JP4346393B2 - 製本方法 - Google Patents

製本方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4346393B2
JP4346393B2 JP2003329608A JP2003329608A JP4346393B2 JP 4346393 B2 JP4346393 B2 JP 4346393B2 JP 2003329608 A JP2003329608 A JP 2003329608A JP 2003329608 A JP2003329608 A JP 2003329608A JP 4346393 B2 JP4346393 B2 JP 4346393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
cover
paperboard
hot melt
melt adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003329608A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005096098A (ja
Inventor
耕 大内山
和行 福島
憲司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Horizon International Inc
Original Assignee
Horizon International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Horizon International Inc filed Critical Horizon International Inc
Priority to JP2003329608A priority Critical patent/JP4346393B2/ja
Publication of JP2005096098A publication Critical patent/JP2005096098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4346393B2 publication Critical patent/JP4346393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、原稿、画稿、印刷物、白紙などの本身を硬い表紙で包んだ製本物を作成する製本方法に関する。
原稿、画稿、印刷物、白紙などの本身を硬い表紙で包んだ冊子や書籍などの製本物がある。このような製本物を作成する製本方法のひとつとして、表紙用紙片の本身の表面にあてがう表面に芯ボール紙を貼付け、背面にあてがう部分に背ボール紙を貼付け、裏面にあてがう部分に芯ボール紙を貼付け、本身の表面にあてがう部分に貼付けた芯ボール紙の表面と裏面にあてがう部分に貼付けた芯ボール紙の表面に1枚の見返しを貼付けて表紙を作成し、この表紙の見返しの背面に当たる部分を本身の背面に貼付けて製本する製本方法が知られている。
特開平7−116329号公報
しかし、上記のような製本、さらに寒冷紗(のどぎれ)を貼付ける工程を備える上製本では、芯ボール紙(以下、板紙という。)、見返し、寒冷紗などを貼付ける各工程における糊付けのための多くの糊を用意しなければならず、その準備や使用後の掃除に多くの時間が掛かるといった問題がある。また、表紙用紙片に板紙を貼付ける際、表紙用紙片の本身の表面にあてがう部分、背面にあてがう部分および裏面にあてがう部分一面に逐次膠をローラあるいは刷毛などによって塗り、板紙の位置あわせを行って貼付けなければならず、その作業が面倒であるといった問題がある。
本発明が解決しようとする課題は、表紙用紙片の板紙の貼付けや見返しの貼付けなどの各工程における糊付け作業および板紙を貼付ける際の板紙の位置あわせ調整作業を低減し、斯かる問題を解消する点である。
本発明に係る製本方法は、両面にホットメルト接着剤を塗着した本身の表面、背面および裏面にあてがう板紙を並べ、並べた板紙の片面に表紙用紙片を位置決めし、板紙の片面のホットメルト接着剤を溶かして貼付けて表紙を作成する表紙作成工程と、二つ折りした見返し用紙を本身の両側の外面に折り部を本身の背面側に合わせて重ね、その背面にホットメルト接着剤を塗付けて、その背面をくるむ裏打ち紙を貼付ける本身成形工程と、前記本身成形工程で成形した本身に前記表紙作成工程で作成した表紙を合わせてイチョウ付けし、そのあと前記見返し用紙の外側の片面を前記表面および裏面の板紙に、前記表面および裏面の板紙のホットメルト接着剤を溶かして貼付ける表紙貼付け工程からなることを最も主要な特徴とする。
本発明では、板紙や裏打ち紙の糊付けを必要とする箇所に予めホットメルト接着剤を塗着したものを用いるので、これらを貼付けに際し加熱するだけでたり、表紙用紙片の板紙の貼付けや見返しの貼付けなどの各工程における糊付け作業を大幅に低減することができ、また、これらを貼付ける際に要する多くの糊を準備する必要がなくなり、その準備や使用後の掃除に要する時間も大幅に短縮することができる。さらに、ホットメルト接着剤は加熱前の接着力は弱いので、表紙用紙片に対する各板紙の位置合わせ調整が容易かつ一度にでき、その調整作業に要する手間を大幅に低減することができる。
表紙用紙片の板紙の貼付けや見返しの貼付けなどの各工程における糊付け作業および板紙を貼付ける際の板紙の位置あわせ調整作業を低減する目的を、予めホットメルト接着剤を塗着した板紙を用いることにより実現した。
以下、本発明の実施例について図によって説明する。図1は実施例に係る表紙作成工程を示す流れ図、図2は実施例に係る本身成形工程を示す流れ図、図3は実施例に係る表紙貼付け工程を示す流れ図である。図において、1〜3はボール紙などの板紙、4はアート紙などの表紙用紙片、5は原稿などを束ねた本身、7は見返し用紙、8は寒冷紗代わりの裏打ち紙、9は花布付背貼り紙、10は剥離紙、11はフライス盤、12は糊ローラ、13はホットメルト接着剤である。
板紙1〜3は両面とも全面(板紙2については片面は天地側の端面でよい。)にホットメルト接着剤が塗着され、板紙1は本身の表面に、板紙2は本身の背面に、板紙3は本身の裏面にそれぞれあてがう板紙とする。板紙1と3は天地方向の長さが、本身の天地方向の長さよりも6mm長く、小口方向の長さが、本身の小口方向の長さよりも3mm長く形成されており、板紙2は天地方向の長さが、本身の天地方向の長さよりも6mm長く、厚み方向は本身の厚み方向よりも3mm長く形成されている。表紙用紙片4は天地方向の長さが、本身の天地方向の長さよりも34mm長く、小口方向の長さが、本身の2倍に厚みに加えて43mm長く形成され、四隅とも45度で23mm切り落とされている。なお、実施例で示す数値は適宜に設定するものである。
このような板紙1〜3と表紙用紙片4を準備した後、表紙作成工程では、板紙1〜3を図1(a)に示すように各板紙1、2、3を治具上に並べて配置し、その上に表紙用紙片4をのせ、板紙1〜3の位置を微調整する。板紙1〜3の上に載せた表紙用紙片4の上から加熱プレスし、板紙1〜3と表紙用紙片4を貼付ける。その後、図1(b)に示すように表紙用紙片4の四辺を折り返し加熱棒で図1(c)に示すように貼付ける。
一方、図2に示す本身成形工程では、二つ折りした用紙の片側片面に、折り側幅5mmを残しその全面に粘着剤を塗着し、その上面に剥離紙10を貼付けた見返し用紙7と、片面の所定位置または全面にホットメルト接着剤を塗着した、天地方向が本身の長さで幅70mmの寒冷紗代わりの裏打ち紙8と、幅を本身の厚みとした2枚の花布付背貼り紙9を用意し、図2(a)に示すように背面をフライス盤11で揃えた本身5を準備する。
そして、図2(b)に示すように本身5の両側の外面に折り部を本身の背面に合わせ、剥離紙10を貼付けた面を外側にして見返し用紙7を重ね、重ねた見返し用紙7の背面とともに本身5の背面部を、その背面に、図2(c)に示すようにローラ12の表面に付着させた溶かしたホットメルト接着剤13を塗付ける。つづいて接着剤13を塗付けた背面に、図2(d)に示すように予め図示しないニッパ部にホットメルト接着剤を塗着した面を下にしてセットした裏打ち紙8を見返し用紙7の背面とともに本身5の背面部を包んで貼付ける。その後、図2(e)に示すように天地・小口の三方を切り揃え、切り揃えた本身の背面(裏打ち紙8の背面)に、図2(f)に示すように花布付背貼り紙9を裏打ち紙8のホットメルト接着剤を溶かし、または塗りつけて貼付ける。
図3に示す表紙貼付け工程では、上記本身成形工程で成形した本身を、図3(a)に示すように前記表紙作成工程で作成した表紙で包み合わせ、図示しないニッパで、図3(b)に示すようにイチョウ溝(背面側の近辺を天地にまたがって圧着した溝)14を形成する。その後、図3(c)に示すように見返し用紙7に付いている剥離紙10を剥離して、粘着剤が付いている見返し用紙7の片面を、表面の板紙1および裏面の板紙3に仮付けする。そして表紙を閉じ、加熱プレスして板紙1および板紙3のホットメルト接着剤を溶かして貼付ける。同時に裏打ち紙8の端部を板紙1および板紙3に貼付ける。
以上のように、本発明に係る製本方法によれば、簡素な製本システム機器により、迅速簡単に上製本を行うことができる。
本発明の実施例に係る表紙作成工程を示す流れ図である。 本発明の実施例に係る本身成形工程を示す流れ図である。 本発明の実施例に係る表紙貼付け工程を示す流れ図である。
符号の説明
1〜3 板紙
4 表紙用紙片
5 本身
7 見返し用紙
8 裏打ち紙
9 花布付背貼り紙
10 剥離紙
14 イチョウ溝

Claims (3)

  1. 両面にホットメルト接着剤を塗着した本身の表面、背面および裏面にあてがう板紙を並べ、並べた板紙の片面に表紙用紙片を位置決めし、板紙の片面のホットメルト接着剤を溶かして貼付けて表紙を作成する表紙作成工程と、二つ折りした見返し用紙を本身の両側の外面に折り部を本身の背面側に合わせて重ね、その背面にホットメルト接着剤を塗付けて、その背面をくるむ裏打ち紙を貼付ける本身成形工程と、前記本身成形工程で成形した本身に前記表紙作成工程で作成した表紙を合わせてイチョウ付けし、そのあと前記見返し用紙の外側の片面を前記表面および裏面の板紙に、前記表面および裏面の板紙のホットメルト接着剤を溶かして貼付ける表紙貼付け工程からなることを特徴とする製本方法。
  2. 前記二つ折りした見返し用紙は、片側片面に粘着剤を塗着しその上面に剥離紙を貼付けた用紙 からなり、剥離紙を貼付けた面を外側にして本身の両側の外面に折り部を本身の背面に合わせて重ねて綴じ、表面および裏面の板紙に貼付ける際、前記表面および裏面の板紙に、前記剥離紙を剥離して仮付けしてなることを特徴とする請求項1に記載の製本方法。
  3. 前記裏打ち紙は片面にホットメルト接着剤を塗着した裏打ち紙であって、前記本身成形工程に、裏打ち紙を貼付けた本身の背面に前記ホットメルト接着剤を溶かして花布付背貼り紙を貼付ける工程を備えてなることを特徴とする請求項1叉は請求項2に記載の製本方法。
JP2003329608A 2003-09-22 2003-09-22 製本方法 Expired - Fee Related JP4346393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003329608A JP4346393B2 (ja) 2003-09-22 2003-09-22 製本方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003329608A JP4346393B2 (ja) 2003-09-22 2003-09-22 製本方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005096098A JP2005096098A (ja) 2005-04-14
JP4346393B2 true JP4346393B2 (ja) 2009-10-21

Family

ID=34458805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003329608A Expired - Fee Related JP4346393B2 (ja) 2003-09-22 2003-09-22 製本方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4346393B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4480793B1 (ja) * 2009-12-04 2010-06-16 マエダ印刷株式会社 上製本の製造方法及び上製本
KR200483386Y1 (ko) * 2015-04-15 2017-05-24 박현명 수첩다이어리 제조장치
CN109397967B (zh) * 2018-12-07 2024-04-16 天津海顺印业包装有限公司 一种书画的支撑结构、书画及书画的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005096098A (ja) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8413975B2 (en) Method for making an automatic album
KR101924680B1 (ko) 낱장들로 된 번들을 제본하기 위한 방법과, 이 낱장들로 된 번들을 형성하기 위한 낱장들로 된 번들, 방법 및 장치
AU2017201500A1 (en) A Binding Method
CA2683549A1 (en) Method and device for the software-controlled production of book covers for individual books and short runs of different format sizes
JP4346393B2 (ja) 製本方法
JP2002067537A (ja) アルバム等の表紙およびその表紙による製本方法
JP4502682B2 (ja) 製本用見返し用紙
JP2011131392A (ja) 製本システム
JPH08501034A (ja) 書類挟みの製造方法および製造装置
JP3513576B2 (ja) 製本装置及び製本方法
JP2603381Y2 (ja) 簡易上製本用素材セット
JP4311867B2 (ja) 製本処理方法
JPH11180068A (ja) 背に柔軟材を用いた本、それに用いる表紙材及び製本方法
JP2774311B2 (ja) 印刷された封筒を製作する方法及びそれに使用される封筒組立体素材
JP2003220774A (ja) 中綴じ製本方法
JPH08132758A (ja) 製本用具
JPH10193831A (ja) 冊子及びその製造方法
JP2000118165A (ja) 中綴製本加工法
JP2023028764A (ja) 簡易上製本
JP3091391U (ja) 製本用熱溶解帯
JPH0252667B2 (ja)
JPS632798B2 (ja)
JP2011079282A (ja) 製本方法およびフォトブック
JP2005041094A (ja) 製本テープならびに製本ファイル
JP2001088461A (ja) イージー・オープン・ブック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120724

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150724

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees