JP4342524B2 - 放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システム、放射線源とこの放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システムと放射線を処理するための処理システムとを有する装置、そのような装置を有するリソグラフィ装置、および放射線源から放出されて伝搬している放射線から粒子をフィルタ除去する方法 - Google Patents

放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システム、放射線源とこの放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システムと放射線を処理するための処理システムとを有する装置、そのような装置を有するリソグラフィ装置、および放射線源から放出されて伝搬している放射線から粒子をフィルタ除去する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4342524B2
JP4342524B2 JP2006028942A JP2006028942A JP4342524B2 JP 4342524 B2 JP4342524 B2 JP 4342524B2 JP 2006028942 A JP2006028942 A JP 2006028942A JP 2006028942 A JP2006028942 A JP 2006028942A JP 4342524 B2 JP4342524 B2 JP 4342524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
filter system
foil
radiation source
transporter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006028942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006216966A (ja
Inventor
ヤン ヴィルフレッド クルンデル デルク
ピーター バッケル レフィヌス
イェフゲンイェフィヒ バニーネ ファディム
マリヌス ヨハネス ヴィルヘルムス ファン ヘルペン マールテン
Original Assignee
エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. filed Critical エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
Publication of JP2006216966A publication Critical patent/JP2006216966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4342524B2 publication Critical patent/JP4342524B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70908Hygiene, e.g. preventing apparatus pollution, mitigating effect of pollution or removing pollutants from apparatus
    • G03F7/70916Pollution mitigation, i.e. mitigating effect of contamination or debris, e.g. foil traps

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、放射線源から処理システムへ向かって伝搬する放射線のビームから粒子をフィルタ除去するための方法、フィルタ・システム、そのようなフィルタ・システムを有する装置、およびそのようなフィルタ・システムを有するリソグラフィ装置に関する。
リソグラフィ装置は、基板(一般的には基板のターゲット部分)に所望のパターンを適用するマシンである。リソグラフィ装置は、例えば集積回路(IC)の製造に使用することができる。その場合、マスクあるいはレチクルとも呼ばれるパターン化デバイス(パターン付与デバイス)が、ICの個々の層に形成する回路パターンを生成するために使用され、この生成されたパターンが基板(例えばシリコン・ウェハ)上のターゲット部分(例えば1つまたは複数のダイの一部を含む)に転送される。パターンの転送は、通常、基板の上に提供された放射線感光材料(レジスト)の層への結像によって実施される。通常、1枚の基板には、順次パターンを付与される隣接ターゲット部分のネットワークが含まれる。知られているリソグラフィ装置には、パターン全体を1回でターゲット部分に露光することによってターゲット部分の各々を照射するステッパと、パターンを放射線ビームで所与の方向(「走査」方向)に走査し、同時に、基板をこの方向に平行に、あるいは逆平行に同期走査することによってターゲット部分の各々を照射するスキャナがある。パターンを基板に転写することによってパターン化デバイスから基板へパターンを転送することも可能である。
より微小なフィーチャを結像するために、リソグラフィ装置の露光放射線として、波長の範囲が5〜20nm、とりわけ13nmの波長の極端紫外放射線(EUV)の使用、あるいは荷電粒子線(例えばイオン・ビームもしくは電子ビーム)の使用が提案されている。レーザ・プラズマ源はEUV放射線源の一例であるが、プラズマ放射線源は、EUV放射線を生成するだけでなく、デブリを生成することが多い。照明システムおよび/または投影レンズへのデブリ粒子の入射は、それを完全に回避するか、あるいは最少化しなければならない。
参照により本明細書に組み込まれる米国特許第6,359,969号明細書は、放射線源の周りに放射状に配置された複数のホイルすなわちプレートを備えたデブリ・フィルタを開示している。
また、米国特許出願公開第2003/0020890号明細書は、放射線源から放出されたデブリの光学系への入射を阻止するためのデブリ除去システムを開示している。このデブリ除去システムは、放射線源を通る軸線に概ね平行な誘引表面を有する誘引ユニットを含む。また、このデブリ除去システムは、誘引ユニットを上記軸線の周りに回転させるための回転ユニットをさらに含む。光学系に入射する放射線の一部がこの回転ユニットの一部によって阻止されるため、例えばデブリ除去システムの放射線伝達効率を低下させる。また、誘引ユニットによって放射線源の近辺の大きな体積が占有されるため、デブリ除去システムの配置が困難になり、加えて/あるいは放射線源のために利用することができる体積が制限される。
本発明の1つの観点によれば、放射線源と、放射線源からの放射線を処理するように構成された処理システムと、放射線源から移動して処理システムに到達する粒子の数を少なくするように構成されたフィルタ・システムとを有する装置であって、従来技術で知られているフィルタ・システムと比較した場合に、上記フィルタ・システムによって、放射線源に対するフィルタ・システムのより自由な位置決め設計が提供される装置が提供される。
本発明の一実施例によれば、例えば極端紫外線リソグラフィに適したリソグラフィ装置は、放射線源と、放射線源からの放射線を処理するように構成された処理システムと、放射線源によって放出される放射線の所定の断面を通って放射線源から処理システムへ向かって伝搬する放射線から粒子をフィルタ除去するように構成されたフィルタ・システムとを有している。フィルタ・システムは、複数のホイルまたはプレートと、使用中に放射線内を移動する粒子をホイルまたはプレートが阻止するように、放射線内に部分的に延びている軌道に沿ってホイルまたはプレートを搬送するように構成されたトランスポータとを有している。トランスポータは、軌道の少なくとも一部に沿ったホイルまたはプレートの実質的に並進運動によって、ホイルまたはプレートを搬送するように構成されている。
本発明の他の実施例によれば、放射線源、例えば極端紫外放射線源によって放出される放射線の所定の断面を通って伝搬する放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システムが、複数のホイルまたはプレートと、使用中に放射線内の粒子をホイルまたはプレートが阻止するように、使用中に放射線内に延びている軌道に沿ってホイルまたはプレートを搬送するように構成されたトランスポータとを有している。トランスポータは、軌道の少なくとも一部に沿ったホイルまたはプレートの実質的に並進運動によって、ホイルまたはプレートを搬送するように構成されている。
本発明の他の実施例によれば、リソグラフィ装置は、放射線源を有し且つ放射線ビームを条件付けるように構成された放射線システムと、放射線源からの放射線を処理するように構成された処理システムと、放射線源によって放出される放射線の所定の断面を通って放射線源から処理システムへ向かって伝搬する放射線から粒子をフィルタ除去するように構成されたフィルタ・システムとを有している。フィルタ・システムは、複数のホイルまたはプレートと、使用中に放射線内の粒子をホイルまたはプレートが阻止するように、放射線内に延びている軌道に沿ってホイルまたはプレートを搬送するように構成されたトランスポータとを含む。トランスポータは、軌道の少なくとも一部に沿ったホイルまたはプレートの実質的に並進運動によって、ホイルすなわちプレートを搬送するように構成されている。
本発明の1つの観点によれば、放射線源から放出された放射線であって、放射線源によって放出される放射線の所定の断面を通って伝搬する放射線から、粒子をフィルタ除去する方法が、放射線内に延びる軌道に沿って複数のホイルまたはプレートを搬送するステップを含み、それによって放射線内の粒子をホイルまたはプレートが阻止するようになっている。ホイルまたはプレートは、軌道の少なくとも一部に沿った実質的に並進運動で搬送される。
上に挙げた本発明のいずれの観点においても、ホイルまたはプレートは、ビーム内に延びている軌道の少なくとも一部に沿った実質的に並進運動で搬送される。ホイルの並進運動を組み込むことにより、可能な多数の軌道を設計することができる。したがって、フィルタ・システムの設計を放射線源および/または処理システムの寸法および/または構造に容易に適合させることができるように軌道の設計を選択することができる。
以下、本発明の実施例を、単なる例として、添付の略図を参照して説明する。図において、対応する参照記号は対応する部品を表している。
図1は、本発明の一実施例によるリソグラフィ装置を略図で示したものである。このリソグラフィ装置は、放射線ビームB(例えばEUV放射線)を条件付ける(コンディショニングする)ようになされた照明システム(イルミネータ)ILを有する。サポート(例えばマスク・テーブル)MTは、パターン化デバイス(例えばマスク)MAを支持するようになされており、且つ特定のパラメータに従ってこのパターン化デバイスを正確に位置決めするようになされた第1の位置決めデバイスPMに接続されている。基板テーブル(例えばウェハ・テーブル)WTは、基板(例えばレジスト被覆ウェハ)Wを保持するようになされており、且つ特定のパラメータに従ってこの基板を正確に位置決めするようになされた第2の位置決めデバイスPWに接続されている。投影システム(例えば屈折投影レンズ系)PSは、パターン化デバイスMAによって放射線ビームBに付与されたパターンを基板Wのターゲット部分C(例えば1つまたは複数のダイを含む)に投影するようになされている。
照明システムは、放射線を導き、整形し、あるいは制御するための屈折光学コンポーネント、反射光学コンポーネント、磁気光学コンポーネント、電磁光学コンポーネント、静電光学コンポーネントあるいは他のタイプの光学コンポーネント、もしくはそれらの任意の組合せなどの様々なタイプの光学コンポーネントを含んでいてもよい。
サポートは、パターン化デバイスを支持しており、例えばパターン化デバイスの重量を支えている。サポートは、パターン化デバイスの配向、リソグラフィ装置の設計および他の条件、例えばパターン化デバイスが真空環境中で保持されているか否か等に応じた方法でパターン化デバイスを保持している。サポートには、パターン化デバイスを保持するための機械式クランプ技法、真空クランプ技法、静電クランプ技法あるいは他のクランプ技法を使用することができる。サポートは、例えば必要に応じて固定もしくは移動させることができるフレームであってもよく、あるいはテーブルであってもよい。サポートは、例えば投影システムに対してパターン化デバイスを確実に所望の位置に配置することができる。本明細書における「レチクル」あるいは「マスク」という用語の使用はすべて、より一般的な「パターン化デバイス」という用語の同義語と見なすことができる。
本明細書で使用する「パターン化デバイス」という用語は、放射線ビームの断面にパターンを付与し、それにより基板のターゲット部分にパターンを生成するように使用することができる任意のデバイスを意味するものとして広義に解釈されたい。放射線ビームに付与されるパターンは、例えばそのパターンが位相シフト・フィーチャもしくはいわゆる補助フィーチャを備えている場合、基板のターゲット部分における所望のパターンに必ずしも厳密に対応している必要はないことに留意されたい。放射線ビームに付与されるパターンは、通常、ターゲット部分に生成される、例えば集積回路などのデバイス中の特定の機能層に対応している。
パターン化デバイスは、透過型であってもよく、あるいは反射型であってもよい。パターン化デバイスの実施例には、マスク、プログラム可能ミラー・アレイおよびプログラム可能LCDパネルがある。マスクについてはリソグラフィの分野においてよく知られており、バイナリ、交互位相シフトおよび減衰位相シフトなどのマスク・タイプ、および様々なハイブリッド・マスク・タイプが知られている。プログラム可能ミラー・アレイの実施例では、マトリックス状に配列された微小ミラーが使用される。微小ミラーの各々は、入射する放射線ビームが異なる方向に反射するように個々に傾斜させることができる。この傾斜したミラーによって、ミラー・マトリックスで反射する放射線ビームにパターンが付与される。
本明細書で使用する「投影システム」という用語には、使用する露光放射線に適した、あるいは液浸液の使用もしくは真空の使用などの他の要因に適した、屈折光学系、反射光学系、カタディオプトリック光学系、磁気光学系、電磁光学系および静電光学系、もしくはそれらの任意の組合せを始めとする任意のタイプの投影システムが包含されるものとして広義に解釈されたい。本明細書における「投影レンズ」という用語の使用はすべて、より一般的な「投影システム」という用語の同義語と見なすことができる。
図に示すように、この装置は反射型(例えば反射型マスクを使用した)タイプの装置である。別法として、この装置は透過型(例えば透過型マスクを使用した)タイプの装置であってもよい。
リソグラフィ装置は、場合によっては2つ(デュアル・ステージ)以上の基板テーブル(および/または複数のマスク・テーブル)を有するタイプの装置であり、そのような「マルチ・ステージ」マシンの場合、追加のテーブルを並行して使用することができ、あるいは1つまたは複数のテーブルを露光のために使用している間に1つまたは複数の他のテーブルに対して予備プロセスを実行することができる。
またリソグラフィ装置は、基板の少なくとも一部が比較的屈折率の大きい液体(例えば水)で覆われ、それにより投影システムと基板の間の空間が満たされたタイプの装置であってもよい。また、リソグラフィ装置内の他の空間、例えばマスクと投影システムの間の空間に液浸液を適用することも可能である。液浸技法は、当分野において、投影システムの開口数を大きくすることでよく知られている。本明細書で使用する「液浸」という用語は、基板などの構造を液体中に浸すことを意味しているのではなく、単に、露光の間、例えば投影システムと基板の間に液体が位置付けられることを意味しているにすぎない。
図1を参照すると、イルミネータILは、放射線源SOから放射線を受け取る。放射線源は、放射線の他にデブリ粒子を生成する。放射線源SOから離れた後、イルミネータILへ到達する粒子の数を少なくとも最少化するためのフィルタ・システムFSを備えることができる。放射線源が例えばエキシマ・レーザである場合、放射線源およびリソグラフィ装置は別個の構成要素にすることができる。その場合、放射線源は、リソグラフィ装置の一部を形成しているものとは見なされず、放射線ビームは、例えば適切な誘導ミラーおよび/またはビーム・エキスパンダを備えたビーム・デリバリ・システムを使用して放射線源SOからイルミネータILへ引き渡される。それ以外の、例えば放射線源が水銀灯などの場合、放射線源は、リソグラフィ装置の一構成部品とすることができる。放射線源SOおよびイルミネータILは、必要に応じてビーム・デリバリ・システムと共に放射線システムと呼ぶことができる。
イルミネータILは、放射線ビームの角強度分布を調整するためのアジャスタを備えることができる。通常、イルミネータのひとみ平面内における強度分布の少なくとも外部および/または内部ラジアル範囲(一般に、それぞれσアウターおよびσインナーと呼ばれる)は調整が可能である。またイルミネータILは、インテグレータおよびコンデンサなどの他の様々なコンポーネントを備えることができる。イルミネータを使用して放射線ビームを条件付け、所望の一様な強度分布をその断面に持たせることができる。
放射線ビームBは、サポート(例えばマスク・テーブルMT)上に保持されたパターン化デバイス(例えばマスクMA)に入射し、このパターン化デバイスによってパターンを付与される。マスクMAを透過した後、放射線ビームBは投影システムPSを通過する。この投影システムPSは、放射線ビームを基板Wのターゲット部分Cに投射する。基板テーブルWTは、第2の位置決めデバイスPWおよび位置センサIF2(例えば干渉デバイス、リニア・エンコーダもしくは容量センサ)を使用して正確に移動させることができ、それにより例えば異なるターゲット部分Cを放射線ビームBの光路内に配置することができる。同様に、第1の位置決めデバイスPMおよびもう1つの位置センサIF1(例えば干渉デバイス、リニア・エンコーダもしくは容量センサ)を使用して、マスクMAを、例えばマスク・ライブラリから機械的に検索した後で、もしくは走査中に、放射線ビームBの光路に対して正確に配置することができる。通常、マスク・テーブルMTの移動は、第1の位置決めデバイスPMの一部を形成する長ストローク・モジュール(粗位置決め)および短ストローク・モジュール(精密位置決め)を使用して実現することができる。同様に、基板テーブルWTの移動は、第2の位置決めデバイスPWの一部を形成する長ストローク・モジュールおよび短ストローク・モジュールを使用して実現することができる。(スキャナではなく)ステッパの場合、マスク・テーブルMTは、短ストローク・アクチュエータのみに接続することができ、あるいは固定することも可能である。マスクMAおよび基板Wは、マスク・アライメント・マークM1、M2および基板アライメント・マークP1、P2を使用して整列させることができる。図には、専用のターゲット部分を占有している基板アライメント・マークが示されているが、基板アライメント・マークは、ターゲット部分とターゲット部分の間の空間に配置することも可能である(そのような基板アライメント・マークは、スクライブ・レーン・アライメント・マークとして知られている)。同様に、複数のダイがマスクMA上に提供される場合、ダイとダイの間にマスク・アライメント・マークを配置することができる。
図に示す装置は、以下に示すモードのうちの少なくとも1つのモードで使用することができる。
(1)ステップ・モード
ステップ・モードでは、マスク・テーブルMTおよび基板テーブルWTが基本的に静止状態に維持され、放射線ビームに付与されたパターン全体がターゲット部分Cに1回で投影される(すなわち単一静止露光)。次に、基板テーブルWTがXおよび/またはY方向にシフトされ、異なるターゲット部分Cが露光される。ステップ・モードでは、露光視野の最大サイズによって、単一静止露光で結像されるターゲット部分Cのサイズが制限される。
(2)走査モード
走査モードでは、放射線ビームに付与されたパターンがターゲット部分Cに投影されている間に、マスク・テーブルMTおよび基板テーブルWTが同期して走査される(すなわち単一動的露光)。マスク・テーブルMTに対する基板テーブルWTの速度および方向は、投影システムPSの倍率(縮小率)およびイメージ反転特性によって決まる。走査モードでは、露光視野の最大サイズによって、単一動的露光におけるターゲット部分の幅(非走査方向の幅)が制限され、また、走査運動の長さによってターゲット部分の高さ(走査方向の高さ)が決まる。
(3)その他のモード
その他のモードでは、プログラム可能パターン化デバイスを保持するようにマスク・テーブルMTが基本的に静止状態に維持され、放射線ビームに付与されたパターンがターゲット部分Cに投影されている間に基板テーブルWTが移動もしくは走査される。このモードでは、通常、パルス放射線源が使用され、走査中、基板テーブルWTが移動する毎に、あるいは連続する放射線パルスと放射線パルスの間に、必要に応じてプログラム可能パターン化デバイスが更新される。この動作モードは、上で言及したタイプのプログラム可能ミラー・アレイなどのプログラム可能パターン化デバイスを利用しているマスクレス・リソグラフィに容易に適用することができる。
上で説明した使用モードの組合せおよび/またはその変形形態あるいは全く異なる使用モードを使用することも可能である。
図2は、装置1の第1の実施例を示したものである。装置1は、放射線源2、放射線源からの放射線を処理するようになされた、例えばイルミネータILなどの処理システム4、およびフィルタ・システム6を有する。放射線源2は、プラズマ放射線源、例えばSn源あるいはXe源であってもよい。図2に示す実施例では、フィルタ・システム6はトランスポータ11を含む。トランスポータ11は、この実施例では、例えば複数のホイルすなわちプレート14を備えたコンベヤ・ベルトである搬送部材12と、例えば車輪である複数のガイド16とを含む。コンベヤ・ベルト12は、この実施例ではエンドレス・ループとして構成されている。車輪16は、コンベヤ・ベルト12を案内するように構成されている。ホイル14は、この実施例ではコンベヤ・ベルト12に直角に、互いに等間隔で配置されている。図2に示す実施例では、フィルタ・システムは、駆動ユニット18をさらに含む。駆動ユニット18は、この実施例では単一の車輪16に接続されている。駆動ユニット18は、駆動ユニット18に接続された車輪16を介してコンベヤ・ベルト12を駆動する。この実施例では、一方の方向に連続的にコンベヤ・ベルト12上のホイル14を移動させることができる。ホイルを搬送する方向を交番させることもできることが理解されよう。
放射線源2は、放射線、例えば波長の範囲が5〜20nmのEUV放射線を放出する。放射線8は、例えば処理システム4の入口開口である所定の断面10を通して伝搬する。放射線8は、例えば約90°の開口角αを有している。この実施例では、放射線源2は、同じくデブリを放出する。デブリは、放射線源2から速度vdebrisで飛行方向へ放出される。この飛行方向は、放射線が伝搬する方向と同じ方向であり、この実施例では放射線源から放射状に遠ざかる方向である。放射線およびデブリは、ホイル14とホイル14の間を通過する。デブリは、例えば他のデブリ粒子および/または存在しているガスの分子あるいは原子と衝突して減速すること、および/または方向が変化することになる。
ホイル14は、使用中、放射線源2から処理システム4へ向かって移動するデブリ粒子をホイルが阻止するよう、コンベヤ・ベルト12によって搬送される。ホイル14は、個々のホイルに対して少なくとも直角の方向の成分を有する方向に搬送することができる。ホイル14は、実質的に並進運動によって搬送される。運動には、通常、並進線分と回転成分が含まれている。厳密な意味では、回転は、ボディの中心(重心)の周りのボディのあらゆる円運動である。厳密な意味では、旋回は、ボディの中心ではない点の周りのボディのあらゆる円運動である。厳密な意味では、並進は、固定座標系に対するボディの角配向が維持されたあらゆるボディの変位である。ボディの任意の運動は、すべて並進成分および回転成分から構成されていると見なすことができる。本明細書においては、実質的に並進運動あるいは並進という用語は、厳密な意味において、純粋な回転および/または純粋な旋回ではないボディのあらゆる運動を意味している。
装置1は、リソグラフィ、例えば極端紫外線リソグラフィに適しており、放射線源2と、放射線源からの放射線を処理するようになされた処理システム4と、放射線源2から処理システムへ向かって伝搬する放射線8であって、放射線源2によって放出される放射線の所定の断面10を通過する放射線8から粒子をフィルタ除去するようになされたフィルタ・システム6とを備えている。フィルタ・システム6は、複数のホイルすなわちプレート14と、使用中、ビーム8中の粒子をホイルすなわちプレート14が阻止するよう、放射線8を少なくとも部分的に横切っている軌道に沿ってホイルすなわちプレートを搬送するためのトランスポータ11とを備えている。またトランスポータ11は、軌道の少なくとも一部に沿ったホイルすなわちプレートの実質的に並進運動によってホイルすなわちプレート14を搬送するように構成されている。したがってこの装置は、ホイルの運動が純粋な回転および/または純粋な旋回である装置より、放射線源2に対するフィルタ・システム6のより自由な位置決め設計を提供する。
ホイル14は、光軸、この実施例では放射線源2から処理システム4まで延びる軸線に実質的に直角の方向に並進する。ホイルは、その搬送(この実施例では並進)の際に、通過するデブリ粒子の一部を阻止するため、フィルタ・システム6を使用しない場合と比較すると、放射線源2から処理システム4へ向かって移動する粒子の数が減少する。デブリ粒子がホイル14と平行の方向に移動する場合、デブリ粒子が飛行する方向の長さがLのホイル間をデブリ粒子が飛行する時間τは、τ=L/vdebrisで与えられる。ホイル14の間隔がdであり、ホイルの搬送速度vtransが最低搬送速度vtrans、min=d×vdebris/Lより速い場合、速度がvdebris以下のデブリ粒子は、並進中のホイル14に衝突することになる。ホイル14に突っ込んだデブリ粒子は、フィルタ・システム6を通って処理システム4へ移動することはない。
使用中、放射線源2によって生成された放射線は、並進中のホイル14を通過する。放射線は光の速度で移動するため、放射線がホイルによって阻止されることはほとんどない。ホイル14に直接入射する放射線、例えば放射線源2の方を向いたホイルの縁20に直接入射する放射線は、ホイルによって阻止されるであろう。フィルタ・システム6の放射線透過効率は、とりわけホイル14とホイル14の間の間隔dおよび個々のホイルの厚さに左右される。図2に示す実施例では、コンベヤ・ベルト12は、所定の断面10を通過する放射線8の外側に配置されているため、ホイル14とホイル14の間を処理システム4へ向かって移動する放射線8をコンベヤ・ベルト12が妨害することはない。したがってコンベヤ・ベルト12によるビーム8に対する妨害が防止されるかあるいは緩和される。コンベヤ・ベルト12は、放射線8の一方の側に配置することができる。また、2本の平行ベルトとしてコンベヤ・ベルト12を配置することが可能であり、このとき一方は放射線8のいずれかの側に、もしくは放射線8に隣接して配置される。
図3a、図3bおよび図3cは、装置1の第2の実施例を示したものである。図3aは、装置1の実施例の略上面図であり、図3bは、図3aに示す装置を詳細に示した略斜視図である。図3cは、線Cに沿った図3aに示す装置の略断面図である。図3aを参照すると、放射線源2は、放射線およびデブリ粒子を生成している。放射線およびデブリ粒子は、この実施例では放射線源2から放射状に放出されている。所定の断面10、例えば処理システム4の入口開口を通って伝搬する放射線8は、開口角αを有している。図3aに示す実施例では、少なくとも所定の断面10を通る放射線8中では、ホイル14の各々は、放射線源2と交差する仮想平面内に実質的に延びている。放射線8は、放射線8中のホイル14と平行である。このようにして、放射線源2からの放射線がホイル14によって阻止される量が最少になる。図3aに示す実施例の場合、ビームの外側の放射線は処理システム4に入射しないため、放射線8の外側のホイル14は、放射線源2からの放射線に対して必ずしも平行である必要はない。また、トランスポータ11の部分は、放射線もしくはデブリ粒子が衝突しないため、トランスポータ11および/またはホイル14を冷却および/または浄化することができ、装置1はそのための冷却ユニットおよび/または浄化ユニットを備えることができる。その場合、ホイル14は、最初に放射線8を通して搬送され、続いて冷却ユニットおよび/または浄化ユニットを通して搬送されるか、あるいはその逆に最初に冷却ユニットおよび/または浄化ユニットを通して搬送され、続いて放射線8を通して搬送されることになる。また、ビームを通って冷却ユニットおよび/または浄化ユニットまでホイル14を交互に搬送することも可能である。浄化ユニットは、ホイルおよび/またはトランスポータからデブリ粒子の少なくとも一部を除去するように構成することができる。冷却ユニットは、ホイルおよび/またはトランスポータの温度を少なくとも低くするように構成することができる。また、図2、図4a、図4b、図5および図6に示す装置の実施例と組み合わせて冷却ユニットおよび/または浄化ユニットを使用することも可能である。
トランスポータ11は、ガイド22および搬送部材24を備えている。搬送部材は、セグメント26およびガイド車輪28を備えたチェーンである。セグメント26は互いに接続されて、ガイド構造22の輪郭を追従する柔軟なチェーンを形成している。ガイド車輪28は、チェーンによるガイド22の輪郭の追従を可能にしている。ホイル14はそれぞれ、セグメント26の1つに配置されている。1つのホイルがチェーンの個々のセグメントに接続されている。複数のホイルを1つのセグメントに接続すること、および/またはホイルが接続されていない複数のセグメントを存在させることも可能である。チェーンは、2つの個別サブチェーンを含む。サブチェーンとホイルの間に開口30が提供される。開口30は、放射線源2から処理システム4への放射線の通過を可能にする。サブチェーンは、放射線源2から処理システム4へ移動する放射線を妨害しないよう、十分に間隔を隔てて配置することができ、それによりトランスポータによる放射線に対する妨害が防止される。
ホイルは、ガイド22によって規定される軌道に沿って搬送される。この軌道は、少なくとも所定の断面10を通過する放射線8内では、中心が実質的に放射線源2と一致する仮想円の弧を実質的に追従する。放射線8内の軌道の個々の位置では、軌道と放射線源2によって放出される放射線は直交している。したがって搬送部材24に対して直角をなしているホイル14は、放射線8内の任意の位置において、放射線源2からの放射線と平行である。したがってフィルタ・システム6による放射線の妨害は、ホイル14の縁20に衝突する放射線に限定される。
ホイル14は、放射線源2および処理システムに向かって湾曲した面を備えている。湾曲の各々は、中心が放射線源2である円の一部である。この湾曲した形状のホイルによって実質的にすべての粒子がホイル14に沿って同じ距離だけ移動する。したがってデブリ粒子が均一に阻止され、フィルタ・システム6を通過するために必要な最低速度vdebris、minは、放射線8中のホイルの表面全体に沿って実質的に同じである。
少なくとも放射線8内では、ホイル14は、放射線源2と交差する仮想平面、この実施例では図面の平面内に延びている軌道に沿って搬送される。したがって放射線源2の位置から見た場合、ホイル14は、放射線8内を直線運動で並進しているように見える。この直線運動がデブリ粒子を同じく均一に阻止している。
図4aおよび図4bは、装置1の第3の実施例を略図で示したものである。図4aは、処理システムの位置から見たフィルタ・システム6を示したものであり、図4bは、図4aの矢印Pの方向から見た装置1を示したものである。図4aおよび図4bに示す実施例では、トランスポータ11は、ホイルすなわちプレート14を、放射線源2を通る平面の一方の側で、放射線源2から処理システム4まで延びる光軸に直角に搬送するようになされている。したがって、処理システム4から見た場合、放射線源2の前面にトランスポータ11を配置することができ、放射線源を取り囲む必要はない。フィルタ・システム6および放射線源2の両方の位置決めおよび機械的なレイアウトはしたがって放射線源2を取り囲むトランスポータ11あるいは回転ホイルを設けた場合より制約が少ない。図4aおよび図4bに示す実施例の場合、ホイル14は、図4bから分かるように、放射線8内では、仮想円の弧を実質的に追従する軌道に沿って搬送される。この仮想円の中心は、放射線源2と実質的に一致する。したがってホイルは、放射線8内の個々の位置において実質的に放射線に平行に搬送されることになる。
ホイル14は、ガイド22の中心から実質的に放射状の方向に向けられている。ホイルは、それぞれのホイルの隅部に隣接する、ぞれぞれのホイルの側部の少なくとも一点で搬送部材24に接続されている。異なる点、例えばガイド22の中心に最も近い点でそれぞれのホイルを搬送部材に接続することも可能である。またそれぞれのホイルの側部、例えばガイド22の中心に最も近い側部に沿ってホイル14を搬送部材24に接続することも可能である。また、ガイド22の中心に向かって実質的に放射状に内側にホイルを向けることも可能である。さらに、ホイルを複数の搬送部材に接続すること、例えば図4aに示す搬送部材24、および搬送部材24から一定の距離を隔てた位置(例えばホイル14の近自由端15もしくはホイル14の自由端17に)配置することができる第2の搬送部材に接続することも可能である。それぞれのホイル14の複数の点で複数の搬送部材にホイル14を接続することが可能である。また、それぞれのホイル14の複数の側部で複数の搬送部材にホイル14を接続することも可能である。また、図2、図3a〜3c、図5および図6に示すフィルタ・システムの実施例に複数の搬送部材を使用することも可能である。
図5は、装置1の第4の実施例を示したものである。装置1は、放射線源2、処理システム4およびフィルタ・システム6を含む。フィルタ・システム6はトランスポータ11を含む。トランスポータ11は、複数のホイルすなわちプレート14を備えたコンベヤ・ベルト12、および車輪などの複数のガイド16を含む。コンベヤ・ベルト12は、閉ループとして構成されている。車輪16は、コンベヤ・ベルト12を案内および/または駆動するようになされている。ホイル14は、コンベヤ・ベルト12に直角に、互いに等間隔で配置されている。コンベヤ・ベルト12、したがってホイル14の各々は、コンベヤ・ベルト12がその所定の並進位置からスタートして再び所定の並進位置へ到達するまでの間に、放射線8を2回通過する。ホイル14の第1のラインを通過したデブリ粒子を、ホイルの第2のラインによってさらに阻止することができ、したがってフィルタ・システム6の効率が向上する。
デブリ粒子は、放射線源によって放射状に放出される。他の粒子との衝突によって、例えばデブリ粒子の飛行方向が変化する。ホイルの搬送方向の速度成分を有するデブリ粒子は、粒子を追いかけるホイルの先を行くため、ホイルの搬送方向とは逆の方向の速度成分を有するデブリ粒子よりフィルタ・システム6を通過する可能性がより高いことが理解されよう。ホイルは、実質的に逆方向に放射線8を2回通過する。したがってホイルの第1のラインの搬送方向の速度成分を有するデブリ粒子は、ホイルの第2のラインの搬送方向とは逆の方向の速度成分を必然的に有しており、その逆の場合についても同様である。したがってこのフィルタ・システム6によって均一且つ効果的にデブリ粒子が阻止される。
ホイルの第1のラインおよびホイルの第2のラインは、放射線8内では、仮想円の弧を追従する軌道に沿って搬送される。この仮想円の中心は、放射線源2と一致させることができるため、トランスポータと放射線8は直交し、ホイルと放射線8は平行になる。したがってフィルタ・システム6による放射線の妨害は、ホイル14の薄い縁20に衝突する放射線に限定される。
図6は、装置1の第5の実施例を示したものである。装置1は、放射線源2、処理システム4およびフィルタ・システム6を含む。フィルタ・システム6はトランスポータ11を含む。トランスポータ11は、第1の複数のホイルすなわちプレート14が配置されている第1の領域32、および第1の領域32に隣接する、ホイルすなわちプレートが存在しない第2の領域34を含む。放射線源2は、第1の期間の間に放射線およびデブリ粒子を引き渡し、第2の期間の間にはより少ないかあるいは全く放射線およびデブリ粒子を引き渡さないパルス源である。放射線およびデブリ粒子は、パルス源によって実質的に同時に生成されるが、放射線の伝搬速度は、デブリ粒子の飛行速度より速い。速度が異なるため、デブリ粒子より放射線の方が速く放射線8内のフィルタ・システム6の一部に到達する。トランスポータ11は、デブリ粒子が放射線8内でフィルタ・システム6を横切っている間に放射線8内でトランスポータ11の第1の領域32の第1の複数のホイル14を搬送することによって粒子を阻止するように構成される。トランスポータは、放射線が放射線中のフィルタ・システム6を横切っている間は放射線8内でトランスポータ11のホイルが存在していない第2の領域34を搬送することによってトランスポータによる放射線に対する妨害を防止するよう構成される。したがってホイルを搬送することによって放射線8内のフィルタ・システム6を通過するデブリ粒子が阻止され、ホイルが放射線8内のフィルタ・システム6を通過する放射線を妨害することはない。フィルタ・システムの放射線透過効率が高い一方で、デブリ粒子が事実上阻止される。装置1は、トランスポータ11をパルス源2に同期させるか、あるいはパルス源2をトランスポータ11に同期させるようになされた同期ユニットを有していてもよい。トランスポータ11は、第1および第2の領域32、34を連続的に搬送する。第1の領域32のみを有するトランスポータを使用する場合に、デブリが通過する際にホイル14を搬送し、放射線が通過する際に搬送を停止することも可能であることを理解されたい。
第1の複数のホイルが第1の領域32に配置され、第2の領域34にはホイルは存在していないが、第1の複数のホイルを第1の領域に配置し、且つ第2の複数のホイルを第2の領域に配置することも可能であることを理解されたい。第1および第2の複数のホイルの特性、例えばホイルとホイルの間の間隔、ホイルの長さ、ホイルの厚さ、ホイルの材料などの特性は、異なる特性にすることができる。トランスポータ11は、デブリ粒子が放射線8内でフィルタ・システム6を通過しようとしている間、放射線8内に、例えばトランスポータ11の第1の領域32に蓋を提供することによって完全にデブリ粒子を阻止するように構成することが可能であり、またトランスポータ11は、放射線および場合によってはデブリの一部がフィルタ・システム6を通過している間に、放射線8内でトランスポータ11の第2の領域34の複数のホイルを搬送するように構成することも可能であることを理解されたい。
上で開示したように、トランスポータは閉ループとして配置されており、一方の方向に連続的にホイルを搬送することができる。ホイルを前後に交互に搬送することも可能であることを理解されたい。また、トランスポータを閉ループとして配置するのではなく、少なくとも放射線8内で、場合によってはホイルを前方および後方に振動させながら交互に搬送することも可能であることを理解されたい。
フィルタ・システムは、複数の静止ホイルすなわちプレートをさらに有していてもよい。静止ホイルすなわちプレートは、少なくともビーム内では、放射線源と交わる仮想平面内に実質的に延びていてもよい。この複数の静止ホイルは、放射線源2とトランスポータ11の間および/または処理システム4とトランスポータ11の間に配置することができる。また、この複数の静止ホイルは、放射線源2と軌道に沿って搬送されるようになされた複数のホイル14との間、および/または処理システム4と軌道に沿って搬送されるようになされた複数のホイル14との間に配置することも可能である。静止ホイルを備えたフィルタ・システムを提供することにより、放射線8からより効果的にデブリ粒子をフィルタ除去することができる。
本明細書では、とりわけICの製造におけるリソグラフィ装置の使用について言及してきたが、本明細書において説明したリソグラフィ装置は、集積光学系、磁気領域メモリのための誘導および検出パターン、フラット・パネル・ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造などの他のアプリケーションを有していることを理解されたい。そのような代替アプリケーションのコンテキストにおいては、本明細書における「ウェハ」あるいは「ダイ」という用語の使用はすべて、それぞれより一般的な「基板」あるいは「ターゲット部分」という用語の同義語と見なすことができることを理解されたい。本明細書において言及する基板は、例えばトラック(通常、基板にレジスト層を塗布し、露光済みレジストを現像するツール)、測定ツールおよび/または検査ツール中で、露光前もしくは露光後に処理することができる。適用可能である場合、本明細書における開示は、そのような基板処理ツールおよび他の基板処理ツールに適用することができる。また、基板は、例えば多層ICを生成するために複数回に亘って処理することができるため、本明細書において使用されている基板という用語は、処理済みの複数の層を既に含む基板を指している場合もある。
また、本発明による実施例の使用について、とりわけ光リソグラフィのコンテキストの中で言及しているが、本発明は、他のアプリケーション、例えば光学分析および一般的な照明に使用可能であることが理解されよう。本明細書で使用する「放射線」および「ビーム」という用語には、紫外(UV)放射線(例えば波長が365nm、355nm、248nm、193nm、157nmあるいは126nmの放射線もしくはその近辺の波長の放射線)、極端紫外(EUV)放射線(例えば波長の範囲が5〜20nmの放射線)、(軟)X線放射線、およびイオン・ビームあるいは電子ビームなどの粒子線を含むあらゆるタイプの電磁放射線が包含されている。
コンテキストが許容する場合、「レンズ」という用語は、屈折光学コンポーネント、反射光学コンポーネント、磁気光学コンポーネント、電磁光学コンポーネントおよび静電光学コンポーネントを始めとする様々なタイプの光学コンポーネントのうちの任意の1つあるいは組合せを意味している。
以上、本発明の実施例について説明してきたが、説明した以外の方法で本発明を実践可能であることが理解されよう。例えば、本発明は、プログラム済み汎用コンピュータすなわちASICによる実行が可能な、上で開示した方法の実行を装置に命令するための1つまたは複数のマシン可読命令シーケンスを含んだコンピュータ・プログラムの形態とすることができ、あるいはそのようなコンピュータ・プログラムが記憶されたデータ記憶媒体(例えば半導体記憶装置、磁気ディスクもしくは光ディスク)の形態とすることができる。
以上の説明は、本発明の例証を意図したものであり、本発明を何ら制限するものではない。したがって、特許請求の範囲に示す各請求項の範囲を逸脱することなく、上で説明した本発明に改変を加えることができることが当業者には明らかであろう。
本発明の一実施例によるリソグラフィ装置を示す図である。 本発明による装置の第1の実施例を示す図である。 本発明による装置の第2の実施例の略上面図である。 図3aに示す装置の詳細を示す略斜視図である。 線Cに沿った図3aに示す装置の略断面図である。 本発明による装置の第3の実施例を示す略図である。 矢印Pの方向から見た図4aに示す装置の略図である。 本発明による装置の第4の実施例を示す図である。 本発明による装置の第5の実施例を示す図である。
符号の説明
α 放射線の開口角
B 放射線ビーム
C 基板のターゲット部分
FS、6 フィルタ・システム
IF1、IF2 位置センサ
IL 照明システム(イルミネータ)
MA パターン化デバイス(マスク)
MT サポート(マスク・テーブル)
M1、M2 マスク・アライメント・マーク
PM 第1の位置決めデバイス
PS 投影システム
PW 第2の位置決めデバイス
P1、P2 基板アライメント・マーク
SO、2 放射線源(パルス源)
W 基板
WT 基板テーブル
1 装置
4 処理システム
8 放射線(ビーム)
10 所定の断面
11 トランスポータ
12 搬送部材(コンベヤ・ベルト)
14 ホイル(プレート)
15 ホイルの近自由端
16 ガイド(車輪)
17 ホイルの自由端
18 駆動ユニット
20 ホイルの縁
22 ガイド(ガイド構造)
24 搬送部材
26 セグメント
28 ガイド車輪
30 開口
32 第1の複数のホイルが配置されている第1の領域
34 ホイルが存在しない第2の領域

Claims (24)

  1. 放射線源によって放出された放射線であって、前記放射線源によって放出される放射線の所定の断面を通して伝搬する放射線から、粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システムにおいて、
    複数のホイルと、
    前記放射線内を移動する前記粒子を前記ホイルが阻止するように、使用中に前記放射線内に延びる軌道に沿って前記ホイルを搬送するように構成されたトランスポータであって、前記軌道の少なくとも一部に沿った前記ホイルの実質的に並進運動によって前記ホイルを搬送するように構成されたトランスポータと
    を有し、
    前記放射線内に延びる前記軌道の一部が仮想円の弧と実質的に一致し、かつ前記仮想円の中心と前記放射線源が実質的に一致し、
    使用中、少なくとも前記放射線内では、前記ホイルが一方の方向に連続的に搬送される
    フィルタ・システム。
  2. 前記フィルタ・システムは、前記放射線内の前記複数のホイルのうちの少なくとも1つが、前記放射線源と交差する仮想平面内に実質的に延びるように構成されている請求項1に記載のフィルタ・システム。
  3. 前記ホイルは、使用中、前記放射線内で、該ホイルに直角の方向成分を少なくとも有している方向に搬送される請求項1に記載のフィルタ・システム。
  4. 前記放射線内で、前記軌道は、前記放射線源と交差する仮想平面内に延びている請求項1に記載のフィルタ・システム。
  5. 前記トランスポータは、使用中、該トランスポータによる前記放射線の妨害がないように構成されている請求項1に記載のフィルタ・システム。
  6. 前記ホイルが互いに等間隔で配置された請求項1に記載のフィルタ・システム。
  7. 前記トランスポータが、前記ホイルを駆動するように構成された駆動ユニットを有している請求項1に記載のフィルタ・システム。
  8. 前記駆動ユニットが前記トランスポータの搬送部材を駆動すること、および前記ホイルまたはプレートが前記搬送部材の上に配置されていることを特徴とする請求項7に記載のフィルタ・システム。
  9. 前記搬送部材がコンベヤ・ベルトまたはチェーンを含む請求項8に記載のフィルタ・システム。
  10. 前記搬送部材が複数のセグメントを含み、前記複数のホイルの各々が前記複数のセグメントのうちの1つのセグメントの上に配置されている請求項8に記載のフィルタ・システム。
  11. 前記搬送部材が閉ループとして構成されている請求項8に記載のフィルタ・システム。
  12. 少なくとも前記放射線内では、前記ホイルと前記トランスポータとが直角をなすように構成されている請求項1に記載のフィルタ・システム。
  13. 少なくとも前記放射線内では、前記ホイルに作用する遠心力によって前記ホイルと前記トランスポータとが実質的に直角を維持している請求項12に記載のフィルタ・システム。
  14. 使用中、前記搬送部材がその所定の並進位置からスタートして再び前記所定の並進位置へ到達するまでの間に、前記複数のホイルの各々が前記放射線を少なくとも2回通過する請求項11に記載のフィルタ・システム。
  15. 前記複数のホイルのうちの少なくとも1つが、前記放射線源から遠ざかる方向に前記トランスポータから延びている請求項1に記載のフィルタ・システム。
  16. 前記トランスポータは、前記粒子が前記フィルタ・システムを横切る場合に前記粒子を阻止するように、且つ前記放射線が前記フィルタ・システムを横切る場合に前記トランスポータによる前記放射線に対する妨害のないように構成されている請求項1に記載のフィルタ・システム。
  17. 前記トランスポータは、前記粒子を阻止するための第1の複数のホイルが配置された第1の領域と、前記第1の領域に隣接する第2の領域であって、前記放射線に対する妨害を防止するホイルまたはプレートが存在しない第2の領域とを有している請求項16に記載のフィルタ・システム。
  18. 前記放射線源がEUV放射線を放出するように構成されている請求項1に記載のフィルタ・システム。
  19. 前記放射線源によって放出される放射線の所定の断面を通して伝搬する放射線から、粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システムであって、
    前記放射源と交差する仮想平面内において、閉ループを構成するように配置された搬送部材と、
    前記搬送部材に配置され、前記搬送部材の軌道に沿って並進運動する複数のホイルと、
    前記搬送部材を駆動する駆動ユニットと
    を有し、
    前記ホイルの面は、前記放射線源によって放出される放射線の進行方向とは異なる方向に向いており、
    前記搬送部材の前記軌道の一部が、前記放射線源を中心とした仮想円の弧と実質的に一致する
    フィルタ・システム。
  20. 前記搬送部材は、前記放射線が前記搬送部材の軌道を2回通過するように、かつ、前記放射線が通過する1つ目の軌道の方向と、2つ目の軌道の方向が異なるように配置されている、
    請求項19記載のフィルタ・システム。
  21. 放射線を生成するように構成された放射線源と、
    前記放射線源からの前記放射線を処理するように構成された処理システムと、
    請求項1から請求項20までのいずれか一項に記載のフィルタ・システムと
    を有する装置であって、
    前記フィルタ・システムが、前記放射線源から前記処理システムへ向かって伝搬する前記放射線から粒子をフィルタ除去するように構成されている装置。
  22. 放射線ビームを条件付けるように構成された放射線システムを有するリソグラフィ装置であって、該放射線システムが、
    放射線を生成するように構成された放射線源と、
    前記放射線源からの前記放射線を処理するように構成された処理システムと、
    請求項1から請求項20までのいずれか一項に記載のフィルタ・システムと
    を有し、
    前記フィルタ・システムが、前記放射線源から前記処理システムへ向かって伝搬する前記放射線から粒子をフィルタ除去するように構成されているリソグラフィ装置。
  23. 前記処理システムがイルミネータを有している請求項22に記載のリソグラフィ装置。
  24. 放射線源から放出された放射線であって、所定の断面を通して伝搬する放射線から、粒子をフィルタ除去する方法において、
    請求項1から請求項20までのいずれか一項に記載のフィルタ・システムを用いて、前記放射線内の前記粒子を阻止するステップ
    を含む方法。
JP2006028942A 2005-01-10 2006-01-10 放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システム、放射線源とこの放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システムと放射線を処理するための処理システムとを有する装置、そのような装置を有するリソグラフィ装置、および放射線源から放出されて伝搬している放射線から粒子をフィルタ除去する方法 Expired - Fee Related JP4342524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/031,535 US7106832B2 (en) 2005-01-10 2005-01-10 Apparatus including a radiation source, a filter system for filtering particles out of radiation emitted by the source, and a processing system for processing the radiation, a lithographic apparatus including such an apparatus, and a method of filtering particles out of radiation emitting and propagating from a radiation source

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006216966A JP2006216966A (ja) 2006-08-17
JP4342524B2 true JP4342524B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=36652371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006028942A Expired - Fee Related JP4342524B2 (ja) 2005-01-10 2006-01-10 放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システム、放射線源とこの放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システムと放射線を処理するための処理システムとを有する装置、そのような装置を有するリソグラフィ装置、および放射線源から放出されて伝搬している放射線から粒子をフィルタ除去する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7106832B2 (ja)
JP (1) JP4342524B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1008352C2 (nl) 1998-02-19 1999-08-20 Stichting Tech Wetenschapp Inrichting, geschikt voor extreem ultraviolet lithografie, omvattende een stralingsbron en een verwerkingsorgaan voor het verwerken van de van de stralingsbron afkomstige straling, alsmede een filter voor het onderdrukken van ongewenste atomaire en microscopische deeltjes welke door een stralingsbron zijn uitgezonden.
CN100476585C (zh) * 2002-12-23 2009-04-08 Asml荷兰有限公司 具有可扩展薄片的杂质屏蔽
US7307263B2 (en) * 2004-07-14 2007-12-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, radiation system, contaminant trap, device manufacturing method, and method for trapping contaminants in a contaminant trap
SG123767A1 (en) 2004-12-28 2006-07-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, illumination system and filter system
US7414251B2 (en) 2004-12-28 2008-08-19 Asml Netherlands B.V. Method for providing an operable filter system for filtering particles out of a beam of radiation, filter system, apparatus and lithographic apparatus comprising the filter system
SG123770A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-26 Asml Netherlands Bv Lithographic apparatus, radiation system and filt er system
US7692169B2 (en) * 2004-12-28 2010-04-06 Asml Netherlands B.V. Method for filtering particles out of a beam of radiation and filter for a lithographic apparatus
US7485881B2 (en) * 2004-12-29 2009-02-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, illumination system, filter system and method for cooling a support of such a filter system
US7233010B2 (en) * 2005-05-20 2007-06-19 Asml Netherlands B.V. Radiation system and lithographic apparatus
US7397056B2 (en) * 2005-07-06 2008-07-08 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, contaminant trap, and device manufacturing method
US7332731B2 (en) * 2005-12-06 2008-02-19 Asml Netherlands, B.V. Radiation system and lithographic apparatus
US7468521B2 (en) * 2005-12-28 2008-12-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US7453071B2 (en) * 2006-03-29 2008-11-18 Asml Netherlands B.V. Contamination barrier and lithographic apparatus comprising same
US7368733B2 (en) * 2006-03-30 2008-05-06 Asml Netherlands B.V. Contamination barrier and lithographic apparatus comprising same
US7442948B2 (en) * 2006-05-15 2008-10-28 Asml Netherlands B.V. Contamination barrier and lithographic apparatus
US7714306B2 (en) * 2006-08-30 2010-05-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
JP4905049B2 (ja) * 2006-10-17 2012-03-28 株式会社Gsユアサ 紫外線照射装置及びそれの調整方法
US7700930B2 (en) * 2007-09-14 2010-04-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus with rotation filter device
US7960701B2 (en) * 2007-12-20 2011-06-14 Cymer, Inc. EUV light source components and methods for producing, using and refurbishing same
DE102008031650B4 (de) 2008-07-04 2010-04-29 Xtreme Technologies Gmbh Anordnung zur Debrisunterdrückung in einer plasmabasierten Strahlungsquelle zur Erzeugung kurzwelliger Strahlung
US8153985B2 (en) * 2009-01-30 2012-04-10 Honeywell International Inc. Neutron detector cell efficiency
JP5559562B2 (ja) 2009-02-12 2014-07-23 ギガフォトン株式会社 極端紫外光光源装置
US10386313B2 (en) 2016-09-29 2019-08-20 Bruker Jv Israel Ltd. Closed-loop control of X-ray knife edge
US10634628B2 (en) 2017-06-05 2020-04-28 Bruker Technologies Ltd. X-ray fluorescence apparatus for contamination monitoring
KR20200133740A (ko) * 2018-03-27 2020-11-30 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. Euv 광원에서 부스러기를 제어하기 위한 장치 및 방법
CN114397799A (zh) * 2022-01-21 2022-04-26 张玥 一种用于光刻机的euv辐射源产生装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1008352C2 (nl) 1998-02-19 1999-08-20 Stichting Tech Wetenschapp Inrichting, geschikt voor extreem ultraviolet lithografie, omvattende een stralingsbron en een verwerkingsorgaan voor het verwerken van de van de stralingsbron afkomstige straling, alsmede een filter voor het onderdrukken van ongewenste atomaire en microscopische deeltjes welke door een stralingsbron zijn uitgezonden.
JP2003022950A (ja) 2001-07-05 2003-01-24 Canon Inc X線光源用デブリ除去装置及び、デブリ除去装置を用いた露光装置
DE10251435B3 (de) * 2002-10-30 2004-05-27 Xtreme Technologies Gmbh Strahlungsquelle zur Erzeugung von extrem ultravioletter Strahlung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006216966A (ja) 2006-08-17
US7106832B2 (en) 2006-09-12
US20060151717A1 (en) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4342524B2 (ja) 放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システム、放射線源とこの放射線源によって放出される放射線から粒子をフィルタ除去するためのフィルタ・システムと放射線を処理するための処理システムとを有する装置、そのような装置を有するリソグラフィ装置、および放射線源から放出されて伝搬している放射線から粒子をフィルタ除去する方法
JP4115913B2 (ja) リソグラフィ投影装置及び前記装置で使用する微粒子バリヤ
JP4959737B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP5344691B2 (ja) リソグラフィ投影装置およびデバイス製造方法
JP4772770B2 (ja) デブリ低減システム及びリソグラフィ装置
JP4446996B2 (ja) 放射システムおよびリソグラフィ装置
JP2009094529A (ja) リソグラフィ装置およびデバイス製造方法
KR101148959B1 (ko) 오염 방지 시스템, 리소그래피 장치, 방사선 소스 및 디바이스 제조방법
JP4758468B2 (ja) リソグラフィ装置、照明システム、およびデブリ粒子を抑制するための方法
JP2011528180A (ja) Euvリソグラフィ装置の放射源モジュール、リソグラフィ装置、およびデバイス製造方法
JP4970846B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP5559284B2 (ja) レチクルアセンブリ、リソグラフィ装置、リソグラフィプロセスにおけるその使用、およびリソグラフィプロセスの単一スキャン移動において2つ以上のイメージフィールドを投影する方法
US9182683B2 (en) Lithographic apparatus and lithographic projection method
JP4366206B2 (ja) 光発生装置
JP2011187955A (ja) リソグラフィ装置及びスキャン方法
JP2005244193A (ja) リトグラフ位置合わせ装置
TWI394013B (zh) 微影裝置,投影系統及器件製造方法
JP5352433B2 (ja) 露光装置
JP2006191086A (ja) リソグラフィ装置、素子製造方法、及び光学構成部品
JP2010205794A (ja) 光強度計測装置、露光装置及びデバイスの製造方法
KR20070021362A (ko) 반도체 노광설비

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061212

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees