JP4334535B2 - ポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための方法およびポータブル・コンピュータ構造 - Google Patents

ポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための方法およびポータブル・コンピュータ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4334535B2
JP4334535B2 JP2005345254A JP2005345254A JP4334535B2 JP 4334535 B2 JP4334535 B2 JP 4334535B2 JP 2005345254 A JP2005345254 A JP 2005345254A JP 2005345254 A JP2005345254 A JP 2005345254A JP 4334535 B2 JP4334535 B2 JP 4334535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
housing
air
heat
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005345254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006127538A (ja
Inventor
広明 縣
タレク・ジェイ・ジャマルエッディン
ローレンス・エス・モク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2006127538A publication Critical patent/JP2006127538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4334535B2 publication Critical patent/JP4334535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/203Cooling means for portable computers, e.g. for laptops
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/20Indexing scheme relating to G06F1/20
    • G06F2200/202Air convective hinge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、ポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるためのポータブル・コンピュータ構造および方法に関する。より詳細には、本発明は、コンピュータ内に位置し、冷却すべき半導体チップからの熱をラップトップ・コンピュータの液晶ディスプレイの裏面側に伝達および放熱させることにより、サイズ、重量、および電力消費量が制約を受けるラップトップ・コンピュータの冷却能力を向上させるための構成の提供を対象とする。
ラップトップ・コンピュータ、ノートブック・コンピュータなどのポータブル・パーソナル・コンピュータの能力および性能は近年、例えば1996年の始め以来、ポータブル・パーソナル・コンピュータ(PC)の放熱要件が約10ワットから現在の約50ワットにまで上昇し、潜在的にはさらに高い値となる程度にまで向上した。この放熱要件の増大は、常に向上しているCPU性能、および今後のPCによって提供されるDVD、モデム、オーディオなどの追加の機能の結果である。Albert Yuによる論文「The Future of Microprocessors」、IEEE Micro.、1996年12月、46〜53ページで説明されているように、ポータブル・パーソナル・コンピュータに関する、熱の形でのワット損の上昇は、予測可能な将来において続くであろう。したがって、例えばポータブル・パーソナル・コンピュータについて広く使用されているA4のファームファクタでは、冷却ファンを備えないポータブルPCに関する冷却限界は現在20ワットを超え、場合によっては50ワットとなる。したがって、今後のポータブル・パーソナル・コンピュータの予測される放熱要件を満たすために、現在の限界よりも高い冷却能力を提供することは、業界での潜在的な競争上の利点であるだけでなく、現在入手可能な市販のポータブル・パーソナル・コンピュータとの著しい製品差別化をもたらす。
本質的には、上述のように、ラップトップ・コンピュータの電力消費、特にCPUの電力はコンピュータ技術において継続的に増加している。したがって例えば、ラップトップ・コンピュータの全電力は通常10ワットを超え、今や約30ワットから50ワットあるいはそれ以上の範囲にまで上昇したが、CPUの電力は約3ワットから6ワットまで増加し、おそらくは40ワットもの範囲となる可能性がある。この電力の大部分は、最終的には熱の形で周囲に発散される。したがって、ラップトップ・コンピュータからの増加した熱量を放熱する能力が、ラップトップ・コンピュータの設計および商業上の側面において重要な要素となる。このことは、受動的放熱つまりフィン、ヒート・パイプなどのヒート・シンク構造だけでなく、あるいはファンや類似構造の形態の能動的熱伝達装置もコンピュータに組み込むことによって実施することができる。
ラップトップ・コンピュータまたはパーソナル・コンピュータの冷却能力を向上させるための様々な構成および装置が、当技術分野において現在知られている。
Janik等の米国特許第6212069号は、熱効率の高いポータブル・コンピュータを開示しており、そのポータブル・コンピュータでは、一方が電子部品用、他方がディスプレイ用の2つの別々のプレートを有するポータブル・コンピュータのディスプレイ側に電子部品が取り付けられる。2つのプレートは、ポータブル・コンピュータが閉じられたときに接触することができ、放熱板(heat spreader)が、ポータブル・コンピュータが使用されていないときにディスプレイ・モジュールにより近く、ポータブル・コンピュータの使用中にディスプレイ・モジュールから放熱板および絶縁リア・カバーを離すように動かす絶縁リア・カバーから分離された構成要素を備える。これにより、放熱板の放熱および効率的な冷却が可能となるが、コンピュータのメイン・ボックス内に位置するCPUからの熱の伝達および放熱とは無関係である。
Haley等の米国特許第6181555号は、ポータブル・コンピュータ内に配置された集積回路チップ用の冷却システムを開示しており、この冷却システムでは、放熱を必要とする集積回路の構成要素を有するふた(lid)が、ばねの作用で柔軟性のある拡張構造を有し、モジュールとディスプレイ・アセンブリとの間に冷却空気が流れることを可能にするための通路を提供する。
Goto等の米国特許第6069791号は、ノートブック型パーソナル・コンピュータ用の冷却装置を開示しており、その冷却装置では、冷却媒体用の流路が、パーソナル・コンピュータのカバー部分内の液晶ディスプレイの背後に位置する。この構成により、コンピュータのメイン・ボックスから、液晶ディスプレイの後方の空洞内にヒート・シンクが配置されたディスプレイ側への熱の伝達が容易となり、ヒート・シンクの周囲の空洞内に空気が流れることが可能となり、放熱が達成される。
Haley等の米国特許第5982617号は、液晶ディスプレイ・パネルの背後で上部に別々の構造として配置された電子部品の冷却用の構成を開示しており、この構成では、気流は、最初に間隔を置いて配置された構成要素の中間を通過することに適応している。
米国特許第6212069号 米国特許第6181555号 米国特許第6069791号 米国特許第5982617号 Albert Yu、「The Future of Microprocessors」、IEEE Micro.、1996年12月、46〜53ページ
前述のパーソナル・コンピュータまたはラップトップ・コンピュータの構成はそれぞれ、パーソナル・コンピュータ内に配置されたコンピュータ・チップまたはCPUなどの電子構成部品からの熱伝達および放熱を可能にするための様々なタイプの方法を提供するが、本発明は、CPU(中央演算処理装置)などの熱を生成する構成要素の大部分がメイン・ボックス内に位置する本質的に従来型のポータブル・コンピュータ向けの、放熱させる改良された構成および方法であって、メイン・ボックスにヒンジ式に接続され、液晶ディスプレイを取り付けるカバーなどのディスプレイ構成要素に熱が伝達される構成および方法を提供する。さらに、CPUから熱を伝達させ放熱させる本発明の構成は、従来技術とは異なっており、発生した熱を放熱させる適切かつ非常に効率的な方法を提供する。
本発明の第1の実施形態によれば、CPUを収容するメイン・ボックスとディスプレイを収容するカバーとを相互接続する熱的ヒンジが使用され、中央演算処理装置(CPU)によって生成された熱の一部が液晶ディスプレイの背後に位置する放熱板に伝達され、一般に柔軟性のあるベロー形状のエア・ダクトが、CPUに近接して位置する冷却ファンの出口と、ディスプレイの背後の間隔を置いて配置された2つの放熱板によって画定されたチャネルの入口との間に接続される。空気が、カバーの底部からディスプレイを収容するカバーの上端に向かって強制的にチャネル内に流れこむ。その場合、ファンが、加熱された空気を電子部品またはCPUからエア・ダクト内および放熱板によって形成されたチャネル内に取り出し、それによって熱が周囲に伝導される。
本発明の修正した実施形態によれば、コンピュータのメイン・ボックス構造内の電子部品またはCPUによって発生した加熱空気が、ファンの動作によって後方に伝導され、メイン・ボックスの外部の自由空間に向けられ、液晶ディスプレイを取り付けるディスプレイ・カバーの後方に向けられる。自己格納式のエア・ダイバータ手段が使用され、ディスプレイ・カバーの外面近くに気流が維持される。
その結果、本発明の目的に対して、メイン・ボックス内に含まれる電子部品の改良型の冷却が、CPUに近接して位置するファンから放出される空気流によって実施され、空気が、熱的ヒンジを通じて、メイン・ボックスにヒンジ式に接続されるカバー部分内に収容された液晶ディスプレイの背後の放熱板間のチャネル内に流れる、ポータブル・パーソナル・コンピュータなどのポータブル装置を提供することが可能となる。
本発明の別の目的に対して、気流が、ファンから、液晶ディスプレイを取り付けるカバー部分と熱を発生する電子構成部品を収容するメイン・ボックスとを相互接続する柔軟性のあるベロー型の熱的ヒンジを通じて送られ、そこから、液晶ディスプレイの背後の放熱板とポータブル・コンピュータのカバーとの間に延びる放熱チャネル内に送られ、それによって周囲に伝導される。
本発明のさらに別の目的に対して、電子構成部品またはCPUを含むメイン・ボックスから出る気流が、液晶ディスプレイを収容するカバーの背後の自由空間に向けて送られ、ディスプレイ・カバーの開閉に自動的に応答してエア・ダイバータを開閉するように適合された機構が設けられて、加熱された気流をコンピュータ・カバー背後の周囲に放出することが可能となる。
図面のうち図1および図2の実施形態を具体的かつ詳細に参照すると、コンピュータのCPU(中央演算処理装置)14などの電子構成部品を収容するメイン・ボックス構造12を備えるラップトップ・コンピュータ10が示されている。ファン16を含む冷却ファン・アセンブリ40が、CPU14を一般に備え、コンピュータ10の動作中の主な熱発生源の代表である半導体チップの上に配置される。
ヒンジ式の構成では、長方形の部材(member)を有するカバー20が、コンピュータ10のメイン・ボックス12の後部上端18に接続され、液晶ディスプレイ(図1には図示せず)が、カバー20の内部表面22に配置される。
図2を参照すると、液晶ディスプレイ24の背後には、少なくとも1つの放熱板26が配置されている。放熱板26は、液晶ディスプレイ24を取り付けるプレートの形態でよく、その間に断熱材料層28を設け、それによって放熱板26の任意の加熱面または暖まった面から液晶ディスプレイ24に伝導するのを防止する。
本発明によれば、プレートの形態で第2の放熱板32を、放熱板26の背面から間隔を置いて配置することができ、この放熱板32は、カバー20の内部表面22に接着剤で固定されて、良好な熱接触をし、第1の放熱板26に平行して、放熱板26、32の間に狭い通路つまりチャネル34が設けられ、それがカバーの全高に沿って延長されると共に、一般にカバーの上端と下端の両方で開く。
コンピュータ10は、大部分の半導体チップと、CPU14を形成する関連する電子部品(新規な冷却機構をより明確に示すため、それらを詳細には図示していない)とを含むメイン・ボックス12を有する。ファン・アセンブリ16が、主に熱を発生する半導体チップ(通常、コンピュータの中央演算処理装置(CPU)14である)の上に配置され、それによってファン・アセンブリ16の出口がエア・ダクト42に接続される。CPUから発生した熱の一部は、ファン・アセンブリからの空気によって搬送され、熱の別の部分は、ファン16と熱ヒンジ44の間に取り付けられるヒート・パイプ46を介して熱的ヒンジ44に伝達される。別のヒート・パイプ46aは、熱ヒンジ44からの熱を放熱板26および32に伝達するように、ディスプレイ・カバー20の底部に近接して取り付けられる。好ましくは、放熱板26、32は共に、アルミニウム、銅、またはグラファイト繊維複合材などの熱伝導性材料で形成され、コンピュータ・ディスプレイ24とディスプレイ・カバー20の間にエアー・チャネル(air channel)34を形成する。この2つの放熱板間の距離は、エアー・チャネル34を形成するために0.5から10mmである。代わって、4つの壁すべてが熱伝導性材料で作成された高アスペクト比の長方形ダクトによってエアー・チャネルを形成することもできる。図2の矢印Aは、ファン16からエア・ダクト42を通じてエア・ダクト42とディスプレイ・カバー20の間のギャップ48を横切り、2つの放熱板26と32の間のチャネル34への気流の経路を示している。エア・ダクト42は、エア・ダクトの出力端が入力端よりも広くなるようにテーパがつけられ、好ましくは、その出力端が放熱板間のチャネル34への入口に対して押し付けられるように、柔軟性のあるベロー型の壁構造によって形成される。エア・ダクト出力端を確実にチャネル34に対向させるための機械的構造体は図示していない。空気は、ディスプレイ・カバー20の他端でチャネル34から出て、それによってグリル(図示せず)を設けることができる。
あるいは、変形した形態によれば、間隔を置いて配置された2つの放熱板26および32の代わりに、液晶ディスプレイ24を支持する第1の放熱板と、カバー20の内壁面22だけでチャネルつまり通路34を形成することができ、それによって、図2の図面に示す第2の放熱板32が不要となる。
前の実施形態と類似または同一の部分が同じ参照数字で識別される図3乃至図5の実施形態によれば、カバー20の背面を超えて空気が吹き出し、それによって、以下で述べるように放熱板26が不要となる。
この実施形態では、ファン16からメイン・ボックス12の背面側に空気が吹き出る。エア・ダイバータ50は、コンピュータのメイン・ボックス12の後部端壁52の外側に配置され、エア・ダイバータ50の底縁部54は、図4に示すピボット56を用いてメイン・ボックスの内部に固定される。エア・ダイバータ50は、ディスプレイ・カバー20の開閉中にこのピボット56の周りに回転することができる。特に図4を参照すると、エア・ダイバータ50とディスプレイ・カバー20の外面との間に確実にすき間(clearance)62を形成するように、エア・ダイバータ50の上縁部60にいくつかのスタンドオフ(stand off:離隔絶縁器)58が設けられている。エア・ダイバータ50をディスプレイ・カバー20に向けて引っ張るために、いくつかの引張り型のバネ66を用いることができる。したがって、ディスプレイ・カバー20が閉じた位置にあるとき、バネ66はエア・ダイバータ50を引き戻し、図5に示すようにメイン・ボックスの背面壁52と接触する。しかし、ねじり型など別のタイプのバネもこの目的で容易に用いることができる。図4の矢印Bは、ディスプレイ・カバー20が開いた位置にあるときにおきる典型的な気流パターンを示す。図3を参照すると、図1および図2の実施形態と同様に、ヒート・パイプ46が、ファン16と、コンピュータのメイン・ボックス12の背面壁の内側に配置される熱ヒンジ44との間に接続されている。別のヒート・パイプ46aを使用して、熱ヒンジ44を放熱板32に結合する。ここで放熱板32は、ディスプレイ・カバー20との良好な熱的接触を確保するように、接着剤を使用してディスプレイ・カバー20の内部表面22に取り付けられる。
以上から、放熱を改良するための様々な方法および構成を組み込む様々な実施形態が、コンピュータ内の電子部品または熱発生構成部品から周囲への、安価でかつ優れたタイプの熱伝導を提供できることは容易に明らかとなるであろう。
本発明の好ましい実施形態に関連して本発明を具体的に図示し説明したが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく、上記およびその他の形態および細部の変更を行えることは当業者には理解できるであろう。
新規な冷却構成を提供するラップトップ・コンピュータなどのポータブル・コンピュータの開いた状態を示す斜視図である。 図1の直線2−2に沿った、放熱および伝導構成の断片部分の拡大図である。 自動エア・ダイバータを備えるラップトップ・コンピュータ用の変形した冷却機構の斜視図である。 図3の、直線4−4に沿った断片の拡大図である。 図3のラップトップ・コンピュータの閉じた状態での斜視図である。
符号の説明
10 ラップトップ・コンピュータ
12 メイン・ボックス
14 CPU(中央演算処理装置)
16 ファン・アセンブリ
20 カバー
22 内部表面
24 液晶ディスプレイ
26 第1の放熱板
28 断熱材料層
32 第2の放熱板
34 エアー・チャネル(通路)
40 冷却ファン・アセンブリ
42 エア・ダクト
44 熱ヒンジ
46 ヒート・パイプ
46a ヒート・パイプ
48 ギャップ
50 エア・ダイバータ
54 底縁部
56 ピボット
58 スタンドオフ
60 上縁部
66 バネ

Claims (4)

  1. コンピュータの動作中に熱を発生する少なくとも1つの電子構成部品を含む筐体と、前記筐体の背面端部に近接して前記筐体にヒンジ式に接続されたディスプレイ・パネルを含む前記筐体用のカバーとを有するポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための構造であって、
    前記少なくとも1つの電子構成部品から加熱された空気の少なくとも一部の熱を取り出すために、ヒート・パイプを介して前記筐体とカバーの間の熱ヒンジと通じている、前記少なくとも1つの電子構成部品に近接して位置する前記筐体内のファン・アセンブリと、
    前記筐体の前記背面端部に取り付けられ、バネ手段により前記カバーに向けて引っ張られ、前記筐体上の前記カバーを開き、閉じることによってそれぞれ自動的に開閉動作されるエア・ダイバータ構造と、
    加熱された空気の別の部分を、前記少なくとも1つの電子構成部品から前記カバーの外部表面向けに取り出すために、前記ファン・アセンブリと前記エア・ダイバータ構造をつなぎ、それによって前記加熱された空気の別の部分を周囲に放熱させるエア・ダクトとを備えるポータブル・コンピュータ構造
  2. 前記エア・ダイバータ構造が、前記筐体に回転できるように接続される下端部と、前記カバーの開いた位置で、前記カバーと前記エア・ダイバータ構造との間に空きスペースを設け、前記カバーと前記エア・ダイバータ構造との間から外部カバー表面に沿って周囲に気流が通ることを可能にするように前記カバーに対向するスタンドオフが設けられた上端部とを有する請求項1に記載の構造
  3. コンピュータの動作中に熱を発生する少なくとも1つの電子構成部品を含む筐体と、前記筐体の背面端部に近接して前記筐体にヒンジ式に接続されたディスプレイ・パネルを含む前記筐体用のカバーとを有するポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための方法であって、
    前記少なくとも1つの電子構成部品から加熱された空気の少なくとも一部の熱を取り出すために、ヒート・パイプを介して前記筐体とカバーの間の熱ヒンジと通じているファン・アセンブリを、前記筐体内の前記少なくとも1つの電子構成部品に近接して配置する工程と、
    前記筐体の前記背面端部に搭載され、バネ手段により前記カバーに向けて引っ張られ、前記筐体上の前記カバーを開き、閉じることによってそれぞれ自動的に開閉動作されるエア・ダイバータ構造を取り付ける工程と、
    前記少なくとも1つの電子構成部品から加熱された空気の別の部分を取り出すために、前記ファン・アセンブリと前記エア・ダイバータ構造をつなぐエアー・ダクトを取り付ける工程によって前記加熱された空気の別の部分を周囲に放熱させることを含む方法。
  4. 前記エア・ダイバータ構造が、前記筐体に回転できるように接続される下端部と、前記カバーの開いた位置で、前記カバーと前記エア・ダイバータ構造との間に空きスペースを設け、前記カバーと前記エア・ダイバータ構造との間から外部カバー表面に沿って周囲に気流が通ることを可能にするように前記カバーに対向するスタンドオフが設けられた上端部とを有する請求項に記載の方法。
JP2005345254A 2002-12-16 2005-11-30 ポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための方法およびポータブル・コンピュータ構造 Expired - Fee Related JP4334535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/320,180 US6816371B2 (en) 2002-12-16 2002-12-16 Method and arrangement for enhancing the cooling capacity of portable computers

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003413879A Division JP3766830B2 (ja) 2002-12-16 2003-12-11 ポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための方法およびポータブル・コンピュータ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006127538A JP2006127538A (ja) 2006-05-18
JP4334535B2 true JP4334535B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=32506814

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003413879A Expired - Fee Related JP3766830B2 (ja) 2002-12-16 2003-12-11 ポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための方法およびポータブル・コンピュータ構造
JP2005345254A Expired - Fee Related JP4334535B2 (ja) 2002-12-16 2005-11-30 ポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための方法およびポータブル・コンピュータ構造

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003413879A Expired - Fee Related JP3766830B2 (ja) 2002-12-16 2003-12-11 ポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための方法およびポータブル・コンピュータ構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6816371B2 (ja)
JP (2) JP3766830B2 (ja)
CN (1) CN1231826C (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100426187C (zh) * 2003-09-19 2008-10-15 富士通株式会社 电子装置
US7150914B2 (en) 2003-10-14 2006-12-19 Advanced Energy Technology Inc. Heat spreader for emissive display device
US7666270B1 (en) * 2003-10-14 2010-02-23 Graftech International Holdings Inc. Heat spreader for display panel
US8211260B2 (en) 2003-10-14 2012-07-03 Graftech International Holdings Inc. Heat spreader for plasma display panel
US20050145371A1 (en) * 2003-12-31 2005-07-07 Eric Distefano Thermal solution for electronics cooling using a heat pipe in combination with active loop solution
JP4504760B2 (ja) * 2004-08-09 2010-07-14 富士通株式会社 電子機器
JP2006085422A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 筐体の内部および表面の冷却装置を備える電子機器
US7871319B2 (en) * 2004-11-03 2011-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer thermal dissipation system and method
CN2750369Y (zh) * 2004-11-19 2006-01-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 散热模组
JP4496978B2 (ja) * 2005-02-10 2010-07-07 パナソニック株式会社 電子機器
US20070097628A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Pais Martin R Heat dissipation apparatus for multiple housing devices
US7457113B2 (en) * 2006-10-11 2008-11-25 International Business Machines Corporation Venturi bernoulli heat extraction system for laptop computers
US8646108B2 (en) 2007-07-30 2014-02-04 Secutor Systems, Llc Multi-domain secure computer system
US20090037996A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Shiakallis Peter P Multi-Domain Secure Computer System
KR101764381B1 (ko) * 2007-11-16 2017-08-02 매뉴팩처링 리소시스 인터내셔널 인코포레이티드 전자 디스플레이 장치의 열 제어 방법 및 시스템
US8854595B2 (en) 2008-03-03 2014-10-07 Manufacturing Resources International, Inc. Constricted convection cooling system for an electronic display
US8497972B2 (en) 2009-11-13 2013-07-30 Manufacturing Resources International, Inc. Thermal plate with optional cooling loop in electronic display
US8654302B2 (en) 2008-03-03 2014-02-18 Manufacturing Resources International, Inc. Heat exchanger for an electronic display
US7656665B2 (en) * 2008-06-16 2010-02-02 Golden Sun News Techniques Co., Ltd. Integrated heat-dissipating device for portable electronic product
US20090323276A1 (en) * 2008-06-25 2009-12-31 Mongia Rajiv K High performance spreader for lid cooling applications
DE112008003920B4 (de) * 2008-06-27 2019-10-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ableiten von Wärme innerhalb von Gehäusen für elektrische Komponenten
JP5241414B2 (ja) * 2008-09-30 2013-07-17 三洋電機株式会社 画像表示装置
US10827656B2 (en) 2008-12-18 2020-11-03 Manufacturing Resources International, Inc. System for cooling an electronic image assembly with circulating gas and ambient gas
US8749749B2 (en) 2008-12-18 2014-06-10 Manufacturing Resources International, Inc. System for cooling an electronic image assembly with manifolds and ambient gas
WO2011146064A1 (en) * 2010-05-20 2011-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Flow diversion apparatuses and methods
US8953313B2 (en) * 2010-09-24 2015-02-10 Intel Corporation Method and apparatus for enhanced cooling of mobile computing device surfaces
CN101984386A (zh) * 2010-11-24 2011-03-09 王大俊 笔记本电脑散热装置
US8712598B2 (en) 2011-01-14 2014-04-29 Microsoft Corporation Adaptive flow for thermal cooling of devices
US8605428B2 (en) * 2011-07-01 2013-12-10 Intel Corporation Apparatus, system and method for concealed venting thermal solution
US9176549B2 (en) * 2011-07-29 2015-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Heat dissipating case
US9182794B2 (en) * 2011-11-30 2015-11-10 Google Inc. Notebook metal hinge as heat sink element
US8964383B2 (en) 2012-06-08 2015-02-24 Apple Inc. Optimized vent walls in electronic devices
TW201408181A (zh) * 2012-08-08 2014-02-16 Asustek Comp Inc 可攜式電子裝置及系統
CN102866734B (zh) * 2012-09-03 2015-08-05 曾斌 一种信息处理设备
JP5700573B2 (ja) * 2012-11-09 2015-04-15 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器
US9152190B2 (en) * 2012-12-11 2015-10-06 Intel Corporation Collapsible chimney for electronic device
WO2014209275A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fan module
AU2014287438B2 (en) 2013-07-08 2017-09-28 Manufacturing Resources International, Inc. Figure eight closed loop cooling system for electronic display
CN104850190A (zh) * 2014-02-16 2015-08-19 刘永健 一种数据处理及存储设备
KR101885884B1 (ko) 2014-04-30 2018-08-07 매뉴팩처링 리소시스 인터내셔널 인코포레이티드 백투백 전자 디스플레이 어셈블리
US9723765B2 (en) 2015-02-17 2017-08-01 Manufacturing Resources International, Inc. Perimeter ventilation system for electronic display
JP6752830B2 (ja) * 2016-02-09 2020-09-09 ソニー株式会社 表示装置
JP6688402B2 (ja) 2016-03-04 2020-04-28 マニュファクチャリング・リソーシズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 両側面ディスプレイ・アセンブリ用の冷却システム
US9964363B2 (en) 2016-05-24 2018-05-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Heat pipe having a predetermined torque resistance
US9980412B2 (en) * 2016-09-29 2018-05-22 Intel Corporation Flexible heat spreader
US10528100B2 (en) * 2017-03-31 2020-01-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic ventilation mechanism
US10485113B2 (en) 2017-04-27 2019-11-19 Manufacturing Resources International, Inc. Field serviceable and replaceable display
CA3059972C (en) 2017-04-27 2022-01-11 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for preventing display bowing
US10602626B2 (en) 2018-07-30 2020-03-24 Manufacturing Resources International, Inc. Housing assembly for an integrated display unit
US11231757B2 (en) * 2018-08-01 2022-01-25 Intel Corporation Thermal dissipation in dual-chassis devices
US10732678B2 (en) * 2018-09-12 2020-08-04 Dell Products, L.P. Information handling system with integrated lift hinge airfoil
US10747277B2 (en) * 2018-12-19 2020-08-18 Intel Corporation Laptop computer with integral cooling
US11096317B2 (en) 2019-02-26 2021-08-17 Manufacturing Resources International, Inc. Display assembly with loopback cooling
US10795413B1 (en) 2019-04-03 2020-10-06 Manufacturing Resources International, Inc. Electronic display assembly with a channel for ambient air in an access panel
US11687133B2 (en) * 2019-12-06 2023-06-27 Nvidia Corporation Laptop computer with display-side cooling system
TWI730766B (zh) * 2020-05-15 2021-06-11 仁寶電腦工業股份有限公司 電子裝置
US11314297B1 (en) 2020-07-24 2022-04-26 Apple Inc. Electronic device with adjustable airflow diversion
US11477923B2 (en) 2020-10-02 2022-10-18 Manufacturing Resources International, Inc. Field customizable airflow system for a communications box
US11778757B2 (en) 2020-10-23 2023-10-03 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies incorporating electric vehicle charging equipment
US11470749B2 (en) 2020-10-23 2022-10-11 Manufacturing Resources International, Inc. Forced air cooling for display assemblies using centrifugal fans
TWI791377B (zh) * 2021-03-15 2023-02-01 仁寶電腦工業股份有限公司 電子裝置
TWM614137U (zh) * 2021-04-09 2021-07-01 華碩電腦股份有限公司 電子裝置
US11966263B2 (en) 2021-07-28 2024-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies for providing compressive forces at electronic display layers
US11744054B2 (en) 2021-08-23 2023-08-29 Manufacturing Resources International, Inc. Fan unit for providing improved airflow within display assemblies
US11762231B2 (en) 2021-08-23 2023-09-19 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies inducing turbulent flow
US11919393B2 (en) 2021-08-23 2024-03-05 Manufacturing Resources International, Inc. Display assemblies inducing relatively turbulent flow and integrating electric vehicle charging equipment
CN113766811B (zh) * 2021-09-13 2024-06-11 深圳市哲思特科技有限公司 一种超薄散热车载导航仪
US11968813B2 (en) 2021-11-23 2024-04-23 Manufacturing Resources International, Inc. Display assembly with divided interior space
US12010813B2 (en) 2022-07-22 2024-06-11 Manufacturing Resources International, Inc. Self-contained electronic display assembly, mounting structure and methods for the same

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017837B2 (ja) * 1991-05-31 2000-03-13 株式会社日立製作所 電子機器装置
TW326087B (en) * 1995-09-29 1998-02-01 Intel Corp Cooling system for computer systems
US6181555B1 (en) * 1995-09-29 2001-01-30 Intel Corporation Cooling system for integrated circuit chips in a portable computer
US5606341A (en) * 1995-10-02 1997-02-25 Ncr Corporation Passive CPU cooling and LCD heating for a laptop computer
US6212069B1 (en) * 1996-08-23 2001-04-03 Speculative Incorporated Thermally efficient portable computer incorporating deploying CPU module
JP3251180B2 (ja) * 1996-10-11 2002-01-28 富士通株式会社 ノートブック型コンピュータの放熱構造
JPH10254583A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Fujikura Ltd ノートブック型パソコンの冷却構造
US6069791A (en) * 1997-08-14 2000-05-30 Fujikura Ltd. Cooling device for notebook personal computer
JP3601282B2 (ja) * 1998-01-20 2004-12-15 株式会社日立製作所 ノート形コンピュータ
JP2000277963A (ja) * 1999-03-24 2000-10-06 Fujikura Ltd パソコンの冷却装置
JP2001345588A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Nec Corp 携帯型情報処理装置の放熱構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004199675A (ja) 2004-07-15
JP2006127538A (ja) 2006-05-18
US6816371B2 (en) 2004-11-09
JP3766830B2 (ja) 2006-04-19
CN1231826C (zh) 2005-12-14
CN1508649A (zh) 2004-06-30
US20040114322A1 (en) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4334535B2 (ja) ポータブル・コンピュータの冷却能力を高めるための方法およびポータブル・コンピュータ構造
US5966286A (en) Cooling system for thin profile electronic and computer devices
US5774333A (en) Thermally efficient portable computer incorporating deploying CPU module
US6243261B1 (en) Thermally efficient computer incorporating deploying CPU module
US5430609A (en) Microprocessor cooling in a portable computer
US5828549A (en) Combination heat sink and air duct for cooling processors with a series air flow
US6542359B2 (en) Apparatus and method for cooling a wearable computer
JP3813281B2 (ja) Icカードスロットを有する電子装置
US20090103265A1 (en) Electronic device
US6839231B2 (en) Heat dissipation from a hand-held portable computer
JP2000216575A (ja) 冷却装置及び冷却装置を内蔵した電子機器
JPH04354010A (ja) 電子機器装置
JP2000137548A (ja) 熱拡散プレ―トを有する薄型電磁妨害シ―ルド
WO1998008158A9 (en) Thermally efficient portable computer incorporating deploying cpu module
JP2001267771A (ja) 電子装置
US5829515A (en) Heat dissipator with multiple thermal cooling paths
US7589962B1 (en) Apparatus for cooling a heat dissipating device located within a portable computer
US20170153678A1 (en) Portable information apparatus
JPH0927690A (ja) 基板放熱方法及び該方法を用いた情報処理装置
JPH08162576A (ja) 情報処理装置
JPWO2003067949A1 (ja) 冷却機構及びこの冷却機構を用いた情報処理装置
JP2001257494A (ja) 電子機器
JPH10173371A (ja) 電子機器の筐体構造
JPH118485A (ja) 電子機器の冷却構造
JP2000353887A (ja) 携帯型電子機器の冷却構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees