JP4321842B2 - 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 - Google Patents
内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4321842B2 JP4321842B2 JP2002106009A JP2002106009A JP4321842B2 JP 4321842 B2 JP4321842 B2 JP 4321842B2 JP 2002106009 A JP2002106009 A JP 2002106009A JP 2002106009 A JP2002106009 A JP 2002106009A JP 4321842 B2 JP4321842 B2 JP 4321842B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope
- pair
- treatment instrument
- electrodes
- frequency treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B18/00—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
- A61B18/04—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
- A61B18/12—Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
- A61B18/14—Probes or electrodes therefor
- A61B18/1442—Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps
- A61B18/1445—Probes having pivoting end effectors, e.g. forceps at the distal end of a shaft, e.g. forceps or scissors at the end of a rigid rod
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、先端部分に正極と負極の両電極が設けられて内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱して使用される内視鏡用バイポーラ型高周波処置具に関する。
【0002】
【従来の技術】
内視鏡用高周波処置具は一般に、電極が一個のいわゆるモノポーラ型が普通であり、もう一つの電極となる対極板が患者の体表面に接触配置されている。
【0003】
しかし、そのようなモノポーラ型の高周波処置具では、電極と対極板との間の患者の身体を導電体として高周波電流が流れるので、万一患者が他の導電体に触れていると高周波電流がその導電体を伝わって漏れることにより、処置に有効に利用される電流が減少してしまったり、術者やその周辺の人が火傷をする危険性がある。
【0004】
そこで、例えば特開2000−271128等に示されるように、手元側からの遠隔操作によって嘴状に開閉自在にシースの先端に設けられた一対の電極のうち、一方を高周波電源の正極に接続し、他方を負極に接続した内視鏡用バイポーラ型高周波処置具がある。
【0005】
このようなバイポーラ型高周波処置具では、嘴状に開閉される一対の電極の間を電気的に絶縁する必要があるので、上述の特開2000−271128に記載されたものでは、電極の基材を電気絶縁性のプラスチックや陶磁器等で形成して、その表面に部分的に導電性金属皮膜を蒸着させた構造をとっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、嘴状に開閉自在する電極を非金属材料で形成すると強度不足のため作動不良になったり壊れ易く、また、そのような部材に導電性金属皮膜が蒸着されている構造では、使用中に内視鏡の部材等と擦れ合うことによって導電性金属皮膜が電極から剥がれてしまう場合もあり、実用性に乏しかった。
【0007】
そこで本発明は、使用を繰り返しても作動が良好で壊れ難く、十分な耐久性を得ることができる実用性の高い内視鏡用バイポーラ型高周波処置具を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具は、手元側からの遠隔操作によって嘴状に開閉自在にシースの先端に設けられた一対の電極のうち、一方の電極と他方の電極が高周波電源のあい異なる出力端に接続された内視鏡用バイポーラ型高周波処置具において、一対の電極を支持するためにシースの先端部分に設けられた電気絶縁材からなる支持本体に、一対の電極を個別に回転自在に支持する二つの支軸を互いの間の間隔をあけて平行に設けると共に、一対の電極間を電気的に絶縁するための電気絶縁材よりなる絶縁スペーサを他の部材と固着することなく単独で独立して設けて、二つの支軸を絶縁スペーサに形成された二つの孔に通し、それのみによって絶縁スペーサを二つの支軸以外の部材と連結することなく支持本体内で移動しない状態に保持したものである。
【0009】
なお、支持本体に先端側に開口するスリットが形成されていて、二つの支軸が、支持本体の軸線を間に挟んでその両側に離れた位置において各々スリットを横断する状態に設けられていてもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は本発明の実施例の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具の先端部分の斜視図であり、図3はその側面部分断面図、図4は平面断面図である。ただし、図3及び図4においては、各々断面位置が相違する複数の部分を一つの図面に図示してある。
【0011】
1は、図示されてない内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿脱される、直径が2〜3mm程度で長さが1〜2m程度の可撓性シースであり、例えば四フッ化エチレン樹脂チューブ等のような電気絶縁性のチューブによって形成されている。
【0012】
可撓性シース1の先端には、電気絶縁性の例えば硬質プラスチック又はセラミック等からなる支持本体2が連結固着されており、その支持本体2には、先側に開口するスリット3が一定の幅で形成されている。
【0013】
スリット3の先端部分には、支持本体2の中心軸線を挟んでその両側に離れた位置において各々スリット3を横断する状態に、ステンレス鋼棒製の二つの支軸5が平行に固着されている。
【0014】
そして、ステンレス鋼等のような導電性金属からなる一対の嘴状電極4が、嘴状に開閉自在に二つの支軸5によって互いに独立して支持本体2に支持されている。9は、支軸5が回転自在に嵌合するように嘴状電極4に形成された回転支持孔である。なお、図3においては、嘴状電極4が閉じている状態が実線で示され、開いた状態が二点鎖線で示されている。
【0015】
この実施例の嘴状電極4の嘴状に開閉する部分は、高周波処置具の先端部分の分解斜視図である図1にも示されるように、開口部どうしが対向するカップ状に形成されている。ただし、腕状その他どの様な形状であっても差し支えない。
【0016】
図2ないし図4に戻って、スリット3の先端部分内には、一対の嘴状電極4の間を電気的に絶縁するための絶縁スペーサ6が、両嘴状電極4の間に位置するように配置されている。
【0017】
各嘴状電極4の後方部分は、回転支持孔9より後方に駆動腕部4aが一体に延出形成されており、その突端近傍に形成された通孔7に、二本の導電線8の先端が通されて連結されている。
【0018】
各導電線8は、電気絶縁被覆が全長にわたって施されており、先端部分においてだけ露出した導線8aが、各々嘴状電極4に接触する状態で通孔7に係合している。
【0019】
二本の導電線8は、軸線方向に進退自在に可撓性シース1内に全長にわたって挿通配置されていて、図8に示されるように、可撓性シース1の基端に連結された操作部10において操作輪11により軸線方向に進退操作される。
【0020】
したがって、導電線8は嘴状電極4を遠隔操作によって開閉させるための操作ワイヤとしても機能しており、可撓性シース1内においては二本の導電線8を一体的に結束しておくとよい。
【0021】
二本の導電線8の基端部は、操作部10において高周波電源20のあい異なる出力端(電源コード)に分かれて接続されており、高周波電源20をオンすることによって、一対の嘴状電極4の一方の電極と他方の電極が高周波電流のあい異なる極になる。
【0022】
図5に単体で図示されている絶縁スペーサ6は、例えば硬質の四フッ化エチレン樹脂又は他のプラスチック或いはセラミック等の材料からなる一つの部品で形成されていて、二本の支軸5が通される支持孔6aが左右方向に平行に貫通穿設され、左右両側面には互いに食い違った位置を略半部ずつ凹ませて電極通過部6bが形成されている。
【0023】
そして、図3におけるVI−VI断面を図示する図6と、その斜視断面を図示する図7、及びその部分の分解斜視図である前出の図1に示されるように、絶縁スペーサ6の各支持孔6aには支軸5が通されており、それによって絶縁スペーサ6が支持本体2のスリット3内に安定して保持された状態になっている。したがって、この部分の組み立ては非常に容易である。
【0024】
また、絶縁スペーサ6の左右両面に凹んで形成された電極通過部6bには、一対の嘴状電極4の回転支持孔9の周辺部分(駆動腕部4aの基部)が固定されない状態に嵌め込まれていて、各嘴状電極4が回転支持孔9に通された支軸5を中心にして回転自在に支持されている。
【0025】
したがって、嘴状電極4を閉じるための力が絶縁スペーサ6にほとんど作用しないので、使用を繰り返しても絶縁スペーサ6等が破損し難くて優れた耐久性を得ることができる。
【0026】
また、一対の嘴状電極4は、閉じた状態のときに当接し合う以外は、お互いが絶縁スペーサ6によって電気的に完全に隔離された状態で各支軸5を中心に回動し、支持本体2に不規則な外力等が作用しても嘴状電極4の開閉動作が妨げられない。
【0027】
このように構成された内視鏡用バイポーラ型高周波処置具は、一対の嘴状電極4を開いてその間に粘膜を挟み、嘴状電極4を閉じながら高周波電流を通電することにより、一対の嘴状電極4の間に位置する生体組織に高周波電流が流れて、粘膜の焼灼凝固等を行うことができる。
【0028】
そして、一対の嘴状電極4の間に位置する生体組織以外の部分には高周波電流が流れないので、嘴状電極4に通電したままの状態で処置を進めても周辺の生体組織が破壊されない。
【0029】
【発明の効果】
本発明によれば、嘴状に開閉する一対の電極を回転自在に支持する二つの支軸を、電極間を電気的に絶縁する絶縁スぺーサに形成された二つの孔に通すことによって絶縁スペーサが保持される構造をとったことにより、電極を閉じる力が絶縁スペーサにかからないので使用を繰り返しても作動が良好で壊れ難く、しかも部品コスト、組み立てコストがかからない優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具の先端部分の分解斜視図である。
【図2】本発明の実施例の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具の先端部分の斜視図である。
【図3】本発明の実施例の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具の先端部分の側面複合断面図である。
【図4】本発明の実施例の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具の先端部分の平面複合断面図である。
【図5】本発明の実施例の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具の絶縁スペーサの単体斜視図である。
【図6】本発明の実施例の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具の図3におけるVI−VI断面図である。
【図7】本発明の実施例の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具の図6に示される断面部分の斜視図である。
【図8】本発明の実施例の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具の全体構成図である。
【符号の説明】
1 可撓性シース
2 支持本体
4 嘴状電極
4a 駆動腕部
5 支軸
6 絶縁スペーサ
6a 支持孔
6b 電極通過部
8 導電線
9 回転支持孔
Claims (2)
- 手元側からの遠隔操作によって嘴状に開閉自在にシースの先端に設けられた一対の電極のうち、一方の電極と他方の電極が高周波電源のあい異なる出力端に接続された内視鏡用バイポーラ型高周波処置具において、
上記一対の電極を支持するために上記シースの先端部分に設けられた電気絶縁材からなる支持本体に、上記一対の電極を個別に回転自在に支持する二つの支軸を互いの間の間隔をあけて平行に設けると共に、上記一対の電極間を電気的に絶縁するための電気絶縁材よりなる絶縁スペーサを他の部材と固着することなく単独で独立して設けて、上記二つの支軸を上記絶縁スペーサに形成された二つの孔に通し、それのみによって上記絶縁スペーサを上記二つの支軸以外の部材と連結することなく上記支持本体内で移動しない状態に保持したことを特徴とする内視鏡用バイポーラ型高周波処置具。 - 上記支持本体に先端側に開口するスリットが形成されていて、上記二つの支軸が、上記支持本体の軸線を間に挟んでその両側に離れた位置において各々上記スリットを横断する状態に設けられている請求項1記載の内視鏡用バイポーラ型高周波処置具。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002106009A JP4321842B2 (ja) | 2002-04-09 | 2002-04-09 | 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 |
US10/404,557 US6951560B1 (en) | 2002-04-09 | 2003-04-02 | Bipolar high frequency treatment tool for an endoscope |
DE10316211A DE10316211B4 (de) | 2002-04-09 | 2003-04-09 | Zweipoliges Hochfrequenz-Behandlungsinstrument für ein Endoskop |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002106009A JP4321842B2 (ja) | 2002-04-09 | 2002-04-09 | 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003299668A JP2003299668A (ja) | 2003-10-21 |
JP4321842B2 true JP4321842B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=28786407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002106009A Expired - Lifetime JP4321842B2 (ja) | 2002-04-09 | 2002-04-09 | 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6951560B1 (ja) |
JP (1) | JP4321842B2 (ja) |
DE (1) | DE10316211B4 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8469993B2 (en) | 2003-06-18 | 2013-06-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoscopic instruments |
US20040260337A1 (en) | 2003-06-18 | 2004-12-23 | Scimed Life Systems, Inc. | Endoscopic instruments and methods of manufacture |
US7951165B2 (en) * | 2003-08-18 | 2011-05-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoscopic medical instrument and related methods of use |
JP4459692B2 (ja) * | 2004-04-12 | 2010-04-28 | Hoya株式会社 | 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 |
US7762960B2 (en) | 2005-05-13 | 2010-07-27 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Biopsy forceps assemblies |
JP4441496B2 (ja) * | 2006-02-20 | 2010-03-31 | Hoya株式会社 | 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 |
US20070282331A1 (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Pentax Corporation | Bipolar high-frequency incision tool for an endoscope |
US20070282336A1 (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Pentax Corporation | Bipolar high-frequency treatment tool for endoscope |
US20070282329A1 (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Pentax Corporation | Bipolar high-frequency incision tool for an endoscope |
US20070282330A1 (en) * | 2006-05-30 | 2007-12-06 | Pentax Corporation | Bipolar high-frequency treatment tool for an endoscope |
US8246618B2 (en) * | 2009-07-08 | 2012-08-21 | Tyco Healthcare Group Lp | Electrosurgical jaws with offset knife |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5133727A (en) | 1990-05-10 | 1992-07-28 | Symbiosis Corporation | Radial jaw biopsy forceps |
JP4042189B2 (ja) | 1997-11-26 | 2008-02-06 | 日本ゼオン株式会社 | 鉗子型電気処置器具 |
JPH11285502A (ja) | 1998-04-03 | 1999-10-19 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡用高周波処置具 |
JP3331172B2 (ja) | 1998-06-12 | 2002-10-07 | 旭光学工業株式会社 | 内視鏡用異物回収具 |
DE69925854T2 (de) * | 1998-10-23 | 2006-05-11 | Sherwood Services Ag | Endoskopische bipolare elektrochirurgische zange |
JP2000271128A (ja) | 1999-03-29 | 2000-10-03 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡用高周波生検鉗子 |
JP4295925B2 (ja) | 2001-03-01 | 2009-07-15 | Hoya株式会社 | 内視鏡用バイポーラ高周波処置具 |
-
2002
- 2002-04-09 JP JP2002106009A patent/JP4321842B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2003
- 2003-04-02 US US10/404,557 patent/US6951560B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-04-09 DE DE10316211A patent/DE10316211B4/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10316211A1 (de) | 2003-10-30 |
DE10316211B4 (de) | 2011-11-10 |
US6951560B1 (en) | 2005-10-04 |
JP2003299668A (ja) | 2003-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3934458B2 (ja) | 内視鏡用バイポーラ型高周波止血鉗子 | |
JP4295925B2 (ja) | 内視鏡用バイポーラ高周波処置具 | |
JP4420593B2 (ja) | 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 | |
JP4131011B2 (ja) | 内視鏡用嘴状処置具 | |
JP4612545B2 (ja) | バイポーラ高周波処置具 | |
JP4131014B2 (ja) | 内視鏡用嘴状処置具 | |
JP4321842B2 (ja) | 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 | |
JP5635660B2 (ja) | 外科切除用保護装置および外科切除システム | |
JP2010528775A5 (ja) | ||
JP3615960B2 (ja) | 内視鏡用針付生検鉗子 | |
JP3989784B2 (ja) | 内視鏡用嘴状処置具 | |
JP2007330723A (ja) | 内視鏡用鋏型高周波切開具 | |
JP4059665B2 (ja) | 高周波処置具 | |
JP2000271128A (ja) | 内視鏡用高周波生検鉗子 | |
JP4130942B2 (ja) | 内視鏡用バイポーラ型高周波処置具 | |
JPH11155877A (ja) | 鉗子型電気処置器具 | |
JPH11155878A (ja) | 鉗子型電気処置器具 | |
JP4461206B2 (ja) | 内視鏡用高周波切開具 | |
JP4476229B2 (ja) | 内視鏡用バイポーラ型嘴状高周波処置具 | |
JP4130943B2 (ja) | 内視鏡用バイポーラ型高周波止血鉗子 | |
JP2006334348A (ja) | 内視鏡用鉗子の先端部 | |
JP3934459B2 (ja) | 内視鏡用嘴状処置具 | |
JP2008295905A (ja) | 内視鏡用モノポーラ型高周波ナイフ | |
JP4042189B2 (ja) | 鉗子型電気処置器具 | |
JP3967560B2 (ja) | 内視鏡用バイポーラ高周波処置具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070124 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20070302 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20070330 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080430 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090601 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4321842 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140612 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |