JP4346690B2 - 高温耐久性テクニカルペーパーの製造方法及びこれにより製造されたテクニカルペーパー - Google Patents

高温耐久性テクニカルペーパーの製造方法及びこれにより製造されたテクニカルペーパー Download PDF

Info

Publication number
JP4346690B2
JP4346690B2 JP53914698A JP53914698A JP4346690B2 JP 4346690 B2 JP4346690 B2 JP 4346690B2 JP 53914698 A JP53914698 A JP 53914698A JP 53914698 A JP53914698 A JP 53914698A JP 4346690 B2 JP4346690 B2 JP 4346690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
technical paper
technical
pulp
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53914698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001514709A (ja
Inventor
ベッカー,ウベェ
Original Assignee
クリメタ−アルフォンス キュイリッツ−ゲゼルシャフト ヒュア テキスティルグラス テクノロジィー エム.ベー.ハー.ウント チェーオー カーゲイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリメタ−アルフォンス キュイリッツ−ゲゼルシャフト ヒュア テキスティルグラス テクノロジィー エム.ベー.ハー.ウント チェーオー カーゲイ filed Critical クリメタ−アルフォンス キュイリッツ−ゲゼルシャフト ヒュア テキスティルグラス テクノロジィー エム.ベー.ハー.ウント チェーオー カーゲイ
Publication of JP2001514709A publication Critical patent/JP2001514709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4346690B2 publication Critical patent/JP4346690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/38Fibrous materials; Whiskers
    • C04B14/46Rock wool ; Ceramic or silicate fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • C04B30/02Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/36Inorganic fibres or flakes
    • D21H13/38Inorganic fibres or flakes siliceous
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/37Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. polyacrylates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

発明の背景および概要
本発明は高温耐久性テクニカルペーパーの製造方法に関するものであり、この方法においては、強化要素として供する繊維が湿式紙原料パルプと混合され、次いでテクニカルペーパーが、パルプからの水分の除去および紙原料の緊密化によりパルプから製造される。さらに本発明は、特にこの方法に従って製造された高温耐久性テクニカルペーパーに関する。
高温耐久性テクニカルペーパーは、例えば0.5〜5mmの厚さあるいはサイズに製造される。高温耐久性テクニカルペーパーの製造は、従来の紙製造と類似している。すなわちテクニカルペーパーは他の紙と同様に、パルプからの水分の除去と、その結果生じる繊維性紙原料の緊密化により、湿式紙原料パルプから製造される。
セラミックス繊維を強化手段として含有する、工業用の高温耐久性紙を製造することが知られている。しかしながら1000℃までの熱絶縁の目的に使用されるこの種のセラミックス繊維は、操作条件下で比較的激しい収縮、より具体的には例えば2〜4%の間の収縮をうけるという欠点を有する。これに加えて、これら公知のセラミックス紙は、これに使用されるセラミックス繊維が一定の繊維径をもつものでなく、径が一般に3μm以下であるので、これらのセラミックス紙中の繊維が肺へ侵入し、健康に関して懸念される原因となるという問題を有する。
本発明の目的は、例えば熱絶縁の目的に使用され、改良された形状安定性を有するので、実用時に不都合な変化がおこらず、特に、その形態と寸法が不相応に変化しない高温耐久性テクニカルペーパーを提供することである。
本発明に従うと、この目的は請求の範囲1に示された方法により達成される。この方法の好都合な実施態様は、請求の範囲1に従属する請求の範囲2〜請求の範囲4の主題である。
さらに本発明に従うと、この目的は、請求の範囲5の特徴を有する高温耐久性テクニカルペーパーにより達成される。このテクニカルペーパーの好都合な実施態様は、請求の範囲5に従属する請求の範囲6〜請求の範囲9の主題である。
本発明に従う方法および同様に本発明に従うテクニカルペーパーの特徴は、その方法および同様にそのテクニカルペーパーの両方に読み取ることができる。すなわち本発明は請求の範囲に記述された方法あるいはテクニカルペーパーのいづれの観点に限定されるものではなく、本発明は特定の請求の範囲がどのように構成されたかにかかわりなく、その全体として考察されるべきである。
本発明に従うと、高温耐久性テクニカルペーパーを製造するために、最初に切断され、つぎに熱処理により収縮された繊維が、紙製造メーカーにおいて湿式紙原料パルプに添加され、このパルプから例えばアクリレートのような結合剤を加えられた紙が製造される。
本発明に従う高温耐久性テクニカルペーパーの製造において使用される、熱的に前以て収縮されたシリカ繊維は、6μmの平均繊維径を有するものであり、これらは肺に侵入しない。高温耐久性セラミックス紙のような目的のために従来使用されたセラミックス繊維は、特定の繊維径を有するものではなく、径は一般的に3μm以下であるので、繊維は肺に侵入し、健康に関して懸念される原因を与えると考えられる。
公知のセラミックステクニカルペーパーは、1000℃までの熱絶縁の目的のために使用されている。そのような温度において、公知のセラミックス紙は2〜4%の間で収縮する。本発明に従うと、テクニカルペーパーの製造において、前以て収縮された繊維、特にシリカ繊維が紙原料へ加えられるので、本発明に従って製造されたテクニカルペーパーは、1%以下の熱収縮率を有する。
前以て収縮されたシリカ繊維を含有するテクニカルペーパーの更なる利点は、シリカ繊維が連続延伸工程で製造されるので、シリカ繊維がショット成分を含まないことである。したがって、これらのテクニカルペーパーは高度な振動耐久性を有する。
本発明に従って使用されるシリカ繊維は、好ましくは80〜99.98%のSiO2の化学組成を有する。
さらに、本発明に従って製造され、そして本発明に従う性質を有するテクニカルペーパーは、好ましくはその単位面積に対する重量が10〜約400g/m2の間である。

Claims (8)

  1. 繊維を湿式紙原料パルプと混合し、パルプから水分を除去し、紙原料を緊密化する高温耐久性テクニカルペーパーの製造方法において、湿式パルプへ添加される繊維が切断され、前以て熱的に収縮されているシリカ繊維であり、該シリカ繊維がテクニカルペーパーの製造の前に湿式パルプに添加されることを特徴とする高温耐久性テクニカルペーパーの製造方法。
  2. シリカ繊維が、80〜99.98%の間のSiO2を含むことを特徴とする請求の範囲1に記載の方法。
  3. 単位面積に対する重量が10〜400g/m2の間であるテクニカルペーパーが製造されることを特徴とする請求の範囲1または請求の範囲2に記載の方法。
  4. 求の範囲1〜請求の範囲のいずれか一つに記載の方法により製造されたテクニカルペーパーにおいて、テクニカルペーパーの製造の前に前以て熱的に収縮されたシリカ繊維からなる熱収縮繊維を含むことを特徴とするテクカニルペーパー。
  5. 厚さが0.5〜5mmの間であることを特徴とする請求の範囲に記載のテクニカルペーパー。
  6. シリカ繊維が6μmの平均繊維径を有することを特徴とする請求の範囲あるいは請求の範囲に記載のテクニカルペーパー。
  7. 有機結合剤を用いて湿式工程により製造されていることを特徴とする請求の範囲〜請求の範囲のいづれか一つに記載のテクニカルペーパー。
  8. 有機結合剤がアクリレートであることを特徴とする請求の範囲に記載のテクカニルペーパー。
JP53914698A 1997-03-07 1998-02-28 高温耐久性テクニカルペーパーの製造方法及びこれにより製造されたテクニカルペーパー Expired - Fee Related JP4346690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19709288A DE19709288A1 (de) 1997-03-07 1997-03-07 Verfahren zum Herstellen von hochtemperaturbeständigem technischen Papier und danach hergestelltes Papier
DE19709288.8 1997-03-07
PCT/EP1998/001140 WO1998040557A1 (de) 1997-03-07 1998-02-28 Verfahren zum herstellen von hochtemperaturbeständigem technischen papier und danach hergestelltes papier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001514709A JP2001514709A (ja) 2001-09-11
JP4346690B2 true JP4346690B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=7822509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53914698A Expired - Fee Related JP4346690B2 (ja) 1997-03-07 1998-02-28 高温耐久性テクニカルペーパーの製造方法及びこれにより製造されたテクニカルペーパー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6258211B1 (ja)
EP (1) EP1000198B1 (ja)
JP (1) JP4346690B2 (ja)
AT (1) ATE221938T1 (ja)
AU (1) AU6824998A (ja)
CA (1) CA2279238A1 (ja)
DE (2) DE19709288A1 (ja)
ES (1) ES2181191T3 (ja)
WO (1) WO1998040557A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107022921B (zh) * 2017-04-17 2019-06-07 安徽百特新材料科技有限公司 一种ab无机纤维芯板加工方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3300372A (en) * 1963-08-23 1967-01-24 Kaiser Gypsum Company Inc Fire-resistant building board and process
US3687850A (en) * 1970-03-27 1972-08-29 Johns Manville High temperature insulating fiber
US3682667A (en) * 1970-06-18 1972-08-08 United States Gypsum Co High temperature insulation block
DE2438838A1 (de) * 1974-08-13 1976-03-04 Frenzelit Asbestwerk Hochtemperaturfestes isolations-, dichtungs- und filtriermaterial
JPS5811397A (ja) * 1981-07-10 1983-01-22 Sanyo Electric Co Ltd 全熱交換素子
US5041321A (en) * 1984-11-02 1991-08-20 The Boeing Company Fiberformed ceramic insulation and method
US5053107A (en) * 1987-07-29 1991-10-01 Lydall, Inc. Ceramic staple fiber and glass fiber paper
US4943465A (en) * 1988-10-24 1990-07-24 The Carborundum Company Thermal insulating, high temperature resistant composite
US5273821A (en) * 1991-11-12 1993-12-28 The Carborundum Company High strength ceramic fiber board
GB9414154D0 (en) * 1994-07-13 1994-08-31 Morgan Crucible Co Saline soluble inorganic fibres
GB9508683D0 (en) * 1994-08-02 1995-06-14 Morgan Crucible Co Inorganic fibres

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998040557A1 (de) 1998-09-17
EP1000198A1 (de) 2000-05-17
DE19709288A1 (de) 1998-09-10
DE59805122D1 (de) 2002-09-12
ES2181191T3 (es) 2003-02-16
ATE221938T1 (de) 2002-08-15
AU6824998A (en) 1998-09-29
CA2279238A1 (en) 1998-09-17
US6258211B1 (en) 2001-07-10
JP2001514709A (ja) 2001-09-11
EP1000198B1 (de) 2002-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005515307A5 (ja)
RU2004123456A (ru) Стойкое к воздействию высокой температуры стекловидное неорганическое волокно
KR20140020826A (ko) 무기 섬유질성형체 및 그 제조 방법 및 가열 설비
DE69032540T2 (de) Mischfaser-verbundwerkstoff: verfahren zur herstellung, gegenstände daraus und anwendungen dafür
FI60546B (fi) Eldfast fibersammansaettning och daerav bildad fiberisolering foer medeltemperaturomraodet
DE69515879T2 (de) Anorganische fasern
JP2009195991A (ja) 鋳物製造用部品
JPS58145668A (ja) 炭化ケイ素繊維にて強化されたセラミツク複合材
JP4471629B2 (ja) 鋳物製造用部品の製造方法
JP4346690B2 (ja) 高温耐久性テクニカルペーパーの製造方法及びこれにより製造されたテクニカルペーパー
JP2008045239A (ja) 不織布及び不織布の製造方法
JPH0244271B2 (ja)
JPS63165562A (ja) 耐熱性無機繊維成形体及びその製造方法
KR850003363A (ko) 알루미나-실리카계 세라믹섬유의 제조방법
JPH09263465A (ja) 軽量耐火物およびその製造方法
JP2552981B2 (ja) ガラス用ディスクロール
JPS6186473A (ja) 無機成形品の製造方法
JP2008045229A (ja) 不織布及び不織布の製造方法
US3269889A (en) Asbestos paper containing carbon and method of making it
JPS6088162A (ja) セラミツクフアイバ−ブランケツトの製造方法
EP2091874A1 (de) Verfahren und halbzeug zur herstellung von opakem quarzglas, sowie aus dem halbzeug hergestelltes bauteil
JP2521998B2 (ja) 空気濾過材
JPH05172133A (ja) ディスクロール
JPH06257041A (ja) 無機質繊維成形体およびその製造法
JPH06287024A (ja) ディスクロール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080603

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130724

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees