JP4334176B2 - 建物省エネルギー評価監視装置 - Google Patents

建物省エネルギー評価監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4334176B2
JP4334176B2 JP2002013133A JP2002013133A JP4334176B2 JP 4334176 B2 JP4334176 B2 JP 4334176B2 JP 2002013133 A JP2002013133 A JP 2002013133A JP 2002013133 A JP2002013133 A JP 2002013133A JP 4334176 B2 JP4334176 B2 JP 4334176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy consumption
building
data
energy
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002013133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003216715A (ja
Inventor
沢 憲 造 米
田 富美夫 山
田 祐 功 和
田 雄 一 花
村 信 孝 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002013133A priority Critical patent/JP4334176B2/ja
Publication of JP2003216715A publication Critical patent/JP2003216715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4334176B2 publication Critical patent/JP4334176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、空調等の各種の設備と、これを監視制御する装置を備えた複数の建物のエネルギー消費量を集中的に管理し解析する建物省エネルギー評価監視装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、環境保全への国民の関心が高まり、C0排出量の1/3を占める建築設備分野においては、排出量抑制問題が検討されている。さらに建築設備全体の消費エネルギーの約半分を空調関連のエネルギー消費が占めており、空調制御面で省エネルギーを推進することは建築設備全体の省エネルギー効果に大きく貢献するものと考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、現状のリモートエネルギー管理システムは、各建物のエネルギー消費量の実績を見易く、かつ、わかり易く表示するだけであり、省エネルギー空調制御を含む各種建物の省エネルギー制御がうまく実施されているかどうかの評価や診断は、まだ行われていない。
【0004】
本発明は以上のような実状を考慮してなされたもので、複数の建物のエネルギー消費量を集中的に管理するリモートエネルギー管理システムにおいて、各建物のエネルギー消費量の省エネルギー率を推定し、建物内の省エネルギー制御がうまく行われているかを定期的に評価し診断する建物省エネルギー評価監視装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための手段として、本発明は、外気温、室温、及び建物に設置されたエネルギー消費設備のエネルギー消費量を少なくとも含むプロセス値を検出し、その検出データをプロセスデータとして出力する計測監視手段と、前記計測監視手段から前記プロセスデータを定期的に収集して蓄積し、この収集し蓄積したプロセスデータに編集処理を行って建物毎に記憶するデータ収集記憶手段と、前記データ収集記憶手段に記憶されたデータを解析し、建物の空調対象ゾーンの全容積、及び空調運転時間中の平均外気温と空調運転時間中の平均室温との差で表される演算式を用いて、省エネルギー率を評価するための基準エネルギー消費量を演算する基準エネルギー消費量予測手段と、前記計測監視手段からの前記プロセスデータをエネルギー消費量実測値として入力し、前記基準エネルギー消費量予測手段が演算した基準エネルギー消費量とこのエネルギー消費量実測値との差に比例する省エネルギー率を算出する省エネルギー評価手段と、前記基準エネルギー消費量に対する前記エネルギー消費量実測値の割合が所定レベル以上である場合にシステム異常と判断し、更に、前記計測監視手段が検出した全プロセス値のデータ項目を探索し、過去の平均値から設定値以上外れたデータ項目があればそれを異常データ項目として表示するシステム診断手段と、を備えたことを特徴とする。
【0006】
本発明は以上のように構成することにより、複数の建物のエネルギー消費量を集中的に管理し解析するリモートエネルギー管理システムにおいて、各建物のエネルギー消費量の省エネルギー率を推定し、建物の省エネルギー制御がうまく行われているかを定期的に評価診断し、また制御状態の不良の早期発見とその原因を容易に追求することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
【0008】
図1は本発明による建物省エネルギー評価監視装置の一実施の形態を示す全体構成図である。
【0009】
制御システムが設備の省エネルギー制御を行っており、かつ評価監視対象となっている各建物、例えば事務所ビル11や12、デパートビル13,14、病院ビル15等にはそれぞれ計測監視手段21ないし25が設けられている。計測監視手段21〜25はそれぞれの建物に設置されているエネルギー機器のエネルギー消費量を含むプロセス値を検出し、その検出データをプロセスデータとして、ネットワーク30を介して、本発明に係る建物省エネルギー評価監視装置40に送出する。ここでプロセス値には、例えば外気温や、室温、室内湿度等が含まれる。各建物の図示していない制御システムは空調制御やエレベータ制御など、各設備の省エネルギー制御を行っている。
【0010】
建物省エネルギー評価監視装置40は、データベース42を有するデータ収集記憶手段41、基準エネルギー消費量予測手段43、省エネルギー評価手段44、およびシステム診断手段45を備えるとともに、アクセスのための端末46を備えている。
【0011】
データ収集記憶手段41は、各建物の計測監視手段21〜25から定期的に、例えば1回/日に、プロセスデータを収集し、各建物毎に編集処理を行って光磁気記録媒体などの記憶装置に記憶する。
【0012】
次に基準エネルギー消費量予測手段43について述べる。まず、基準エネルギー消費量のモデル式(各単位は正規化前のもの)Eiを定義し、1日の合計基準消費エネルギー予測値(ベースライン)Ei(MJ/日)を求める。建物間の相互比較を可能とするために、各建物ともN時間、例えば12時間の運転を行った場合のエネルギー値に換算する。そのため、実際の運転時間がN時間に対して過不足を生じている場合は、比例計算によりN時間運転をしたときのエネルギー値に換算する。
【0013】
対象建物の1日の合計基準消費エネルギー予測値をEi(MJ/日)、対象ゾーンについての(床面積×高さ)の合計をVX(m)、(空調運転時間中の平均外気温−空調運転時間中平均室温)をTX(℃)とした場合、VXおよびTXをそれぞれ二次関数で近似し、
Figure 0004334176
とする。
【0014】
各ゾーン別にベースラインの消費エネルギーを求める場合は、各方位の日射日積算比も変数とする必要があるが、実際の建物では空調消費エネルギーがゾーン別すなわち空調機別に計測されることはなく、また消費エネルギーの管理は建物全体で行うのが通常であるので不要である。a22〜a20,a12〜a10,a02〜a00の計9個の係数は過去の制御時等に蓄積された実績データから、後で示すような統計解析手法を用いて予め求めておく。上記のa22〜a00の係数は、本発明装置設置前の過去の実績データやデータ収集記憶手段41により建物毎に編集して蓄積されたデータを用いて、対象建物の種類別、すなわち事務所ビル、デパートビル、病院ビル等の種類別に、統計解析手法により予め求めておく。
【0015】
さらに基準エネルギー消費量予測値の精度を上げるために、夏期、中間期、冬期別に蓄積データを分類し、これを用いて上記の係数a22〜a00を統計解析手法により予め求めておく。各期の定義は、例えば、
夏期:25℃≦最高外気温度 の日
中間期:15℃≦最高外気温度<25℃ の日
冬期:最高外気温度<15℃ の日
と決めておく。
【0016】
上記の方法により、具体的に精度の良い基準エネルギー消費量のモデル式を求めた実例を下記の表に示す。使用した実績蓄積データは、居住者の快適性の追求を目指し、かつ省エネルギーを実現する快適空調制御(特許第3049266号明細書)を5箇所の建物(2つの事務所ビルと3つのデパート)に導入して制御効果を検証した時のものを用いた。検証は冷房時期の期間、従来制御(室温設定値一定制御)と上記の省エネルギー制御(快適空調制御)とを1週間交代で実施し、両者の消費エネルギーを比較した。基準エネルギー消費量のモデル式は上記のデータの内、従来制御を実施した日でかつ最高外気温が25℃以上(夏期)の日のものを用いて求めた。
【0017】
【表1】
Figure 0004334176
正規化定数としては、次の値を用いた。すなわち、消費エネルギー正規化定数=150,000、温度正規化定数=5、容積正規化定数=125,000である。
【0018】
計測値(正規化)とモデル式(正規化)との相関関係を表す相関図の例を図2および図3に示す。
【0019】
基準エネルギー消費量のモデル式は1日単位なので、週毎あるいは月毎の基準エネルギー消費量は、日毎の基準エネルギー消費量を1週間分あるいは1箇月分合計して予測する。よって、基準エネルギー消費量予測手段43の入出力は次のようになる。
【0020】
事前に設定するのは対象ビル(ゾーン)の全容積。
【0021】
入力:1)平均外気温、2)平均室内温度(1日毎に入力)
出力:1)従来制御エネルギー消費量予測値(1日分、週合計、月合計)。
【0022】
省エネルギー評価手段44は、日々の省エネルギー制御を行った後に、計測監視手段21〜25から得られる毎日のエネルギー消費量実測値や、それを合計した週毎あるいは月毎の省エネルギー制御によるエネルギー消費量実測値と、基準エネルギー消費量予測手段43から得られる、日毎、週毎、月毎の従来制御を行ったと仮定した場合の基準エネルギー消費量予測値とを比較して、省エネルギー効果を評価する。したがって、省エネルギー評価手段44の入出力は次のようになる。
【0023】
Figure 0004334176
【0024】
省エネルギー率の計算式を下に示す。
【0025】
Figure 0004334176
【0026】
省エネルギー評価手段44で得られた計算結果をオペレータに表示する画面例を図4に示す。この例では、その週の実績の平均外気温も同時に示してある。
【0027】
システム診断手段45は、図5に示すように、今日(または今週)の対象建物のエネルギー消費量実測値が、基準エネルギー消費量予測手段43から得られる対象建物の、今日(または今週)の基準エネルギー消費量予測値(ベースライン)の所定の判定基準レベルα(%)以下かどうかを判断し(ステップS51)、以下であれば正常であると判断する。以上であるときは、システムが正常でないと判断し、計測監視手段21〜25でデータ収集されている全プロセス値項目について、過去の平均値から大きく外れているデータ項目がないかを探索し(ステップS52)、外れたデータ項目の有無に従い(ステップS53)、外れたデータ項目が無ければオペレータに対して異常データ項目がない旨を表示し(ステップS54)、外れたデータ項目があればオペレータに対して外れたデータ項目を表示する(ステップS55)。ステップS51におけるαの値は、100%前後を目安として、例えば98、100、105等の値を事前に決めて設定しておく。ステップS52,S53において「大きく外れた」かどうかの判断レベルは統計的に決めればよく、例えば、標準偏差を基本として決めることができる。
【0028】
以上のようにしてシステム診断手段45は異常を検知し、異常データ項目を表示するので、オペレータはそれを参照し、それに自分の知識や過去の経験を加味して、どの設備にどんな異常があるかを比較的容易に推定することができる。
【0029】
なお、設備診断対象機器としては次のようなものがあり得る。すなわち、
空調熱源機器:ボイラ、ターボ冷凍機、冷温水発生機、ヒートポンプチラーなど、
空調熱源補機:冷却塔、循環ポンプ、オイルタンク、熱交換器など、
空調2次側機器:空調機、パッケージ型空調機、ファンコイル、ヒートポンプエアコンなど、
空調配管設備:冷水、温水、冷却水、蒸気、還水、ドレンなどの配管、
換気設備:送風機、全熱交換器、厨房排気設備、天井扇、圧力扇など、
風道設備:給気ダクト、排気ダクト、換気ダクト、ダンパー類など、
衛生設備:受水槽、高架水槽、揚水ポンプ、加圧給水ポンプ、給湯設備、ボイラなど、
衛生配管設備:給水、給湯、雑排水、汚水排水、通気などの配管。
【0030】
さらに、システム診断手段45の中に判断手段としてエキスパートシステム手段を具備することにより、エキスパートシステム手段とシステム診断手段45とで情報を授受し、システム診断手段45が検知した異常データ項目などから、設備の不良箇所と原因を自動的に推定することができるようになる。これをオペレータに表示することにより、設備診断を支援することができる。エキスパートシステムは、専門家や経験者の知識を収集し、利用者の相談を対話しながら解決できるよう「推論エンジン」と「知識ベース」を組み合わせたコンピュータシステムである。
【0031】
以上説明したような構成とアルゴリズムにより、各建物のエネルギー消費量の省エネルギー率を推定し、建物内の省エネルギー制御が良好に行われているかを定期的に評価し診断することができる。
【0032】
<他の実施形態>
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
【0033】
例えば、本発明装置は複数の建物に対してのリモートエネルギー管理システムについてのものであるが、もちろん同様のアルゴリズムを建物単独で実施してもよい。この場合はリモートでなく、その建物に本発明装置が設置される。
【0034】
また、ベースラインを求める式(1)の次数は2以外のものとしてもよい。
【0035】
また、システム診断手段45の中で設備の不良箇所と原因を自動的に推定できるようにするため、エキスパートシステムではなく、AI(人工知能)技術を用いることもできる。
【0036】
さらに、各実施形態は可能な限り種々の組合わせで実施することができ、その場合には組合せによる相乗効果を期待することができる。
【0037】
【発明の効果】
以上、述べたように本発明によれば、建物のエネルギー消費量を集中的に管理し解析するエネルギー管理システムにおいて、建物のエネルギー消費量の省エネルギー率を推定し、ビル省エネルギー制御が良好に行われているかを定期的に評価・診断し、また制御状態の不良箇所の早期発見を達成し、その原因を容易に追求することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による建物省エネルギー評価監視装置の一実施例を示す全体構成図。
【図2】基準エネルギー消費量予測のモデル式の精度を示す相関図。
【図3】基準エネルギー消費量予測のモデル式の精度を示す相関図。
【図4】省エネルギー評価結果の表示画面例を示す図。
【図5】システム診断手段の作用を説明するフローチャート。

Claims (2)

  1. 外気温、室温、及び建物に設置されたエネルギー消費設備のエネルギー消費量を少なくとも含むプロセス値を検出し、その検出データをプロセスデータとして出力する計測監視手段と、
    前記計測監視手段から前記プロセスデータを定期的に収集して蓄積し、この収集し蓄積したプロセスデータに編集処理を行って建物毎に記憶するデータ収集記憶手段と、
    前記データ収集記憶手段に記憶されたデータを解析し、建物の空調対象ゾーンの全容積、及び空調運転時間中の平均外気温と空調運転時間中の平均室温との差で表される演算式を用いて、省エネルギー率を評価するための基準エネルギー消費量を演算する基準エネルギー消費量予測手段と、
    前記計測監視手段からの前記プロセスデータをエネルギー消費量実測値として入力し、前記基準エネルギー消費量予測手段が演算した基準エネルギー消費量とこのエネルギー消費量実測値との差に比例する省エネルギー率を算出する省エネルギー評価手段と、
    前記基準エネルギー消費量に対する前記エネルギー消費量実測値の割合が所定レベル以上である場合にシステム異常と判断し、更に、前記計測監視手段が検出した全プロセス値のデータ項目を探索し、過去の平均値から設定値以上外れたデータ項目があればそれを異常データ項目として表示するシステム診断手段と、
    を備えたことを特徴とする建物省エネルギー評価監視装置。
  2. 前記基準エネルギー消費量予測手段は、評価対象の建物の1日の合計基準消費エネルギー予測値をEi、建物内の対象ゾーンについての(床面積×高さ)の合計をVX、(空調運転時間中の平均外気温−空調運転時間中の平均室温)をTX、蓄積された実績データから統計解析手法を用いて予め求められた係数をa22〜a20,a12〜a10,a02〜a00とした場合、下式によりEiを演算するものである、
    ことを特徴とする請求項1記載の建物省エネルギー評価監視装置。
    Ei=(a22・VX+a21・VX+a20)・TX+(a12・VX+a11・VX+a10)・TX+(a02・VX+a01・VX+a00)
JP2002013133A 2002-01-22 2002-01-22 建物省エネルギー評価監視装置 Expired - Fee Related JP4334176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013133A JP4334176B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 建物省エネルギー評価監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013133A JP4334176B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 建物省エネルギー評価監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003216715A JP2003216715A (ja) 2003-07-31
JP4334176B2 true JP4334176B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=27650161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002013133A Expired - Fee Related JP4334176B2 (ja) 2002-01-22 2002-01-22 建物省エネルギー評価監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4334176B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101328106B1 (ko) * 2013-03-28 2013-11-13 조정훈 건축물 에너지 효율 평가 사후 검증시스템
CN104809651A (zh) * 2014-01-27 2015-07-29 横河电机株式会社 能量效率评价辅助装置、存储介质及辅助方法
CN105373056A (zh) * 2015-11-25 2016-03-02 苏州科技学院 一种绿色建筑数据采集与监控系统
US9360855B2 (en) 2011-05-13 2016-06-07 International Business Machines Corporation Anomaly detection system for detecting anomaly in multiple control systems
CN106796044A (zh) * 2014-10-10 2017-05-31 三菱电机株式会社 节能化诊断装置、节能化诊断方法以及程序
CN110953687A (zh) * 2019-10-10 2020-04-03 珠海派诺科技股份有限公司 一种空调的健康度评价方法、系统及存储介质

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4387757B2 (ja) * 2003-10-15 2009-12-24 東芝キヤリア株式会社 空調機データ提供システムおよび空調機データ提供方法
JP2005182441A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Matsushita Electric Works Ltd 建物設備管理の分析装置
JP4540444B2 (ja) * 2004-10-21 2010-09-08 中国電力株式会社 省エネルギーに関する評価方法
JP4761787B2 (ja) * 2005-02-24 2011-08-31 旭化成ホームズ株式会社 取得日射エネルギー量評価システム
JP4498196B2 (ja) * 2005-04-11 2010-07-07 三機工業株式会社 空調システムの表示装置
JP2007120889A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Toshiba Corp 空調制御装置
JP2007183032A (ja) * 2006-01-05 2007-07-19 Toshiba Corp 環境制御用ロボット装置及びシステム
JP4705502B2 (ja) * 2006-03-31 2011-06-22 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 空気調和機の使用状況診断装置
JP4728909B2 (ja) * 2006-08-15 2011-07-20 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 空気調和機の診断装置
KR101480450B1 (ko) * 2007-11-21 2015-01-09 엘지전자 주식회사 멀티에어컨의 중앙제어기간 연동 제어 방법
JP4561890B2 (ja) 2008-07-01 2010-10-13 ダイキン工業株式会社 群管理装置および群管理システム
JP5233470B2 (ja) * 2008-07-23 2013-07-10 ダイキン工業株式会社 群管理装置および群管理システム
JP2010054153A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空気調和装置の表示装置及び方法並びに空気調和システム
JP5316335B2 (ja) * 2008-10-09 2013-10-16 ダイキン工業株式会社 省エネ支援装置
JP5213635B2 (ja) * 2008-10-16 2013-06-19 高砂熱学工業株式会社 温熱環境提供装置、方法及びプログラム
JP4985658B2 (ja) * 2009-01-15 2012-07-25 ダイキン工業株式会社 機器管理システムおよび機器管理プログラム
JP4636191B2 (ja) * 2009-03-19 2011-02-23 パナソニック電工株式会社 建物設備管理の分析装置
US8756024B2 (en) * 2009-05-08 2014-06-17 Accenture Global Services Limited Building energy consumption analysis system
JP5294980B2 (ja) * 2009-05-20 2013-09-18 株式会社日立製作所 プラント運転データ予測システム及び方法
JP4540737B2 (ja) * 2009-07-13 2010-09-08 高砂熱学工業株式会社 建物設備管理の分析装置
JP2011037385A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両用空調制御装置の省エネルギ評価装置および省エネルギ評価方法
KR100979410B1 (ko) * 2009-10-29 2010-09-02 주식회사 한미파슨스건축사사무소 주택의 에너지 관리 시스템
KR100979408B1 (ko) * 2009-10-29 2010-09-02 주식회사 한미파슨스건축사사무소 에너지 절감을 위한 정보제공 시스템 및 그 방법
JP5667483B2 (ja) * 2011-03-17 2015-02-12 アズビル株式会社 建物設備運用状態評価方法および装置
WO2012145715A2 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Expanergy,Llc. Systems and methods for analyzing energy usage
JP5357935B2 (ja) * 2011-08-04 2013-12-04 株式会社日立ビルシステム エネルギー管理システム
CA2856887C (en) 2011-11-28 2021-06-15 Expanergy, Llc Energy search engine with autonomous control
US9245066B2 (en) 2012-02-27 2016-01-26 CodeCycle LLC Method and apparatus for optimizing and simplifying the enforcement of building energy efficiency regulations
JP5914210B2 (ja) * 2012-06-26 2016-05-11 株式会社日立製作所 エネルギー管理システム
KR101447635B1 (ko) * 2012-09-04 2014-10-07 삼성물산(주) 산업시설의 에너지 관리 시스템
KR101461081B1 (ko) * 2012-11-30 2014-11-14 단국대학교 산학협력단 설계 및 운영 단계에서 건물 에너지를 예측하여 건물을 제어하는 방법 및 이를 위한 시스템
JP6075101B2 (ja) * 2013-02-08 2017-02-08 オムロン株式会社 エネルギー管理支援装置、エネルギー管理支援装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP5938001B2 (ja) * 2013-04-26 2016-06-22 東京瓦斯株式会社 自動販売機管理サーバ、自動販売機管理システム、自動販売機管理方法およびプログラム
KR101653763B1 (ko) * 2014-09-24 2016-09-02 현대건설 주식회사 건물 에너지 모델을 이용한 에너지 설비의 이상 검출 방법
KR101589262B1 (ko) * 2014-09-24 2016-01-27 현대건설 주식회사 건물 에너지 모델의 보정을 이용한 에너지 관리 방법
WO2017098552A1 (ja) * 2015-12-07 2017-06-15 三菱電機株式会社 制御装置、空気調和システムおよび空気調和機の制御方法
JP2018106566A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 株式会社日建設計総合研究所 建築設備のフォルト検出システム及びそれを適用した建築設備の管理システム
CN109298698B (zh) * 2018-11-12 2021-07-27 张永坚 一种公共建筑能耗全自动化监测系统
CN111380155B (zh) * 2020-04-02 2021-07-27 上海市建筑科学研究院有限公司 实时在线冷源运行综合效率用能诊断方法
CN113126544B (zh) * 2021-03-30 2022-10-28 大连富士冰山智控系统有限公司 监视系统、监视装置以及监视方法
CN115560442B (zh) * 2022-09-26 2023-06-09 湖南弘飞能源科技有限责任公司 中央空调节能效率检测方法、系统及可读存储介质
CN116007122B (zh) * 2022-12-31 2023-07-21 珠海市百徽机电工程有限公司 基于数据分析的高效制冷机房节能监控系统
CN116307945B (zh) * 2023-05-18 2023-07-21 中铁建工集团有限公司 一种建筑类电气智能运行监控方法、系统和介质
CN118191488B (zh) * 2024-05-17 2024-08-30 广东普而通科技有限公司 一种中央空调末端能效的评估方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9360855B2 (en) 2011-05-13 2016-06-07 International Business Machines Corporation Anomaly detection system for detecting anomaly in multiple control systems
KR101328106B1 (ko) * 2013-03-28 2013-11-13 조정훈 건축물 에너지 효율 평가 사후 검증시스템
CN104809651A (zh) * 2014-01-27 2015-07-29 横河电机株式会社 能量效率评价辅助装置、存储介质及辅助方法
CN106796044A (zh) * 2014-10-10 2017-05-31 三菱电机株式会社 节能化诊断装置、节能化诊断方法以及程序
CN106796044B (zh) * 2014-10-10 2019-04-30 三菱电机株式会社 节能化诊断装置以及节能化诊断方法
CN105373056A (zh) * 2015-11-25 2016-03-02 苏州科技学院 一种绿色建筑数据采集与监控系统
CN110953687A (zh) * 2019-10-10 2020-04-03 珠海派诺科技股份有限公司 一种空调的健康度评价方法、系统及存储介质
CN110953687B (zh) * 2019-10-10 2021-11-02 珠海派诺科技股份有限公司 一种空调的健康度评价方法、系统及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003216715A (ja) 2003-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4334176B2 (ja) 建物省エネルギー評価監視装置
Djunaedy et al. Oversizing of HVAC system: Signatures and penalties
KR20130130513A (ko) 지능형 건물 에너지 소비 관리 시스템
KR102002636B1 (ko) 건축물 리트로핏을 위한 기계 설비 설계의 사전 분석 방법과 이를 실행시키는 프로그램 및 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
JP2004133553A (ja) 設備診断装置
CN105973626A (zh) 中央空调系统主机运行能效评估及预测方法以及装置
US20140188571A1 (en) Apparatus and method for evaluating energy saving based on simulation
US20140257575A1 (en) Systems and methods for implementing environmental condition control, monitoring and adjustment in enclosed spaces
US20240255165A1 (en) Processing method and apparatus for central air-conditioning system, and electronic device
CN111306706B (zh) 一种空调联动控制方法及系统
US11920808B2 (en) Energy management system and energy management method
CN101788395B (zh) 地源热泵中央空调系统房间过热故障诊断检测方法及设备
Rossi et al. Minimizing operating costs of vapor compression equipment with optimal service scheduling
CN110726219B (zh) 空调的控制方法、装置和系统,存储介质及处理器
Guo et al. Performance benchmarking of residential air conditioning systems using smart thermostat data
JP2004234302A (ja) プロセス管理装置
JP2005301582A (ja) プロセス管理装置
KR101969505B1 (ko) 신재생 건물에너지시스템에서의 온도 및 실내상태 제어방법, 시스템 및 컴퓨터판독가능매체
JP4450541B2 (ja) 省エネルギー評価方法及び省エネルギー評価手段
KR20180122054A (ko) 건물 에너지 효율 등급과 연계한 부하 예측 기반 빌딩 제어 장치
JP4434905B2 (ja) プロセス管理装置
KR102001975B1 (ko) 재실자를 고려한 건물 에너지 부하 산출 방법 및 이를 이용한 건물 에너지 성능 평가 방법
Salimifard Comparison of part load model prediction of commercial office subsystem energy consumption with sub-metered data
Li et al. System-level Key Performance Indicators (KPIs) for Building Performance Evaluation
KR102122080B1 (ko) 중앙집중식 공조시스템의 건물설비 운영 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070109

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees