JP4337761B2 - 液滴吐出装置、パターン形成方法、識別コードの製造方法、電気光学装置の製造方法 - Google Patents
液滴吐出装置、パターン形成方法、識別コードの製造方法、電気光学装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4337761B2 JP4337761B2 JP2005096386A JP2005096386A JP4337761B2 JP 4337761 B2 JP4337761 B2 JP 4337761B2 JP 2005096386 A JP2005096386 A JP 2005096386A JP 2005096386 A JP2005096386 A JP 2005096386A JP 4337761 B2 JP4337761 B2 JP 4337761B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- droplet
- energy beam
- pattern
- spot
- droplets
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0021—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C7/00—Stoves or ranges heated by electric energy
- F24C7/06—Arrangement or mounting of electric heating elements
- F24C7/062—Arrangement or mounting of electric heating elements on stoves
- F24C7/065—Arrangement or mounting of electric heating elements on stoves with reflectors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C7/00—Stoves or ranges heated by electric energy
- F24C7/04—Stoves or ranges heated by electric energy with heat radiated directly from the heating element
- F24C7/043—Stoves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24C—DOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
- F24C7/00—Stoves or ranges heated by electric energy
- F24C7/08—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F24C7/081—Arrangement or mounting of control or safety devices on stoves
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1303—Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/133374—Constructional arrangements; Manufacturing methods for displaying permanent signs or marks
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133514—Colour filters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
製造方法に関する。
は、その使用用途に応じて、楕円形状や矩形状等、多種類にわたる形状に形成されている。そのため、上記するインクジェット法では、以下の問題を生じていた。
この液滴吐出装置によれば、エネルギービームを光で構成することにより、液滴の構成材料(例えば、溶媒や分散媒等)の選択範囲を拡大することができる。
この液滴吐出装置によれば、エネルギービームをコヒーレント光で構成することにより、所望のビーム形状を、より高い精度で成形することができ、液滴の過剰な濡れ広がりを、より確実に抑制することができる。
この液滴吐出装置によれば、液滴を所望の領域内に閉じ込めた後に、その液滴を乾燥させることができる。従って、パターンの形状制御性を、より確実に向上することができる。
この液滴吐出装置によれば、エネルギービームを照射しない方向に、液滴を濡れ広がらせることができ、パターン形状を、より確実に所望の形状に制御することができる。
このパターン形成方法によれば、照射タイミングのズレによる過剰な濡れ広がりを回避することができ、液滴の形状を、より確実に所望の形状に制御することができる。
このパターン形成方法によれば、乾燥する前に液滴をピニングすることができ、乾燥途中でピニングする場合に比べ、より高い精度で、パターン形状を制御することができる。
した識別コードの製造方法において、前記コードパターンを、上記するパターン形成方法によって形成するようにした。
