JP4340403B2 - 光ファイバーケーブルの巻取り具 - Google Patents

光ファイバーケーブルの巻取り具 Download PDF

Info

Publication number
JP4340403B2
JP4340403B2 JP2001201858A JP2001201858A JP4340403B2 JP 4340403 B2 JP4340403 B2 JP 4340403B2 JP 2001201858 A JP2001201858 A JP 2001201858A JP 2001201858 A JP2001201858 A JP 2001201858A JP 4340403 B2 JP4340403 B2 JP 4340403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber cable
case body
insertion hole
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001201858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003014942A (ja
Inventor
雅博 市成
秀一 萩原
Original Assignee
トヨクニ電線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨクニ電線株式会社 filed Critical トヨクニ電線株式会社
Priority to JP2001201858A priority Critical patent/JP4340403B2/ja
Publication of JP2003014942A publication Critical patent/JP2003014942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4340403B2 publication Critical patent/JP4340403B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は光ファイバーケーブル配線時に生じる配線光ファイバーケーブルの余長を巻取ったり、検査時に使用する接続する光ファイバーケーブルを巻取ったりする光ファイバーケーブルの巻取り具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、電線の余長巻取り具として箱状のケース体と、この箱状のケース体内を通過するように電線を挿入することができるように、中央上面および両側壁に形成された電線挿入孔と、前記ケース体内に回転可能に取付けられた中央部に、前記電線挿入孔と対応する電線挿入溝が形成された電線巻取りドラムとで構成されたものが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の電線の余長巻取り具に余長光ファイバーケーブルを巻取った場合、電線巻取りドラムの電線挿入溝から電線巻取りプラムの外周部への巻取り部が鋭角に曲げられるため、光ファイバーケーブルの特性が損なわれ、使用できないという欠点があった。
【0004】
本発明は以上のよう従来の欠点に鑑み、検査時に使用する接続光ファイバーケーブルや配線時に生じる配線光ファイバーケーブルの余長を、光ファイバーケーブルの特性を損なうことなく、容易に巻取ることができる光ファイバーケーブルの巻取り具を提供することを目的としている。
【0005】
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は次の説明を添付図面と照らし合わせて読むと、より完全に明らかになるであろう。
ただし、図面はもっぱら解説のためのものであって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明は上面の中央部に軸孔が形成された箱状のケース体と、このケース体の外側より回転させることができる巻取り体とからなる光ファイバーケーブルの巻取り具であって、
前記巻取り体は、光ファイバーケーブルの特性を損なうことのない曲げで巻取ることができる巻取りドラム、この巻取りドラムの上部に設けられたフランジ、このフランジの上面に光ファイバーケーブルを挿入することができる隙間を介して設けられた一対のガイドドラム、およびこの一対のガイドドラムの内壁部位に形成されて前記軸孔に挿入される回転体とからなり、
前記フランジは前記一対のガイドドラムから前記巻取りドラムへ光ファイバーケーブルをガイドするガイド部を有し、
前記ケース体は中央上面および両壁面に光ファイバーケーブルの中央部を上面から挿入することができる光ファイバー挿入孔を有し、
この光ファイバー挿入孔と前記隙間とが連通していて、前記光ファイバー挿入孔から挿入された光ファイバーケーブルの余長部の中央部が、前記隙間に挿入され、前記回転体を外部から回転させることにより、前記光ファイバーケーブルの余長部が前記一対のガイドドラムに巻かれて前記ガイド部より前記巻取り体に巻取られるようにして光フアイバーケーブルの巻取り具を構成している。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面に示す実施の形態により、本発明を詳細に説明する。
【0008】
図1ないし図18に示す本発明の第1の実施の形態において、1は光ファイバーケーブル配線時に生じる配線光ファイバーケーブルの余長あるいは検査時に使用する、接続する光ファイバーケーブル等の光ファイバーケーブル2を巻取る本発明の光ファイバーケーブルの巻取り具で、この光ファイバーケーブルの巻取り具1は箱状のケース体3と、このケース体3内を通過するように前記光ファイバーケーブル2を挿入することができるように、ほぼ中央上面および両側壁に形成された光ファイバーケーブル挿入孔4と、前記ケース体3内に光ファイバーケーブル2の特性を損なうことのない曲げで巻取ることができるように回転可能に取付けられた光ファイバーケーブル巻取り体5とで構成されている。
【0009】
前記ケース体3は下部ケース体6と、この下部ケース体6の上面に複数本、本発明の実施の形態では6本のビス7、7、7、7、7、7で固定される前記下部ケース体6のほぼ中央上部に光ファイバーケーブル挿入孔4となる隙間および中央部に軸孔8ができる同一形状となるように2分割された上部ケース本体9、9で構成される上部ケース体10とで構成されている。
【0010】
前記下部ケース体6は図3ないし図5に示すように、対向部がほぼ直角に形成された楕円形状の板状の下部ケース本体11と、この下部ケース本体11の上面ほぼ中央部に上方へ突出するように一体形成された支持軸12と、この支持軸12の外周部の前記下部ケース本体11の上面に放射状および該下部ケース本体11の上面外周部に一体形成された補強リブ13、14と、前記下部ケース本体11の外周部寄りの部位に形成された6個のビス挿入孔15、15、15、15、15、15と、前記下部ケース本体11の対向する上面中央外周部に一体形成されたくさび状の一対の係止片16、16とで構成されている。
【0011】
前記上部ケース体10の上部ケース本体9、9は図6ないし図9に示すように、前記下部ケース体6のほぼ2等分になるように形成された板状の上面板17と、この上面板17の内側面のほぼ中央部に形成された前記軸孔8の半分を構成する半円弧状の凹部18と、前記上面板17の開口端部19を除く下面外周部に一体形成された側壁20と、この側壁20の内側面の上面板17の下面に一体形成された内側側壁21と、前記下部ケース体6のビス挿入孔15、15、15、15、15、15と対応する部位の、前記上面板17に形成されたビス螺合孔22、22、22と、前記上面板17の下面の前記側壁20を除く外周部および前記凹部18の外周部に放射状となるように一体形成された補強リブ23、24と、前記下部ケース体6の一対の係止片16、16の後部に隙間25、25を介して位置するように、前記上面板17に一体形成されたガイド片26とで構成されている。
【0012】
前記光ファイバーケーブル巻取り体5は図10ないし図13に示すように、光ファイバーケーブル2の特性を損なうことのない曲げで巻取ることができる巻取りドラム27と、この巻取りドラム27の下部に一体あるいは固定された中央部に前記ケース体3の支持軸12が挿入される支持軸挿入孔28を有する下部フランジ29と、前記巻取りドラム27の上部に一体あるいは固定された、ほぼ180゜部位に該巻取りドラム27へ光ファイバーケーブル2をガイドするガイド部30、30が形成されたフランジ31と、このフランジ31の上面に光ファイバーケーブル2を挿入することができる隙間32を介して固定あるいは一体形成された一対のガイドドラム33、33と、この一対のガイドドラム33、33の内側部位に一体形成された、前記ケース体3の軸孔8に回転可能に挿入される一対の回転体34、34とで構成されている。
【0013】
上記構成の光ファイバーケーブルの巻取り具1は図14ないし図18に示すように、ケース体3の光ファイバーケーブル挿入孔4に巻取りする光ファイバーケーブル2のほぼ中央部を挿入し、該光ファイバーケーブル挿入孔4の両端部に位置する光ファイバーケーブル2を、下部ケース体6の一対の係止片16、16と上部ケース体10の上部ケース本体9、9のガイド片26、26を通過させて光ファイバーケーブル2を位置決め状態にする。
しかる後、一対の回転体34、34を指先でつまんで回転することにより、ケース体3の光ファイバーケーブル挿入孔4に挿入され、光ファイバーケーブル巻取り体5の一対のガイドドラム33、33間の隙間32に挿入された光ファイバーケーブル2は一対のガイドドラム33、33に巻付けられ、ほぼ180゜回転されたところでフランジ31のガイド部30、30より巻取りドラム27へ導かれ、さらに回転されることにより該巻取りドラム27に図16に示すように巻付け収納することができる。
【0014】
【発明の異なる実施の形態】
次に、図19ないし図22に示す本発明の異なる実施の形態につき説明する。なお、これらの本発明の異なる実施の形態の説明に当って、前記本発明の第1の実施の形態と同一構成部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0015】
図19および図20に示す本発明の第2の実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異なる点は、巻取りドラム27の下部中央部に支持軸挿入孔28を形成し、下部フランジを使用しない光ファイバーケーブル巻取り体5Aを用いた点で、このように形成した光ファイバーケーブル巻取り体5Aを用いて構成した光ファイバーケーブルの巻取り具1Aにしても、前記本発明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0016】
図21および図22に示す本発明の第3の実施の形態において、前記本発明の第1の実施の形態と主に異なる点は、上部ケース本体9、9を一体形成した上部ケース体10Aを用いた点で、このように形成された上部ケース体10Aを用いて構成した光ファイバーケーブルの巻取り具1Bにしても、前記本発明の第1の実施の形態と同様な作用効果が得られる。
【0017】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
【0018】
(1)上面の中央部に軸孔が形成された箱状のケース体と、このケース体の外側より回転させることができる巻取り体とからなる光ファイバーケーブルの巻取り具であって、
前記巻取り体は、光ファイバーケーブルの特性を損なうことのない曲げで巻取ることができる巻取りドラム、この巻取りドラムの上部に設けられたフランジ、このフランジの上面に光ファイバーケーブルを挿入することができる隙間を介して設けられた一対のガイドドラム、およびこの一対のガイドドラムの内壁部位に形成されて前記軸孔に挿入される回転体とからなり、
前記フランジは前記一対のガイドドラムから前記巻取りドラムへ光ファイバーケーブルをガイドするガイド部を有し、
前記ケース体は中央上面および両壁面に光ファイバーケーブルの中央部を上面から挿入することができる光ファイバー挿入孔を有し、
この光ファイバー挿入孔と前記隙間とが連通していて、前記光ファイバー挿入孔から挿入された光ファイバーケーブルの余長部の中央部が、前記隙間に挿入され、前記回転体を外部から回転させることにより、前記光ファイバーケーブルの余長部が前記一対のガイドドラムに巻かれて前記ガイド部より前記巻取り体に巻取られるようにしているので、配線された光ファイバーケーブルの余長や、検査時に使用する光ファイバーケーブル等の光ファイバーケーブルの特性を損なうことのない曲げで巻取りドラムに巻取ることができる。
したがって、光ファイバ−ケーブルの配線を余長を気にすることなく、楽に配線をきれいに配置できるように行なうことができるとともに、検査時に使用する光ファイバーケーブルの出し入れを楽に行なうことができる。
【0019】
(2)前記(1)によって、光ファイバーケーブル巻取り体を回転させるだけで光ファイバーケーブルの特性を損なうことのない曲げで巻取れるので、誰でもが容易に、安全に使用することができる。
【0020】
(3)前記(1)によって、ケース体の光ファイバーケーブル挿入孔に巻付ける光ファイバーケーブルのほぼ中央部を挿入し、光ファイバーケーブル巻取り体を回転させるだけで光ファイバーケーブルを巻取れるので、取付けが容易で、簡単にできる。
【0021】
(4)前記(1)によって、巻取りドラムに左右に突出する光ファイバーケーブルを巻取るので、ケース体の厚さを薄く設定することができる。
したがって、小型コンパクト化を図ることができる。
【0022】
(5)請求項2も前記(1)〜(4)と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の平面図。
【図2】本発明の第1の実施の形態の正面図。
【図3】本発明の第1の実施の形態の下部ケース体の平面図。
【図4】本発明の第1の実施の形態の下部ケース体の正面図。
【図5】本発明の第1の実施の形態の下部ケース体の底面図。
【図6】本発明の第1の実施の形態の上部ケース本体の平面図。
【図7】本発明の第1の実施の形態の上部ケース本体の左側面図。
【図8】本発明の第1の実施の形態の上部ケース本体の底面図。
【図9】本発明の第1の実施の形態の上部ケース本体の正面図。
【図10】光ファイバーケーブル巻取り体の平面図。
【図11】光ファイバーケーブル巻取り体の正面図。
【図12】光ファイバーケーブル巻取り体の底面図。
【図13】図11の13−13線に沿う断面図。
【図14】光ファイバーケーブルの挿入状態の説明図。
【図15】光ファイバーケーブルの挿入し係止片を通過させる状態の説明図。
【図16】光ファイバーケーブルの挿入完了状態の説明図。
【図17】光ファイバーケーブル巻取り初期の状態の説明図。
【図18】光ファイバーケーブル巻取り途中の状態の説明図。
【図19】本発明の第2の実施の形態の平面図。
【図20】本発明の第2の実施の形態の正面図。
【図21】本発明の第3の実施の形態の平面図。
【図22】本発明の第3の実施の形態の正面図。
【符号の説明】
1、1A、1B:光ファイバーケーブルの巻取り具、
2:光ファイバーケーブル、
3:ケース体、
4:光ファイバーケーブル挿入孔、
5、5A:光ファイバーケーブル巻取り体、
6:下部ケース体、 7:ビス、
8:軸孔、 9:上部ケース本体、
10、10A:上部ケース体、
11:下部ケース本体、 12:支持軸、
13、14:補強リブ、 15:ビス挿入孔、
16:係止片、 17:上面板、
18:凹部、 19:開口端部、
20:側壁、 21:内側側壁、
22:ビス螺合孔、 23、24:補強リブ、
25:隙間、 26:ガイド片、
27:巻取りドラム、 28:支持軸挿入孔、
29:下部フランジ、 30:ガイド部、
31:フランジ、 32:隙間、
33:ガイドドラム、 34:回転体。

Claims (2)

  1. 上面の中央部に軸孔が形成された箱状のケース体と、このケース体の外側より回転させることができる巻取り体とからなる光ファイバーケーブルの巻取り具であって、
    前記巻取り体は、光ファイバーケーブルの特性を損なうことのない曲げで巻取ることができる巻取りドラム、この巻取りドラムの上部に設けられたフランジ、このフランジの上面に光ファイバーケーブルを挿入することができる隙間を介して設けられた一対のガイドドラム、およびこの一対のガイドドラムの内壁部位に形成されて前記軸孔に挿入される回転体とからなり、
    前記フランジは前記一対のガイドドラムから前記巻取りドラムへ光ファイバーケーブルをガイドするガイド部を有し、
    前記ケース体は中央上面および両壁面に光ファイバーケーブルの中央部を上面から挿入することができる光ファイバー挿入孔を有し、
    この光ファイバー挿入孔と前記隙間とが連通していて、前記光ファイバー挿入孔から挿入された光ファイバーケーブルの余長部の中央部が、前記隙間に挿入され、前記回転体を外部から回転させることにより、前記光ファイバーケーブルの余長部が前記一対のガイドドラムに巻かれて前記ガイド部より前記巻取り体に巻取られることを特徴とする光ファイバーケーブルの巻取り具。
  2. 前記ケース体が上部ケース体と下部ケース体とからなり、この下部ケース体の中央に支持軸が形成され、前記巻取りドラムが支持軸挿入孔を有し、前記巻取りドラムが回転可能となるように前記支持軸が前記支持軸挿入孔に挿入されることを特徴とする請求項1記載の光ファイバーケーブルの巻取り具。
JP2001201858A 2001-07-03 2001-07-03 光ファイバーケーブルの巻取り具 Expired - Fee Related JP4340403B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001201858A JP4340403B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 光ファイバーケーブルの巻取り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001201858A JP4340403B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 光ファイバーケーブルの巻取り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003014942A JP2003014942A (ja) 2003-01-15
JP4340403B2 true JP4340403B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=19038756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001201858A Expired - Fee Related JP4340403B2 (ja) 2001-07-03 2001-07-03 光ファイバーケーブルの巻取り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4340403B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003014942A (ja) 2003-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4293956B2 (ja) 余長処理構造
JPH01234803A (ja) 多心光ファイバケーブルの接続箱
JP4129348B2 (ja) 光ファイバーケーブルの余長巻取り具
JP4751212B2 (ja) 光ファイバ分岐ケーブル、その配線方法、及びその提供方法
US5142661A (en) Fiber optic cable splice support and routing guide
JP4340403B2 (ja) 光ファイバーケーブルの巻取り具
JP2000013049A (ja) 光ファイバの余長収容構造
JP3540104B2 (ja) 複数のコネクタ接続部を含む光ファイバ心線の余長収納ケース
JP3866645B2 (ja) アウトレット
JP4294019B2 (ja) 光接続箱
JP3242560B2 (ja) 光ケーブルの接続函及び接続方法
JPS6215846B2 (ja)
JP2004037765A (ja) 光ファイバケーブル
KR100857965B1 (ko) 광섬유 케이블을 감는 기구
JPH0542406Y2 (ja)
JP3134684B2 (ja) 光ファイバ接続部用固定装置
JP3378466B2 (ja) 多段型光ファイバ心線余長収納装置
JPH0648679Y2 (ja) 自己支持型ケーブル
JP3434472B2 (ja) 光ファイバ心線接続部収納トレイ及び収納方法
JP2713398B2 (ja) 光ファイバ余長収納装置
JP2004126471A (ja) 光ファイバの接続余長収納具及び収納方法
JPS623765Y2 (ja)
JP2860478B2 (ja) 光ケーブル
JP2903021B1 (ja) 余長収納ケースおよび光配線盤
JP4044681B2 (ja) 心線接続余長収納ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20080214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090706

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees