B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
choke coil
windings
magnetic
inductance
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000136964A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001319817A (ja
Inventor
克夫 山田
文昭 中尾
知行 赤谷
智嗣 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FDK Corp
Original Assignee
FDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FDK Corp filed Critical FDK Corp
Priority to JP2000136964A priority Critical patent/JP4350268B2/ja
Publication of JP2001319817A publication Critical patent/JP2001319817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4350268B2 publication Critical patent/JP4350268B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、DC−DCコンバータ等に使用して好適なチョークコイルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図7に示すように、従来のチョークコイル20は、フェライト等の強磁性材料から成るコア21により閉磁路を形成し、これに所定巻数の巻線22を施して構成されている。そして、このチョークコイル20のインダクタンス値Lは、
L=AL×N2 ・・・(1)
となる。
【0003】
尚、上記ALは巻線1ターン当たりのインダクタンス値、Nは巻線22の巻き数である。上式(1)において、AL=μ・Ae/lと表すことができ、ここで、μは透磁率、Aeはコアの実行断面積、lは磁路長である。
【0004】
従来では、チョークコイルを作製する際、式(1)に基づいてコアの形状や巻線数を変えることで用途に応じた所定のインダクタンス値を得ていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来方法では、用途毎にコアの選択や巻き数の決定を行う必要があり、これでは設計が煩雑となって多くの工数を要するばかりか、多種多様な機種構成による歩留まりの低下等を招き、これらが製品コスト高騰の要因となっていた。また、大きなインダクタンス値を得るには、巻線の巻き数を多くするか、或いは、大型のコアを使用せざるを得ないことから、チョークコイルは自ずと大型化し、近年における電子機器の小型化に対する障害となっていた。
【0006】
本発明は、上記従来の問題点に鑑みて成されたもので、小型で、且つ、所定のインダクタンス値を容易に得ることができる安価なチョークコイルを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
すなわち、請求項1に記載のチョークコイルは、閉磁路を形成する磁性部材と、当該磁性部材に施した巻線とから成るチョークコイルにおいて、前記磁性部材複数の巻線を施し、各々の磁束が同じ方向となるように前記巻線同士を並列に接続すると共に、前記磁性部材前記巻線間結合調整部を設けてインダクタンスを調整可能としてなり、かつ前記結合調整部は、前記巻線間の結合を調整すべく前記磁性部材の付き当て面間に形成したギャップ、またはインダクタンスに非線形性を持たせるべく前記磁性部材に形成した狭磁路部であることを特徴とするものである。
【0008】
本構成は、共通の閉磁路に複数の巻線を和動接続し、巻線相互の結合度を変えてインダクタンス値を調整するものである。例えば、1つの閉磁路に2つの巻線を和動接続した場合、得られるインダクタンスLは、
L=L1+L2+2M ・・・(2)
となる。
【0009】
尚、L1,L2は各巻線のインダクタンス値、Mは相互インダクタンスである。上式(2)において、M=K(L1×L2)1/2 と表すことができ、ここで、Kは結合係数(0〜1)である。
【0010】
本構成は、上記結合調整部により結合係数Kの値を変えることでインダクタンスを調整するものであって、従来のチョークコイルのように用途に応じその都度コア形状や巻線の巻数を変える必要はない。
【0011】
また、前記結合調整部として前記巻線間の結合を調整すべく前記磁性部材の付き当て面間に形成したギャップを採用した場合には、組み合わせた磁性部材(コア)の付き当てギャップの程度を調整することによって所定のインダクタンスを得ることができる。
【0012】
また、前記結合調整部として、インダクタンスに非線形性を持たせるための狭磁路部を採用した場合には、閉磁路を通る磁束は磁気抵抗の小さい狭磁路部に集中する。このため、巻線電流(チョークコイルの負荷電流)が小さく、狭磁路部が磁気飽和しない状態においては高いインダクタンス値を示し、巻線電流が大きくなり、狭磁路部が磁気飽和した状態になると低いインダクタンス値を示すことになる。係るインダクタンス特性を利用することによって、非線形のチョークコイルが実現できる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜に基づいて本発明の実施形態を説明する。
【0014】
図1に示すように、本実施形態のチョークコイル1は、強磁性材から成る一対のU字形フェライトコア2,2をそれぞれコアの開放端側を塞ぐように付き合わせてロの字形の閉磁路を形成すると共に、対向磁路に同じ方向の磁束Φ,Φが発生するように巻線L,Lを施して構成されている。
【0015】
既述したように、所謂、このような和動複巻構造のチョークコイルでは、得られるインダクタンス値は巻線間の結合度(すなわち、式(2)に係わる結合係数K)によって変化するから、各コア2,2の付き当て面における僅かなギャップ3,3を前記したチョークコイル1の結合調整部と成して、このギャップ3,3の程度を調整してインダクタンスを可変することにより、所定のインダクタンス値を得ることができる。尚、ギャップ3の調整は、間に介在した図示しない磁性シートの厚みにより行える。
【0016】
また、図2に示す実施形態は、上記コア2による閉磁路に前記結合調整部としての狭磁路部4を設けたものである。係る構成では、磁路を通過する磁束は磁気抵抗の小さいこの狭磁路部4に集中するため、巻線電流Iが小さく狭磁路部分4がまだ磁気飽和していない状態ではコイルは高いインダクタンス値を示し、巻線電流Iの増大で磁束が増加し狭磁路部4が磁気飽和状態になると低いインダクタンス値を示すようになり、チョークコイル1のインダクタンス特性に非線形性を持たせることができる。
【0017】
尚、図2の実施形態では、狭磁路部4を形成するためのコア2の切欠き形状を三角形としたが、これに限定されるものではなく、台形、コの字形、凸形等、種々の形状が考えられる。また、形成箇所もこの1箇所に限るものではなく、複数設けても良い。
【0018】
このように、本発明では、閉磁路に設けたギャップ3や狭磁路部4により巻線間の結合度を変えることで、共通の磁性部材を使用し、且つ、巻線の巻数も変えずに用途に応じた様々なインダクタンス値を簡単に実現することができる。
【0019】
図3は、本発明のチョークコイルを使った降圧型DC−DCコンバータの一例であり、(a)は構成図、(b)は回路図である。
【0020】
図3(a)中、符号1は本発明のチョークコイル、符号S1はスイッチ素子、符号D1はサージ吸収用のダイオード、符号C1は出力用の平滑コンデンサである。制御部10における前記スイッチ素子S1の制御方式により、従来公知のPWM制御やPFM制御等による降圧動作を行うことが可能である。
【0021】
図3(b)に示すように、本発明のチョークコイル1を用いると、コイル電流Iは2つの巻線L1 ,L2 に分流(I=I1 +I2 )するため、各々の巻線数を同じにすると、各巻線L1 ,L2 に流れる電流は図9に示した従来型チョークコイル20の1/2となる。従って、各巻線L1 ,L2 は電流容量の小さい細径の線材が使用できるから、その分チョークコイルを小型にできる。
【0022】
また、図4に示すように、切替スイッチSW1,SW2により巻線L1 ,L2 の接続を切替える構成とすることで、実装済みのチョークコイル1のインダクタンス値を可変することも可能である。すなわち、図4において、各々スイッチSW1,SW2をA側に設定することにより、チョークコイル1の巻線構造が和動接続型となって、インダクタンス値は大きくなる。また、各々スイッチSW1,SW2をB側に設定すると、チョークコイル1の巻線構造は動接続型となってインダクタンス値は小さくなる(動接続では、インダクタンス値L=L1+L2−2Mとなる)。
【0023】
従って、図4のように、この特性をDC−DCコンバータに応用し、無負荷時に和動接続とすることにより、レギュレータ部の間欠発振を防止し、スイッチ素子S1のスイッチングロスを低減することが可能となる。
【0024】
次に、図1,図2で示した本発明のチョークコイル1の他の実施形態を示せば図5、6の通りである。
【0025】
ここで、図5,図6に示すチョークコイル1は、一つの閉磁路に4つの巻線L11、L12、L21、L22を施した例である。何れも、コア付き当て面のギャップ3をもって結合調整部としたものであって、図5はL字形コアの組み合わせ、図6はI形コアの組み合わせで成り、一閉磁路に複数の結合調整部3が形成されている。
【0026】
また、以上説明したチョークコイル1は、U字形、L形、I形等のフェライトコアを適宜組み合わせることにより閉磁路を形成したものであったが、これに限らず、トロイダル形状のコアを用いることも勿論可能である。
【0027】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のチョークコイルは、磁性部材より成る閉磁路に各々の磁束が同じ方向となるように複数の巻線を接続すると共に、この磁性部材に設けた巻線間の結合調整部(ギャップや狭磁路部)により、インダクタンス値を調整可能としたので、共通の部材を使用して様々なインダクタンス値のチョークコイルを容易に作製することができる。本構成では、設計工数を削減でき、且つ、部品の共通化も図れるため、チョークコイルのコストダウンが可能となる。
【0028】
また、従来のように、インダクタンスの変更に際してコア形状や巻線の巻数を変える必要はないから、大きなインダクタンスを得たい場合であっても比較的小型に実現でき、且つ、本巻線構造では、コイル電流は各巻線に分流されるから、同じ負荷に対して従来構成に比べて巻線の線材を細くすることができ、これによりチョークコイルの小型化が図れる。
【0029】
さらにまた、閉磁路に狭磁路部を設けることにより、チョークコイルのインダクタンス特性に非線形性を持たせることもでき、これにより、負荷電流の変化に応じた安定したインダクタンスが得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るチョークコイルの構造を示す図である。
【図2】 本発明に係る他のチョークコイルの構造を示す図である。
【図3】 本発明のチョークコイルを用いたDC−DCコンバータを示す図である。
【図4】 チョークコイルの巻線構造を切替できるようにしたDC−DCコンバータを示す図である。
【図5】 本発明に係る他のチョークコイルの構造を示す図である。
【図6】 本発明に係る他のチョークコイルの構造を示す図である。
【図7】 従来のチョークコイルの構造を示す図である。

Claims (1)

  1. 閉磁路を形成する磁性部材と、当該磁性部材に施した巻線とから成るチョークコイルにおいて、
    前記磁性部材複数の巻線を施し、各々の磁束が同じ方向となるように前記巻線同士を並列に接続すると共に、前記磁性部材前記巻線間結合調整部を設けてインダクタンスを調整可能としてなり、
    かつ前記結合調整部は、前記巻線間の結合を調整すべく前記磁性部材の付き当て面間に形成したギャップ、またはインダクタンスに非線形性を持たせるべく前記磁性部材に形成した狭磁路部であることを特徴とするチョークコイル。
JP2000136964A 2000-05-10 2000-05-10 チョークコイル Expired - Lifetime JP4350268B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136964A JP4350268B2 (ja) 2000-05-10 2000-05-10 チョークコイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000136964A JP4350268B2 (ja) 2000-05-10 2000-05-10 チョークコイル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001319817A JP2001319817A (ja) 2001-11-16
JP4350268B2 true JP4350268B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=18644829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000136964A Expired - Lifetime JP4350268B2 (ja) 2000-05-10 2000-05-10 チョークコイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4350268B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5200494B2 (ja) * 2007-11-08 2013-06-05 パナソニック株式会社 カップルドインダクタ
JP2009146955A (ja) 2007-12-11 2009-07-02 Hitachi Computer Peripherals Co Ltd 複合リアクトルおよび電源装置
US8358193B2 (en) * 2010-05-26 2013-01-22 Tyco Electronics Corporation Planar inductor devices
JP5214779B2 (ja) * 2011-08-04 2013-06-19 日立コンピュータ機器株式会社 電源装置
KR20220007318A (ko) 2020-07-10 2022-01-18 삼성전기주식회사 코일 부품

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5331788B2 (ja) * 1973-11-10 1978-09-05
JPS5629957Y2 (ja) * 1974-09-17 1981-07-16
JPS5981017U (ja) * 1982-11-24 1984-05-31 ティーディーケイ株式会社 チヨ−クコイル
JP2595338Y2 (ja) * 1993-06-15 1999-05-31 田淵電機株式会社 誘導電磁器
JPH0786042A (ja) * 1993-09-13 1995-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd コモンモードチョークコイル
JP2769138B2 (ja) * 1994-12-16 1998-06-25 日立金属株式会社 フェライトコア及びその製造方法
JPH08181024A (ja) * 1994-12-26 1996-07-12 Tokin Corp 高調波電流抑制用チョークコイル
EP0821375A1 (de) * 1996-07-26 1998-01-28 SIEMENS MATSUSHITA COMPONENTS GmbH & CO. KG Verwendung einer Entstördrossel in Schaltnetzteilen
JPH10163034A (ja) * 1996-12-02 1998-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd インダクタ部品
JPH11219832A (ja) * 1998-02-03 1999-08-10 Mitsuoka Electric Mfg Co Ltd ノイズフィルタ用チョークコイル
JPH11238636A (ja) * 1998-02-23 1999-08-31 Murata Mfg Co Ltd コモンモードノイズとノーマルモードノイズを除去するためのチョークコイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001319817A (ja) 2001-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH065448A (ja) チョークコイルおよび電源装置
WO2014151332A1 (en) Integrated magnetic assemblies and methods of assembling same
EP1213833A1 (en) Choke coil
JPH0969449A (ja) 磁気コア構造物およびその製造技術
JP6953920B2 (ja) 磁気複合部品
US5422619A (en) Common mode choke coil
JP4350268B2 (ja) チョークコイル
JP3818465B2 (ja) インダクタンス素子
JP2000150255A (ja) 巻線部品
US5999077A (en) Voltage controlled variable inductor
JPH11219832A (ja) ノイズフィルタ用チョークコイル
JPH03204913A (ja) 高周波変圧器
JPH0735369Y2 (ja) トランス
JPH0320057B2 (ja)
JPH10135044A (ja) インダクタンス素子
JP7445900B2 (ja) チョークコイル
JP2501585Y2 (ja) スイッチング電源用トランス
JP3306365B2 (ja) 複合トランス
JPS5934608A (ja) 小型リアクトル用鉄心
JPS6133618Y2 (ja)
JPH04355905A (ja) チョ―クコイル及びスイッチング電源装置のノイズ低減装置
JPH03214714A (ja) チョークコイル
JPH06325945A (ja) コモンモードチョークコイルおよびノイズフィルタ
JP2000068134A (ja) チョークコイル
JPH0453057Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20031204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061031

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4350268

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term