本発明の電気光学装置の製造方法は、基板の発光素子形成領域に発光素子形成材料を含む液滴を吐出し、前記発光素子形成領域内に着弾した前記液滴を乾燥することによって発光素子を形成するようにした電気光学装置の製造方法において、前記発光素子を、上記するパターン形成方法によって形成するようにした。
以下、本発明を具体化した第1実施形態を図1〜図12に従って説明する。
まず、本発明の液滴吐出装置を使って形成された識別コードを有する電気光学装置としての液晶表示装置の表示モジュールについて説明する。図1は液晶表示装置の液晶表示モジュールの正面図、図2は液晶表示モジュールの裏面に形成された識別コードの正面図、図3は液晶表示モジュールの裏面に形成された識別コードの側面図である。
るようになっている。そして、液晶表示モジュール1は、図示しない照明装置から照射された平面光を、液晶分子の配向状態で変調し、表示部3sに、所望の画像を表示するようになっている。
図5において、液滴吐出装置20には、直方体形状に形成される基台21が備えられている。基台21は、後述する基板ステージ23に前記基板2を載置する状態で、その長手方向が、前記X矢印方向に沿うように形成されている。その基台21の上面には、X矢印方向に延びる1対の案内凹溝22が、X矢印方向全幅にわたり形成され、前記案内凹溝22に対応する図示しない直動機構を備えた基板ステージ23が取付けられている。基板ステージ23の直動機構は、例えば案内凹溝22に沿ってX矢印方向に延びるネジ軸(駆動軸)と、同ネジ軸と螺合するボールナットを備えたネジ式直動機構であって、その駆動軸がステッピングモータよりなるX軸モータMX(図11参照)に連結されている。そして、所定のステップ数に相対する駆動信号がX軸モータMXに入力されると、X軸モータMXが正転又は逆転して、基板ステージ23が同ステップ数に相当する分だけ、X矢印方向に沿って所定の速度(搬送速度Vx)で往動又は復動する(X矢印方向に移動する)ようになっている。
基板ステージ23の上面(載置面24)には、図示しない吸引式の基板チャック機構が設けられている。そして、基板2が、その裏面2b(コード形成領域S)を上側にして載
置面24に載置されると、裏面2bが載置面24に対して位置決めされ、1列目のセルCが、最もX矢印方向側(復動位置側)となるように配置されるようになっている。この状態から基板ステージ23を搬送速度VxでX矢印方向に往動すると、基板ステージ23は、裏面2b(セルC)を、搬送速度Vxで同X矢印方向に移動させるようになっている。
支持台25a、25bには、Y矢印方向に延びる案内部材26が架設されている。案内部
材26は、その長手方向の幅が基板ステージ23のY矢印方向の幅よりも長く形成され、その一端が支持台25a側に張り出すように配置されている。この支持台25aの張り出
した部分の直下には、後述する吐出ヘッド30のノズル形成面31a(図6参照)を払拭して、そのノズル形成面31aを洗浄する図示しないメンテナンスユニットが配設されている。
Fを、それぞれ対応する吐出ノズルN内に供給するようになっている。
図5に示すように、キャリッジ29の下側であって前記吐出ヘッド30のX矢印方向側には、エネルギービーム照射手段としてのレーザヘッド36が併設されている。
図7に示すように、レーザヘッド36の内部には、前記16個の出射口37に対応する半導体レーザアレイLDが備えられ、エネルギービームとしてのレーザビームBを出力するようになっている。本実施形態におけるレーザビームBは、微小液滴Fbの分散媒の蒸発と金属微粒子の焼成を可能にする波長領域(例えば、800nm)の光であって、コヒーレント光である。
本実施形態では、圧電素子PZが吐出動作を開始する時から、着弾した微小液滴Fbの外径が照射径Reになる時(ピニングスポットB1のレーザビームBを照射する時)までの時間を、第1待機時間T1という。また、圧電素子PZが吐出動作を開始する時から、張出位置Fb2が黒セルC1の隅と近接する時(乾燥スポットB2のレーザビームBを照射する時)までの時間を、第2待機時間T2という。尚、本実施形態では、超高速度カメラ等によって、着弾時からの微小液滴Fbの形状を観測し、上記する第1待機時間T1及び第2待機時間T2を計測した。
図11において、制御装置40には、CPU等からなる制御部41、DRAM及びSRAMからなり各種データを格納するRAM42、各種制御プログラムを格納するROM43が備えられている。また、制御装置40には、前記圧電素子駆動信号COM1を生成する駆動信号生成回路44、前記レーザ駆動信号COM2を生成する電源回路45、各種信号を同期するためのクロック信号CLKを生成する発振回路46等が備えられている。
制御装置40には、入力装置51が接続されている。入力装置51は、起動スイッチ、停止スイッチ等の操作スイッチを有し、各スイッチの操作による操作信号を制御装置40(制御部41)に出力する。また、入力装置51は、基板2の製品番号やロット番号等の
識別データを公知の方法で2次元コード化した識別コード10の画像を既定形式の描画データIaとして制御装置40に出力する。制御装置40は、入力装置51からの描画データIaと、ROM43等に格納された制御プログラム(例えば、識別コード作成プログラム)に従って、基板ステージ23を移動させて基板2の搬送処理動作を行い、吐出ヘッド30の各圧電素子PZを駆動させて液滴吐出処理動作を行う。また、制御装置40は、識別コード作成プログラムに従って、半導体レーザアレイLDを駆動させて微小液滴Fbを乾燥・焼成させる乾燥・焼成処理動作を行う。
吐出ヘッド駆動回路57には、シフトレジスタ57a、ラッチ回路57b、レベルシフタ57c及びスイッチ回路57dが備えられている。シフトレジスタ57aは、クロック信号CLKに同期した制御装置40からの吐出制御データSIを、16個の圧電素子PZ(PZ1〜PZ16)に対応させたシリアル/パラレル変換を行う。ラッチ回路57bは、シフトレジスタ57aのパラレル変換した16ビットの吐出制御データSIを、制御装置40からのラッチ信号LATに同期してラッチし、ラッチした吐出制御データSIを、レベルシフタ57c及びレーザヘッド駆動回路58(遅延回路58a)に出力する。レベルシフタ57cは、ラッチ回路57bのラッチした吐出制御データSIを、スイッチ回路57dの駆動する電圧まで昇圧して、各圧電素子PZ(PZ1〜PZ16)に対応する第1開閉信号GS1(図12参照)を生成する。
図12に示すように、吐出ヘッド駆動回路57に入力されるラッチ信号LATが立ち下がると、16ビット分の吐出制御データSIに基づいて第1開閉信号GS1が生成され、第1開閉信号GS1が立ち上がった時に、対応する圧電素子PZに圧電素子駆動信号COM1が供給される。そして、圧電素子駆動信号COM1に基づいた圧電素子PZの伸縮動によって、対応するノズルNから、微小液滴Fbが吐出される。そして、第1開閉信号GS1が立ち下がると、圧電素子PZの駆動による微小液滴Fbの吐出動作が終了する。
遅延回路58aは、ラッチ回路57bのラッチした吐出制御データSIを、前記第1待機時間T1だけ遅延させた所定の時間幅のパルス信号(第2開閉信号GS2及びスポット形成信号GS3a)を生成する。また、遅延回路58aは、ラッチ回路57bのラッチした吐出制御データSIを、前記第2待機時間T2だけ遅延させた所定の時間幅のパルス信号(スポット切替信号GS3b)を生成する。
Fbには、ピニングスポットB1のレーザビームBが一斉に照射される。
続いて、ラッチ信号LATが吐出ヘッド駆動回路57に入力されて、第2待機時間T2を経過すると、遅延回路58aによって、スポット切替信号GS3bが生成され、そのスポット切替信号GS3bが、回折素子駆動回路58bに供給される。そして、スポット切替信号GS3bが立ち上がった時に、回折素子駆動回路58bは、乾燥強度成形信号SB2を回折素子36bに出力して、乾燥強度成形信号SB2に基づく駆動制御を行う。
そして、第2開閉信号GS2が立ち下がると、レーザ駆動信号COM2の供給が遮断されて半導体レーザアレイLDによる乾燥・焼成処理動作が終了する。
まず、図5に示すように、往動位置に位置する基板ステージ23上に、基板2を、裏面2bが上側になるように配置固定する。このとき、基板2のY矢印方向側の辺は、案内部材26より反X矢印方向側に配置されている。また、キャリッジ29(吐出ヘッド30)は、基板2がX矢印方向に移動したとき、その直下を、識別コード10を形成する位置(コード形成領域S)が通過する位置にセットされている。
8は、スポット形成信号GS3aを回折素子駆動回路58bに出力し、第2開閉信号GS2をスイッチ回路58cに出力する。
従って、着弾位置Paに位置する微小液滴Fbには、その外径が照射径Reになるタイミングで、ピニングスポットB1のレーザビームBが照射されて、その径方向外側に向かう濡れ広がりを、抑制部Fb1の近傍で抑制される(黒セルC1内にピニングされる)。
この際、ピニングされた微小液滴Fbは、第2待機時間T2の経過によって、その張出位置Fb2が、黒セルC1の隅と近接する位置まで濡れ広がる。
(1)上記実施形態によれば、着弾位置Paの領域で、X矢印方向に沿ってセル幅Raよりも若干長い帯状のスポットと、Y矢印方向に沿ってセル幅Raよりも若干長い帯状のスポットとからなる十字状のピニングスポットB1を成形するようにした。そして、着弾位置Paに着弾した微小液滴Fbの外径が、セル幅Raよりも若干小さい照射径Reになるタイミングで、そのピニングスポットB1のレーザビームBを、微小液滴Fbに照射するようにした。
(2)上記実施形態によれば、着弾位置Paの領域で、セルC(黒セルC1)全体を覆う略四角形状のビームスポット(乾燥スポットB2)を成形するようにした。そして、ピニングされた微小液滴Fbの張出位置Fb2が、黒セルC1の隅と近接するタイミングで、その乾燥スポットB2のレーザビームBを、微小液滴Fbに照射するようにした。
(第2実施形態)
次に、本発明を具体化した第2実施形態を、図13〜図16に従って説明する。尚、第2実施形態では、第1実施形態におけるレーザヘッド36の光学系を変更した構成である。そのため以下では、レーザヘッド36の変更点ついて詳細に説明する。
そして、ポリゴンミラー62の回転角θpが0°のときに、回折素子36bで位相変調されたレーザビームBがシリンドリカルレンズ61に導入されると、シリンドリカルレン
ズ61は、紙面に直交する方向に対するレーザビームBの光軸を調整して、レーザビームBをポリゴンミラー62に導く。レーザビームBの導入されたポリゴンミラー62は、反射面Maによって、レーザビームBを、光軸63Aに対する偏向角θ1の方向に反射偏向し、走査レンズ63を介して、裏面2b上に導く。
レーザヘッド駆動回路58には、ポリゴンモータ駆動回路58dが備えられている。ポリゴンモータ駆動回路58dは、制御装置40からのポリゴンモータ駆動開始信号SSPを受けてポリゴンモータ駆動制御信号SMPを生成し、そのポリゴンモータ駆動制御信号SMPをポリゴンモータMPに出力してポリゴンモータMPを回転駆動する。
回転駆動を開始させる。詳述すると、制御装置40は、1列目の黒セルC1の中心位置が前記照射開始位置Pe1に位置するときに、ポリゴンミラー62の回転角θpを0°にする所定のタイミングで、ポリゴンモータ駆動開始信号SSPを前記レーザヘッド駆動回路58に出力する。
そして、2列目の吐出動作の開始時から第1待機時間T1だけ経過すると、後続する2列目の黒セルC1の中心位置が、走査領域Lsに侵入して、1列目の黒セルC1の中心位置が、走査領域Lsから離間する。そして、レーザヘッド駆動回路58で第2開閉信号GS2及びスポット形成信号GS3aが生成されて、これら第2開閉信号GS2及びスポット形成信号GS3aが立ち上がった時に、対応する出射口37から、一斉にピニングスポットB1のレーザビームBが出射される。
(第3実施形態)
次に、本発明を具体化した第3実施形態を、図17〜図19に従って説明する。尚、第3実施形態では、パターンを前記液晶表示モジュール1のカラーフィルタ基板3の着色層に具体化したものである。そのため以下では、カラーフィルタ基板3について詳細に説明する。図17は、カラーフィルタ基板3を示す斜視図であり、図18は、カラーフィルタ基板3の製造工程を説明する説明図である。また、図19は、図17のA−Aに沿う断面図である。
○上記実施形態では、ピニングスポットB1を十字状のビームスポットに具体化したが、これに限らず、例えば、図20に示すように、抑制部Fb1の近傍のみに、円形状のビームスポットを照射するようにしてもよい。あるいは、黒セルC1や着色層形成領域67の枠に沿った形状のビームスポットを照射するようにしてもよい。
ようにしてもよい。
Claims (14)
- パターン形成材料が含まれる液滴を被吐出面のパターン形成領域に吐出する液滴吐出手段を備えた液滴吐出装置において、
前記パターン形成領域に着弾した前記液滴の縁の一部分にエネルギービームを照射して、当該エネルギービームが照射される前記一部分で液滴の濡れ広がりを抑制することにより、前記液滴の縁のうちで当該エネルギービームが照射されない前記縁の他部分に前記液滴の濡れ広がりを偏らせることを特徴とする液滴吐出装置。 - 請求項1に記載の液滴吐出装置において、
前記エネルギービーム照射手段は、少なくとも前記パターン形成領域の一側辺に、前記エネルギービームを照射して、着弾した前記液滴の濡れ広がりを抑制することを特徴とする液滴吐出装置。 - 請求項1又は2に記載の液滴吐出装置において、
前記エネルギービームは、光であることを特徴とする液滴吐出装置。 - 請求項1〜3のいずれか1つに記載の液滴吐出装置において、
前記エネルギービームは、コヒーレント光であることを特徴とする液滴吐出装置。 - 請求項1〜4のいずれか1つに記載の液滴吐出装置において、
前記エネルギービーム照射手段は、前記液滴を乾燥させるためのエネルギービームをさらに照射することを特徴とする液滴吐出装置。 - 請求項1〜5のいずれか1つに記載の液滴吐出装置において、
着弾した前記液滴の領域に、相対的に、静止したビームスポットのエネルギービームを照射可能にするエネルギービーム走査手段を備えたことを特徴とする液滴吐出装置。 - 請求項1〜6のいずれか1つに記載の液滴吐出装置において、
前記被吐出面は、前記液滴を親液する親液性を備えたことを特徴とする液滴吐出装置。 - パターン形成材料が含まれる液滴を被吐出面に吐出し、前記被吐出面に着弾した前記液滴を乾燥することによってパターンを形成するようにしたパターン形成方法において、
前記被吐出面に着弾した液滴の縁の一部分にエネルギービームを照射して、当該エネルギービームが照射される前記一部分で液滴の濡れ広がりを抑制することにより、前記液滴の縁のうちで当該エネルギービームが照射されない前記縁の他部分に前記液滴の濡れ広がりを偏らせて前記液滴を乾燥するようにしたこと特徴とするパターン形成方法。 - 請求項8に記載のパターン形成方法において、
前記液滴を吐出する前に、前記液滴の濡れ広がりを抑制する位置に、予め前記エネルギービームを照射するようにしたことを特徴とするパターン形成方法。 - 請求項8又は9に記載のパターン形成方法において、
前記液滴を乾燥する前に、前記液滴の濡れ広がりを抑制する位置に、前記エネルギービームを照射するようにしたことを特徴とするパターン形成方法。 - 請求項8〜10のいずれか1つに記載のパターン形成方法において、
前記液滴の濡れ広がりを抑制する位置にエネルギービームを照射した後に、前記液滴を乾燥させるためのエネルギービームをさらに照射するようにしたことを特徴とするパターン形成方法。 - 基板の一側面に設けられたコード形成領域を分割する複数のデータセルに、パターン形成材料を含む液滴を吐出し、前記データセルに着弾した前記液滴を乾燥することによって前記データセルにコードパターンを形成するようにした識別コードの製造方法において、
前記コードパターンを、請求項8〜11のいずれか1つに記載のパターン形成方法によって形成するようにしたことを特徴とする識別コードの製造方法。 - 基板の着色層形成領域に着色層形成材料を含む液滴を吐出し、前記着色層形成領域に着弾した前記液滴を乾燥することによって着色層を形成するようにした電気光学装置の製造方法において、
前記着色層を、請求項8〜11のいずれか1つに記載のパターン形成方法によって形成するようにしたこと特徴とする電気光学装置の製造方法。 - 基板の発光素子形成領域に発光素子形成材料を含む液滴を吐出し、前記発光素子形成領域内に着弾した前記液滴を乾燥することによって発光素子を形成するようにした電気光学装置の製造方法において、
前記発光素子を、請求項8〜11のいずれか1つに記載のパターン形成方法によって形成するようにしたこと特徴とする電気光学装置の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005096386A JP4337761B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 液滴吐出装置、パターン形成方法、識別コードの製造方法、電気光学装置の製造方法 |
KR1020060027433A KR100739090B1 (ko) | 2005-03-29 | 2006-03-27 | 액적 토출 장치, 도트 형성 방법, 식별 코드 형성 방법, 및전기 광학 장치의 제조 방법 |
TW095110716A TWI293925B (en) | 2005-03-29 | 2006-03-28 | Liquid ejection appatatuses and method for forming dots |
US11/390,977 US20060232652A1 (en) | 2005-03-29 | 2006-03-28 | Liquid ejection apparatuses, method for forming dots, method for forming identification code, and method for manufacturing electro-optic devices |
CNB2006100679944A CN100542822C (zh) | 2005-03-29 | 2006-03-29 | 液滴喷出装置、点形成方法、标识码形成方法及电光学装置的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005096386A JP4337761B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 液滴吐出装置、パターン形成方法、識別コードの製造方法、電気光学装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006272191A JP2006272191A (ja) | 2006-10-12 |
JP4337761B2 true JP4337761B2 (ja) | 2009-09-30 |
Family
ID=37029620
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005096386A Expired - Fee Related JP4337761B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 液滴吐出装置、パターン形成方法、識別コードの製造方法、電気光学装置の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060232652A1 (ja) |
JP (1) | JP4337761B2 (ja) |
KR (1) | KR100739090B1 (ja) |
CN (1) | CN100542822C (ja) |
TW (1) | TWI293925B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4935153B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2012-05-23 | セイコーエプソン株式会社 | 液滴吐出方法 |
JP2007313499A (ja) | 2006-04-27 | 2007-12-06 | Seiko Epson Corp | パターン形成方法、液滴吐出装置及び回路モジュール |
JP2008194617A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Seiko Epson Corp | パターン形成方法、パターン形成装置及び液状体乾燥装置 |
JP4909166B2 (ja) * | 2007-05-08 | 2012-04-04 | 住友ゴム工業株式会社 | 平坦化シートとそれを用いたカラーフィルタの製造方法 |
CN103823648B (zh) * | 2014-02-18 | 2016-10-05 | 深圳市巨鼎医疗设备有限公司 | 一种带标示的喷墨打印的方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5132248A (en) * | 1988-05-31 | 1992-07-21 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Direct write with microelectronic circuit fabrication |
US7368145B2 (en) * | 2002-09-19 | 2008-05-06 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Method and apparatus for manufacturing organic EL display and color filter by ink jet method |
KR100590525B1 (ko) * | 2003-01-15 | 2006-06-15 | 삼성전자주식회사 | 잉크젯 프린트헤드 및 잉크 토출 방법 |
JP4244382B2 (ja) * | 2003-02-26 | 2009-03-25 | セイコーエプソン株式会社 | 機能性材料定着方法及びデバイス製造方法 |
JP2008527750A (ja) * | 2005-01-14 | 2008-07-24 | アラディアンス インコーポレイテッド | 同期ラスタ走査リソグラフィ・システム |
-
2005
- 2005-03-29 JP JP2005096386A patent/JP4337761B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-03-27 KR KR1020060027433A patent/KR100739090B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-03-28 US US11/390,977 patent/US20060232652A1/en not_active Abandoned
- 2006-03-28 TW TW095110716A patent/TWI293925B/zh not_active IP Right Cessation
- 2006-03-29 CN CNB2006100679944A patent/CN100542822C/zh not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060232652A1 (en) | 2006-10-19 |
TW200642861A (en) | 2006-12-16 |
CN100542822C (zh) | 2009-09-23 |
JP2006272191A (ja) | 2006-10-12 |
CN1840352A (zh) | 2006-10-04 |
KR100739090B1 (ko) | 2007-07-13 |
KR20060105464A (ko) | 2006-10-11 |
TWI293925B (en) | 2008-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4315119B2 (ja) | 液滴吐出装置、パターン形成方法、及び電気光学装置の製造方法 | |
JP4363435B2 (ja) | パターン形成方法及び液滴吐出装置 | |
JP2007289837A (ja) | 液滴吐出装置及び識別コード | |
US20070120932A1 (en) | Droplet ejection apparatus | |
JP4297066B2 (ja) | 液滴吐出装置及び液滴吐出ヘッド | |
JP4337761B2 (ja) | 液滴吐出装置、パターン形成方法、識別コードの製造方法、電気光学装置の製造方法 | |
US20100238245A1 (en) | Droplet discharge device and droplet discharge method | |
JP2006263559A (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP4432817B2 (ja) | 液滴吐出装置、パターン形成方法、及び電気光学装置の製造方法 | |
KR100765401B1 (ko) | 패턴 형성 방법, 식별 코드 형성 방법, 액적 토출 장치 | |
JP2007117922A (ja) | パターン形成方法及び液滴吐出装置 | |
JP4407684B2 (ja) | パターン形成方法及び液滴吐出装置 | |
JP4404005B2 (ja) | 液滴吐出装置、パターン形成方法、電気光学装置の製造方法 | |
JP4400540B2 (ja) | パターン形成方法及び液滴吐出装置 | |
JP4400542B2 (ja) | パターン形成方法及び液滴吐出装置 | |
JP4534809B2 (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP2009101356A (ja) | パターン形成方法、識別コード形成方法、液滴吐出装置 | |
JP2006314931A (ja) | 液滴吐出装置及びパターン形成方法 | |
JP2006263560A (ja) | 液滴吐出方法及び液滴吐出装置 | |
JP2006276780A (ja) | 液滴吐出装置、パターン形成方法、電気光学装置の製造方法及び電気光学装置 | |
JP2007144348A (ja) | 液滴吐出装置 | |
JP2007098281A (ja) | パターン形成方法及び液滴吐出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090622 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |