JP4337544B2 - 撮像装置のビューファインダ - Google Patents
撮像装置のビューファインダ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4337544B2 JP4337544B2 JP2003427862A JP2003427862A JP4337544B2 JP 4337544 B2 JP4337544 B2 JP 4337544B2 JP 2003427862 A JP2003427862 A JP 2003427862A JP 2003427862 A JP2003427862 A JP 2003427862A JP 4337544 B2 JP4337544 B2 JP 4337544B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diopter
- lens
- diopter adjustment
- cabinet
- adjustment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lenses (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
Description
この構成において、視度調整操作部材は、カム機構を構成するカムピンを有し、視度調整レンズの組み付け時には、視度調整操作部材をカムピンが視度調整レンズの組み付けの障害とならない回転位置にしておき、視度調整レンズの組み付け後、視度調整操作部材を回転させてカムピンを視度調整レンズに係合させる構造とする。
先ず、本発明が適用される撮像装置の構成を説明する。図1〜図4は撮像装置の一実施例を示す斜視図、正面図、平面図及び側面図、図5は表示装置を開いた後方からの斜視図、図6はディスク側の後方から見た斜視図、図7はディスク蓋を開いた前方からの斜視図、図8は同じくディスク状記録媒体を装着した状態の斜視図、図9は同じく側面図、図10は撮像装置を把持した状態の説明図である。
図11はビューファインダの斜視図である。このビューファインダ16は、その内部に組み込まれている液晶表示装置の表示画面を後端の接眼部16aから覗いて見るものである。ここでビューファインダ16は、外装ケース5に固定される基台81に対し前後方向に移動可能で、かつ上下方向に起伏回動可能に装着されており、使用者が使い易い移動位置及び起伏角度に調整できるようになっている。
以下、この視度調整機構について詳細に説明する。図12はビューファインダの視度調整機構部の外観を示す斜視図、図13は視度調整機構部のキャビネットを分割した状態の斜視図、図14は視度調整機構部の分解斜視図、図15は視度調整機構部の一部切り欠いた正面図、図16は図15のA−A線断面図、図17は視度調整機構部の縦断側面図、図18は視度調整機構部の横断下面図、図19は視度調整機構部の正面図、図20〜図22は視度調整機構部の組み付けの説明図、図23はレンズホルダの斜視図、図24は視度調整つまみの斜視図、図25は視度調整レバーの斜視図である。
この視度調整機構は、視度調整操作部材102を先にキャビネット84に組み付け、後からバネ部材100及び視度調整レンズ90をアイカップキャビネット84に組み付けて構成される。これを更に詳細に説明すると、先ず、視度調整つまみ103の軸部103aをアイカップキャビネット84の外側から軸受孔105に通し、その後アイカップキャビネット84の内側から視度調整つまみ103の軸部103aの先端103bに調整レバー104を嵌め込んで固定する。なお、このときОリング106は視度調整つまみ103の軸部103aに予め嵌めておく。
この組み付け後に視度調整レンズ90は、レンズホルダ92の軸受枠部95がガイドレール99の先端部99aのフック状部分に係合することにより、アイカップキャビネット84から脱落しないように保持される。そしてその状態から、図22に示すように、視度調整つまみ103を回転させてカムピン104aをレンズホルダ92のカム面部96に当接係合させる。
Claims (3)
- キャビネットの内部に設けられたガイド部に沿って光軸方向に移動可能に組み付けられる視度調整レンズと、
前記視度調整レンズを一方向に付勢するバネ部材と、
前記キャビネットに回転可能に組み付けられる視度調整操作部材と、
前記視度調整レンズと前記視度調整操作部材との間に構成されるカム機構と、を有してなる視度調整機構を備え、
前記視度調整操作部材は、前記視度調整レンズの移動方向と直交する方向に延在された軸部によって前記キャビネットに回転可能に支持された視度調整つまみと、前記軸部に嵌合されて前記視度調整つまみと回転方向に一体とされた調整レバーと、を有し、
前記調整レバーを前記軸部に嵌合するため、前記軸部の先端に凸部を設けると共に、前記調整レバーに前記凸部に嵌合される凹部を設け、
更に、前記軸部に、前記凹部を前記凸部に嵌合するための位置を規制する誤装着防止突起を設け、
前記カム機構は、前記調整レバーに設けたカムピンと、前記視度調整レンズを保持するレンズホルダに設けたカム面部と、を有する
撮像装置のビューファインダ。 - 前記凸部は、前記軸部の直径方向両側に突出する一対の凸部からなり、
前記凹部は、前記調整レバーをC字形に形成することによりその開口部より奥で両側に形成された一対の凹部からなり、
前記調整レバーの前記開口部と反対側に前記カムピンを配置した
請求項1に記載の撮像装置のビューファインダ。 - 前記キャビネットに、前記カムピンが当接して前記視度調整操作部材の規定範囲外の回転を規制する規制部を設けた
請求項1に記載の撮像装置のビューファインダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003427862A JP4337544B2 (ja) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | 撮像装置のビューファインダ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003427862A JP4337544B2 (ja) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | 撮像装置のビューファインダ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005191702A JP2005191702A (ja) | 2005-07-14 |
JP4337544B2 true JP4337544B2 (ja) | 2009-09-30 |
Family
ID=34787018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003427862A Expired - Fee Related JP4337544B2 (ja) | 2003-12-24 | 2003-12-24 | 撮像装置のビューファインダ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4337544B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4680021B2 (ja) * | 2005-09-30 | 2011-05-11 | 富士フイルム株式会社 | 撮影装置 |
JP4862672B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2012-01-25 | パナソニック株式会社 | エレクトリック・ビュー・ファインダー装置を有する撮像装置 |
JP4661945B2 (ja) | 2008-11-18 | 2011-03-30 | ソニー株式会社 | 映像信号処理回路、映像信号処理方法、撮像装置、表示装置及びカメラシステム |
JP6366404B2 (ja) * | 2014-07-25 | 2018-08-01 | キヤノン株式会社 | レンズ位置調整装置、及び光学機器 |
CN110646907B (zh) * | 2019-11-18 | 2024-04-26 | 大连齐维科技发展有限公司 | 一种光学镜架 |
-
2003
- 2003-12-24 JP JP2003427862A patent/JP4337544B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005191702A (ja) | 2005-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3496207B2 (ja) | ビデオカメラ | |
US7428017B2 (en) | Video still camera | |
KR100879167B1 (ko) | 화상 기록 재생 장치 | |
JP4337544B2 (ja) | 撮像装置のビューファインダ | |
JP3903983B2 (ja) | 電子機器のバッテリーロック機構 | |
JP2008165938A (ja) | 撮像装置 | |
JP4285233B2 (ja) | 撮像装置 | |
EP1544862A2 (en) | Image pickup apparatus | |
JP2006228471A (ja) | 電子機器のバッテリーロック機構 | |
JP2807616B2 (ja) | モニタ付きカメラ一体型記録装置 | |
JP3846475B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3781602B2 (ja) | ビデオカメラ | |
JP4244801B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2756286B2 (ja) | カメラ | |
JP2005191701A (ja) | 撮像装置 | |
JP3347048B2 (ja) | モニタ付きカメラ一体型記録装置 | |
JP2006074695A (ja) | 撮像装置及びシューアダプタ | |
WO2023248859A1 (ja) | 回動可能なファインダ部を備えた電子機器 | |
JP2004080180A (ja) | デジタルカメラ載置用クレードルおよびデジタルカメラ | |
JP2009300558A (ja) | 撮像装置 | |
JP4449654B2 (ja) | 電子機器のダイヤル装置 | |
JPH04302280A (ja) | 撮影装置及び液晶式プロジェクタ | |
JP2766625B2 (ja) | モニタ付きカメラ一体型記録装置 | |
JP2766626B2 (ja) | モニタ付きカメラ一体型記録装置 | |
JP2005182877A (ja) | 撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090622 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |