JPS63165562A - 耐熱性無機繊維成形体及びその製造方法 - Google Patents

耐熱性無機繊維成形体及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63165562A
JPS63165562A JP61309069A JP30906986A JPS63165562A JP S63165562 A JPS63165562 A JP S63165562A JP 61309069 A JP61309069 A JP 61309069A JP 30906986 A JP30906986 A JP 30906986A JP S63165562 A JPS63165562 A JP S63165562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
precursor
resistant inorganic
heat
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61309069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351819B2 (ja
Inventor
憲之 荒野
土屋 通世
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP61309069A priority Critical patent/JPS63165562A/ja
Priority to EP87119136A priority patent/EP0273391B1/en
Priority to DE8787119136T priority patent/DE3780602T2/de
Publication of JPS63165562A publication Critical patent/JPS63165562A/ja
Priority to US07/463,010 priority patent/US5047289A/en
Priority to US07/643,522 priority patent/US5145613A/en
Publication of JPH0351819B2 publication Critical patent/JPH0351819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/52Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by applying or inserting filamentary binding elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • C04B30/02Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4209Inorganic fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鉄鋼、窯業、化学プラント等の工業用加熱炉
等の内側に設けられる耐火断熱材等に適し剥離強度に優
れた耐熱性無機繊維成形体及びその製造方法に関する。
(従来の技術) 従来より、工業用加熱炉の断熱材として、AIIZO:
140〜60重量%(以下%は重量%である) Si0
g60〜40%を含有する非結晶質のセラミックファイ
バーのブランケット状成形体が広く用いられている。こ
れらのセラミックファイバー成形体の最高使用温度は1
200℃であるので、更に高温の工業加熱炉に用いるた
め、近年All、0.70〜90%、5iO15〜30
%のいわゆる結晶質アルミナファイバーが開発された。
しかし、結晶質アルミナファイバーは非晶質セラミック
ファイバーに比べて強度が弱いため、セラミックファイ
バーで用いられているニードルパンチによる成形方法で
は繊維が粉々になりやすく強度の高い成形体を得ること
は困難であった。このため結晶質アルミナファイバーの
場合は、アル    ゛ミナファイバーを一度水中に屑
綿した後、バインダーを添加してフェルト状にする湿式
成形により成形体を製造していた。しかし、この方法で
は屑綿時に繊維の長さが数龍に切断されるため、繊維同
志のからみ合いが少なく、有機質糊剤が高温で焼失した
後は引張り強度が50〜100g/catまで低下する
上、剥離強度も5g/CIAと低いものであった。
ここで言う繊維成形体の引張り強度とは、繊維積層体の
長さ・幅方向の強度であり、剥離強度とは繊維積層厚み
方向の強度である。
一方、繊維を紡糸・積層直後の長さに保った状態で使用
する試みとして、有機質不織布を補強材としてアルミナ
繊維積層体をニードルパンチ成形してマントを得る方法
(特開昭60−1)0439号公1))が提案されてい
るが、ニードルパンチ成形の際にアルミナ繊維が粉々に
なること及び高温で使用する時、有機質不織布が焼失す
ると共に成形体の密度が低下するため剥離強度を高める
ことができないという欠点があった。
さらに特開昭60−252717号公報にはアルミナ繊
維の焼成前の前駆体積層体にニードルパンチ成形し、そ
の後焼成してブランケットを得る方法が提案されている
。この方法は、従来の方法に比べ強度の高いブランケッ
トを得ることができるとされているが、この方法におい
ても剥離強度はIg/cI+1以下で極めて低いもので
あった。また、引張り強度の高い成形体を得る方法とし
て高価なニードルパンチ成形機を用いずとも前駆体積層
体を力1[1?!W、加圧成形することにより高密度と
し効果が上がっているが、この場合も剥離強度が極めて
低いものしか得られていなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 以上の如く、従来技術では、高耐熱性である結晶質アル
ミナ繊維の高温での高い引張り強度に加え高い剥離強度
を有した成形体を製造することは困難であった。
(問題を解決するための手段) 本発明は、この問題を解決し剥離強度の優れた耐熱性無
機繊維成形体及びその製造方法を提供するものである。
即ち、本発明は、以下を要旨とする耐熱性無機繊維成形
体及びその製造方法である。
+1)  耐熱性無機短繊維積層体中に連続繊維糸が縫
製されてなることを特徴とするアルミナ質の耐熱性無機
繊維成形体。
(2)前駆体短繊維積層体を焼成して耐熱性無機繊維成
形体を得る方法において、前記前駆体短繊維積層体を前
駆体連続繊維糸で縫製処理し、その後焼成することを特
徴とするアルミナ質の耐熱性無機繊維成形体の製造方法
(3)前駆体連続繊維糸が、前駆体連続繊維と補強物質
との複合物からなることを特徴とする特許請求の範囲第
2項に記載のアルミナ質の耐熱性無機繊維成形体の製造
方法。
以下、本発明をさらに詳しく説明する。
本発明の第1発明は、耐熱性無機短繊維積層体中に連続
繊維糸が縫製されてなる耐熱性無機繊維成形体である。
このようなものを製造するには、後記する本発明の第2
発明による方法は、成形体の厚みを均一かつ容易に調整
することができるので最も望ましいが、これに限られる
ことはない。
すなわち、耐熱性無機短繊維積層体の前駆体(未焼成物
)を連続繊維糸の前駆体で縫製後焼成する方法(すなわ
ち第2発明)、前記前駆体積層体を焼成した連続繊維糸
で縫製後焼成する方法、さらには耐熱性無機短繊維積層
体を連続繊維糸で縫製する方法などが採用される。縫製
は、上下糸による縫合、上糸のみによる植糸等いずれで
あってもよい。
耐熱性無機短繊維積層体と連続繊維糸の成分は、同一で
ある場合において好ましい結果を与えることが多いが、
本発明では必ずしもそのようにする必要はない。
耐熱性無機短繊維積層体に対する連続繊維糸の割合は、
本発明の耐熱性無機繊維成形体の使用目的に応じて全く
自由に変化させることができるが、重量比率で20%以
下とするのが望ましい。それ以上の割合としても剥離強
度の増大効果は認められず、かえって高価な連続繊維糸
を多量に使うため経済上適当でなくなる。同様な理由に
より、連続繊維糸による処理密度は、少くとも3 cn
tあたり1ケ所が好ましく、特に1dあたり1〜4ケ所
である。
耐熱性無機短繊維積層体と連続繊維糸は、それぞれ市販
品があるのでそれを用いることができる。
さらには、それらの前駆体をも含めて、特開昭61−1
74422号公報、特開昭55−30467号公報、特
公昭55−36726号公報等により製造することもで
きる。
本発明の耐熱性無機繊維成形体の成分としては、A(1
20360〜100%、sio!、 MgO+ ZrO
2,CrzO3及びB2O3から選ばれた1種又は2種
以上40〜0%が好適である。具体的には、At!20
.系、A1)t03−SiO□系、AQzO*  Mg
O(SiO□)系、Al1203−ZrOz −(Si
ng)系、Al1203−CrzO,、−5ioZ系、
A1)tO。
Bz03SiO□系などである。
次に、本発明の第2発明である耐熱性無機繊維成形体の
製造方法について説明する。
本発明に用いられる前駆体繊維は水溶性有機重合体を添
加して高粘度とした金属塩溶液を紡糸して得られる。紡
糸液は、例えばマグネシウム、ジルコニウムなどの水溶
性金属塩やコロイダルシリカなどを含んだオキシ塩化ア
ルミニウム水溶液に、ポリビニルアルコール、ポリエチ
レンオキサイドなどの水溶性有機重合体水溶液を添加し
た後、減圧濃縮するなどの方法で得ることができる。こ
の様にして得た紡糸液を押出し法、遠心法など通常用い
られている紡糸法で紡糸すれば前駆体繊維が得られる。
例えば、遠心法による場合は、中央に開孔部を有する回
転円盤の表面に5〜20ボイズの紡糸液を供給し紡糸し
た後、高速の空気流により延伸、乾燥され、集積したも
のはマント状の前駆体短繊維積層体となる。
前駆体連続繊維糸は、例えば押出し法により1000〜
4000ボイズの紡糸液を連続的に紡糸することにより
得られ、繊維長が無限の糸状前駆体繊維である。
前駆体連続繊維糸は、そのまま、または補強物質と複合
して用いられる。補強物質は、前駆体連続繊維糸を縫製
する時の糸の強度を上げるため縫製方法に応じて使用さ
れ、ガラス繊維、炭素繊維、有機繊維等の高強度連続繊
維及び/又はシリカゾル、アルミナゾル、ポリビニルア
ルコール等の無機質・有機質結合剤から選ばれる。成形
体の特性上、補強物質は焼成により焼失する有機物質が
好ましい。前駆体連続繊維糸の前駆体短繊維積層体に対
する好ましい配合割合は、重量比率で20%以下であり
、また、好ましい縫製処理密度は、少くとも3dあたり
1ケ所以上特に好ましくは1dあたり1〜4ケ所である
ことは上記したとおりである。
前駆体連続繊維糸は、前駆体短繊維積層体と焼成により
同種金属酸化物を与えるのが好ましい場合が多い。これ
は、縫製時及び焼成時に前駆体連続繊維糸と積層体中の
短繊維との付着・反応等の相互作用による絡まり合いが
起こり易く、結果として成形体の強度を増加させるため
である。また再加熱時の熱膨張収縮等の特性が糸と積層
体とで同じであり成形体の特性を劣化させることもなく
、不純物となる成分がないため他成分との化学名による
劣化もない。しかし目的に応じて異種の金属酸化物を与
えるものを用いることも可能であり、限定されるもので
はない。
連続繊維糸による縫製は、その方法や装置には限定され
ず前駆体短繊維積層体中に前駆体連続繊維糸が残存する
のであればいずれの方法・装置を使用してもよい。例え
ば、上下糸による縫合、上糸のみによる植糸等いずれも
採用することができ、縫製後の糸の状態には限定されな
い。縫製装置としては、例えばキルテイングマシン等が
あげられ、前駆体短繊維積層体をローラーにより連続的
に送り込み一般の材料同様のミシン針による縫製を行な
うことができる。
縫製後の焼成は、1000〜1400℃好ましくは12
00〜1350℃で行なわれる。
1000℃未満では繊維の強度が不充分であり、かつ高
温での再加熱収縮が大きく耐火断熱繊維成形体として実
用に適さない。また1400℃を越える温度で加熱して
も繊維の性能は特に向上せず、むしろ強度が低下して経
済的でない。
(実施例) 以下、実施例と比較例をあげてさらに具体的に説明する
実施例1 オキシ塩化アルミニウム水溶液に焼成後の組成がAll
、0380%、Si0□20%になる様な割合にコロイ
ダルシリカ(日産化学スノーテックス)を添加した後、
10%ポリビニルアルコール水溶液(「デンカポバール
B−054の10%水溶液)をアルミナ、シリカの合計
量に対してポリビニルアルコールが12%になる様な割
合に添加し−a縮してなる粘度15ボイズの水溶液を紡
糸原液とし、中央に開孔部を有する回転円盤を用いて紡
糸して積層厚み50龍の前駆体短繊維積層体を得た。
前駆体連続繊維糸は、前駆体連続繊維960フイラメン
トを1本の糸として用いた。なお前駆体連続繊維は、前
記前駆体短繊維積層体の原料と同一の原料を用い、ポリ
ビニルアルコールの割合を15%、紡糸原液の粘度を1
500ボイズとし、  ′乾弐押し出し紡糸により得た
前駆体短繊維積層体への前駆体連続繊維糸の縫製は、積
層体を厚み20mに圧縮した状態で前駆体連続繊維糸を
上糸として積層体へ植糸することにより行った。縫製処
理密度は、焼成後1ヶ所/cdとなるよう植糸のピッチ
を設定した。
焼成はトンネル炉にて室温から800℃まで30分間、
800℃から1300℃、まで15分間、1300℃に
10分間保持する様に焼成し、焼成体を得た。
実施例2 実施例1と同じ前駆体短繊維積層体、前駆体連続繊維3 積層厚み30鶴の前駆体短繊維積層体を用いた以外は実
施例1と同様にして無m繊維成形体を得た。
比較例1 実施例1で得た前駆体短繊維積層体をそのまま焼成して
無機繊維成形体を得た。
比較例2 実施例1で得た前駆体短繊維積層体をニードルパンチ処
理(処理密度7ケ所/cd) した後焼成して無機繊維
成形体を得た。
以上のようにして得られた無機繊維成形体のカサ比と剥
離強度の測定結果を表に示す。剥離強度測定した。
変 実施例4 実施例1に準じて、AO,0,70%、5iOt28%
、Cr2O3又はBz032%の成形体を製造し試験し
たところ、実施例1とほぼ同程度の好成績が得られた。
(発明の効果) 本発明の耐熱性無機繊維成形体は、剥離強度が飛躍的に
高くなり、例えばニードリングパンチ成形したものに比
べて数十〜数百倍に達する。また、ニードリングパンチ
成形による繊維切断の問題もほとんど起こらない。
そのため、本発明の耐熱性無機繊維成形体は耐火断熱材
等として使用するに充分な引張り強度が保持される。さ
らには、焼成により積層体と同種金属酸化物を与える糸
を縫製することにより、高温使用時の不純物に起因する
劣化の心配もなく、繊維の特性を生かした耐熱性無機繊
維成形体が容易に製造することができる。
特許出願人   電気化学工業株式会社手続補正書 昭和62年1月30日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐熱性無機短繊維積層体中に連続繊維糸が縫製さ
    れてなることを特徴とするアルミナ質の耐熱性無機繊維
    成形体。
  2. (2)前駆体短繊維積層体を焼成して耐熱性無機繊維成
    形体を得る方法において、前記前駆体短繊維積層体を前
    駆体連続繊維糸で縫製処理し、その後焼成することを特
    徴とするアルミナ質の耐熱性無機繊維成形体の製造方法
  3. (3)前駆体連続繊維糸が、前駆体連続繊維と補強物質
    との複合物からなることを特徴とする特許請求の範囲第
    2項に記載のアルミナ質の耐熱性無機繊維成形体の製造
    方法。
JP61309069A 1986-12-27 1986-12-27 耐熱性無機繊維成形体及びその製造方法 Granted JPS63165562A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309069A JPS63165562A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 耐熱性無機繊維成形体及びその製造方法
EP87119136A EP0273391B1 (en) 1986-12-27 1987-12-23 Heat-resistant alumina fiber mat
DE8787119136T DE3780602T2 (de) 1986-12-27 1987-12-23 Hitzebestaendige tonerdefasermatte.
US07/463,010 US5047289A (en) 1986-12-27 1990-01-09 Heat resistant alumina fiber mat
US07/643,522 US5145613A (en) 1986-12-27 1991-01-18 Process for producing a heat-resistant alumina fiber mat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61309069A JPS63165562A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 耐熱性無機繊維成形体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165562A true JPS63165562A (ja) 1988-07-08
JPH0351819B2 JPH0351819B2 (ja) 1991-08-08

Family

ID=17988507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61309069A Granted JPS63165562A (ja) 1986-12-27 1986-12-27 耐熱性無機繊維成形体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5047289A (ja)
EP (1) EP0273391B1 (ja)
JP (1) JPS63165562A (ja)
DE (1) DE3780602T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006152474A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミナ質繊維成形体の製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4009407A1 (de) * 1990-03-23 1991-09-26 Rath Deutschland Gmbh Verfahren zur herstellung von bindemittelfreien anorganischen mischfaserprodukten
DE4123677A1 (de) * 1991-07-17 1993-01-21 Vaw Ver Aluminium Werke Ag Faserformkoerper und verfahren zu seiner herstellung sowie verwendung des formkoerpers zur herstellung faserverstaerkter aluminium-gussteile
FR2686627B1 (fr) * 1992-01-24 1995-06-16 Aerospatiale Procede pour le piquage d'une piece fibreuse, piece fibreuse ainsi obtenue et piece composite fibres-matrice obtenue a partir de ladite piece fibreuse.
CA2152085C (en) * 1993-01-07 2004-04-27 John J. Rogers Flexible nonwoven mat
FR2740068B1 (fr) * 1995-10-20 1998-01-09 Aerospatiale Piece en materiau de protection thermique basse densite renforce et son procede d'obtention
JP2003293754A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Nichias Corp 触媒コンバーター用保持材
DE60230603D1 (de) * 2002-07-31 2009-02-12 3M Innovative Properties Co Matte für die Lagerung einer monolithen Reinigungsvorrichtung in einer Abgasreinigungsvorrichtung für die Behandlung von Abgasen einer Dieselbrennkraftmaschine
US7704459B2 (en) 2002-07-31 2010-04-27 3M Innovative Properties Company Mat for mounting a pollution control element in a pollution control device for the treatment of exhaust gas
US10434568B2 (en) 2012-04-12 2019-10-08 Loukus Technologies, Inc. Thermal isolation spray for casting articles
RU2553870C1 (ru) * 2014-03-03 2015-06-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт авиационных материалов" (ФГУП "ВИАМ") Способ получения волокнистого теплоизоляционного материала
CN114714686B (zh) * 2022-03-14 2024-04-09 航天材料及工艺研究所 一种抗氧化、低热导耐高温柔性隔热材料及其制备方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3853688A (en) * 1971-06-23 1974-12-10 Du Pont Continuous filaments and yarns
GB1425934A (en) * 1972-03-15 1976-02-25 Ici Ltd Alumina
US3953561A (en) * 1972-10-27 1976-04-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Firing process for alumina yarn
GB1455563A (en) * 1972-11-29 1976-11-17 Ici Ltd Fibrous mater-als
NL178586C (nl) * 1973-07-05 1986-04-16 Minnesota Mining & Mfg Werkwijze voor het vervaardigen van vuurvaste vezels.
NL7409452A (nl) * 1973-07-17 1975-01-21 Ici Ltd Vervilt produkt.
IT1037233B (it) * 1974-04-16 1979-11-10 Ici Ltd Struttura fibrosa e metodo di sua produzione
US4752515A (en) * 1985-06-17 1988-06-21 Mitsubishi Chemical Industries Alumina fiber structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006152474A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Denki Kagaku Kogyo Kk アルミナ質繊維成形体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3780602T2 (de) 1992-12-10
EP0273391A3 (en) 1989-08-09
EP0273391B1 (en) 1992-07-22
DE3780602D1 (de) 1992-08-27
US5047289A (en) 1991-09-10
JPH0351819B2 (ja) 1991-08-08
EP0273391A2 (en) 1988-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1276761C (en) Bicomponent ceramic fibers
US3311481A (en) Refractory fibers and methods of making them
JPS62199818A (ja) 内部改質セラミツク繊維
JPS63165562A (ja) 耐熱性無機繊維成形体及びその製造方法
CA1327257C (en) Carbonaceous fiber or fiber assembly with inorganic coating
US4824623A (en) A method of making bicomponent green and ceramic fibers
US5422319A (en) Fiber reinforced ceramic matrix composites exhibiting improved high-temperature strength
JP3776182B2 (ja) 無機繊維ブロックおよび炉
JPH0236547B2 (ja)
JPS6088162A (ja) セラミツクフアイバ−ブランケツトの製造方法
US5034267A (en) Carbonaceous fiber or fiber assembly with inorganic coating
US5145613A (en) Process for producing a heat-resistant alumina fiber mat
US5030509A (en) Carbonaceous fiber or fiber assembly with inorganic coating
JP3376711B2 (ja) 嵩密度の小さいアルミナ繊維ブランケットの製造法
JPH0788616B2 (ja) 無機繊維成形体の製造法
JPS60173151A (ja) セラミツクフアイバ−ブランケツトの製造方法
JP2811224B2 (ja) アルミナ繊維製ブランケットの製造法
JPH0355578B2 (ja)
KR100500393B1 (ko) 고급 텍스타일 특성을 가진 Al2O3-함유 고온 저항성글래스실버 및 그의 제품
JPH06316467A (ja) 不燃性成形体の製造方法
JPS6278216A (ja) 複合セラミツク繊維成形体の製造方法
JPH0112858B2 (ja)
JPH09249445A (ja) 無機繊維ブロック及びその断熱構造体
JP3097894B2 (ja) 無機繊維強化セラミック複合材料の製法
JPS60209016A (ja) 複合セラミツク繊維の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees