JP4350022B2 - パン粉および該パン粉を用いたフライ食品 - Google Patents

パン粉および該パン粉を用いたフライ食品 Download PDF

Info

Publication number
JP4350022B2
JP4350022B2 JP2004304730A JP2004304730A JP4350022B2 JP 4350022 B2 JP4350022 B2 JP 4350022B2 JP 2004304730 A JP2004304730 A JP 2004304730A JP 2004304730 A JP2004304730 A JP 2004304730A JP 4350022 B2 JP4350022 B2 JP 4350022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crumbs
bread
bread crumbs
present
fried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004304730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006115713A (ja
Inventor
亨 重松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshin Foods Inc
Original Assignee
Nisshin Foods Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Foods Inc filed Critical Nisshin Foods Inc
Priority to JP2004304730A priority Critical patent/JP4350022B2/ja
Publication of JP2006115713A publication Critical patent/JP2006115713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4350022B2 publication Critical patent/JP4350022B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Description

本発明は、フライ後の経時耐性を有するパン粉、および該パン粉を用いたフライ食品に関する。
通常、パン粉は、小麦粉を原料としてイースト発酵させて調製した生地を焼成して得たパンを粉砕、乾燥して製造される。このようなパン粉を用いてフライしたパン粉付フライ食品は、フライ後に時間が経過するとともに、素材の水分が衣のパン粉に移行して、クリスピー感やドライ感(べちゃつきの少ない感覚)が失われてしまう問題がある。
フライ後の経時耐性を有するパン粉の従来技術としては、主原料の小麦粉100重量部に対して30〜250重量部のコーンフラワーを混合したパン粉(特許文献1)などが知られているが、効果は不十分であった。
特開平4−53459号公報
本発明の目的は、フライ後長時間経過してもクリスピー感およびドライ感を保持することができる、フライ後の経時耐性に優れたパン粉、および該パン粉を用いたフライ食品を提供することにある。
本発明者らは、種々検討した結果、パン粉原料にソルガム粉を混合することにより、上記目的を達成し得ることを見出し、本発明に到達した。
即ち、本発明は、原料中の小麦粉100質量部に対して5〜50質量部のソルガム粉を含有することを特徴とするパン粉を提供するものである。
また、本発明は、上記パン粉を用いて製造されたフライ食品を提供するものである。
本発明のパン粉によれば、フライ後長時間経過してもクリスピー感およびドライ感を保持するフライ食品を製造することができる。
以下、本発明のパン粉および該パン粉を用いたフライ食品を、その好ましい実施態様について詳述する。
本発明で用いられるソルガム粉は、もろこしきび、高粱(カオリャン)、マイロとも呼ばれるイネ科の一年草であるソルガムの種を製粉したものである。ソルガム粉は、特に限定されず、市販品を用いることができる。
上記ソルガム粉は、パン粉原料中の小麦粉100質量部に対して、5〜50質量部、好ましくは15〜30質量部配合する。ソルガム粉の配合量が過少であると、フライ後の経時耐性が得られず、またドライ感が得られない。また過多であると、フライの衣が硬くなったり、粉ぽっくなり、食味・食感が悪くなる。
本発明で用いられる小麦粉は、特に制限されるものではなく、パン粉原料として通常用いられている小麦粉を用いることができる。
また、本発明のパン粉には、イーストの他、パン粉の製造に通常用いられているショートニングなどの油脂類、食塩、糖類などの副原料を必要に応じて適宜配合することができる。
本発明のパン粉は、パン粉の主原料である小麦粉に、ソルガム粉を上記の割合で配合する以外は、従来のパン粉の製法と同様にして製造することができる。
本発明のフライ食品は、上記の本発明のパン粉を用いて製造されたものであり、パン粉として本発明のパン粉を用いる以外は、従来のフライ食品の製法と同様にして製造されたものである。
また、本発明のフライ食品の素材としては、特に制限されるものではなく、本発明のパン粉は、畜肉類、魚介類、野菜類など、フライ食品に通常使用される素材に適用することができる。
次に本発明をさらに具体的に説明するために実施例および比較例を挙げるが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
実施例1〜4および比較例1〜2
・パン粉の調製
小麦粉とソルガム粉を表1に示す割合で配合した主原料100質量部に対して、イースト2.0質量部、ショートニング2.0質量部、食塩2.0質量部、水67質量部を配合し、ストレート法でパン生地を仕込み、焼成して得られたパンを、冷蔵庫で一晩保管後、粉砕機を用いて15メッシュスルーのパン粉をそれぞれ得た。
・パン粉付けフライ食品の製造
バッター付けした豚肩ロース肉に、上記で得られたパン粉を付着させた後、175℃の大豆白絞油で7分30秒間フライし、フライ食品をそれぞれ得た。
・フライ食品の評価
得られたフライ食品を室温にて10分間放置後、真空冷却機にて20℃まで急速冷却し、それを容器に入れて密閉し、温度20℃、相対湿度70%の恒温槽にて12時間保管した。この12時間保管後のフライ食品およびフライ直後のフライ食品について、クリスピー感およびドライ感を官能評価した。評価方法は、熟練した5名のパネラーに下記評価基準に従って採点させ、その平均値を各フライ食品の評価得点とした。これらの結果を表2に示す。
評価基準
・クリスピー感
5点:非常にクリスピーである。
4点:クリスピーである。
3点:ややクリスピーである。
2点:クリスピー感が弱い。
1点:クリスピー感がない。
・ドライ感(べちゃつきの少ない感覚)
5点:非常にドライである。
4点:ドライである。
3点:ややドライ感がある。
2点:あまりドライ感がない。
1点:ドライ感がない。

Claims (2)

  1. 原料中の小麦粉100質量部に対して5〜50質量部のソルガム粉を含有することを特徴とするパン粉。
  2. 請求項1記載のパン粉を用いて製造されたフライ食品。
JP2004304730A 2004-10-19 2004-10-19 パン粉および該パン粉を用いたフライ食品 Active JP4350022B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004304730A JP4350022B2 (ja) 2004-10-19 2004-10-19 パン粉および該パン粉を用いたフライ食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004304730A JP4350022B2 (ja) 2004-10-19 2004-10-19 パン粉および該パン粉を用いたフライ食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006115713A JP2006115713A (ja) 2006-05-11
JP4350022B2 true JP4350022B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=36534183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004304730A Active JP4350022B2 (ja) 2004-10-19 2004-10-19 パン粉および該パン粉を用いたフライ食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4350022B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6235930B2 (ja) * 2014-02-19 2017-11-22 日清フーズ株式会社 竜田揚げ用ミックス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006115713A (ja) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5955864B2 (ja) 揚げ物用衣材
JP5843314B2 (ja) たこ焼き又はお好み焼き粉ミックス
KR20130057237A (ko) 쌀을 원료로 한 몰드 식품 제조용 프리믹스 조성물, 및 이를 이용하여 제조된 몰드 식품 및 그 제조방법
JP4652958B2 (ja) 油揚げ食品およびその製造方法
CN106659210B (zh) 油炸食品面衣用混合物
JP2019149947A (ja) 揚げ物用食感変化抑制剤、バッター、バッターミックス及びフライ食品
KR20190073741A (ko) 새우를 함유하는 튀김만두 및 이의 제조방법
EP3900547A1 (en) Flour mix for fried food
WO2023277147A1 (ja) カードを含む代用肉食品及びその製造方法
JP4734046B2 (ja) パン粉付けフライ食品及びその製造法
JP4350022B2 (ja) パン粉および該パン粉を用いたフライ食品
Akubor et al. Quality evaluation of fried noodles prepared from wheat, sweet potato and soybean flour blends
KR101836172B1 (ko) 바삭한 식감이 우수하고 오래 유지되는 배터 프리믹스 조성물, 이를 포함하는 배터 반죽물, 및 이를 이용하여 제조된 식품과 그 제조방법
JP4662181B2 (ja) おからこんにゃく及びその製造方法
JP5990457B2 (ja) 電子レンジ調理用パン粉
WO2022153435A1 (ja) 揚げ物用打ち粉ミックス
WO2021065930A1 (ja) 組成物
CN107404916B (zh) 冷冻天妇罗用面糊混合料
KR101506625B1 (ko) 파보일드미를 이용한 누룽지의 제조방법
JP4088004B2 (ja) バッター液用油脂組成物及びそれを用いたバッター液
JP5097909B2 (ja) 低吸油性パン粉およびその製造法
JP7058227B2 (ja) パン粉ミックス
JP2007129953A (ja) フライ用米パン粉、フライ用冷凍食品の製造方法およびフライ用冷凍食品
JP6808300B2 (ja) ココアパウダー含有天ぷら用バッター及びこれを使用した天ぷらの製造方法並びにココアパウダー含有天ぷら用バッターミックス
JPH01247047A (ja) 食品素材被覆物及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090721

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4350022

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250