JP4327915B2 - スルフォンアミド誘導体 - Google Patents

スルフォンアミド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4327915B2
JP4327915B2 JP08380498A JP8380498A JP4327915B2 JP 4327915 B2 JP4327915 B2 JP 4327915B2 JP 08380498 A JP08380498 A JP 08380498A JP 8380498 A JP8380498 A JP 8380498A JP 4327915 B2 JP4327915 B2 JP 4327915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
nmr
ethyl
270mhz
cdcl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08380498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11279138A (ja
Inventor
弘義 日▲高▼
勗 井上
勲 梅澤
浩行 中野
洋 中村
尚文 渡部
静昌 横田
智満 佐々木
由美 谷島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
D. WESTERN THERAPEUTICS INSTITUTE, INC.
Original Assignee
D. WESTERN THERAPEUTICS INSTITUTE, INC.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by D. WESTERN THERAPEUTICS INSTITUTE, INC. filed Critical D. WESTERN THERAPEUTICS INSTITUTE, INC.
Priority to JP08380498A priority Critical patent/JP4327915B2/ja
Priority to US09/647,533 priority patent/US6403607B1/en
Priority to PCT/JP1999/001621 priority patent/WO1999050237A1/ja
Priority to EP99910769A priority patent/EP1072587A1/en
Priority to CA002325997A priority patent/CA2325997A1/en
Publication of JPH11279138A publication Critical patent/JPH11279138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4327915B2 publication Critical patent/JP4327915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/76Nitrogen atoms to which a second hetero atom is attached
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/23Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/46Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having at least one of the nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, further bound to other hetero atoms
    • C07C323/49Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton having at least one of the nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, further bound to other hetero atoms to sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/81Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/38Nitrogen atoms
    • C07D215/40Nitrogen atoms attached in position 8
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/08Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、優れた消化性潰瘍治療作用を有する新規なスルフォンアミド誘導体およびこれを有効成分とする医薬に関する。
【0002】
【従来の技術】
消化性潰瘍治療剤はShayのバランス説に基づく攻撃因子の抑制と防御因子の増強が薬物療法の基本とされ、これらの考えに基づいた無機製剤などの制酸剤とイソプレン化合物などの粘膜保護剤による療法が長い間行われていた。1980年代に入って酸分泌抑制剤であるH2−受容体拮抗剤(以下「H2−RA」という)のグアニジン誘導体が開発され、従来にない速効性と高い治癒率を示したのに続いて、1990年代には作用部位を異にする酸分泌抑制剤のプロトンポンプインヒビター(以下「PPI」という)であるスルフィニルベンツイミダゾール誘導体が開発された。PPIの胃酸分泌抑制作用はH2−RAよりさらに強く粘膜保護作用と共に再発の原因といわれたヘリコバクターピロリ菌(以下「HP菌」という)に対する除菌効果も報告され、潰瘍治療剤は完成されたものとも考えられた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
大きな期待と共に登場したH2−RA、PPIであったが、使用が広範囲になるに従い、H2−RAでは治癒しない潰瘍が明らかになると共に、治癒後の投薬停止と共に発生する潰瘍再発率の高さが問題視され、PPIについても連用によってエンテロクロマフィン様細胞(enterochromaffin like cell)の過形成、高ガストリン血症、胃カルチノイドの出現などが報告されて、投薬量の制限が規定された。更に単剤療法に於ては抗HP菌効果の不足または無効が指摘されて、H2−RA、PPIとクラリスロマイシンなどの抗菌剤の併用が提案され、その他の抗菌剤との種々の組み合わせの臨床的試験が報告されている。しかしこの併用療法も除菌率の頭打ち、抗菌剤の用量の増加、副作用、耐性菌の出現などがあって、未だ確定したものはなく、更に抗菌剤を2剤とした3剤併用療法が提案され、抗HP菌作用を有する消化性潰瘍治療剤は事実上、存在していないのが現状である。その他にも胃粘膜病変とフリーラジカルの相関なども問題とされ、酸分泌抑制作用のみについては目的は達成されたものの、消化性潰瘍治療剤としてはまだ多くの課題が残されている。
【0004】
従って、本発明の目的は胃酸分泌抑制作用のみならず、抗HP菌効果や胃粘液分泌増強作用なども有し、消化性潰瘍治療剤として有用な化合物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明者らは芳香族スルフォンアミド化合物に着目し、種々検討してきたところ、後記一般式(1)で表されるスルフォンアミド誘導体が、我々が先に出願したアミノベンジル誘導体、(特開平6−72979号公報)に比べ、更に優れた胃酸分泌抑制作用だけでなく抗HP菌作用および胃粘液分泌増強作用を有し、消化性潰瘍治療剤として有用であることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0006】
すなわち、本発明は、次の一般式(1)
【0007】
【化2】
Figure 0004327915
【0008】
〔式中、Aは窒素原子又は基−C(R1)=を示し;
Zは単結合、酸素原子、硫黄原子、イミノ基、
-N(R2)-(CH2)n-、-N(R2)-(CH2)n-N(R3)-、-N(R2)-(CH2)n-O-、-N(R2 )-(CH2)n-S-、-N(R2)-(CH2)n-NHSO2-、-N(R2)-CH2CH=CH-、-O(CH2) n-N(R3)-、又は-N(R2)-(CH2)n-O-CH2-を示し;
Ar1 は芳香族炭化水素基、又は飽和もしくは不飽和の複素環式基を示し;
Ar2 はハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アセトアミド基およびニトロ基から選ばれる1〜3個の置換基が置換していてもよいフェニル基、アルキル基、ナフチル基、キノリル基、イソキノリル基、チエニル基又はピリジル基を示し;
a は水素原子、モルフォリノイル基、アルコキシ基又はアミノアルコキシ基を示し;
b は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基又はアルコキシ基を示し;
c は水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基又はハロゲノベンゼンスルフォニル基を示し;
1 は水素原子を示すか、R2 と一緒になってトリメチレン基を形成し;
2 は水素原子、アルキル基、ジアルキルアミノアルキル基、ベンジル基、ハロゲノフェニル基又はハロゲノベンゼンスルホニル基を示すか、R1 と一緒になってトリメチレン基を形成するか、R3 と一緒になってエタンジオイル基又はアルキレン基を形成し;
3 は水素原子、アルキル基、ヒドロキシオキザリル基、アルカノイル基、スルフォニル基、アルコキシカルボニル基、ハロゲノベンゼンスルフォニル基を示すか、又はR2 と一緒になってエタンジオイル基もしくはアルキレン基を形成し;
nは2〜4の数を示す
ただし、Ar2 がイソキノリル基のとき、Zは-N(R2)-CH2-CH=CH-ではない〕
で表されるスルフォンアミド誘導体又はその塩を提供するものである。
【0009】
また、本発明は、上記一般式(1)で表されるスルフォンアミド誘導体又はその塩を有効成分とする医薬を提供するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
一般式(1)中、Aは窒素原子又は基−C(R1)=を示す。すなわち、Aが窒素原子の場合は、ピリジン環を構成し、R1 が水素原子である場合はベンゼン環を構成し、R1 がR2 と一緒になってトリメチレン基を形成する場合は、テトラヒドロキノリン環等を構成する。
【0011】
一般式(1)中、Zで示される基において、R2 およびR3 で示されるハロゲノフェニル基、ハロゲノベンゼンスルフォニル基のハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。また、R2 およびR3 において、アルキル基又はジアルキルアミノアルキル基のアルキル部分としては、炭素数1〜4のものが好ましく、例えばメチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基が挙げられるが、就中、メチル基又はエチル基が特に好ましく更にメチル基が好ましい。アルコキシカルボニル基のアルコキシ部分としては、炭素数1〜4のものが好ましく、具体的にはメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、t−ブトキシ基等が例示され、特にt−ブトキシ基が好ましく、アルコキシカルボニル基としてはt−ブトキシカルボニル基が好ましい。R2 とR3 により構成されるアルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基が例示されるが、就中、エチレン基、トリメチレン基が好ましい。
【0012】
Zで示される基におけるnは2〜4の数であるが、2又は3がより好ましい。
【0013】
Zで示される基をより具体的に示せば、単結合、酸素原子、硫黄原子、イミノ基(-NH-)、-N(R2)-(CH2)2-、-N(R2)-(CH2)3-、-N(R2)-(CH2)2-N(R3)-、-N(R2)-(CH2)3-N(R3)-、-N(R2)-(CH2)2O-、-N(R2)-(CH2)3-O、-N(R2)-(CH2)2S-、-N(R2)-(CH2)3S 、-N(R2)-(CH2)2-NHSO2-、-N(R2)-CH2-CH=CH-、-O(CH2)2-N(R3)-、-O(CH2)3-N(R3)-、-N(R2)-(CH2)2-O-CH2- 等が挙げられる。またR2 とR3 が一緒になってエタンジオイル基やアルキレン基を形成した例としては、
【0014】
【化3】
Figure 0004327915
【0015】
などが挙げられる。
ただし、Ar2 がイソキノリル基であるときは、Zは-N(R2)-CH2-CH=CH-ではない。
【0016】
一般式(1)中、Ar1 で示される芳香族炭化水素基としては、フェニル基、ナフチル基が例示されるが、フェニル基が好ましい。複素環式基としては、飽和でも不飽和であってもよい。また、当該複素環式基を構成するヘテロ原子としては窒素原子、酸素原子、硫黄原子が挙げられる。また、当該複素環式基の具体例としては、ピリジル基、チエニル基、フリル基、ピリミジル基、インドリル基、イミダゾリル基、クマリニル基、フタルイミジル基、キノリル基、テトラゾリル基、トリアゾリル基、オキサゾリル基、チアゾリル基、チアジアゾリル基、モルフォリノ基、ピペラジノ基等が挙げられる。就中、モルフォリノ基又はピペラジノ基が好ましい。なお、Zが単結合の場合、Ar1 はモルフォリノ基又はピペラジノ基が好ましい。
【0017】
一般式(1)中のAr2 において、アルキル基としては、炭素数1〜20のものが好ましく、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、i−ペンチル基、n−ヘキシル基、i−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ウンデシル基、n−ドデシル基、n−トリデシル基、n−テトラデシル基、n−ペンタデシル基、n−ヘキサデシル基、n−ヘプタデシル基、n−オクタデシル基、n−ノナデシル基、n−イコシル基等が挙げられ、就中、炭素数1〜8のものが特に好ましい。一方、フェニル基の置換基としてのアルキル基も、上記と同様なものが挙げられるが、特に炭素数1〜4のものが好ましく、更にメチル基又はエチル基が好ましい。またハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられ、アルコキシ基としては、炭素数1〜4のものが好ましく、例えばメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、t−ブトキシ基が挙げられ、就中メトキシ基が特に好ましい。
【0018】
一般式(1)中、Ra で示されるアルコキシ基、アミノアルコキシ基のアルコキシ部分、Rb のアルコキシ基としては、炭素数1〜4のものが好ましく、例えば、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、t−ブトキシ基が挙げられる。またRb 及びRc のアルキル基としては、炭素数1〜8のものが好ましく、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、i−ペンチル基、n−ヘキシル基、i−ヘキシル基、n−ヘプチル基、i−ヘプチル基、n−オクチル基、i−オクチル基等が挙げられ、就中、Rb としてはメチル基が、特に好ましく、Rc としてはメチル基、エチル基、n−プロピル基が特に好ましい。Rb のハロゲン原子、Rc のハロゲノベンゼンスルフォニル基のハロゲン原子部分としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。
【0019】
またRc で示されるアルキル基に置換し得る基としては、アミノ基;ジアルキルアミノ基(好ましくはジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基等のジC1-4アルキルアミノ基);アミノアルコキシ基(好ましくはアミノ−C1-4アルコキシ基)、ジアルキルアミノアルコキシ基(好ましくはジC1-4アルキルアミノアルコキシ基);ピリリジノ基、ピリジル基、ピペリジノ基、ピペラジノ基、モルフォリノ基、イミダゾリル基等の複素環式基;水酸基;2−シアノ−3−C1-4アルキルグアニジノ基;C1-4アルコキシオキザリルアミノ−C1-4アルコキシ基;C3-6シクロアルキルウレイドC1-4アルコキシ基;グアニジノ基;ハロゲノフェニルオキシ基;C1-4アルコキシカルボニルアミノ基;ハロゲン原子;モノC1-4アルキルアミノ基;ヒドロキシC1-4アルキルアミノ基;C1-4アルコキシカルボニルアミノC1-4アルコキシ基等が挙げられる。これら置換基中のC1-4アルキルとしては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基が例示される。また置換基中のC1-4アルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブトキシ基、i−ブトキシ基、sec−ブトキシ基、t−ブトキシ基が例示される。
【0020】
かかるRc としては、アミノ基、ジアルキルアミノ基、アミノアルコキシ基、ジアルキルアミノアルコキシ基、複素環式基、ヒドロキシ基から選ばれる置換基を有するアルキル基がより好ましい。
【0021】
一般式(1)で表される化合物において、式中、Zとしては、-NH(CH2)nO-、-NH(CH2)nNH、=N(CH2)nN=、=N(CH2)nO-、酸素原子が好ましく、Ar1 としては、フェニル基が好ましく、Ar2 としてはハロゲノフェニル基が好ましく、特にクロロフェニル基が好ましい。またRa としては水素原子が好ましく、Rb としてはハロゲン原子、特に塩素原子が好ましく、Rc としてはジメチルアミノエチル基、アミノエトキシエチル基、ピペリジルエチル基、アミノペンチル基、水素原子、ピロリジルエチル基、アミノエチル基等が好ましい。
【0022】
本発明のスルフォンアミド誘導体(1)の塩としては、薬学的に許容される塩であれば特に制限されず、そのような塩としては、好適にはナトリウム塩、カリウム塩又はカルシウム塩のようなアルカリ金属又はアルカリ土類金属の塩;フッ化水素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩のようなハロゲン化水素酸塩;炭酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、硫酸塩、リン酸塩などの無機塩;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩のような低級アルキルスルホン酸塩;ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩のようなアリールスルホン酸塩;フマール酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、シュウ酸塩、マレイン酸塩等の有機酸塩;およびグルタミン酸塩、アスパラギン酸塩のようなアミノ酸塩を挙げることができる。
【0023】
また本発明には、スルフォンアミド誘導体の水和物、薬学的に許容される各種溶媒和物や結晶多形のもの等も含まれる。
【0024】
本発明化合物(1)は、例えば次の方法1に従って製造することができる。
【0025】
【化4】
Figure 0004327915
【0026】
(式中、Xはハロゲン原子を示し、Rc′は置換基を有していてもよいアルキル基を示し、A、Z、Ar1、Ar2、Ra およびRb は前記と同じ)
【0027】
すなわち、アミン化合物(2)にスルフォニルハライド(3)を反応させればモノスルフォンアミド体(1a)およびジスルフォンアミド体(1b)が得られ、更にモノスルフォンアミド体(1a)にアルコール類(4)を反応させれば化合物(1c)が得られる。
【0028】
ここで、化合物(2)とスルフォニルハライド(3)との反応は、通常の酸アミド形成反応と同様にピリジン等の塩基の存在下に行うのが好ましい。また、化合物(1a)とアルコール類(4)との反応は、トリフェニルフォスフィンとジイソプロピルアゾジカルボキシレートを用いる光延反応でも行えるが、常法であるアルコールをハロゲン化した後、アミドのアルカリ金属塩と反応させたり、アルコールをスルフォン酸エステル化した後、同様にアミドのアルカリ金属塩と反応させて行うのが好ましい。
【0029】
なお、ここで原料として用いられるアミン化合物(2)は、フェニレンジアミン類、ニトロベンゼン類、ニトロピリジン類などを原料として用い、これにRb-Ar1-Z-を導入し、ニトロ基をアミノ基に還元することにより得ることができる。
【0030】
また、本発明化合物(1)のうち、Z部分、Ra 部分に特殊な構造を有する化合物は、例えば以下の如くして得ることができる。
【0031】
【化5】
Figure 0004327915
【0032】
(式中、A、Ar1、Ar2、Ra 、Rb およびRc は前記と同じ)
【0033】
化合物(1d)にオキザリルクロリドを反応させれば、Zがピペラジンジオン構造を有する化合物(1e)が得られる。
【0034】
得られた本発明化合物の各種の塩への変換は常法により行われる。
【0035】
本発明化合物は胃酸分泌抑制作用、抗潰瘍作用とともにラジカルスカベンジ作用、胃粘液分泌増強作用、抗HP菌作用をも併せ持っており、消化性潰瘍治療剤として理想的である。
【0036】
本発明化合物(1)を含有する医薬は、経口、非経口いずれの方法によっても投与することが可能であり、各種の剤型、例えば散剤、顆粒剤、錠剤、糖衣錠、カプセル剤等の経口投与剤;皮下、筋肉もしくは静脈注射剤;坐剤等とすることができる。
【0037】
上記製剤化は、スルフォンアミド誘導体(1)単独又はスルフォンアミド誘導体(1)と賦形剤、増量剤、結合剤、湿潤化剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤、分散剤、緩衝剤、保存剤、矯味剤、香料、被覆剤等の薬学的に許容される担体を適宜組み合わせて処方することにより製造することができる。
【0038】
斯くして得られた本発明医薬の投与量は、治療疾患、症状、投与ルート等によっても異なるが、一般的に成人において、スルフォンアミド誘導体(1)として3〜1,000mg/日、好ましくは10〜500mg/日であり、これを通常1日1〜4回に分けて投与するのが好適である。
【0039】
【実施例】
以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0040】
参考例1
N−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
2−(4−クロロフェノキシエタノール)30gとトリフェニルホスフィン45.5gとのテトラヒドロフラン溶液100mlに四臭化炭素57.7gのテトラヒドロフラン溶液50mlを氷冷攪拌下30分かけて滴下した。発熱がおさまった後、室温で1時間攪拌し析出物をろ去し、溶媒を減圧留去した。残渣にエーテルを加え室温で攪拌し析出物をろ去し、溶媒を減圧留去した。この操作を析出物が出なくなるまで繰り返した。このようにして得られた油状物をトルエン200mlに溶かしo−フェニレンジアミン51.92gを加え16時間加熱還流した。室温まで冷却した後、反応液にクロロホルムを加え不溶物をろ去し、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=5:1)で精製した後、酢酸エチル−へキサンから再結晶し白色結晶として目的物30.7gを得た。
【0041】
Mp.:95−97℃
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.23(2H,d,J=8.91Hz), 6.85(2H,d,J=8.91Hz),6.81(1H,m),
6.73(3H,m),4.17(2H,t,J=4.94Hz),3.50(2H,t,J=4.94Hz)
【0042】
実施例1
N−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−N′−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−o−フェニレンジアミン
参考例1の生成物30.7gをピリジン100mlに溶解し、氷冷攪拌下4−クロロベンゼンスルフォニルクロリドを30分かけて加えた後、室温で30分攪拌した。過剰のピリジンを減圧留去した残渣に300mlの酢酸エチルを加えて溶かし、水、2規定塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄し無水硫酸ナトリウムで乾燥し溶媒を留去した。一晩放置して得られた結晶を酢酸エチル−へキサンから再結晶し目的物46.8gを白色結晶として得た。
【0043】
Mp.:142−143℃
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.67(2H,d,J=8.91Hz),7.39(2H,d,J=8.91Hz),7.24(2H,d,J=8.91Hz),
7.15(1H,m), 6.86(2H,d,J=8.91Hz),6.80(1H,d,J=7.92Hz),
6.56(2H,m),6.17(1H,brs),4.09(2H,t,J=5.28Hz),
3.49(2H,t, J=5.28Hz)
【0044】
実施例2
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
実施例1の生成物10.71g、トリフェニルホスフィン9.63g、ジメチルアミノエタノール3.27gをテトラヒドロフラン60mlに溶解し、氷冷攪拌下ジイソプロピルアゾジカルボキシレート7.43gを30分かけて滴下した。滴下終了後室温で1時間攪拌し、溶媒を減圧留去した。残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=3:1)次いでシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=1:1からクロロホルム−メタノール=10:1)で精製した後、エーテル−へキサンから再結晶し目的物7.42gを結晶として得た。
【0045】
Mp.:99℃
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.65(2H,d,J=8.58Hz),7.41(2H,d,J=8.58Hz),7.25(2H,d,J=8.91Hz),
7.18(1H,m), 6.87(2H,d,J=8.91Hz),6.72(1H,d,J=8.25Hz),
6.47(2H,m),5.78(1H,brs),4.08(3H,m),3.51(2H,m),
3.12(1H,m),2.42(1H,m),2.22(1H,m),2.20(6H,s)
【0046】
実施例3
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン−1/2酒石酸塩
実施例2の生成物30gと酒石酸8.94gを精製水1176mlに熱時溶解し、減圧ろ過後、室温にて緩やかに攪拌しながら一晩放置した。析出した結晶をろ取し精製水を用い結晶を洗った。室温で4日間風乾した後、減圧条件下8時間乾燥し、表記の目的物34.3gを白色結晶として得た。
【0047】
Mp.:84−86℃
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
7.72(2H,d,J=8.58Hz),7.62(2H,d,J=8.58Hz),7.36(2H,d,J=8.91Hz),
7.18(1H,m), 7.00(2H,d,J=8.91Hz),6.78(1H,d,J=8.24Hz),
6.48(2H,m),4.18(1H,s),4.10(2H,t,J=5.28Hz),4.00(1H,m),
3.46(2H,t,J=5.28Hz),3.18(1H,m),2.35(1H,m),2.22(1H,m,1H),
2.18(6H,s)
【0048】
実施例2におけるアルコールを種々相違させて以下の化合物を得た。
実施例4
N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン酒石酸塩
【0049】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.64(2H,d,J=8.58Hz),7.43(2H,d,J=8.58Hz),7.23(2H,d,J=8.90Hz),
7.16〜7.19(1H,m), 6.87(2H,d,J=8.91Hz),6.76(1H,d,J=8.24Hz),
6.52(1H,t,J=7.26Hz),6.41(1H,d,J=7.92Hz),5.16(1H,br),
4.00〜4.13(2H,m),3.56(2H,q,J=5.61Hz),3.26〜3.47(5H,m),
2.74(2H,t,J=5.28Hz)
【0050】
実施例5
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(2−ジメチルアミノ)エトキシエチル]−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0051】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.34(2H,d,J=8.58Hz),7.26(4H,s),6.84(2H,d,J=8.91Hz),
6.59(1H,t,J=7.58Hz),6.49(1H,d,J=7.92Hz),6.38(1H,t,J=7.59Hz),
4.07(1H,brt,J=5.28Hz),4.07(2H,t,J=5.31Hz),3.64〜3.68(4H,br),
3.49〜3.51(2H,m),3.23(6H,s),3.18〜3.22(3H,m)
【0052】
実施例6
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(3−アミノプロピル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0053】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.58(2H,d,J=8.58Hz),7.42(2H,d,J=8.58Hz),7.22(2H,d,J=9.23Hz),
7.18(1H,t,J=8.58Hz),6.84(2H,d,J=9.24Hz),6.74(1H,d,J=7.26Hz),
6.48(1H,t,J=7.58Hz),6.28(1H,d,J=7.92Hz),5.04(1H,t,J=5.94Hz),
4.08(2H,t,J=5.62Hz),3.74〜3.80(1H,m),3.54(2H,q,J=5.62Hz),
3.02〜3.08(1H,m),2.86(2H,t,J=7.26Hz)
【0054】
実施例7
N−(4−アミノブチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0055】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.59(2H,d,J=8.58Hz),7.41(2H,d,J=8.58Hz),7.22(2H,d,J=9.23Hz),
7.19(1H,t,J=7.26Hz),6.85(2H,d,J=9.24Hz),6.75(1H,d,J=7.26Hz),
6.48(1H,t,J=6.26Hz),6.27(1H,d,J=7.92Hz),5.06(1H,t,J=6.27Hz),
4.09(2H,t,J=5.61Hz),3.58〜3.80(1H,m),
3.55(2H,q,J=5.6,5.94Hz),3.03〜3.08(1H,m),
2.86(2H,t,J=7.26Hz),1.63〜1.65(2H,m),1.26〜1.45(3H,m)
【0056】
実施例8
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(1−ピロリジノ)エチル]−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0057】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.65(2H,d,J=8.58Hz),7.41(2H,d,J=8.25Hz),7.24(2H,d,J=9.56Hz),
7.18(1H,t,J=6.6Hz),6.86(2H,d,J=8.91Hz),6.73(1H,d,J=7.92Hz),
6.42〜6.50(2H,m),5.71(1H,brs),4.00〜4.13(2H,m),
3.10〜3.19(1H,m),2.52〜2.66(3H,m),2.26〜2.37(3H,m),
1.71(4H,brs)
【0058】
実施例9
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−ヒドロキシエチル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0059】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.64(2H,d,J=8.58Hz),7.45(2H,d,J=8.58Hz),7.24(2H,d,J=9.24Hz),
7.18〜7.23(1H,m),6.88(2H,d,J=9.24Hz),6.82〜6.86(1H,m),
6.61(1H,t,J=7.59Hz),6.32(1H,d,J=7.91Hz),4.11〜4.19(4H,m),
3.64〜3.69(1H,m),3.55(1H,br),3.31〜3.39(1H,m),
3.07〜3.20(2H,m)
【0060】
実施例10
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[3−(4−ピリジル)プロピル]−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0061】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.40(2H,d,J=5.94Hz),7.58(2H,d,J=8.58Hz),7.43(2H,d,J=8.58Hz),
7.20(2H,d,J=8.91Hz),7.18〜7.20(1H,m),6.94(1H,d,J=5.94Hz),
6.80(2H,d,J=9.24Hz),6.53(1H,t,J=7.26Hz),6.30(1H,d,J=7.58Hz),
5.14(1H,t,J=5.94Hz),4.08〜4.16(3H,m),3.80〜3.90(1H,m),
3.57(2H,q,J=4.39,5.6Hz),3.06〜3.08(1H,m),2.53〜2.69(2H,m),
1.65〜1.81(2H,m)
【0062】
実施例11
N−(2−アミノエチル)−N−(4−メトキシベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0063】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.62(2H,d,J=8.91Hz),7.23(2H,d,J=8.90Hz),7.17(1H,t,J=7.58Hz),
6.93(2H,d,J=8.90Hz),6.87(2H,d,J=8.91Hz),6.75(1H,d,J=8.24Hz),
6.51(1H,t,J=7.26Hz),6.34(1H,d,J=7.59Hz),4.14(2H,t,J=5.81Hz),
3.89〜3.97(1H,m),3.86(3H,s),3.56(2H,t,J=5.28Hz),
3.05〜3.13(1H,m),2.70〜2.77(1H,m),2.59〜2.69(1H,m)
【0064】
実施例12
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[3−(2−ピリジル)エチル]−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0065】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.42〜8.44(1H,m),7.61(2H,d,J=8.58Hz),7.50(1H,t,J=7.98Hz),
7.41(2H,d,J=8.58Hz),7.20(2H,d,J=9.24Hz),7.15〜7.18(1H,m),
7.00〜7.09(2H,m),6.83(2H,d,J=9.24Hz),6.75(1H,d,J=8.25Hz),
6.50(1H,t,J=7.75Hz),6.40(1H,d,J=7.92Hz),5.30(1H,t,J=5.94Hz),
4.20〜4.31(1H,m),4.08(2H,t,J=5.61Hz), 3.55(2H,q,J=5.60Hz),
2.91〜3.02(1H,m),2.76〜2.86(1H,m)
【0066】
実施例13
N−(5−アミノペンチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0067】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.59(2H,d,J=8.58Hz),7.41(2H,d,J=8.58Hz),7.22(2H,d,J=9.23Hz),
7.18(1H,t,J=8.58Hz),6.84(2H,d,J=9.24Hz),6.75(1H,d,J=7.26Hz),
6.48(1H,t,J=7.59Hz),6.27(1H,d,J=7.92Hz),5.06(1H,t,J=5.94Hz),
4.09(2H,t,J=5.61Hz),3.72〜3.80(1H,m),3.55(2H,q,J=5.60Hz),
3.03〜3.08(1H,m),2.86(2H,t,J=7.26Hz),1.63〜1.65(2H,m),
1.26〜1.45(4H,m)
【0068】
実施例14
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(2−シアノ−3−メチルグアニジノ)エトキシエチル]−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0069】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.60(2H,d,J=8.58Hz),7.43(2H,d,J=8.58Hz),7.25(2H,d,J=8.91Hz),
7.17〜7.22(1H,m),6.86(2H,d,J=9.24Hz),6.76(1H,d,J=7.25Hz),
6.54(1H,t,J=7.26Hz),6.42(1H,d,J=7.92Hz),5.82(1H,brs),
5.74(1H,brs),5.06(1H,t,J=5.94Hz),4.01〜4.16(4H,m),
3.25〜3.55(8H,m),2.82(3H,d,J=4.95Hz),2.79〜2.87(2H,m)
【0070】
実施例15
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(2−ピペリジノ)エチル]−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0071】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.77〜7.85(1H,m),7.62(2H,d,J=8.91Hz),7.55(1H,t,J=4.29Hz),
7.50〜7.54(2H,m),7.30〜7.46(2H,m),7.12〜7.30(3H,m),
6.86(2H,d,J=5.28Hz),6.75(1H,d,J=8.24Hz),6.51(1H,d,J=15.18Hz),
6.31(1H,t,J=6.59Hz),5.15(1H,t,J=5.94Hz),4.13(2H,q,J=5.28Hz),
3.83〜3.98(1H,m),3.54(2H,q,J=5.94Hz),3.09〜3.17(1H,m),
2.93〜2.98(1H,m),2.42〜2.52(2H,m),1.16〜1.83(8H,m),
0.90〜1.03(1H,m)
【0072】
実施例16
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(2−エトキシオキサリルアミノ)エトキシエチル]−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0073】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.64(2H,d,J=8.58Hz),7.46〜7.56(1H,m),7.44(2H,d,J=8.58Hz),
7.24(2H,d,J=8.90Hz),7.16〜7.19(2H,m),7.87(2H,d,J=8.91Hz),
6.75〜6.79(2H,m),6.53(1H,t,J=7.59Hz),6.40(1H,d,J=7.92Hz),
5.10〜5.14(1H,m),4.38(2H,q,J=5.16Hz),4.02〜4.14(4H,m),
3.53〜3.59(2H,m),3.40〜3.48(4H,m),3.26〜3.33(2H,m)
【0074】
実施例17
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(2−シクロヘキシルウレイド)エトキシエチル]−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0075】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.61(2H,d,J=8.25Hz),7.42(2H,d,J=8.25Hz),7.16〜7.26(4H,m),
6.85(2H,d,J=8.91Hz),6.43〜6.78(2H,m),5.02〜5.16(1H,m),
4.04〜4.12(2H,m),3.27〜3.57(6H,m),1.25〜1.87(10H,m)
【0076】
実施例18
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−グアニジノエトキシエチル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0077】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.78(2H,d,J=8.90Hz),7.72(2H,d,J=8.90Hz),7.41(2H,d,J=9.24Hz),
7.21〜7.27(1H,m),7.03(2H,d,J=8.91Hz),6.87(1H,d,J=8.24Hz),
6.56(2H,d,J=3.30Hz),4.14〜4.18(2H,m),3.56(2H,brt,J=12.86Hz),
3.45〜3.49(2H,m),3.28(1H,br)
【0078】
実施例19
N−(2−ブロモエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0079】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.64(2H,d,J=8.58Hz),7.44(2H,d,J=8.58Hz),7.24(2H,d,J=8.57Hz),
7.21(1H,t,J=8.58Hz),6.86(2H,d,J=8.91Hz),6.62(1H,d,J=8.24Hz),
6.53(1H,t,J=7.92Hz),6.45(1H,d,J=7.92Hz),
5.05(1H,brt,J=5.94,5.61Hz),4.14〜4.22(1H,m),
4.13(2H,t,J=5.94Hz),3.55(2H,q,J=5.93Hz),3.26〜3.52(3H,m)
【0080】
実施例20
N−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−N′−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−o−フェニレンジアミン
【0081】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.67(2H,dm,J=8.6Hz),7.44(2H,dm,J=8.6Hz),7.23(2H,dm,J=8.9Hz),
7.21(1H,td,J=7.9,1.7Hz),7.11(2H,dm,J=8.9Hz),
6.78(1H,dd,J=7.6,1.3Hz),6.76(2H,dm,J=8.9Hz),
6.62(2H,dm,J=8.9Hz),6.55(1H,td,J=7.6,1.3Hz),
6.44(1H,dd,J=7.9,1.7Hz),5.0〜5.4(1H,br),
4.24(1H,dt,J=13.9,6.2Hz),3.82〜3.98(4H,m),
3.52(1H,dt,J=13.9,4.9Hz),3.37〜3.46(2H,m)
【0082】
実施例1と同様に製造したフェニレンジアミン誘導体より以下の化合物を製造した。
【0083】
実施例21
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(1−ブタンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロ)フェノキシエチル]−o−フェニレンジアミン
【0084】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.22(2H,d,J=8.4Hz),7.14(1H,d,J=7.59Hz),6.84(2H,d,J=8.91Hz),
6.78(1H,d,J=7.91Hz),6.71(1H,t,J=7.92Hz),
5.18(1H,brt,J=5.94Hz),4.11(2H,t,J=5.61Hz),
3.87(1H,tt,J=5.61,5.60Hz),3.54〜3.68(3H,m),3.39〜3.47(4H,m),
3.04〜3.19(2H,m),2.79(2H,t,J=4.94Hz),1.77〜1.89(2H,m),
1.58(2H,m),1.35〜1.48(2H,m),0.92(3H,t,J=7.59Hz)
【0085】
実施例22
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(メタンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロ)フェノキシエチル]−o−フェニレンジアミン
【0086】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.22(2H,d,J=8.9Hz),7.19〜7.22(1H,m),7.15(1H,d,J=7.92Hz),
6.84(2H,d,J=8.91Hz),6.79(1H,t,J=6.93Hz),
5.14(1H,brt,J=5.94Hz),4.11(2H,t,J=5.61Hz),3.70〜3.79(2H,m),
3.58(2H,q,J=5.94Hz),3.41〜3.49(2H,m),3.02(3H,s),
2.81(2H,t,J=5.30Hz)
【0087】
実施例23
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(1−エタンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0088】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.21(2H,d,J=8.91Hz),7.15〜7.19(1H,m),6.84(2H,d,J=8.91Hz),
5.12(1H,brt),4.13(2H,t,J=5.61Hz),3.81〜3.90(1H,m),
3.58〜3.71(5H,m),3.45〜3.49(2H,m),3.12(2H,q,J=7.26Hz),
3.00〜3.05(2H,m),1.35(3H,t,J=7.59Hz)
【0089】
実施例24
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(1−プロパンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0090】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.22(2H,d,J=8.90Hz),7.15(1H,d,J=7.92Hz),6.84(2H,d,J=9.24Hz),
6.77(1H,d,J=8.24Hz),6.70(1H,t,J=7.59Hz),
5.18(1H,brt,J=5.94Hz),4.12(2H,t,J=5.61Hz),3.72〜3.89(1H,m),
3.63〜3.69(1H,m),3.54〜3.60(2H,m),3.39〜3.47(3H,m),
3.10(1H,t,J=7.26Hz),3.12(1H,t,J=8.9Hz),2.79(2H,t,J=5.28Hz),
1.82〜1.96(2H,m),1.49(2H,brs),1.02(3H,t,J=7.26Hz)
【0091】
実施例25
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(2−プロパンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0092】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.22(2H,d,J=8.90Hz),7.16(1H,d,J=7.92Hz),6.85(2H,d,J=8.91Hz),
6.78(1H,d,J=8.24Hz),6.71(1H,t,J=7.43Hz),5.22(1H,t,J=5.94Hz),
4.13(1H,t,J=5.61Hz),3.96〜4.06(1H,m),3.57(2H,q,J=5.61Hz),
3.35〜3.50(4H,m), 2.81(2H,t,J=4.94Hz),2.34(2H,br),
1.40(6H,dd,J=6.59Hz)
【0093】
実施例26
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(1−オクタンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0094】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.22(2H,d,J=8.9Hz),7.14(1H,d,J=7.92Hz),6.84(2H,d,J=8.91Hz),
6.75(1H,d,J=8.24Hz),6.70(1H,t,J=7.92Hz),5.18(1H,t,J=5.94Hz),
4.11(2H,t,J=5.61Hz),3.82〜3.92(1H,m),3.54〜3.69(3H,m),
3.37〜3.47(3H,m),3.06〜3.18(2H,m),2.79(2H,t,J=4.95,5.28Hz),
1.78〜1.89(2H,m),1.25〜1.40(10H,m),0.87(3H,t,J=6.6Hz)
【0095】
実施例27
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(1−ペンタンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0096】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.22(2H,d,J=8.90Hz),7.14(1H,d,J=7.75Hz),6.84(2H,d,J=8.91Hz),
6.78(1H,d,J=8.24Hz),6.70(1H,t,J=7.59Hz),
5.18(1H,brt,J=5.94Hz),4.11(2H,t,J=5.61Hz),3.82〜3.89(1H,m),
3.54〜3.71(3H,m),3.39〜3.47(4H,m),3.08〜3.15(2H,m),
2.79(2H,t,J=5.28Hz),1.79〜1.87(2H,m),1.55(2H,br),
1.31〜1.38(3H,m),0.89(3H,t,J=7.92Hz)
【0097】
実施例28
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(1−へキサンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0098】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.20(2H,d,J=7.58Hz),7.14(1H,d,J=7.75Hz),6.84(2H,d,J=8.90Hz),
6.75(1H,d,J=8.24Hz),6.68(1H,t,J=7.52Hz),5.18(1H,t,J=5.90Hz),
4.11(2H,t,J=5.60Hz),3.80〜3.92(1H,m),3.54〜3.68(3H,m),
3.39〜3.46(4H,m),3.08〜3.15(2H,m),2.79(2H,t,J=5.28Hz),
1.79〜1.89(2H,m),1.22〜1.42(7H),0.88(3H,t,J=6.93Hz)
【0099】
実施例29
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(1−ヘプタンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0100】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.20(2H,d,J=7.59Hz),7.14(1H,d,J=7.75Hz),6.84(2H,d,J=8.91Hz),
6.75(1H,d,J=8.24Hz),6.70(1H,t,J=7.51Hz),5.18(1H,t,J=5.94Hz),
4.11(2H,t,J=5.61Hz),3.82〜3.92(1H,m),3.54〜3.62(3H,m),
3.39〜3.47(4H,m),3.06〜3.18(2H,m),2.79(2H,t,J=5.28Hz),
1.78〜1.89(2H,m),1.20〜1.42(9H,m),0.87(3H,t,J=7.26Hz)
【0101】
実施例30
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−エタンスルフォニル−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0102】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.75(1H,br),7.54〜7.65(2H,m),7.32(2H,d,J=9.24Hz),
7.28〜7.33(1H,m),7.22(1H,t,J=8.24Hz),6.97(2H,d,J=8.91Hz),
6.85(1H,d,J=8.58Hz),6.67(1H,t,J=7.59Hz),4.06〜4.14(2H,m),
4.02(2H,q,J=7.59Hz),3.76〜3.83(1H,m),3.54(2H,t,J=5.28Hz),
3.26〜3.35(2H,m),3.09(2H,brs),2.72(6H,d,J=9.24Hz),
1.23(3H,t,J=7.59Hz)
【0103】
実施例31
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(1−ブタンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0104】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.20(1H,br),7.32(2H,d,J=8.58Hz), 7.29〜7.33(1H,m),
7.22(1H,t,J=8.24Hz),6.97(2H,d,J=8.91Hz),6.84(1H,d,J=8.25Hz),
6.67(1H,t,J=7.26Hz),4.11(2H,t,J=5.61Hz),4.00〜4.05(1H,m),
3.70〜3.75(1H,m),3.53(2H,t,J=5.94Hz),3.24〜3.55(2H,m),
3.06(2H,br),2.73(6H,d,J=13.20Hz)
【0105】
実施例32
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(1−へキサンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0106】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.24(1H,br),7.32(2H,d,J=8.58Hz),7.29〜7.32(1H,m),
7.22(1H,t,J=8.24Hz),6.97(2H,d,J=8.91Hz),6.84(1H,d,J=8.24Hz),
6.67(1H,t,J=7.58Hz),4.10(2H,t,J=5.61Hz),3.74〜3.80(1H,m),
3.51〜3.55(2H,m),3.24〜3.53(2H,m),3.06(2H,brs),
2.73(6H,d,J=12.21Hz),1.63〜1.65(2H,m),0.84(2H,t,J=6.27Hz)
【0107】
実施例33
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−ベンゼンスルフォニル−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0108】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.72(2H,d,J=7.59Hz),7.58(1H,t,J=7.26Hz),7.46(2H,t,J=7.92Hz),
7.23(2H,d,J=8.57Hz),7.17(1H,t,J=8.25Hz),6.87(2H,d,J=8.91Hz),
6.76(1H,d,J=8.24Hz),6.49(1H,t,J=7.59Hz),6.38(1H,d,J=7.92Hz),
5.19(1H,t,J=5.94Hz),4.11(2H,t,J=5.94Hz),4.02〜4.11(1H,m),
3.56(2H,q,J=5.94Hz),3.24〜3.50(4H,m), 2.71(2H,t,J=5.28Hz)
【0109】
実施例34
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−ベンゼンスルフォニル−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0110】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.69(1H,brs),7.74(2H,d,J=7.92Hz), 7.73〜7.76(1H,m),
7.34(2H,d,J=8.91Hz),7.16(1H,t,J=7.26Hz),7.00(2H,d,J=8.91Hz),
6.82(1H,d,J=7.59Hz),6.43(1H,t,J=7.26Hz),6.24(1H,d,J=7.92Hz),
4.30〜4.35(1H,m),4.12(2H,t,J=5.61Hz), 3.44〜3.55(3H,m),
3.10(2H,brs),2.76(6H,dd,J=12.21,3.3Hz)
【0111】
実施例35
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(p−トルエンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0112】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.59(2H,d,J=8.25Hz),7.24(2H,d,J=8.9Hz),7.22(2H,d,J=6.59Hz),
6.87(2H,d,J=8.91Hz),6.75(1H,d,J=7.25Hz),6.50(1H,t,J=7.92Hz),
6.40(1H,d,J=7.92Hz),5.19(1H,brs),4.11(1H,t,J=5.28Hz),
4.02〜4.09(1H,m),3.56(2H,q,J=5.28Hz),3.21〜3.47(3H,m),
2.74(2H,t,J=4.95,4.85Hz),2.41(3H,s)
【0113】
実施例36
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(p−トルエンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0114】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.22(1H,br),7.61(2H,d,J=8.25Hz),7.42(1H,d,J=8.25Hz),
7.34(2H,d,J=9.24Hz),7.16(1H,t,J=7.26Hz),6.99(2H,d,J=8.91Hz),
6.82(1H,d,J=7.92Hz),6.44(1H,t,J=7.25Hz),6.25(1H,d,J=6.60Hz),
4.23〜4.30(1H,m),4.11(2H,t,J=5.61Hz),3.41〜3.53(3H,m),
3.16(3H,s),3.06(2H,brs),2.63(6H,d,J=17.16Hz)
【0115】
実施例37
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(1−ナフタレンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0116】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.64〜8.69(1H,m),7.99〜8.08(2H,m),7.88〜7.91(1H,m),
7.52〜7.55(2H,m),7.52(1H,t,J=4.29Hz),7.23(2H,d,J=8.90Hz),
7.11(1H,t,J=6.93Hz),6.76(2H,d,J=8.90Hz),6.69(1H,d,J=7.59Hz),
6.60(1H,d,J=7.58Hz),6.44(1H,t,J=7.59Hz),4.85(1H,t,J=6.27Hz),
4.10〜4.19(1H,m),3.74〜3.86(1H,m),3.66〜3.72(1H,m),
3.41〜3.56(3H,m),3.29(2H,t,J=4.95Hz),3.14〜3.23(1H,s),
2.66(2H,t,J=4.94Hz)
【0117】
実施例38
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(1−ナフタレンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0118】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.95(1H,brs),8.33(2H,t,J=9.57Hz),8.12(2H,t,J=7.58Hz),
7.49〜7.67(4H,m),7.35(2H,d,J=8.91Hz),7.12(1H,t,J=8.58Hz),
6.95(2H,d,J=8.91Hz),6.77(1H,d,J=8.24Hz),6.29〜6.79(2H,m),
4.22〜4.33(1H,m),3.88〜3.96(1H,m),3.41〜3.48(1H,m),
3.31〜3.39(1H,m),3.14(2H,brs),2.74(6H,dd,J=2.97,10.23Hz)
【0119】
実施例39
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−メトキシベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0120】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.64(2H,d,J=8.91Hz),7.23(2H,d,J=8.90Hz),7.17(1H,t,J=6.93Hz),
6.91(2H,d,J=8.90Hz),6.87(2H,d,J=8.91Hz),6.75(1H,d,J=7.26Hz),
6.51(1H,t,J=7.26Hz),6.42(1H,d,J=7.59Hz),
5.21(1H,brt,J=5.94Hz),4.11(1H,t,J=5.94Hz),3.85(3H,s),
3.56(2H,q,J=5.61Hz),3.22〜3.46(3H,m),2.72(2H,t,J=5.28Hz)
【0121】
実施例40
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−メトキシベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0122】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.27(1H,brs),7.65(2H,d,J=8.91Hz),7.55〜7.61(1H,m),
7.34(2H,d,J=8.91Hz),7.16(1H,t,J=7.26Hz),7.12(2H,d,J=8.91Hz),
7.00(2H,d,J=8.91Hz),6.82(2H,d,J=7.92Hz),6.46(1H,t,J=7.25Hz),
6.29(1H,d,J=7.92Hz),4.24〜4.29(1H,m),4.11(2H,t,J=5.28Hz),
3.86(3H,s),3.39〜3.55(3H,m),3.06(2H,brs),
2.77(6H,d,J=15.84Hz)
【0123】
実施例41
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−フルオロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0124】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.73(1H,d,J=4.95Hz),7.70(1H,d,J=4.95Hz),7.10〜7.26(6H,m),
6.87(2H,d,J=9.24Hz),6.78(1H,d,J=8.24Hz),6.52(1H,t,J=7.92Hz),
6.39(1H,d,J=7.59Hz),5.18(1H,brs),4.12(2H,t,J=5.28Hz),
4.04(1H,t,J=6.6Hz),3.56(2H,br),3.27〜3.48(6H,m),
2.77(2H,t,J=4.95Hz),
【0125】
実施例42
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−フルオロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0126】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.10(1H,br),7.63(2H,d,J=7.53Hz), 7.57(2H,d,J=7.59Hz),
7.48(1H,t,J=8.91Hz),7.35(2H,d,J=8.91Hz),7.17(1H,t,J=7.26Hz),
6.98(2H,d,J=8.91Hz),6.83(1H,d,J=8.25Hz),6.46(1H,t,J=7.25Hz),
6.27(1H,d,J=7.94Hz),4.26〜4.32(1H,m),4.12(2H,t,J=5.61Hz),
3.48〜3.53(1H,m),3.07(2H,brs),2.79(6H,dd,J=21.77,2.97Hz)
【0127】
実施例43
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−ブロモベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0128】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.61(2H,d,J=9.24Hz),7.56(2H,d,J=9.24Hz),7.22(2H,d,J=9.23Hz),
7.19(1H,t,J=7.26Hz),6.87(2H,d,J=9.24Hz),6.76(1H,d,J=8.24Hz),
6.53(1H,t,J=7.92Hz),6.42(1H,d,J=7.92Hz),
4.97(1H,brt,J=6.27Hz),4.00〜4.13(3H,m),3.26〜3.57(11H,m),
2.74〜2.78(2H,m),2.08(2H,br)
【0129】
実施例44
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−ブロモベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン・HCl
【0130】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.08(1H,br),7.85(2H,d,J=8.58Hz),7.64(2H,d,J=8.58Hz),
7.58(1H,t,J=6.93Hz),7.34(2H,d,J=8.91Hz),7.17(1H,t,J=7.26Hz),
6.98(2H,d,J=8.58Hz),6.83(1H,d,J=7.92Hz),6.47(1H,t,J=7.25Hz),
6.32(1H,d,J=6.92Hz),4.26〜4.32(1H,m),4.11(2H,t,J=5.94Hz),
3.45〜3.60(3H,m),3.07(2H,brs),2.79(6H,dd,J=22.10,2.97Hz)
【0131】
実施例45
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−ヨードベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0132】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.79(2H,d,J=8.58Hz),7.39(2H,d,J=8.57Hz),7.22(2H,d,J=8.9Hz),
6.88(2H,d,J=8.91Hz),6.85(1H,t,J=7.36Hz),6.58(1H,t,J=7.59Hz),
6.40(1H,d,J=6.27Hz),5.11(1H,br),4.04〜4.18(3H,m),
3.43〜3.64(6H,m),3.27〜3.39(1H,m),2.99〜3.05(2H,m)
【0133】
実施例46
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−ヨードベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0134】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.24(1H,brs),7.83(2H,d,J=8.54Hz),7.62(2H,d,J=8.58Hz),
7.58(1H,t,J=7.24Hz),7.22(2H,d,J=8.91Hz),7.16(1H,t,J=7.26Hz),
6.88(2H,d,J=8.91Hz),6.82(1H,d,J=7.92Hz),6.46(1H,t,J=7.24Hz),
6.32(1H,d,J=6.92Hz),4.24〜4.32(1H,m),4.10(2H,t,J=5.94Hz),
3.43〜3.58(3H,m),3.04(2H,brs),2.78(6H,dd,J=20.18,2.94Hz)
【0135】
実施例47
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−フルオロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0136】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.41(4H,s),7.22(2H,d,J=8.91Hz),7.16〜7.19(1H,m),
6.86(2H,d,J=8.90Hz),6.74(1H,d,J=8.22Hz),6.52(1H,t,J=7.26Hz),
6.40(1H,d,J=7.90Hz),5.14(1H,brt,J=5.92Hz),4.00〜4.12(2H,m),
3.56(2H,q,J=5.60Hz),3.22〜3.45(5H,m),2.74(2H,t,J=5.28Hz)
【0137】
実施例48
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−フルオロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0138】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.32(1H,brs),7.62(2H,d,J=8.58Hz), 7.48(1H,t,J=7.98Hz),
7.42(2H,d,J=8.52Hz),7.38(2H,d,J=8.54Hz),7.16(1H,t,J=7.24Hz),
6.84(2H,d,J=7.94Hz),6.76(1H,d,J=7.42Hz),6.43(1H,t,J=7.24Hz),
6.32(1H,d,J=6.91Hz),4.22〜4.34(1H,m),4.10(2H,t,J=5.92Hz),
3.42〜3.56(3H,m),3.06(2H,brs),2.76(6H,dd,J=14.4,2.68Hz)
【0139】
実施例49
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−(2−フェノキシエチル)−o−フェニレンジアミン
【0140】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.22(2H,d,J=7.58Hz),7.56(1H,t,J=7.25Hz),7.43(2H,t,J=7.92Hz),
7.23(2H,d,J=8.57Hz),7.16(1H,t,J=7.26Hz),6.87(2H,d,J=8.91Hz),
6.76(1H,d,J=8.23Hz),6.49(1H,t,J=7.59Hz),
6.38(1H,brt,J=7.92Hz),5.16(1H,t,J=5.94Hz),
4.11(2H,t,J=5.94Hz),4.06〜4.11(1H,m),3.56(2H,q,J=5.94Hz),
3.22〜3.58(4H,m),2.71(2H,t,J=5.28Hz)
【0141】
実施例50
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−(2−フェノキシエチル)−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0142】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.54(1H,br),7.76(2H,d,J=7.92Hz),7.72〜7.74(1H,m),
7.42(2H,d,J=8.90Hz),7.16(1H,t,J=7.26Hz),7.02(2H,d,J=8.91Hz),
6.82(1H,d,J=7.54Hz),6.42(1H,t,J=7.43Hz),6.24(1H,d,J=7.92Hz),
4.32〜4.36(1H,m),4.10(2H,t,J=5.62Hz),3.43〜3.54(3H,m),
3.12(2H,brs),2.78(6H,dd,J=13.4,2.7Hz)
【0143】
実施例51
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(2−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0144】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.77(1H,brs),7.52〜7.74(4H,m),7.44(1H,t,J=7.26Hz),
7.36(2H,d,J=8.91Hz),7.16(1H,t,J=7.26Hz),7.01(2H,d,J=9.24Hz),
6.82(1H,d,J=8.25Hz),6.57(1H,d,J=7.92Hz),6.46(1H,t,J=7.26Hz),
4.41〜4.46(1H,m),4.11(2H,t,J=5.61Hz),3.81〜3.86(1H,m),
3.42〜3.55(2H,m),3.15(2H,brs),2.74(6H,d,J=6.93Hz)
【0145】
実施例52
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(3−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0146】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.55(1H,brs),7.79〜7.85(2H,m),7.64(2H,d,J=4.62Hz),
7.55〜7.61(1H,m),7.34(2H,d,J=8.91Hz),7.18(1H,t,J=8.58Hz),
6.98(2H,d,J=8.91Hz),6.83(1H,d,J=7.59Hz),6.46(1H,t,J=6.93Hz),
6.33(1H,d,J=7.92Hz),4.33〜4.38(1H,m),4.11(2H,t,J=5.94Hz),
3.49〜3.55(2H,m),3.10(2H,br),2.78(6H,dd,J=18.14,3.95Hz)
【0147】
実施例53
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−メチルフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0148】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.13(1H,br),7.73(2H,d,J=8.91Hz),7.70(2H,d,J=9.24Hz),
7.54〜7.68(2H,m),7.17(1H,t,J=7.59Hz),7.09(2H,d,J=8.58Hz),
6.85(2H,d,J=8.58Hz),6.81〜6.84(1H,m),6.47(1H,t,J=7.92Hz),
6.32(1H,d,J=7.25Hz),4.06(2H,t,J=5.94Hz),3.45〜3.56(3H,m),
3.07(2H,brs),2.78(6H,d,J=19.46Hz)
【0149】
実施例54
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−ブロモフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0150】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.24(1H,brs),7.84(2H,d,J=8.42Hz),7.62(2H,d,J=8.54Hz),
7.56(1H,t,J=8.92Hz),7.23(2H,d,J=8.54Hz),7.16(1H,t,J=7.26Hz),
6.84(2H,d,J=7.94Hz),6.76(1H,d,J=7.92Hz),6.42(1H,t,J=7.24Hz),
6.32(1H,d,J=6.92Hz),4.23〜4.33(1H,m),4.12(2H,t,J=5.92Hz),
3.42〜3.58(3H,m),3.04(2H,brs),2.77(6H,dd,J=21.21,2.95Hz)
【0151】
参考例17
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N’−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−m−フェニレンジアミン塩酸塩
【0152】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.53(1H,br),7.68(2H,d,J=8.58Hz),7.63(2H,d,J=8.58Hz),
7.34(2H,d,J=8.91Hz),7.08(1H,t,J=7.92Hz),6.97(2H,d,J=8.91Hz),
6.66(1H,d,J=8.25Hz),6.44(1H,s),6.26(1H,d,J=7.92Hz),
3.91〜4.08(4H,m),3.34(2H,t,J=5.61Hz),3.10〜3.18(2H,m),
2.80(6H,d,J=4.62Hz)
【0153】
参考例18
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(2−クロロベンゼンスルフォニル)−N’−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−p−フェニレンジアミン塩酸塩
【0154】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.47(1H,brs),7.69(2H,d,J=8.57Hz),7.59(2H,d,J=8.58Hz),
7.32(2H,d,J=8.58Hz),6.97(2H,d,J=8.91Hz),6.82(2H,d,J=8.91Hz),
6.62(2H,d,J=8.57Hz),4.10(2H,t,J=5.28Hz),3.88(2H,t,J=6.27Hz),
3.41(2H,t,J=5.27Hz),3.08(2H,q,J=6.27Hz),2.77(6H,d,J=4.62Hz)
【0155】
実施例57
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(5−イソキノリンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0156】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.42(1H,br),9.65(1H,s),8.64(1H,d,J=8.25Hz),
8.53(1H,d,J=7.26Hz),8.46(1H,d,J=6.60Hz),8.10(1H,d,J=6.60Hz),
7.96(1H,t,J=7.91Hz),7.35(2H,d,J=8.91Hz),7.11〜7.16(1H,m),
6.97(2H,d,J=8.91Hz),6.84(1H,d,J=8.58Hz),6.23〜6.25(2H,m),
4.27〜4.32(1H,m),4.01(2H,t,J=7.25Hz),3.36〜3.25(2H,m),
3.13(2H,brs),2.77(6H,dd,J=19.13,2.63Hz)
【0157】
実施例58
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(3−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0158】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.49(1H,br),8.93〜8.95(1H,m),8.61(1H,t,J=6.26Hz),
8.08(1H,t,J=6.60Hz),7.74(2H,d,J=9.24Hz),7.68(2H,d,J=8.90Hz),
7.43(1H,d,J=6.27Hz),7.31(1H,t,J=8.25Hz),7.14〜7.29(2H,m),
6.98(1H,t,J=7.59Hz),6.89(1H,d,J=8.25Hz),6.48(1H,t,J=7.92Hz),
6.35(1H,d,J=7.92Hz),4.18(2H,t,J=5.97Hz),3.70〜3.74(2H,m),
3.10〜3.18(2H,m),2.71〜2.77(6H,m)
【0159】
実施例59
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(2−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0160】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.24(1H,br),7.48〜7.72(4H,m),7.46(1H,t,J=7.24Hz),
7.36(2H,d,J=8.92Hz),7.14(1H,t,J=7.24Hz),7.04(2H,d,J=8.92Hz),
6.82(1H,d,J=8.24Hz),6.56(1H,d,J=7.92Hz),6.46(1H,t,J=7.24Hz),
4.43〜4.46(1H,m),4.10(2H,t,J=5.60Hz),3.78〜3.86(1H,m),
3.42〜3.54(2H,m),3.14(2H,brs),2.76(6H,d,J=10.24Hz)
【0161】
実施例60
N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェニルアミノ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0162】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.63(2H,d,J=8.58Hz),7.41(2H,d,J=8.58Hz),7.13〜7.16(1H,m),
7.11(2H,d,J=8.58Hz),6.68〜6.71(1H,m),6.58(2H,d,J=8.58Hz),
6.30〜6.47(3H,m),5.02(1H,t,J=5.88Hz),4.20(2H,t,J=5.64Hz),
3.86〜3.96(1H,m),3.55(2H,t,J=5.28Hz),3.04〜3.11(1H,m),
2.65〜2.73(1H,m),2.58〜2.68(1H,m)
【0163】
実施例61
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[3−(4−クロロフェノキシ)プロピル]−o−フェニレンジアミン
【0164】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.64(2H,d,J=8.58Hz),7.44(2H,d,J=8.91Hz),7.22(2H,d,J=8.9Hz),
7.15(1H,t,J=6.93Hz),6.87(2H,d,J=8.91Hz),6.70(1H,d,J=8.25Hz),
6.45(1H,t,J=7.91Hz),6.34(1H,d,J=7.59Hz),4.98(1H,t,J=5.94Hz),
4.01〜4.14(3H,m), 3.23〜3.48(6H,m),2.75(2H,t,J=5.20Hz),
2.04〜2.14(2H,m)
【0165】
実施例62
N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−(4−クロロシンナミル)−o−フェニレンジアミン
【0166】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.64(2H,d,J=8.58Hz),7.46(2H,d,J=8.58Hz),7.28(4H,m),
7.15(1H,t,J=7.26Hz),6.71(1H,t,J=8.25Hz),6.58(1H,d,J=16.16Hz),
6.51(1H,t,J=7.59Hz),6.19〜6.33(2H,m),3.96(2H,d,J=5.63Hz),
3.11〜3.19(1H,m),3.28〜3.87(1H,m),2.63〜2.78(1H,m)
【0167】
実施例63
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェニル)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0168】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.65(2H,d,J=8.58Hz),7.42〜7.49(1H,m),7.40(2H,d,J=8.58Hz),
7.24(2H,d,J=9.24Hz),7.11〜7.18(1H,m),6.87(2H,d,J=8.91Hz),
6.71(1H,d,J=8.25Hz),6.44〜6.51(2H,m),5.80(1H,t,J=5.94Hz),
4.05〜4.12(3H,m),3.49〜3.52(2H,m),2.33〜2.44(2H,m)
【0169】
実施例64
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェニルチオ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0170】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.65(2H,d,J=8.58Hz),7.45(2H,d,J=8.58Hz),7.35(2H,d,J=8.91Hz),
7.27(2H,d,J=8.91Hz),7.15(1H,t,J=6.93Hz),6.58(1H,d,J=6.27Hz),
6.49(1H,t,J=7.59Hz),6.36(1H,d,J=7.92Hz),
5.12(1H,brt,J=6.46Hz),4.01〜4.10(1H,m),3.26〜3.59(8H,m),
3.10(2H,t,J=7.26Hz),2.76(2H,t,J=4.95Hz)
【0171】
実施例65
N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェニルチオ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0172】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.29(2H,d,J=8.91Hz),7.23(2H,d,J=8.91Hz),7.11(2H,d,J=8.58Hz),
6.67〜6.82(1H,m),6.58(2H,d,J=8.58Hz),6.24〜6.45(3H,m),
5.04(1H,t,J=5.92Hz),4.08(2H,t,J=5.62Hz),3.88〜3.97(1H,m),
3.78〜3.86(2H,m),3.05〜3.12(1H,m),2.72〜2.76(1H,m),
2.58〜2.68(1H,m)
【0173】
実施例66
3−(4−クロロベンゼンスルフォニルアミノ)−4−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]アミノ−1−(4−モルフォリノカルボニル)ベンゼン
【0174】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.70(1H,brs),7.61(2H,d,J=8.57Hz),7.39〜7.12(5H,m),
6.86(2H,d,J=8.91Hz),6.59(1H,d,J=8.58Hz),6.34(1H,d,J=1.98Hz),
5.35(1H,m),4.08(2H,m),3.76〜3.25(10H,m)
【0175】
実施例67
3−〔N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)〕アミノ−4−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]アミノ−1−(4−モルフォリノカルボニル)ベンゼン
【0176】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.67(2H,d,J=8.57Hz),7.44(2H,d,J=8.57Hz),
7.31(1H,dd,J=8.58,1.98Hz),7.25(2H,d,J=8.90Hz),
6.86(2H,d,J=8.90Hz),6.73(1H,d,J=8.58Hz),6.69(1H,d,J=1.98Hz),
5.53(1H,m),4.16〜4.03(3H,m),3.70〜3.27(15H,m),2.73(2H,m)
【0177】
実施例68
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−N′−メチル−o−フェニレンジアミン
【0178】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.84(2H,d,J=8.57Hz),7.46(2H,d,J=8.57Hz),7.20〜7.25(1H,m),
7.21(2H,d,J=8.91Hz),7.09(1H,d,J=7.92Hz),6.91〜6.93(2H,m),
6.78(2H,d,J=8.9Hz),4.00(4H,br),3.50〜3.74(4H,m),
3.50〜3.57(4H,m),3.12〜3.19(4H,m),2.87(3H,s),2.76(2H,br)
【0179】
実施例69
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−N′−メチル−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0180】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.24(1H,brs),7.76(2H,d,J=8.92Hz),7.72(2H,d,J=8.92Hz),
7.42(2H,d,J=9.24Hz),7.16(1H,t,J=7.26Hz),6.98(2H,d,J=8.92Hz),
6.84(1H,d,J=7.92Hz),6.47(1H,d,J=7.24Hz),6.32(1H,d,J=6.90Hz),
4.28〜4.32(1H,m),4.10(2H,t,J=5.94Hz),3.46(2H,t,J=5.46Hz),
3.06(2H,brs),2.89(3H,s),2.78(6H,dd,J=21.89,2.98Hz)
【0181】
実施例70
N−[2−(2−アミノ)エトキシエチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−ベンジル−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン
【0182】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.84(2H,d,J=8.9Hz),7.45(2H,d,J=8.58Hz),7.28(4H,d,J=3.63Hz),
7.20〜7.24(1H,m),7.17(2H,d,J=8.91Hz),6.91〜6.95(2H,m),
6.71(2H,d,J=8.91Hz),4.41(2H,d,J=2.97Hz),4.03〜4.16(1H,m),
3.91〜3.96(2H,m),3.48〜3.58(2H,m),3.00〜3.20(4H,m),
2.53(2H,q,J=4.95Hz)
【0183】
実施例71
N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−ベンジル−N′−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−o−フェニレンジアミン塩酸塩
【0184】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.26(1H,brs),7.78(2H,d,J=8.56Hz),7.68(2H,d,J=8.58Hz),
7.24〜7.48(6H,m),7.18(1H,t,J=7.26Hz),6.98(2H,d,J=8.59Hz),
6.84(1H,d,J=7.42Hz),6.47(1H,d,J=7.34Hz),6.34(1H,d,J=6.98Hz),
4.42(2H,d,J=2.96Hz),4.28〜4.32(1H,m),4.12(2H,t,J=5.92Hz),
3.44(2H,t,J=5.46Hz),3.06(2H,brs),
2.78(6H,dd,J=22.20,2.94Hz)
【0185】
実施例72
N−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N′−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−o−フェニレンジアミン
【0186】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.69(2H,d,J=8.6Hz),7.63(2H,dd,J=7.6,2Hz),7.23(2H,d,J=8.9Hz),
7.17(1H,dd,J=7.6,2Hz),7.18(1H,br),7.16(2H,d,J=8.6Hz),
7.09(1H,td,J=7.6,2Hz),7.02(1H,td,J=7.6,2Hz),
6.70(2H,d,J=8.9Hz),3.55(2H,brt,J=5.6Hz),3.23(2H,t,J=5.6Hz),
2.94(2H,br),2.43(6H,s),2.37(2H,brt,J=6Hz)
【0187】
実施例73
N−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−o−フェニレンジアミン
【0188】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.94(1H,s),7.86(2H,dm,J=8.6Hz),7.54(2H,dm,J=8.9Hz),
7.50(1H,dd,J=8.5,1.3Hz),7.45(2H,dm,J=8.9Hz),
7.42(2H,dm,J=8.6Hz),7.24(1H,td,J=8.5,1.3Hz),
7.23(2H,dm,J=8.9Hz),6.89(1H,td,J=7.9,1.3Hz),
6.77(2H,dm,J=8.9Hz),6.46(1H,dd,J=7.9,1.3Hz),
4.19(1H,dq,J=7.3,5.0Hz),3.92〜3.98(1H,m),3.79〜3.87(1H,m),
3.44(1H,dt,J=13.9,4.9Hz)
【0189】
参考例2
N−(2−アミノエチル)−p−クロロアニリン
4−クロロフルオロベンゼン92.00gとエチレンジアミン290.0gを耐圧ステンレス反応容器に入れ、攪拌子を入れて密閉した後、外温200℃にて2日間加熱攪拌した。放冷後反応液にクロロホルム800mlを加え、分液ロートに移し、水200ml、飽和食塩水200mlおよび飽和炭酸水素ナトリウム水溶液100mlにて順次洗浄した。水層をクロロホルム200mlづつ用いて3回抽出し、飽和食塩水で洗浄後、先のクロロホルム層とあわせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、目的物を微黄色油状物質として116.69g得た。このものはNMRにて不純物をほとんど含まずほぼ純粋なために、精製せずに次の反応に用いた。
【0190】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.11(2H,dm,J=8.9Hz),6.54(2H,dm,J=8.9Hz),4.08(1H,br),
3.14(2H,t,J=6Hz),2.95(2H,t,J=6Hz)
【0191】
参考例3
2−[2−(4−クロロフェニルアミノ)エチルアミノ]−3−ニトロピリジン
N−(2−アミノエチル)−p−クロロアニリン116.67gにクロロホルム 1000mlを加えて溶解し、氷冷下トリエチルアミン83.02gおよび2−クロロ−3−ニトロピリジン108.40gを順次加え、室温で2時間攪拌した。続いて1時間加熱還流し、冷却後、水洗(500ml×2)し、水層をクロロホルム( 500ml)で抽出した。クロロホルム層を合わせ、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去して得られた結晶性残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−メタノール=100:5)にて精製し、目的化合物を無色結晶として195.97g得た。
【0192】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.43(1H,dd,J=7.5,1.6Hz),8.42(1H,dd,J=4.6,1.6Hz),
7.12(2H,dm,J=8.9Hz),6.70(1H,dd,J=7.5,4.6Hz),
6.57(2H,dm,J=8.9Hz),4.17(1H,br),3.90(2H,dt,J=6.3,5.9Hz),
3.43(2H,t,J=5.9Hz)
【0193】
参考例4
2−[2−(4−クロロフェニルアミノ)エチルアミノ]−3−アミノピリジン参考例3での生成物97.11gに、エタノール300mlおよび酢酸エチル300mlを加えて溶解させ、20%水酸化パラジウム−カーボン7.50gを加え、1気圧の水素ガス雰囲気下、室温にて6時間攪拌した。反応終了後、触媒をろ去し、溶媒を減圧下留去し、目的物87.16gをアモルファスとして得た。この物は精製することなく次の反応に使用した。
【0194】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.89(1H,dd,J=4.6,1.6Hz),7.52(2H,dm,J=8.9Hz),
7.32(2H,dm,J=8.9Hz),7.09(1H,dd,J=7.9,1.6Hz),
7.00(1H,dd,J=7.9,4.6Hz),4.48(2H,brs),4.20(2H,m),
3.98(2H,m)
【0195】
実施例74
3−(4−クロロベンゼンスルフォニルアミノ)−2−[2−(4−クロロフェニルアミノ)エチルアミノ]ピリジン
参考例4での生成物0.45gに、クロロホルム 20mlを加えて溶解し、ピリジン0.16gおよびp−クロロベンゼンスルフォニルクロリド0.40gを順次加え、室温にて2日間攪拌した。溶媒を減圧留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n−へキサン―酢酸エチル=2:1)にて精製し、目的物を無色結晶として0.64g得た。
【0196】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.02(1H,dd,J=5.3,1.6Hz),7.65(2H,dm,J=8.6Hz),
7.43(2H,dm,J=8.6Hz),7.10(2H,dm,J=8.9Hz),
6.64(1H,dd,J=7.6,1.6Hz),6.57(2H,dm,J=8.9Hz),
6.39(1H,dd,J=7.6,5.3Hz),5.73(1H,br),3.65〜3.75(2H,br),
3.31(2H,brt,J=6Hz)
【0197】
実施例75
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−t−ブトキシカルボニルアミノエチル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
実施例74での生成物80.87gにテトラヒドロフラン800mlを加えて溶解し、氷冷下トリフェニルフォスフィン58.20gおよびN−t−ブトキシカルボニル−アミノエタノール35.77gを順次加え、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート44.87gを30分要して滴下後、室温で1時間攪拌した。溶媒を減圧留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n−へキサン―酢酸エチル=2:1)にて溶出した後、再度シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n−へキサン―酢酸エチル=1:1)にて精製し、目的物100.1gを無色アモルファスとして得た。
【0198】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.09(1H,dd,J=4.6,1.6Hz),7.60(2H,dm,J=8.6Hz),
7.48(2H,dm,J=8.6Hz),7.10(2H,dm,J=8.9Hz),6.60(2H,dm,J=8.9Hz),
6.50(1H,dd,J=7.7,1.6Hz),6.43(1H,dd,J=7.7,4.6Hz),
5.87(1H,brt),5.13(1H,brt),3.94〜4.02(1H,m),
3.68〜3.76(2H,m),3.39(2H,t,J=5.6Hz),3.10〜3.13(3H,m),
1.39(9H,s)
【0199】
参考例5
2−[2−[N−(4−クロロフェニル)−N−t−ブトキシカルボニル]アミノエチル)]アミノ−3−ニトロピリジン
参考例3の生成物195.97gに、クロロホルム 1.2リットルを加えて溶解し、ジ−t−ブチルジカーボネイト(Boc2O)160.72gおよびN,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP)2.44gを加え、室温にて2日間攪拌した。原料を残すため、更に2日おきにBoc2O 約40gおよびDMAP1.22gをそれぞれ追加し、10日間反応させた。溶媒を減圧留去して得られた黄色残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n−へキサン―酢酸エチル=9:1)にて精製し、目的物58.78gを無色アモルファスとして得た。
【0200】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.39(1H,dd,J=7.5,1.6Hz),8.36(1H,dd,J=4.6,1.6Hz),
8.35(1H,br),7.27(2H,dm,J=8.9Hz),7.15(2H,dm,J=8.9Hz),
6.66(1H,dd,J=7.5,4.6Hz),3.79(2H,t,J=6Hz),
3.78(2H,dt,J=6,6Hz ),1.41(9H,s)
【0201】
参考例6
2−[2−[N−(4−クロロフェニル)−N−tブトキシカルボニル]アミノエチル]アミノ−3−アミノピリジン
参考例5の生成物54.50gを酢酸エチル500mlに溶解し、20%水酸化パラジウム−カーボン5.00gを加え、1気圧の水素ガス雰囲気下、室温にて約6時間攪拌した。触媒をろ過し、ろ液をそのまま次の反応に使用した。
【0202】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.69(1H,dd,J=4.9,1.6Hz),7.27(2H,dm,J=8.6Hz),
7.14(2H,dm,J=8.6Hz),6.81(1H,dd,J=7.3,1.6Hz),
6.50(1H,dd,J=7.3 ,4.9Hz),4.71(1H,br),3.93(2H,t,J=6Hz),
3.43(2H,dt,J=5Hz),3.15(1H,br),1.36(9H,s)
【0203】
実施例76
化合物A:3−(4−クロロベンゼンスルフォニル)アミノ−2−[2−[N−(4−クロロフェニル)−N−t−ブトキシカルボニル]アミノエチル]アミノピリジン
化合物B:3−[N,N−Bis(4−クロロベンゼンスルフォニル)アミノ]−2−[2−[N−(4−クロロフェニル)−N−t−ブトキシカルボニル]アミノエチル]アミノピリジン
参考例6で得られたろ液を氷冷攪拌し、ピリジン17.56gおよびp−クロロベンゼンスルフォニルクロリド40.99gを順次加え、30分間攪拌した後、室温にて1時間攪拌した。反応液を分液ロートに移し、酢酸エチル500mlを加えて、水および飽和食塩水で順次洗浄し、水層を酢酸エチル500mlで抽出し、飽和食塩水で洗浄した。酢酸エチル層を合わせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、ろ過し、溶媒を留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n−へキサン−酢酸エチル=4:1)にて精製し、化合物A(64.11g)とスルフォンイミド化合物B(8.90g)をそれぞれ無色結晶として得た。
【0204】
化合物A:1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.17(1/2×1H,dd,J=5.0,1.7Hz),8.10(1/2×1H,dd,J=5.0,1.7Hz),
7.97(1/2×2H,d,J=8.9Hz),7.96(1/2×2H,d,J=8.9Hz),
7.55(1/2×2H,d,J=8.9Hz),7.53(1/2×2H,d,J=8.9Hz),
7.34(1/2×2H,d,J=8.6Hz),7.23(1/2×2H,d,J=8.6Hz),
7.10(1/2×2H,d,J=8.9Hz),6.08(1H,dd,J=7.6,1.7Hz),
6.62(1/2×1H,dd,J=7.6,5.0Hz),6.61(1/2×1H,dd,J=7.6,5.0Hz),
6.56(1/2×2H,d,J=8.9Hz),5.05(1/2×1H,brt,J=6Hz),
5.03(1/2×1H,brt,J=6Hz),4.08〜4.19(1/2×1H,m),
3.60〜3.95(1/2×1H+2H,m),3.33〜3.38(1H,m),1.35(1/2×9H,s),
1.31(1/2×9H,s)
化合物B:1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.14(1H,dd,J=4.9,1.6Hz),7.91(4H,dm,J=8.6Hz),
7.54(4H,dm,J=8.6Hz),7.28(2H,dm,J=8.9Hz),7.16(2H,dm,J=8.9Hz),
6.74(1H,dd,J=7.6,1.6Hz),6.48(1H,dd,J=7.6,4.9Hz),
5.03(1H,br),3.74(2H,brt,J=6Hz),3.17(2H,brq,J=6Hz),
1.39(9H,s)
【0205】
実施例77
3−(4−クロロベンゼンスルフォニルアミノ)−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチルアミノ]ピリジン
実施例76の化合物A 1.53gに酢酸エチル20mlを加えて溶解し、4規定塩酸−酢酸エチル7mlを加え、室温にて18時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム水溶液を加えてアルカリ性とし、酢酸エチル(100ml)で抽出した。酢酸エチル層を水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−メタノール=10:1)にて精製し、目的物を無色結晶として1.20g得た。
【0206】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.02(1H,dd,J=5.3,1.6Hz),7.65(2H,dm,J=8.6Hz),
7.43(2H,dm,J=8.6Hz),7.10(2H,dm,J=8.9Hz),
6.64(1H,dd,J=7.6,1.6Hz),6.57(2H,dm,J=8.9Hz),
6.39(1H,dd,J=7.6,5.3Hz),5.73(1H,br),3.65〜3.75(2H,br),
3.31(2H,brt,J=6Hz)目的物を得るためには、少量の場合には参考例4、実施例74のルートが使用できるが、大量の場合には反応点が異なり、p−クロロフェニルアニリノ基にスルフォン化が進行してしまう。このため、参考例5以下のルートが必要であった。
【0207】
実施例78
3−[N−(2−ブロモエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)アミノ]−2−[2−[N−(4−クロロフェニル)−N−t−ブトキシカルボニル]アミノエチル]アミノピリジン
実施例76の化合物A 8.25gにテトラヒドロフラン80mlを加えて溶解し、氷冷下トリフェニルフォスフィン5.98g、2−ブロモエタノール2.86g、およびジイソプロピルアゾジカルボキシレート4.62gを順次加えた後、室温にて30分間攪拌した。反応溶媒を減圧留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;n−へキサン−酢酸エチル=2:1)にて精製し、目的物を無色結晶として8.98g得た。
【0208】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.06(1H,dd,J=5.0,1.7Hz),7.64(2H,dm,J=8.6Hz),
7.48(2H,dm,J=8.6Hz),7.10(2H,dm,J=8.6Hz),6.58(2H,dm,J=8.6Hz),
6.67(1H,dd,J=7.6,1.7Hz),6.42(1H,dd,J=7.6,5.0Hz),
5.54(1H,brt,J=5Hz),3.99〜4.13(1H,m),3.76〜3.87(2H,m),
3.55〜3.71(2H,m),3.38〜3.55(1H,m),3.24〜3.38(2H,m),
1.44(9H,s)
【0209】
実施例79
3−[N−(2−ブロモエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
実施例78の生成物2.00gに酢酸エチル20mlを加えて溶解し、室温下、4規定塩酸12mlを加えて24時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム水溶液を加えてアルカリ性とし、酢酸エチル(100ml)で抽出した。酢酸エチル層を水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−メタノール=10:1)にて精製し、目的物を無色アモルファスとして1.68g得た。
【0210】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.10(1H,dd,J=4.9,2.0Hz),7.62(2H,dm,J=8.6Hz),
7.48(2H,dm,J=8.6Hz),7.10(2H,dm,J=8.9Hz),6.58(2H,dm,J=8.9Hz),
6.57(1H,dd,J=7.7,2.0Hz),6.44(1H,dd,J=7.7,4.9Hz),
5.64(1H,brt,J=6Hz),4.52(1H,br),4.17(1H,m),3.77(1H,m),
3.63(1H,m),3.47(1H,m),3.30〜3.38(4H,m)同様な操作により実施例76の化合物Aと種々のアルコール類から以下の実施例80〜86の化合物を製造した。
【0211】
実施例80
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−メチルアミノエチル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0212】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.06(1H,dd,J=5.0,1.7Hz),7.63(2H,dm,J=8.7Hz),
7.46(2H,dm,J=8.7Hz),7.09(2H,dm,J=8.9Hz),6.59(2H,dm,J=8.9Hz),
6.56(1H,dd,J=7.6,1.7Hz),6.37(1H,dd,J=7.6,5.0Hz),
4.80(1H,br),4.10〜4.20(1H,m),3.81〜3.90(1H,m),
3.45〜3.56(1H,m),3.25〜3.40(2H,m),3.04〜3.12(1H,m),
2.51〜2.67(2H,m),2.37(3H,s)
【0213】
実施例81
3−[N−(3−アミノプロピル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0214】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.05(1H,t,J=3.3Hz),7.68(2H,d,J=8.5Hz),7.44(2H,d,J=8.5Hz),
7.01(2H,d,J=8.6Hz),6.53(2H,d,J=8.6Hz),6.36(2H,d,J=3.3Hz),
6.17(1H,brt,J=6Hz),4.75(1H,br),4.35〜4.43(1H,m),
3.60〜3.75(2H,m),3.15〜3.35(3H,m),2.95〜3.10(2H,m),
1.75〜2.00(2H,m)
【0215】
実施例82
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−ピロリジノエチル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0216】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.05(1H,dd,J=5.0,1.7Hz),7.64(2H,dm,J=8.6Hz),
7.46(2H,dm,J=8.6Hz),7.10(2H,dm,J=8.9Hz),6.61(2H,dm,J=8.9Hz),
6.55(1H,dd,J=7.6,1.7Hz),6.36(1H,dd,J=7.6,5.0Hz),
4.79(1H,br),4.15〜4.26(1H,m),3.86〜3.94(1H,m),
3.00〜3.07(1H,m),2.60〜2.73(3H,m),2.22〜2.40(3H,m),
1.60〜1.75(4H,m)
【0217】
実施例83
3−[N−4−クロロベンゼンスルフォニル]−N−[2−(2−ヒドロキシエチル)アミノエチル]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0218】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.06(1H,dd,J=5.0,1.7Hz),7.56(2H,dm,J=8.7Hz),
7.39(2H,dm,J=8.7Hz),7.08(2H,dm,J=8.9Hz),
6.78(1H,dd,J=7.6,1.7Hz),6.53(2H,dm,J=8.9Hz),
6.43(1H,dd,J=7.6,5.0Hz),4.79(1H,br),4.28〜4.44(2H,m),
4.10〜4.20(1H,m),3.80(1H,dt,J=7.9,1.7Hz),3.44〜3.70(4H,m),
3.19〜3.33(4H,m)
【0219】
実施例84
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(3−ピペリジノメチル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0220】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.13(1/2×1H,dd,J=5.0,1.7Hz),8.12(1/2×1H,dd,J=5.0,1.7Hz),
7.67(1/2×2H,d,J=8.9Hz),7.66(1/2×2H,d,J=8.9Hz),
7.46(1/2×2H,d,J=8.9Hz),7.45(1/2×2H,d,J=8.9Hz),
7.09(2H,d,J=8.9Hz),6.63(1/2×1H,dd,J=7.6,1.7Hz),
6.62(1/2×1H,dd,J=7.6,1.7Hz),6.57(1/2×2H,d,J=8.9Hz),
6.56(1/2×2H,d,J=8.9Hz),6.46(1/2×1H,dd,J=7.6,5.0Hz),
6.45(1/2×1H,dd,J=7.6,5.0Hz),5.50(1/2×1H,brt,J=6Hz),
5.46(1/2×1H,brt,J=6Hz),4.48(1H,br),4.08〜4.25(1H,m),
3.71〜3.84(1H,m),3.49〜3.60(1H,m),3.23〜3.40(2H,m),
2.80〜2.94(2H,m),2.13〜2.41(3H,m),2.00〜2.12(1H,m),
1.40〜1.70(2H,m),1.08〜1.35(2H,m)
【0221】
実施例85
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−ピペリジノメチル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0222】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.05(1H,dd,J=5.0,1.7Hz),7.62(2H,dm,J=8.6Hz),
7.46(2H,dm,J=8.6Hz),7.09(2H,dm,J=8.9Hz),6.60(2H,dm,J=8.9Hz),
6.54(1H,dd,J=7.6,1.7Hz),6.33(1H,dd,J=7.6,5.0Hz),
3.78〜3.92(3H,m),3.25〜3.50(2H,m),2.94〜3.03(2H,m),
2.34〜2.52(2H,m),1.75〜1.85(1H,m),1.42〜1.58(3H,m),
1.23〜1.33(2H,m)
【0223】
実施例86
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−アミノエチル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0224】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.07(1H,dd,J=5.0,1.6Hz),7.62(2H,dm,J=8.6Hz),
7.46(2H,dm,J=8.6Hz),7.09(2H,dm,J=8.9Hz),6.58(2H,dm,J=8.9Hz),
6.57(1H,dd,J=7.6,1.6Hz),6.40(1H,dd,J=7.6,5.0Hz),
3.93〜4.03(1H,m),3.74〜3.85(1H,m),3.51〜3.62(1H,m),
3.26〜3.42(2H,m),3.04〜3.12(1H,m),2.79〜2.87(1H,m),
2.59〜2.69(1H,m)
【0225】
実施例87
3−N,N−ビス(4−クロロベンゼンスルフォニル)アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
実施例76の化合物B 1.12gに酢酸エチル20mlを加えて溶解し4規定塩酸−酢酸エチル10mlを加え、室温にて20時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム水溶液を加えてアルカリ性とし、酢酸エチル(100ml)で抽出した。酢酸エチル層を水および飽和食塩水で順次洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−メタノール=10:1)にて精製し、目的物を無色アモルファスとして0.94g得た。
【0226】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
8.23(1H,dd,J=4.8,1.7Hz),7.97(4H,dm,J=8.8Hz),
7.83(4H,dm,J=8.8Hz),7.28(2H,dm,J=8.9Hz),
7.02(1H,dd,J=7.9,1.7Hz),6.87(2H,dm,J=8.9Hz),6.85(1H,br),
6.73(1H,dd,J=7.9,4.8Hz),3.62(2H,brq,J=6.6Hz),
3.17(2H,brt,J=6.6Hz)
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.19(1H,dd,J=4.9,1.6Hz),7.87(4H,dm,J=8.6Hz),
7.47(4H,dm,J=8.6Hz),7.13(2H,dm,J=8.6Hz),6.53(2H,dm,J=8.6Hz),
6.83(1H,dd,J=7.6,1.6Hz),6.55(1H,dd,J=7.6,4.9Hz),
4.84(1H,brt,J=6Hz),3.55(2H,brq,J=6Hz),3.20(2H,brt,J=6Hz)
【0227】
実施例88
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−t−ブトキシカルボニルアミノエチル)]アミノ−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ]ピリジン
実施例75の生成物1.52gに塩化メチレン30mlを加えて溶解し、氷浴攪拌下、オキサリルクロリド0.50gおよびトリエチルアミン0.80gを順次加えた後、室温にて1時間攪拌した。反応液にクロロホルム(100ml)を加え、2回水洗した。水層はクロロホルムで抽出し、クロロホルム層を合わせ、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−メタノール=10:1)にて精製し、目的物を無色アモルファスとして1.53g得た。
【0228】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.52(1H,dd,J=4.6,1.6Hz),7.50(2H,d,J=8.8Hz),
7.46(2H,d,J=8.8Hz),7.43(4H,s),7.27(1H,dd,J=7.9,4.6Hz),
7.14(1H,dd,J=7.9,1.6Hz),5.45(1H,brt,J=5Hz),4.47〜4.64(2H,m),
3.95〜4.07(1H,m),3.85〜3.95(1H,m),3.73〜3.85(1H,m),
3.30〜3.45(3H,m),1.32(9H,s)
【0229】
参考例7
2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ]−3−ニトロピリジン
参考例3の生成物3.10gに、塩化メチレン30mlを加えて溶解し、氷浴攪拌下、オキサリルクロリド1.61gおよびトリエチルアミン3.21gを順次加えた後、室温にて1時間攪拌した。反応液にクロロホルム(100ml)を加え、2回水洗した。水層はクロロホルムで抽出し、クロロホルム層を合わせ、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去して得られた黄色残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−メタノール=10:1)にて精製し、目的物を無色結晶として2.00g得た。
【0230】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.55(1H,dd,J=4.6,1.6Hz),8.23(1H,dd,J=7.9,1.6Hz),
7.44(2H,dm,J=8.9Hz),7.38(2H,dm,J=8.9Hz),
7.37(1H,dd,J=7.9,4.6Hz),4.69(2H,m),4.33(2H,m)
【0231】
参考例8
3−アミノ−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ]ピリジン
参考例7の生成物2.00gに、エタノール50mlおよびメタノール10mlを加えて懸濁させ、20%水酸化パラジウム−カーボン 0.50gを加え、1気圧の水素ガス雰囲気下、室温にて6時間攪拌した。触媒をろ過し、溶媒を減圧留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−メタノール=10:1)にて精製し、原料を無色結晶として0.22g回収すると同時に、目的物を無色結晶として1.10g得た。
【0232】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.98(1H,dd,J=4.0,2.0Hz),7.42(2H,dm,J=9Hz),
7.37(2H,dm,J=9Hz),7.12〜7.20(2H,m),4.33(2H,m),4.15(2H,m),
4.07(2H,brs)
【0233】
実施例89
3−(4−クロロベンゼンスルフォニルアミノ)−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ]ピリジン
参考例8の生成物1.05gに、クロロホルム40mlを加えて溶解し、氷浴攪拌下ピリジン0.31gおよびp−クロロベンゼンスルフォニルクロリド0.84gを順次加えた。室温にて18時間攪拌後、50℃にて2時間加熱攪拌した。反応液にクロロホルム100mlを加え、2回水洗した。水層はクロロホルムで抽出し、クロロホルム層を合わせ、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を減圧留去して得られた黄色残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−メタノール=10:1)にて精製し、参考例8の生成物を無色結晶として0.19g回収すると同時に、目的物を無色結晶として1.20g得た。
【0234】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.37(1H,dd,J=4.6,1.6Hz),7.77(1H,dd,J=8.6,1.6Hz),
7.73(2H,dm,J=8.6Hz),7.66(1H,br),7.46(2H,dm,J=8.6Hz),
7.42(2H,dm,J=8.9Hz),7.33(2H,dm,J=8.9Hz),
7.32(1H,dd,J=8.6,4.6Hz),3.98(2H,m),3.92(2H,m)
【0235】
実施例90
3−[N−(2−ブロモエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ]ピリジン
実施例89の生成物0.45gにテトラヒドロフラン20mlを加えて溶解し、氷冷下トリフェニルフォスフィン289mg、2−ブロモエタノール137mg、およびジイソプロピルアゾジカルボキシレート222mgを順次加え、室温にて30分間攪拌した。溶媒を減圧留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒; n−へキサン−酢酸エチル=2:1)にて精製し、目的物を無色アモルファスとして529mg得た。
【0236】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.56(1H,dd,J=4.8,1.8Hz),7.53(4H,s),7.42(4H,s),
7.32(1H,dd,J=8.0,4.8Hz),7.11(1H,dd,J=8.0,1.8Hz),
4.3〜4.5(2H,br),3.8〜4.2(2H,br),3.5〜3.8(4H,br)
【0237】
実施例91
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−t−ブトキシカルボニルアミノエチル)]アミノ−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ]ピリジン
実施例89の生成物422mgにテトラヒドロフラン20mlを加えて溶解し、氷冷下トリフェニルフォスフィン338mg、N−t−ブトキシカルボニル−アミノエタノール207.7mg、およびジイソプロピルアゾジカルボキシレート260.4mgを順次加え、室温にて30分間攪拌した。溶媒を減圧留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒; n−へキサン―酢酸エチル)にて精製し、目的物を無色アモルファスとして529mg得た。
【0238】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.52(1H,dd,J=4.6,1.6Hz),7.50(2H,d,J=8.8Hz),
7.46(2H,d,J=8.8Hz),7.43(4H,s),7.27(1H,dd,J=7.9,4.6Hz),
7.14(1H,dd,J=7.9,1.6Hz),5.45(1H,brt,J=5Hz),4.47〜4.64(2H,m),
3.95〜4.07(1H,m),3.85〜3.95(1H,m),3.73〜3.85(1H,m),
3.30〜3.45(3H,m),1.32(9H,s)
【0239】
実施例92
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−アミノエチル)]アミノ−2−[4−(4−クロロフェニル)−2,3−ジオキソ−1−ピペラジノ]ピリジン
実験例91の生成物529mgに酢酸エチル10mlを加えて溶解し、室温下、4規定塩酸6mlを加えて24時間攪拌した。炭酸水素ナトリウム水溶液を加えてアルカリ性とし、酢酸エチル100mlを加えて抽出した。酢酸エチル層を水および飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を留去して得られた残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−メタノール=10:1)にて精製し、目的物を無色アモルファスとして441mg得た。
【0240】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.50(1H,dd,J=4.6,1.4Hz),7.46(4H,s),
7.40(2H,d,J=6.3Hz,AB-type),7.38(2H,d,J=6.3Hz,AB-type),
7.28(1H,dd,J=8.0,4.6Hz),7.19(1H,dd,J=8.0,1.4Hz),
4.45〜4.60(2H,br),3.80〜4.05(2H,br),3.40〜3.60(1H,br),
2.80〜3.20(3H,br)
【0241】
以下実施例78、79と同様な操作を行って、実施例93から実施例123の化合物を得た。
【0242】
実施例93
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−ジメチルアミノエチル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0243】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.05(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.62(2H,d,J=8.91Hz),
7.45(2H,d,J=8.91Hz),7.09(2H,d,J=8.91Hz),6.60(2H,d,J=8.91Hz),
6.55〜6.11(1H,m),6.34〜6.39(1H,m),4.67〜4.88(1H,br),
4.12〜4.27(1H,m),3.81〜3.96(1H,m),3.16〜3.52(3H,m),
2.92〜3.05(1H,m),2.39(1H,ddd,J=12.87,10.56,4.62Hz),
2.21(6H,s),2.06〜2.22(1H,m)
【0244】
実施例94
3−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0245】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.07(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.64(2H,d,J=8.91Hz),
7.47(2H,d,J=8.58Hz),7.09(2H,d,J=8.90Hz),6.57(2H,d,J=8.91Hz),
6.50〜6.65(1H,m),6.37〜6.42(1H,m),6.05(1H,t,J=6.11Hz),
4.08〜4.19(1H,m),3.69〜3.89(1H,m),3.22〜3.75(7H,m),
3.13〜3.21(1H,m),2.65〜2.87(2H,m)
【0246】
実施例95
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(2−ピペリジル)エチル]]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0247】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.07(1H,dd,J=4.93,1.65Hz),7.61(2H,d,J=8.58Hz),
7.47(2H,d,J=8.58Hz),7.10(2H,d,J=8.91Hz),6.59(2H,d,J=8.91Hz),
6.48〜6.52(1H,m),6.36〜6.42(1H,m),5.84(1H,t,J=6.27Hz),
4.33〜4.87(1H,br),3.74〜4.06(2H,m),3.50〜3.69(1H,m),
3.25〜3.48(2H,m),3.05〜3.17(1H,m),2.90〜3.04(1H,m),
2.43〜2.62(2H,m),1.18〜1.90(8H,m),0.94〜1.09(1H,m)
【0248】
実施例96
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(3−ニトロ−2−ピリジル)アミノエチル]]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0249】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.37(1H,dd,J=8.25,1.65Hz),8.25〜8.33(2H,m),
8.09(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.60(2H,d,J=8.58Hz),
7.42(2H,d,J=8.58Hz),7.07(2H,d,J=8.90Hz),6.55(2H,d,J=8.91Hz),
6.54〜6.68(2H,m),6.41〜6.46(1H,m),5.71(1H,t,J=6.10Hz),
4.43〜4.54(1H,br),4.16〜4.25(1H,m),3.73〜3.91(2H,m),
3.52〜3.67(1H,m),3.25〜3.50(4H,m)
【0250】
実施例97
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(1−ピペラジニル)エチル]]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0251】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.04〜8.07(1H,m),7.62(2H,d,J=8.58Hz),7.47(2H,d,J=8.91Hz),
7.10(2H,d,J=8.58Hz),6.78(2H,d,J=8.90Hz),6.51〜6.55(1H,m),
6.34〜6.39(1H,m),4.70〜5.00(1H,br),4.13〜4.32(1H,m),
3.84〜4.02(1H,m),3.19〜3.50(3H,m),2.86〜3.04(1H,m),
2.38〜2.88(4H,br),2.33〜2.49(1H,m),2.01〜2.32(3H,m),
1.39〜1.81(1H,br)
【0252】
実施例98
3−[N−[2−(3−アミノ−2−ピリジル)アミノエチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0253】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.05(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.61(3H,m),7.43(2H,d,J=8.58Hz),
7.07(2H,d,J=8.57Hz),6.60(1H,d,J=1.65Hz),6.58(1H,d,J=1.65Hz),
6.50(3H,m),6.38〜6.48(1H,m),5.88(1H,t,J=5.94Hz),
4.30〜5.00(2H,br),4.19〜4.22(1H,m),2.70〜3.79(10H,m)
【0254】
実施例99
3−[N−(2−アミノフェニル)メチル−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0255】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.94(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.71(2H,d,J=8.91Hz),
7.52(2H,d,J=8.57Hz),7.10(2H,d,J=8.91Hz),6.97〜7.07(1H,m),
6.58〜6.67(2H,m),6.50(2H,d,J=8.91Hz),6.42〜6.52(m,2H),
6.33〜6.38(1H,m),5.93(1H,t,J=5.94Hz),5.24(1H,d,J=13.53Hz),
4.10〜4.51(3H,br),3.83(1H,d,J=13.53Hz), 3.26〜3.45(2H,m),
2.97〜3.16(2H,m)
【0256】
実施例100
3−[N−[2−(4−アミノフェニル)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0257】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.06〜8.09(1H,m),7.57(2H,d,J=8.58Hz),7.45(2H,d,J=8.58Hz),
7.10(2H,d,J=8.91Hz),6.87(2H,d,J=8.25Hz), 6.50〜6.58(5H,m),
6.39〜6.44(m,1H),5.33(1H,t,J=5.94Hz),4.40〜4.65(1H,br),
4.00〜4.13(1H,m),3.72〜3.84(1H,m),3.50〜3.70(1H,br),
3.14〜3.49(4H,m),2.53〜2.72(2H,m)
【0258】
実施例101
2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノ−3−[N−[2−(4−モルフォリノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0259】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.06(1H,dd,J=4.62,1.65Hz),7.62(2H,d,J=8.58Hz),
7.48(2H,d,J=8.91Hz),7.11(2H,d,J=8.91Hz),6.64〜6.75(1H,m),
6.63(2H,d,J=8.90Hz),6.52(1H,dd,J=7.59,1.98Hz),
6.37(1H,dd,J=7.59,4.95Hz),4.62〜5.11(1H,br),
4.17〜4.30(1H,m),3.89〜4.03(1H,m),3.56〜3.59(4H,m),
3.22〜3.55(3H,m),2.92〜3.04(1H,m),2.50〜2.77(2H,m),
2.37〜2.50(1H,m),2.10〜2.36(3H,m)
【0260】
実施例102
3−[N−(3−ブロモプロピル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0261】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.09(1H,dd,J=4.62,1.65Hz),7.62(2H,d,J=8.91Hz),
7.50(2H,d,J=8.58Hz),7.10(2H,d,J=8.91Hz),6.58(2H,d,J=8.91Hz),
6.49〜6.59(1H,m),6.38〜6.52(1H,m),5.60(1H,t,J=5.78Hz),
3.92〜4.08(1H,m),3.74〜3.91(1H,m),3.25〜3.72(5H,m),
3.10〜3.24(1H,m),1.74〜2.20(1H,m)
【0262】
実施例103
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(イミダゾール−1−イル)エチル]]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0263】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.06〜8.15(1H,m),7.54(2H,d,J=8.90Hz),7.46(2H,d,J=8.58Hz),
7.42(1H,brs),7.11(2H,d,J=8.91Hz),7.05(1H,brs),
6.90(1H,brs),6.59(2H,d,J=8.91Hz),6.48〜6.52(1H,m),
6.40〜6.47(1H,m),5.12(1H,t,J=5.94Hz),3.98〜4.27(3H,m),
3.62〜3.81(1H,m),3.23〜3.54(4H,m)
【0264】
実施例104
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(3−N−メチルアミノプロピル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0265】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.07(1H,m),7.62(2H,d,J=8.58Hz),7.48(2H,d,J=8.58Hz),
7.10(2H,d,J=8.91Hz),6.59(2H,d,J=8.91Hz),6.45〜6.53(1H,m),
6.37〜6.42(1H,m),6.09(1H,t,J=5.94Hz),4.52〜4.75(1H,br),
3.78〜3.99(2H,m),3.50〜3.69(1H,m),3.25〜3.44(2H,m),
3.10(1H,dq,J=7.58,5.28Hz),2.59(2H,ddd,J=25.73, 12.20,6.60Hz),
2.32(3H,s),1.37〜1.72(2H,m)
【0266】
実施例105
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−[2−(イミダゾール−2−イル)チオエチル]]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0267】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.07(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.57(2H,d,J=8.91Hz),
7.45(2H,d,J=8.58Hz),7.08(2H,d,J=8.90Hz),6.90〜7.21(2H,m),
6.57(2H,d,J=8.91Hz),6.42〜6.51(1H,m),6.34〜6.42(1H,m),
5.94(1H,t,J=5.94Hz),4.30〜5.10(1H,br),3.92〜4.06(1H,m),
3.59〜3.84(2H,m),3.28〜3.40(3H,m),
3.26(1H,dt,J=13.52,4.62Hz),2.97〜3.18(1H,m),
2.69〜2.86(1H,m)
【0268】
実施例106
2−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]アミノ−3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0269】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.07(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.65(2H,d,J=8.91Hz),
7.44(2H,d,J=8.91Hz),7.23(2H,d,J=8.90Hz),
6.85(2H,d,J=8.91Hz),6.69(1H,dd,J=7.59,1.65Hz),
6.59(1H,brt,J=5.78Hz),6.43(1H,dd,J=7.59,4.95Hz),
3.85〜4.18(4H,m),3.66〜3.77(1H,m),3.10(1H,dt,J=13.5,4.45Hz),
2.77〜2.86(1H,m),2.59〜2.69(1H,m)
【0270】
実施例107
2−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]アミノ−3−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0271】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.08(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.65(2H,d,J=8.58Hz),
7.43(2H,d,J=8.58Hz),7.23(2H,d,J=8.90Hz),6.87(2H,d,J=8.91Hz),
6.75(1H,dd,J=7.59,1.65Hz),6.45(1H,dd,J=7.59,4.95Hz),
5.89(1H,brt,J=5.78Hz),4.00〜4.16(3H,m),3.83(2H,q,J=5.61Hz),
3.45(2H,t,J=5.45Hz),3.25〜3.39(3H,m),2.75(2H,t,J=5.12Hz)
【0272】
実施例108
2−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]アミノ−3−[N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0273】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.06(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.63(2H,d,J=8.91Hz),
7.37(2H,d,J=8.57Hz),7.25(2H,d,J=8.91Hz),6.88(2H,d,J=9.24Hz),
6.83〜6.91(2H,m),6.44(1H,dd,J=7.59,4.95Hz),4.05〜4.22(2H,m),
3.82〜3.99(2H,m),3.58〜3.71(1H,m),3.00〜3.08(1H,m),
2.35〜2.45(1H,m),2.14〜2.29(1H,m),2.20(6H,s)
【0274】
実施例109
2−[2−(4−クロロフェニルチオ)エチル]アミノ−3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0275】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.07(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.65(2H,d,J=8.58Hz),
7.47(2H,d,J=8.58Hz),7.36(2H,d,J=8.58Hz),7.26(2H,d,J=8.58Hz),
6.65(1H,dd,J=7.59,1.65Hz),6.46(1H,br),
6.43(1H,dd,J=7.59,4.95Hz),3.91〜4.02(1H,m),3.47〜3.76(2H,m),
3.03〜3.26(3H,m),2.60〜2.89(2H,m)
【0276】
実施例110
2−[2−(4−クロロフェニルチオ)エチル]アミノ−3−[N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0277】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.06(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.65(2H,d,J=8.58Hz),
7.45(2H,d,J=8.58Hz),7.40(2H,d,J=8.58Hz),7.27(2H,d,J=8.58Hz),
6.75(1H,dd,J=7.59,1.65Hz),6.75(1H,br),
6.42(1H,dd,J=7.59,4.95Hz),4.10〜4.21(1H,m),3.65〜3.78(1H,m),
3.37〜3.50(1H,m),3.12〜3.22(1H,m),2.95〜3.07(2H,m),
2.34〜2.45(1H,m),2.14〜2.27(1H,m),2.22(6H,s)
【0278】
実施例111
2−[2−[N−(4−クロロフェニル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノエチル]アミノ−3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0279】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.00(1H,m),7.64(2H,d,J=8.91Hz),7.60〜7.37(6H,m),
7.34(2H,m),7.06(2H,m),6.72〜6.37(3H,m),4.08〜3.72(2H,m),
3.63(2H,m),3.38〜3.06(2H,m),3.00〜2.60(2H,m)
【0280】
実施例112
3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−メトキシベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−メトキシフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0281】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.95(1H,dd,J=4.95,1.32Hz),7.52(2H,d,J=8.57Hz),
6.83(2H,d,J=8.58Hz),6.67(2H,d,J=8.58Hz),6.54(2H,d,J=8.91Hz),
6.46〜6.47(1H,br),6.26〜6.34(1H,m),3.78〜3.88(1H,m),
3.73(3H,s),3.62(3H,s),3.44〜3.56(1H,m),3.15〜3.36(2H,m),
2.91〜2.99(1H,m),2.63〜2.71(1H,m),2.46〜2.56(1H,m)
【0282】
実施例113
2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエトキシ]−3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0283】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.13(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.62(2H,d,J=8.42Hz),
7.42(2H,d,J=8.42Hz),7.32(1H,dd,J=7.71,1.77Hz),
7.10(2H,d,J=8.90Hz),6.90(1H,dd,J=7.71,4.62Hz),
6.55(2H,d,J=8.90Hz),4.41(2H,t),3.55(2H,t),3.30(2H,t),
2.68(2H,m)
【0284】
実施例114
3−[N−(2−アミノエチル)−N−(p−トルエンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(p−トリル)アミノエチル]アミノピリジン
【0285】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.95〜7.97(1H,m),7.48(2H,d,J=7.92Hz),7.18(2H,d,J=8.25Hz),
6.88(2H,d,J=8.25Hz),6.50(2H,d,J=8.25Hz),6.45〜6.48(1H,m),
6.26〜6.30(1H,m),3.80〜3.90(1H,m),3.49〜3.69(2H,m),
3.23〜3.27(2H,m),2.92〜3.00(1H,m),2.64〜2.75(1H,m),
2.48〜2.62(1H,m),2.33(3H,s),2.14(3H,s)
【0286】
実施例115
2−[2−[N−アセチル−N−(4−クロロフェニル)]アミノエチル]アミノ−3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0287】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.03(1H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.65(2H,d,J=8.58Hz),
7.48(2H,d,J=8.58Hz),7.39(2H,d,J=8.57Hz),7.24(2H,d,J=8.57Hz),
6.56(1H,dd,J=7.59,1.65Hz),6.41(1H,m),
6.38(1H,dd,J=7.59,4.95Hz),4.35(1H,m),3.93(1H,m),
3.68(1H,m),3.45(2H,m),3.13(1H,m),2.80(2H,m),1.91(3H,s)
【0288】
実施例116
2−[2−[N−(4−クロロフェニル)−N−エチル]アミノエチル]アミノ−3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0289】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.11(1H,dd,J=4.62,1.65Hz),7.65(2H,d,J=8.74Hz),
7.46(2H,d,J=8.74Hz),7.13(2H,d,J=8.91Hz),6.74(2H,d,J=8.91Hz),
6.62(1H,dd,J=7.58,1.65Hz),6.42(1H,dd,J=7.58,4.62Hz),
6.25(1H,m),3.89(1H,m),3.58(2H,m),3.41(2H,q),3.08(1H,m),
2.77(1H,m),2.59(1H,m),1.14(3H,t)
【0290】
実施例117
3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−メトキシベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0291】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.03〜8.05(1H,m),7.62(2H,d,J=8.91Hz),7.06(2H,d,J=8.57Hz),
6.93(2H,d,J=8.90Hz),6.56(2H,d,J=8.58Hz),6.42〜6.53(1H,br),
6.36〜6.41(1H,m),3.88〜3.99(1H,m),3.83(3H,s),
3.57〜3.76(1H,m),3.25〜3.38(2H,m),2.99〜3.07(1H,m),
2.74〜2.79(1H,m),2.55〜2.65(1H,m)
【0292】
実施例118
3−[N−(2−アミノエチル)−N−(p−トルエンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0293】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.03〜8.06(1H,m),7.56(2H,d,J=8.25Hz),7.28(2H,d,J=6.6Hz),
7.07(2H,d,J=6.6Hz),6.57(2H,d,J=8.91Hz),6.41〜6.50(1H,br),
6.35〜6.40(1H,m),3.92〜4.08(1H,m),3.70〜3.88(1H,m),
3.45〜3.67(1H,m),3.26〜3.41(2H,m),3.01〜3.09(1H,m),
2.76〜2.82(1H,m),2.63〜2.68(1H,m),2.43(3H,s)
【0294】
実施例119
3−[N−(4−アセチルアミノベンセンスルフォニル)−N−(2−アミノエチル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0295】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.04(2H,dd,J=4.95,1.65Hz),7.63(2H,d,J=8.91Hz),
7.58(2H,d,J=8.91Hz),7.06(2H,d,J=8.90Hz),
6.60(1H,dd,J=7.59,1.65Hz),6.54(2H,d,J=8.58Hz),
6.38(1H,dd,J=7.59,4.95Hz),3.88〜4.03(1H,m),3.70〜3.85(1H,m),
3.44〜3.62(1H,m),3.16〜3.38(2H,m),3.00〜3.12(1H,m),
2.75〜2.89(1H,m),2.56〜2.68(1H,m),2.18(3H,s)
【0296】
実施例120
3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−ニトロベンゼンスルフォニル)]アミノ−2−[2−(4−クロロフェニル)アミノエチル]アミノピリジン
【0297】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.24(2H,d,J=8.58Hz),8.01(1H,dd,J=4.62,1.65Hz),
7.80(2H,d,J=8.91Hz),7.00(2H,d,J=8.58Hz),6.71〜6.82(1H,m),
6.48(2H,d,J=8.90Hz),6.46〜6.52(1H,m),6.29〜6.37(1H,m),
3.90〜4.04(1H,m),3.64〜3.79(1H,m),3.45〜3.59(1H,m),
3.16〜3.38(2H,m),3.01〜3.14(1H,m),2.76〜2.85(1H,m),
2.52〜2.66(1H,m)
【0298】
実施例121
2−[2−[N−(4−クロロフェニル)−N−ヒドロキシオキザリル]アミノエチル]アミノ−3−(4−クロロベンゼンスルフォニル)アミノピリジン
【0299】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
7.80(1H,dd,J=4.9,1.6Hz),7.71(2H,dm,J=8.6Hz),
7.64(2H,dm,J=8.6Hz),7.39(2H,dm,J=8.6Hz),7.39(2H,dm,J=8.6Hz),
6.97(1H,dd,J=7.5,1.6Hz),6.47(1H,dd,J=7.5,4.9Hz),
6.41(1H,br),3.78(2H,brt,J=6.5Hz),3.38(2H,brdt,J=6.5,5Hz)
【0300】
実施例122
1−[2−(4−クロロフェニル)アミノエトキシ]−2−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン
【0301】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.66(2H,d,J=8.58Hz),7.45(2H,d,J=8.58Hz),7.31(1H,m),
7.12(2H,d,J=8.91Hz),6.95(1H,m),6.89(1H,m),6.76(1H,m),
6.62(2H,d,J=8.91Hz),4.19(2H,m),3.42(4H,m),2.64(2H,m)
【0302】
実施例123
1−[2−(4−クロロフェニル)アミノエトキシ]−2−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン
【0303】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.70(2H,d,J=8.58Hz),7.42(2H,d,J=8.58Hz),7.34〜7.28(1H,m),
7.12(2H,d,J=8.91Hz),7.00〜6.88(2H,m),6.58(2H,d,J=8.91Hz),
4.13(2H,m),3.73(2H,m),3.47(2H,m),3.34(4H,m),2.71(2H,m)
【0304】
参考例9
3−ニトロ−4−(4−モルフォリノ)−1−(4−モルフォリノカルボニル)ベンゼン
4−フルオロ−3−ニトロ安息香酸2.14gのテトラヒドロフラン溶液にカルボニルジイミダゾール2.06gを加え室温で攪拌した。二酸化炭素の発泡がおさまった後モルホリン2.22gを加え攪拌した。室温で2時間攪拌した後反応液を酢酸エチルで希釈し、2規定塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後溶媒を減圧留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=1:1)で精製し、目的物2.66gを橙色結晶として得た。
【0305】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.89(1H,d,J=1.98Hz),7.58(1H,dd,J=8.58,1.98Hz),
7.13(1H,d,J=8.58Hz),3.85(4H,t,J=4.70Hz),3.70(4H,brs),
3.65(4H,brs),3.11(4H,t,J=4.70Hz)
【0306】
実施例124
3−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−4−(4−モルフォリノ)−1−(4−モルフォリノカルボニル)ベンゼン
参考例9の生成物1.0gのエタノール−酢酸エチル溶液30mlに5%パラジウム−カーボン0.2gを加え、水素雰囲気下、原料が消失するまで室温で攪拌した。触媒をろ去した後溶媒を減圧留去した。残渣を酢酸エチルに溶かし飽和食塩水で洗浄した後有機層を炭酸カリウムで乾燥し溶媒を減圧留去しアニリン体0.90gを得た。このアニリン体をピリジン5mlに溶解し4−クロロベンゼンスルフォニルクロリド722mgを氷冷下加えた後室温で1時間攪拌した。過剰のピリジンを留去した後残渣を酢酸エチルで希釈し、2規定塩酸、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で順次洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、溶媒を減圧留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=1:1)で精製し、目的物を白色結晶として1.44g得た。
【0307】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.95(1H,brs),7.77(2H,d,J=8.58Hz),7.56(1H,s),
7.43(2H,d,J=8.58Hz),7.17(2H,m),3.95〜3.30(12H,m),
2.63(4H,m)
【0308】
実施例125
3−[N−[2−(2−t−ブトキシカルボニルアミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−4−(4−モルフォリノ)−1−(4−モルフォリノカルボニル)ベンゼン
【0309】
実施例124の生成物800mg、N−t−ブトキシカルボニルアミノエトキシエタノール423mg、トリフェニルホスフィン540mgをテトラヒドロフラン15mlに溶解し、氷冷下攪拌しながらジイソプロピルアゾカルボキシレート417mgを滴下した。室温で1時間攪拌した後、溶媒を減圧留去した。残渣をカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=1:1)で精製し目的物を淡褐色油状物として1.16g得た。
【0310】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.83(2H,d,J=8.90Hz),7.52(2H,d,J=8.90Hz),
7.37(1H,dd,J=8.24,1.98Hz),7.14(1H,d,J=1.98Hz),
7.12(1H,d,J=8.24Hz),4.81(1H,brs),4.06〜2.80(24H,m),
1.44(9H,s)
【0311】
実施例126
3−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−4−(4−モルフォリノ)−1−(4−モルフォリノカルボキシル)ベンゼン
t−ブトキシカルボニル体398mgを酢酸エチル5mlに溶解した。氷冷下、攪拌しながら4規定塩酸−酢酸エチル溶液2mlを加えた後室温で一晩攪拌した。反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でアルカリ性とした後酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後無水硫酸ナトリウムで乾燥し溶媒を減圧留去した。残渣をへキサンから結晶化し目的物254mgを得た。
【0312】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.84(2H,d,J=8.57Hz),7.52(2H,d,J=8.57Hz),
7.38(1H,dd,J=8.24,1.98Hz),7.14(1H,d, J=1.98Hz),
7.12(1H,d, J=8.24Hz),4.06〜2.40(26H,m)
【0313】
以下実施例124〜126と同様な操作により実施例127〜139の化合物を得た。
【0314】
実施例127
2−(4−モルフォリノ)−1−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン
【0315】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.85(2H,d,J=8.57Hz),7.49(2H,d,J=8.57Hz),7.31(1H,m),
7.15(1H,d,J=7.25Hz),6.98(2H,m),4.01(2H,m),3.81(4H,m),
3.55〜2.35(12H,m)
【0316】
実施例128
2−(4−モルフォリノ)−1−[N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン塩酸塩
【0317】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.26(1H,brs),7.32(2H,d,J=8.58Hz),7.28〜7.32(1H,m),
7.22(1H,t,J=8.25Hz),6.94(2H,d,J=8.58Hz),6.82(1H,d, J=8.56Hz),
6.67(1H,t, J=7.58Hz),4.16〜4.22(1H,m),4.02〜4.24(8H,br),
2.86〜2.91(2H,m),2.82(6H,d,J=3.84Hz)
【0318】
実施例129
2−(1−ピペラジノ)−1−[N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン塩酸塩
【0319】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.26(1H,brs),7.31(2H,d,J=8.58Hz),7.28〜7.32(1H,m),
7.22(1H,t,J=8.24Hz),6.94(2H,d,J=8.58Hz),6.84(1H,d,J=8.54Hz),
6.67(1H,t,J=7.58Hz),4.16〜4.22(1H,m),3.04〜3.22(8H,m),
2.88〜2.93(2H,m),2.76(6H,d,J=3.96Hz)
【0320】
実施例130
2−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジノ]−1−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン
【0321】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.79(2H,d,J=8.58Hz),7.51(2H,d,J=8.58Hz),7.40〜7.15(4H,m),
7.06(1H,m),6.91〜6.82(3H,m),3.96〜2.44(12H,m)
【0322】
実施例131
2−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジノ]−1−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン
【0323】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.87(2H,d,J=8.58Hz),7.50(2H,d,J=8.58Hz),7.36〜7.18(4H,m),
7.06〜6.95(2H,m),6.88(2H,d,J=8.91Hz),4.01(2H,m),
3.55〜2.46(14H,m)
【0324】
実施例132
2−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジノ]−1−[N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン
【0325】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.85(2H,d,J=8.58Hz),7.49(2H,d,J=8.58Hz),7.33〜7.18(2H,m),
7.23(2H,d,J=8.91Hz),7.03〜6.94(2H,m),6.88(2H,d,J=8.91Hz),
3.86〜3.64(2H,m),3.86〜3.64(6H,m),2.98(2H,m),2.22(2H,t),
2.08(6H,s)
【0326】
実施例133
2−[4−(4−クロロフェニル)−1−ホモピペラジノ]−1−[N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン
【0327】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.93(1H,brs),7.69(2H,d,J=8.57Hz),7.53(1H,d, J=7.92Hz),
7.42(2H,d,J=8.57Hz),7.19(2H,d,J=9.24Hz),7.17〜6.96(3H,m),
6.63(2H,d,J=9.24Hz),3.59(4H,m),2.88(2H,m),2.74(2H,m),
1.98(2H,m)
【0328】
実施例134
2−[4−(4−クロロフェニル)−1−ホモピペラジノ]−1−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン
【0329】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.81(2H,d,J=8.58Hz),7.46(2H,d,J=8.58Hz),7.27〜7.07(4H,m),
6.93〜6.82(2H,m),6.63(2H,d,J=9.23Hz),3.96〜2.45(18H,m),
2.20〜1.80(2H,m)
【0330】
実施例135
2−[4−(4−クロロフェニル)−1−ホモピペラジノ]−1−[N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノベンゼン・HCl
【0331】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
7.91(2H,d,J=8.58Hz),7.75(2H,d,J=8.58Hz),7.20〜7.26(1H,m),
7.18(2H,d,J=9.24Hz),7.00(1H,t,J=7.26Hz),6.74〜6.83(4H,m),
4.04〜4.10(1H,m),3.62〜3.68(2H,m),3.06〜3.60(10H,m)
【0332】
実施例136
2−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジノ]−3−[N−(2−アミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0333】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.25(1H,dd,J=4.62,1.82Hz),7.76(2H,d,J=8.41Hz),
7.53(2H,d,J=8.41Hz),7.22(2H,d,J=8.91Hz),
7.12(1H,dd,J=7.92,1.82Hz),6.87(2H,d,J=8.91Hz),
6.79(1H,dd,J=7.92,4.62Hz),4.00〜3.34(6H,m),3.24(4H,m),
2.70(2H,m)
【0334】
実施例137
2−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジノ]−3−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0335】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.22(1H,dd,J=4.95,1.98Hz),7.77(2H,d,J=8.58Hz),
7.51(2H,d,J=8.58Hz),7.22(2H,d,J=9.23Hz),
7.12(1H,dd,J=7.59,1.98Hz),6.88(2H,d,J=9.23),
6.75(1H,dd,J=7.59,4.95Hz),4.06〜3.08(14H,m),2.66(2H,m)
【0336】
実施例138
2−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジノ]−3−[N−(2−ジメチルアミノエチル)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノピリジン
【0337】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.21(1H,dd,J=4.62,1.77Hz),7.75(2H,d,J=8.58Hz),
7.50(2H,d,J=8.58Hz),7.22(2H,d,J=8.90Hz),
7.05(1H,dd,J=7.71,1.77Hz),6.87(2H,d,J=8.90),
6.72(1H,dd,J=7.71,4.62Hz),3.98〜3.45(6H,m),3.22(4H,m),
2.24(2H,m),2.11(6H,s)
【0338】
参考例10
8−t−ブトキシカルボニルアミノ−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン
8−アミノキノリン50gとパラジウム−カーボン5gをエタノール100mlに加え、水素雰囲気下4kgf/cm2 で接触還元反応に処した。原料消失を確認後、触媒を除き減圧下溶媒を留去した。得られた還元体をクロロホルム300mlに溶かし氷冷攪拌下ジ−t−ブチルジカルボネート83gのクロロホルム溶液を滴下した。滴下終了後室温で攪拌し原料消失を確認後、溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=4:1)で精製し、目的物60gを無色結晶として得た。
【0339】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.26(1H,d,J=1.32Hz),6.82(1H,d,J=7.59Hz),6.66(1H,t,J=7.59Hz),
6.02(1H,brs),3.32(2H,t,J=5.45Hz),2.78(2H,t,J=6.27Hz),
1.90(2H,m),1.50(9H,s)
【0340】
参考例11
8−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−(4−クロロフェノキシアセチル)−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン
参考例10の生成体5gをピリジン100mlに溶解し、氷冷攪拌下4−クロロフェノキシアセチルクロリド5gを加えた後、室温で攪拌した。原料消失を確認後、減圧下溶媒を留去し酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後減圧下で溶媒を留去した。得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=5:1)で精製し、目的物7gを無色結晶として得た。
【0341】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.91(1H,d,J=8.25Hz),7.60(1H,d,J=7.92Hz),7.30〜6.63(6H,m),
4.92〜4.73(2H,m),4.62(1H,d,J=14.84Hz),4.35(1H,d,J=14.84Hz),
2.95〜2.63(2H,m),2.48〜2.21(2H,m),1.50(9H,s)
【0342】
参考例12
8−t−ブトキシカルボニルアミノ−1−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン
参考例11の生成物20gをテトラヒドロフラン200mlに溶解し、氷冷攪拌下ジメチルスルフィドボラン27mlを滴下した。滴下終了後室温で攪拌し原料消失を確認後、氷冷攪拌下で過剰のアセトン、メタノールを加え室温で攪拌した後、減圧下溶媒を留去した。酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=15:1)で精製し、目的物16gを無色結晶として得た。
【0343】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.94(1H,d,J=7.92Hz),7.86(1H,s),7.25(2H,d,J=8.58Hz),
7.02〜6.93(3H,m),6.73(1H,d,J=6.93Hz),4.10(2H,t,J=5.12Hz),
3.16(2H,t,J=5.12Hz),3.10〜3.02(2H,m),2.80(2H,t,J=6.76Hz),
1.89〜1.80(2H,m),1.48(9H,s)
【0344】
実施例139
8−(4−クロロベンゼンスルフォニル)アミノ−1−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロキノリン
参考例12の生成物31gを酢酸エチル500mlに溶かし、氷冷攪拌下4規定塩酸−酢酸エチルを滴下した。室温にて緩やかに攪拌し15時間放置後、再び氷冷攪拌下2規定水酸化ナトリウム溶液を加え塩基性とし、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧下で溶媒を留去し得られたアミノ体をピリジン400mlに溶かし、氷冷攪拌下4−クロロベンゼンスルフォニルクロリド20mgを加えた。50℃で攪拌し原料消失を確認後、減圧下溶媒を留去しクロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し無水硫酸マグネシウム乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をNHシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;へキサン−酢酸エチル=2:1)で精製し目的物を得た。
【0345】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.47(1H,s),7.72(2H,d,J=8.58Hz), 7.54(1H,d,J=7.91Hz),
7.39〜7.17(6H,m),6.93(1H,t,J=7.92Hz),6.76(1H,d,J=6.92Hz),
4.00(2H,t,J=4.62Hz),4.18(1H,s),2.92〜2.88(2H,m),
2.82(2H,t,J=4.78Hz),2.73(2H,t,J=6.77Hz),1.81〜1.73(2H,m)
【0346】
実施例140
8−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]アミノ−1−[2−(4−クロロフェノキシ)エチル]−1,2,3,4−テトラヒドロキノン
実施例139の生成物400mg、N−t−ブトキシカルボニルアミノエトキシエタノール210mg、トリフェニルフォスフィン270mgをテトラヒドロフラン10mlに溶解し、氷冷攪拌下にジイソプロピルアゾカルボキシレート210mgを滴下し、室温に戻して更に1時間攪拌の後、減圧下に溶媒を留去して得た残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。得られた油状物のうち400mgを酢酸エチル5mlに溶解し、氷冷攪拌下に4規定塩酸−酢酸エチル溶液2mlを滴下し、室温で一晩攪拌した。反応液を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で塩基性とした後、酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下に溶媒を留去した。残渣をへキサンから結晶化して目的物282mgを得た。
【0347】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.83(2H,d,J=8.57Hz),7.47(2H,d,J=8.58Hz),7.24(2H,d,J=8.90Hz),
6.95〜6.99(1H,m),6.89(2H,d,J=8.91Hz),6.72(1H,t,J=7.59Hz),
6.62〜6.65(1H,m),4.17〜4.32(1H,m),3.85〜4.00(1H,m),
3.72〜3.84(1H,m),3.49〜3.60(1H,m),3.27〜3.47(2H,m),
3.26〜3.85(2H,m),3.40〜3.80(1H,m),2.71〜2.85(1H,m),
2.50〜2.70(1H,m),1.87〜2.20(1H,m),1.76〜1.82(1H,m),
1.10〜1.38(4H,m),0.84〜0.92(1H,m)
【0348】
参考例13
2−(4−クロロフェニルチオ)ニトロベンゼン
2−フルオロニトロベンゼン1.5g、4−クロロチオフェノール1.5gをエタノール30mlに溶解し、炭酸カリウム1.4gを加え、60℃で5時間攪拌した。溶媒を減圧留去後、残渣に水50mlを加え、酢酸エチル30mlで2回抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をジエチルエーテルより再結晶し、目的物2.1gを淡褐色結晶として得た。
【0349】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.22(1H,d,J=8.25Hz),7.52(2H,d,J=8.91Hz),7.45(2H,d,J=8.91Hz),
7.37(1H,t,J=7.92Hz),7.20〜7.27(1H,m),6.86(1H,d,J=7.92Hz)
【0350】
参考例14
2−(4−クロロフェニルチオ)アニリン
2−(4−クロロフェニルチオ)ニトロベンゼン1.0gを酢酸5ml、6規定塩酸5mlに溶解し、スズ1.0gを加え、室温で6時間攪拌した。溶媒を減圧留去後、水50mlを加え、炭酸カリウムでpH9〜10に調整し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去後得られた残渣に酢酸エチルを加え攪拌して結晶化し、目的物880mgを淡黄色結晶として得た。
【0351】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.41(1H,dd,J=7.59,1.32Hz),7.23(1H,t,J=5.94Hz),
7.16(2H,d,J=8.58Hz),6.99(2H,d,J=8.58Hz),6.71〜6.78(2H,m),
4.26(2H,brs)
【0352】
実施例141
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−2−(4−クロロフェニルチオ)アニリン
参考例14の生成物800mgをピリジン5mlに溶解し、氷冷攪拌下4−クロロベンゼンスルフォニルクロリド742mgを加え、室温で3時間攪拌した。反応液に酢酸エチル50mlを加え、水、飽和食塩水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧下留去後得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;クロロホルム−エタノール=100:5)で精製し、目的物1.2gを無色結晶として得た。
【0353】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.95(1H,d,J=8.91Hz),7.54(2H,d,J=8.57Hz),7.38〜7.46(2H,m),
7.27(2H,d,J=8.58Hz),7.11(2H,d,J=8.58Hz),6.74(2H,d,J=8.91Hz)
【0354】
実施例142
2−(4−クロロフェニルチオ)−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−ジメチルアミノエチル)アニリン・HCl
実施例141の生成物1gを無水テトラヒドロフラン5mlに溶解し、トリフェニルホスフィン0.96g、N,N−ジメチルアミノエタノール0.32gを加え、氷冷下5分間攪拌後、ジイソプロピルアゾジカルボキシレート0.74gをゆっくり滴下した。滴下後室温で一晩攪拌した。溶媒を減圧下留去し得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶媒;酢酸エチル−へキサン=1:3)で精製し、淡黄色油状物0.38gを得た。この油状物0.35gを酢酸エチル8mlに溶解し、室温攪拌下、4規定塩酸−酢酸エチル溶液0.2mlを加え、室温で3時間攪拌した。析出した結晶をろ取し、n−へキサンで洗浄後、40℃で6時間減圧乾燥して目的物0.32mgを無色粉末として得た。
【0355】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.32(1H,brs),7.72(2H,d,J=8.58Hz),7.62(2H,d,J=8.58Hz),
7.42(2H,d,J=8.58Hz),7.34〜7.41(1H,m),7.14(1H,t,J=7.56Hz),
7.06(2H,d,J=8.56Hz),6.82(1H,d,J=7.58Hz),6.76(1H,d,J=8.21Hz),
4.02(2H,brz),3.21(2H,d,J=6.6Hz),2.76(6H,s)
【0356】
参考例15
2−(4−クロロフェノキシ)ニトロベンゼン
2−フルオロニトロベンゼン1.5g、4−クロロフェノール1.3gをジメチルホルムアミド20mlに溶かし、炭酸カリウム1.4gを加えて80℃で一晩攪拌した。冷後、水100mlを加え、酢酸エチル50mlで2回抽出した。水、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し、得られた残渣をメタノールより再結晶し、淡黄色結晶の目的物2.2gを得た。
【0357】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.22(1H,d,J=8.22Hz),7.42(2H,d,J=8.94Hz),7.36(1H,t,J=7.92Hz),
7.20〜7.24(1H,m),7.22(2H,d,J=8.94Hz),6.84(1H,d,J=7.92Hz)
【0358】
参考例16
2−(4−クロロフェニルアミノ)ニトロベンゼン
2−フルオロニトロベンゼン3.0g、4−クロロアニリン2.5gをピリジン30mlに溶かし、80℃で18時間攪拌した。冷後、水100mlを加え、酢酸エチル50mlで3回抽出した。有機層を水、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧留去し残渣を酢酸エチル−へキサンより再結晶を行い、淡褐色結晶の目的物2.5gを得た。
【0359】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
9.40(1H,brs),8.20(1H,dd,J=8.58Hz),7.37(2H,d,J=8.90Hz),
7.35〜7.39(2H,m),7.21(2H,d,J=8.90Hz), 7.15〜7.19(2H,m),
6.80(1H,t,J=7.26Hz)
【0360】
以下、参考例14、実施例141、142に従って実施例143〜146の化合物を得た。
【0361】
実施例143
1−N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−2−(4−クロロフェニルチオ)アニリン
【0362】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.71(2H,d,J=8.91Hz),7.43(2H,d,J=8.58Hz),7.31(2H,d,J=8.58Hz),
7.25(2H,d,J=8.58Hz),7.11〜7.18(2H,m),7.05〜7.93(1H,m),
6.93(1H,d,J=7.58Hz),3.80〜3.90(2H,m),3.53〜3.65(2H,m),
3.33〜3.43(2H,m),2.72〜2.75(2H,m)
【0363】
実施例144
1−[N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]−2−(4−クロロフェノキシ)アニリン
【0364】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
8.11(1H,s),7.70(2H,d,J=8.58Hz),7.57(2H,d,J=8.58Hz),
7.40(2H,d,J=8.91Hz),7.30〜7.36(1H,m),7.13〜7.19(1H,m),
6.79(2H,d,J=8.91Hz),6.80(1H,t,J=4.29Hz),3.47〜3.80(4H,m),
2.86(2H,t,J=5.28Hz)
【0365】
実施例145
1−[N−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)]−2−(4−クロロフェノキシ)アニリン・HCl
【0366】
1H-NMR(270MHz, DMSO-d6)δ:
10.35(1H,br),7.73(2H,d,J=8.58Hz),7.60(2H,d,J=8.58Hz),
7.41(2H,d,J=8.58Hz),7.34〜7.42(1H,m),7.17(1H,t,J=7.59Hz),
6.84(1H,d,J=8.58Hz),6.76(1H,d,J=8.24Hz),4.03(2H,br),
3.21(2H,t,J=6.6Hz),2.79(6H,s)
【0367】
実施例146
N−[2−(2−アミノエトキシ)エチル]−N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N′−(4−クロロフェニル)−o−フェニレンジアミン
【0368】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.63(2H,d,J=8.58Hz),7.39(2H,d,J=8.57Hz),7.13〜7.20(4H,m),
7.00(2H,d,J=8.91Hz),6.76(1H,s),6.68(1H,t,J=7.92Hz),
4.26(1H,br),3.51〜3.68(2H,m),3.28〜3.41(4H,m),
3.15〜3.33(2H,m)
【0369】
実施例147
N−(4−クロロベンゼンスルフォニル)−N−(2−ジメチルアミノエチル)−N′−〔2−(4−クロロベンジルオキシ)エチル〕−o−フェニレンジアミン
【0370】
1H-NMR(270MHz, CDCl3)δ:
7.66(2H,d,J=8.58Hz),7.24(2H,d,J=8.57Hz),7.16(1H,t,J=5.61Hz),
6.85〜6.91(4H,m),6.72(1H,d,J=8.25Hz),6.45〜6.49(2H,m),
5.77(1H,t,J=5.94Hz),4.72(2H,s),4.04〜4.11(3H,m),
3.48〜3.56(2H,m),3.00〜3.08(1H,m),2.36〜2.40(1H,m),
2.15(6H,s)
【0371】
試験例1
エタノール潰瘍
24時間絶食させたラットに薬物を経口投与し、1時間後に99.5%エタノールの1ml/ラットを経口投与した。エタノール投与1時間後に開腹し腺胃部の潰瘍径を計測した。結果を表1に示す。
【0372】
【表1】
Figure 0004327915
【0373】
試験例2
塩酸エタノール潰瘍
24時間絶食したラットに薬物を経口投与し、1時間後に0.15規定塩酸を含む60%エタノールを1ml/ラット経口投与した。エタノール投与1時間後に腺胃部の潰瘍径を計測し、抗潰瘍効果を判定した。
【0374】
【表2】
Figure 0004327915
【0375】
試験例3
胃酸分泌抑制
24時間絶食させたラットをエーテル麻酔下に開腹し、幽門部を結紮後、薬物を十二指腸内投与して4時間後に胃を摘出した。摘出した胃から胃液を採取し、適定法により総酸度を求め、酸分泌抑制効果とした。
【0376】
【表3】
Figure 0004327915
【0377】
試験例4
H/K-ATPase阻害
ウサギ胃粘膜より分離精製したH/K−ATPaseを用い、pH7.4の条件下での阻害作用を測定した。
【0378】
【表4】
Figure 0004327915
【0379】
試験例5
ヘリコバクター・ピロリ抗菌作用
臨床分離10菌株を用い、寒天平板希釈法により最小発育阻止濃度(MIC値)を測定した。
【0380】
【表5】
Figure 0004327915
【0381】
試験例6
溶血作用
1%DMSO溶解生理食塩液に溶解した化合物溶液に一定量の10%ラット洗浄赤血球液を加え、30分間37℃でインキュベーション後に遠心分離して得られた上清の吸光度を測定(540nm)した。生理食塩液ならびに蒸留水で得られた吸光度をそれぞれ溶血率0%および100%として各溶血率を求めた。
【0382】
【表6】
Figure 0004327915
【0383】
実施例3の化合物を用いた製剤例を以下に示す。ただしこれに限定されるものではなく、錠剤、顆粒剤のほかに、注射剤、散剤、カプセル剤、座剤、軟膏剤、クリーム剤等医薬品として投与しうるすべての剤形を含む。
【0384】
実施例148
【表7】
錠剤
実施例3の化合物 10mg
乳糖 118.3mg
微結晶セルロース 30mg
ヒドロキシプロピルセルロース 0.9mg
ステアリン酸マグネシウム 0.9mg
【0385】
上記成分を均一に混合し、常法に従って150mgの錠剤を得る。
【0386】
実施例149
【表8】
顆粒剤
実施例3の化合物 10mg
乳糖 113.5mg
コーンスターチ 70mg
ヒドロキシプロピルセルロース 1mg
ステアリン酸マグネシウム 2.5mg
【0387】
上記成分を均一に混合し、湿式又は乾式法により顆粒剤を得る。
【0388】
【発明の効果】
本発明のスルフォナマイド誘導体(1)はラジカルスカベンジ作用、胃粘液分泌増強作用、抗HP菌作用などを併せ持ち、実験潰瘍に有効であり、消化性潰瘍治療剤として有用である。

Claims (5)

  1. 次の一般式(1)
    Figure 0004327915
    〔式中、Aは窒素原子又は基−C(R1)=を示し;
    Zは酸素原子、硫黄原子、イミノ基、
    -N(R2)-(CH2)n-、-N(R2)-(CH2)n-N(R3)-、-N(R2)-(CH2)n-O-、-N(R2)-(CH2)n-S-、-N(R2)-(CH2)n-NHSO2-、-N(R2)-CH2CH=CH-、-O(CH2)n-N(R3)-、又は-N(R2)-(CH2)n-O-CH2-を示し;
    Ar1 は芳香族炭化水素基を示し;
    Ar2 はハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アセトアミド基およびニトロ基から選ばれる1〜3個の置換基が置換していてもよいフェニル基、アルキル基、ナフチル基、キノリル基、イソキノリル基、チエニル基又はピリジル基を示し;
    a は水素原子、モルフォリノイル基、アルコキシ基又はアミノアルコキシ基を示し;
    b は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基又はアルコキシ基を示し;
    c はアミノ基、ジアルキルアミノ基、アミノアルコキシ基、ジアルキルアミノアルコキシ基、複素環式基、ヒドロキシ基、2−シアノ−3−C1-4アルキルグアニジノ基、C1-4アルコキシオキザリルアミノ−C1-4アルコキシ基、グアニジノ基、ハロゲノフェニルオキシ基、C1-4アルコキシカルボニルアミノ基、ハロゲン原子、モノC1-4アルキルアミノ基、ヒドロキシC1-4アルキルアミノ基、及びC1-4アルコキシカルボニルアミノC1-4アルコキシ基から選ばれる置換基を有するアルキル基、水素原子、又はハロゲノベンゼンスルフォニル基を示し;
    1 は水素原子を示すか、R2 と一緒になってトリメチレン基を形成し;
    2 は水素原子、アルキル基、ジアルキルアミノアルキル基、ベンジル基、ハロゲノフェニル基又はハロゲノベンゼンスルホニル基を示すか、R1 と一緒になってトリメチレン基を形成するか、R3 と一緒になってエタンジオイル基又はアルキレン基を形成し;
    3 は水素原子、アルキル基、ヒドロキシオキザリル基、アルカノイル基、スルフォニル基、アルコキシカルボニル基、ハロゲノベンゼンスルフォニル基を示すか、又はR2 と一緒になってエタンジオイル基もしくはアルキレン基を形成し;
    nは2〜4の数を示す。
    ただし、Ar2 がイソキノリル基のとき、Zは-N(R2)-CH2-CH=CH-ではない。〕
    で表されるスルフォンアミド誘導体又はその塩。
  2. c が、アミノ基、ジアルキルアミノ基、アミノアルコキシ基、ジアルキルアミノアルコキシ基、複素環式基及びヒドロキシ基から選ばれる置換基を有するアルキル基である請求項1記載のスルフォンアミド誘導体又はその塩。
  3. 請求項1又は2記載の化合物又はその塩を有効成分とする医薬。
  4. 消化性潰瘍治療剤である請求項3記載の医薬。
  5. 抗ヘリコバクター ピロリ菌剤である請求項3記載の医薬。
JP08380498A 1998-03-30 1998-03-30 スルフォンアミド誘導体 Expired - Fee Related JP4327915B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08380498A JP4327915B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 スルフォンアミド誘導体
US09/647,533 US6403607B1 (en) 1998-03-30 1999-03-30 Sulfonamide derivatives and drugs containing the same as the active ingredient
PCT/JP1999/001621 WO1999050237A1 (fr) 1998-03-30 1999-03-30 Derives de sulfonamides et medicaments contenant ces derives en tant que principe actif
EP99910769A EP1072587A1 (en) 1998-03-30 1999-03-30 Sulfonamide derivatives and drugs containing the same as the active ingredient
CA002325997A CA2325997A1 (en) 1998-03-30 1999-03-30 Sulfonamide derivatives and drugs containing the same as the active ingredient

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08380498A JP4327915B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 スルフォンアミド誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11279138A JPH11279138A (ja) 1999-10-12
JP4327915B2 true JP4327915B2 (ja) 2009-09-09

Family

ID=13812861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08380498A Expired - Fee Related JP4327915B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 スルフォンアミド誘導体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6403607B1 (ja)
EP (1) EP1072587A1 (ja)
JP (1) JP4327915B2 (ja)
CA (1) CA2325997A1 (ja)
WO (1) WO1999050237A1 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69939864D1 (de) 1998-01-29 2008-12-18 Amgen Inc Ppar-gamma modulatoren
US7041691B1 (en) * 1999-06-30 2006-05-09 Amgen Inc. Compounds for the modulation of PPARγ activity
WO2001082916A2 (en) * 2000-05-03 2001-11-08 Tularik Inc. Combination therapeutic compositions and methods of use
EP1283199A4 (en) * 2000-05-16 2003-12-17 Takeda Chemical Industries Ltd MELANIN CONCENTRATION HORMONE ANTAGONIST
US20030171399A1 (en) * 2000-06-28 2003-09-11 Tularik Inc. Quinolinyl and benzothiazolyl modulators
CA2432825A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Emory University Nonpeptide agonists and antagonists of vasopressin receptors
US7718650B2 (en) * 2001-05-11 2010-05-18 Biovitrum Ab Aryl sulfonamide compounds for treating obesity
AU2003248549B2 (en) * 2002-05-24 2010-04-08 Millennium Pharmaceuticals, Inc. CCR9 inhibitors and methods of use thereof
JP4718172B2 (ja) * 2002-06-12 2011-07-06 シンフォニー エボルーション, インク. ヒトadam−10インヒビター
US7741519B2 (en) 2007-04-23 2010-06-22 Chemocentryx, Inc. Bis-aryl sulfonamides
EP1798223B2 (en) * 2002-11-18 2014-07-30 ChemoCentryx, Inc. Aryl sulfonamides
US7227035B2 (en) * 2002-11-18 2007-06-05 Chemocentryx Bis-aryl sulfonamides
US7420055B2 (en) 2002-11-18 2008-09-02 Chemocentryx, Inc. Aryl sulfonamides
US20070021466A1 (en) * 2002-11-18 2007-01-25 Solomon Ungashe CCR2 inhibitors and methods of use thereof
US20060111351A1 (en) * 2002-11-18 2006-05-25 Solomon Ungashe Aryl sulfonamides
WO2004091611A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-28 Regents Of The University Of California A California Corporation Carbonic anhydrase inhibitors to eradicate helicobacter pylori
US20040204422A1 (en) * 2003-04-14 2004-10-14 Abbott Gmbh & Co. Kg. N-[(Piperazinyl)hetaryl]arylsulfonamide compounds
EP1643960A2 (en) * 2003-07-02 2006-04-12 Merck & Co., Inc. Arylsulfonamide derivatives
US7223761B2 (en) * 2003-10-03 2007-05-29 Amgen Inc. Salts and polymorphs of a potent antidiabetic compound
CN101361738A (zh) 2003-11-03 2009-02-11 阿斯利康(瑞典)有限公司 治疗隐匿性胃食管反流的咪唑并[1,2-a]吡啶衍生物
OA13344A (en) * 2003-12-19 2007-04-13 Pfizer Benzenesulfonylamino-pyridin-2-yl derivatives and related compounds as inhibitors of 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type 1 (11-beta-HSD-1) for the treatment of diabetes and obesity.
AU2005221140A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-22 Amgen Inc. Therapeutic modulation of PPAR (gamma) activity
WO2005113513A2 (en) * 2004-05-12 2005-12-01 Chemocentryx Aryl sulfonamides
US7781478B2 (en) 2004-07-14 2010-08-24 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for treating hepatitis C
US7622583B2 (en) * 2005-01-14 2009-11-24 Chemocentryx, Inc. Heteroaryl sulfonamides and CCR2
EP2354126B1 (en) * 2005-01-14 2013-09-25 ChemoCentryx, Inc. Heteroaryl sulfonamides and CCR2
US8916550B2 (en) * 2005-05-09 2014-12-23 Hydra Biosciences, Inc. Compounds for modulating TRPV3 function
JP2008540549A (ja) * 2005-05-09 2008-11-20 ハイドラ バイオサイエンシズ インコーポレイテッド Trpv3機能調節用化合物
JP2009503106A (ja) * 2005-08-04 2009-01-29 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド アミノエタンスルホンアミドオレキシン受容体アンタゴニスト
GB0526445D0 (en) * 2005-12-23 2006-02-08 Novartis Ag Organic compounds
US8519135B2 (en) * 2006-07-14 2013-08-27 Chemocentryx, Inc. Heteroaryl sulfonamides and CCR2/CCR9
US7998980B2 (en) 2006-09-15 2011-08-16 Hydra Biosciences, Inc. Compounds for modulating TRPV3 function
US7776877B2 (en) * 2007-06-22 2010-08-17 Chemocentryx, Inc. N-(2-(hetaryl)aryl) arylsulfonamides and N-(2-(hetaryl) hetaryl arylsulfonamides
EP2175859B1 (en) 2007-07-12 2012-03-07 ChemoCentryx, Inc. Fused heteroaryl pyridyl and phenyl benzenesulfonamides as ccr2 modulators for the treament of inflammation
JP5607744B2 (ja) 2009-10-29 2014-10-15 エイオーテック インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 埋め込み可能な電気装置上に直接形成されたポリウレタンヘッダ
CA2939305A1 (en) 2014-02-27 2015-09-03 Lycera Corporation Adoptive cellular therapy using an agonist of retinoic acid receptor-related orphan receptor gamma & related therapeutic methods
CA2947290A1 (en) 2014-05-05 2015-11-12 Lycera Corporation Tetrahydroquinoline sulfonamide and related compounds for use as agonists of rory and the treatment of disease
US10189777B2 (en) 2014-05-05 2019-01-29 Lycera Corporation Benzenesulfonamido and related compounds for use as agonists of RORγ and the treatment of disease
WO2016179343A1 (en) 2015-05-05 2016-11-10 Lycera Corporation DIHYDRO-2H-BENZO[b][1,4]OXAZINE SULFONAMIDE AND RELATED COMPOUNDS FOR USE AS AGONISTS OF RORy AND THE TREATMENT OF DISEASE
US10611740B2 (en) 2015-06-11 2020-04-07 Lycera Corporation Aryl dihydro-2H-benzo[b][1,4]oxazine sulfonamide and related compounds for use as agonists of RORγ and the treatment of disease
CN105152994A (zh) * 2015-09-28 2015-12-16 浙江汇能动物药品有限公司 一种芬苯达唑中间体2-氯-4-苯硫基硝基苯的制备方法
CN106916069A (zh) * 2015-12-25 2017-07-04 上海科胜药物研发有限公司 一种制备氯法齐明中间体的方法
US9598361B1 (en) 2016-04-12 2017-03-21 King Saud University Amino substituted acetamide derivative
US10851084B2 (en) * 2016-06-29 2020-12-01 Lysoway Therapeutics, Inc. Piperazine derivatives as TRPML modulators
CA3044621A1 (en) 2016-11-23 2018-05-31 Chemocentryx, Inc. Method of treating focal segmental glomerulosclerosis
KR20200070299A (ko) 2017-10-11 2020-06-17 케모센트릭스, 인크. Ccr2 길항제에 의한 국소 분절 사구체경화증의 치료
CN111170914B (zh) * 2018-11-09 2021-12-21 成都大学 硒/硫化磺酰芳胺类化合物及其硒/硫化方法
TW202136219A (zh) * 2019-12-19 2021-10-01 美商卡司馬療法公司 Trpml調節劑
AU2021212754A1 (en) 2020-01-29 2022-08-04 Kamari Pharma Ltd. Compounds and compositions for use in treating skin disorders

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3446778A1 (de) * 1984-12-21 1986-07-03 Dr. Karl Thomae Gmbh, 7950 Biberach Neue imidazoderivate, ihre herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
GB8609630D0 (en) * 1986-04-19 1986-05-21 Pfizer Ltd Anti-arrhythmia agents
DE3632329A1 (de) * 1986-09-24 1988-03-31 Bayer Ag Substituierte phenylsulfonamide
GB8819307D0 (en) * 1988-08-13 1988-09-14 Pfizer Ltd Antiarrhythmic agents
JPH02256667A (ja) * 1988-12-27 1990-10-17 Masatoshi Yamato 縮合キノリン系化合物およびその製造方法
JP2790926B2 (ja) * 1990-08-20 1998-08-27 エーザイ株式会社 スルホンアミド誘導体
DE4300696A1 (de) * 1993-01-13 1994-07-14 Roemmers Sa Substituierte N-Aminoalkylmethansulfanilide als Antispasmodika
TW257757B (ja) * 1993-03-03 1995-09-21 Boehringer Mannheim Gmbh
DE4312966A1 (de) * 1993-04-21 1994-10-27 Boehringer Mannheim Gmbh Neue 4-Aminopyridine - Verfahren zu ihrer Herstellung sowie diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
JPH07309872A (ja) * 1994-03-24 1995-11-28 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 縮環ピリミジン誘導体及び鎮痛剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1072587A1 (en) 2001-01-31
CA2325997A1 (en) 1999-10-07
WO1999050237A1 (fr) 1999-10-07
US6403607B1 (en) 2002-06-11
JPH11279138A (ja) 1999-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4327915B2 (ja) スルフォンアミド誘導体
EP0611003B1 (en) Substituted phenyl sulfonamides as selective B3 agonists for the treatment of diabetes and obesity
SU1507211A3 (ru) Способ получени производных пиридина
RU2208607C2 (ru) Сульфонамидсодержащие соединения индола
EP2155683B1 (en) Pyridone derivatives as p38a mapk inhibitors
US20040157818A1 (en) Cxcr4-antagonistic drugs composed of nitrogen-containing compound
JP2006519785A (ja) フェニレンジアミンウロテンシン−ii受容体拮抗薬およびccr−9拮抗薬
OA13365A (en) Substituted quinoline compounds.
WO1994018170A1 (en) Use of phenyl heteroaryl ureas as 5ht2c receptor antagonists and urea compounds
WO2010142735A1 (en) Pyridinyl derivatives as inhibitors of enzyme nicotinamide phosphoribosyltransferase
NZ548949A (en) Novel cyclic compound having 4-pyridylalkylthio group having substituted or unsubstituted amino group introduced therein
US6028081A (en) Substituted quinolone derivatives and pharmaceuticals containing the same
JPH04273870A (ja) 2−アミノピリミジン−4−カルボキサミド誘導体、その製造と医療における使用
EP0625143A1 (en) Pyridine derivatives, their preparation and use as medicines
JPH02229148A (ja) 血糖低下活性アミジン化合物およびグアニジン化合物
US20060270693A1 (en) Ether derivative
CA2284035A1 (en) Novel quinoline- and naphthalenecarboxamides, pharmaceutical compositions and methods of inhibiting calpain
JP3690831B2 (ja) インドール含有スルホンアミド誘導体
AU718597B2 (en) Indoline derivatives useful as 5-HT-2C receptor antagonists
CZ325196A3 (en) Derivatives of hydroximic acid, pharmaceutical compositions containing thereof, process of their preparation and intermediates used in the preparation process
WO2009121740A1 (en) 2-trifluoromethylnicotinamide derivatives as hdl-cholesterol raising agents
EP0873990A1 (en) Benzoic acid compounds and medicinal use thereof
PT93677A (pt) Peocesso para a preparacao de derivados de tio-uracilo e de composicoes farmaceuticas que os contem
CA2290475A1 (en) Indoline derivatives as 5ht2c receptor antagonists
NO853935L (no) Fremgangsm¨te ved fremstilling av 2-pyridin-thiolderivater

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees