JP4318756B2 - 電気チョーク - Google Patents
電気チョーク Download PDFInfo
- Publication number
- JP4318756B2 JP4318756B2 JP54077898A JP54077898A JP4318756B2 JP 4318756 B2 JP4318756 B2 JP 4318756B2 JP 54077898 A JP54077898 A JP 54077898A JP 54077898 A JP54077898 A JP 54077898A JP 4318756 B2 JP4318756 B2 JP 4318756B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- permeability
- choke
- electric
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 52
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 25
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 15
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 13
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 claims 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims 1
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 53
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 13
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 11
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000005300 metallic glass Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000009763 wire-cut EDM Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/24—Magnetic cores
- H01F27/25—Magnetic cores made from strips or ribbons
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/34—Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F3/00—Cores, Yokes, or armatures
- H01F3/10—Composite arrangements of magnetic circuits
- H01F3/14—Constrictions; Gaps, e.g. air-gaps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0206—Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
- H01F41/0213—Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)
- H01F41/0226—Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s) from amorphous ribbons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
Description
1.発明の分野
本発明は、アモルファス合金からつくられ、高DCバイアス電流が印可される力率補正(PFC)のために電気チョークに適用される磁気コイルに関する。
2.従来技術の説明
電気チョークは、DCエネルギー貯蔵インダクタである。環状インダクタにおいて、貯蔵エネルギーは、W=1/2[(B2Aclm)/(2μoμr)]である。ここにおいて、Bは、磁束密度、Acは、コアの有効磁気面積、lmは、平均の磁気通路長、μoは、自由空間の透磁率、μrは、材料の相対透磁率である。
環状体に小さい空隙を導入することによって、空隙の磁束は、強磁性体のコア材料と同じように残る。しかしながら、空気(μ〜l)の透磁率は、通常の強磁性体材料(μ〜数千)におけるよりも著しく低いので、空隙の磁界強度(H)は、コアの残りの部分より非常に大きくなる(H=B/μ)。磁界のユニット容量毎に貯蔵されるエネルギーは、W=1/2(BH)であり、したがって、空隙内に主に集約されると仮定する。要するに、コアのエネルギー貯蔵容量は、空隙の導入によって向上される。空隙は、分離するか、分配することができる。
非磁性体のバインダと共に保持される強磁性体の粉末を使用するか、又はアモルファス合金の一部を結晶化することによって分配された空隙を導入することができる。第2のケースの場合、強磁性体結晶位相は分離し、非強磁性体マトリクスによって包囲される。この部分的な結晶化方法は、アモルファス合金を熱処理することによって達成される。特に、本発明によって、結晶化の度合いと透磁率の値との間の独特の関連が提供される。100ないし400の範囲の透磁率を達成するために、容積の10%ないし25%台の結晶化が必要になる。結晶化の温度又はアモルファス合金の化学的組成分に基づいて焼きなまし時間と温度条件との適当な組み合わせが選択される。結晶化の度合いを増加することによって、コアの透磁率が減少される。透磁率の低減は、DCバイアス磁界及び増大したコア損失を維持するためにコアの能力が増大する結果を得る。
磁気コアを切断し、非磁性体のスペーサを挿入することによって分離した空隙が導入される。この空隙の寸法は、スペーサの厚さによって決定される。通常、分離した寸法を増大することによって、有効透磁率は減少し、DCバイアス磁界を維持するコアの能力が増大する。しかしながら、100Oe以上のDCバイアス励起磁界の場合、5ないし10mm台の空隙が必要になる。これらの大きな空隙は、空隙の漏れ磁束が増大することによって、透磁率を非常に低い水準(10−50)にまで減少し、コアの損失が増大する。
電力設備及び装置の力率補正において、電気チョークの寸法が小さい場合、透磁率が低く(50−300)、コア損失が小さく、飽和磁化が大きいので、高いDCバイアス磁界を維持することができる。
発明の概要
本発明は、チョークコアを焼きなますことによってつくられる分配空隙と、コアを切断することによってつくられる分離した空隙とが組み合わされた電気チョークを提供する。分配された空隙と分離した空隙との組み合わせを用いることによって、分離した空隙又は分配された空隙のみを単独で用いることによって容易には達成されない独特の特性の組み合わせを得ることができる。驚くべきことに、50Oe又は100OeのDCバイアス磁界で残る透磁率の95%又は85%での80ないし120の範囲の透磁率を有する磁気コアを達成することができる。このコアの損失は、1000Oeの励磁と100kHzで100乃至150Wの範囲である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、DCバイアス励磁界の関数として焼きなまされたFeベースの磁気コアの初期透磁率のパーセントを示すグラフである。
【図2】図2は、DCバイアス励磁界の関数としてFeベースのアモルファス合金コアの初期透磁率のパーセントを示すグラフであり、コアは、カットされ、中に4.5mmの厚さを有する分離したスペーサが挿入されているケースのグラフである。
【図3】図3は、DCバイアス励磁界の関数として、1.25mmの分離した空隙と、分配された空隙とを有するFeベースコアの初期透磁率のパーセントを示すグラフである。
【図4】図4は、分離した空隙の寸法の関数としての組み合わされ分離し分配された空隙を有するコアの有効透磁率の経験的に引き出された輪郭プロットを表すグラフであり、異なる輪郭が分配された空隙の透磁率の種々の値を表すグラフである。
本発明の詳細な説明
電気チョークの性能の重要なパラメータは、コアがDC励磁界によって励磁されるとき、残る初期透磁率の百分率である。通常、初期透磁率を低減することによって、増大したDCバイアス磁界及びコアを維持するコアの能力は増大する。
アモルファス金属コアの透磁率の減少は、焼きなますか、又はコアを切断し、非磁気スペーサを導入することによって達成することができる。双方の場合において、高いDCバイアス磁界を維持するための増大した能力は、大きなコア損失と相殺される。
本発明は、焼きなますか、又はバインダによって保持される強磁性粉末を使用することによってつくられる分配された空隙と、コアを切断することによってつくられる分離した空隙との組み合わせを有する電気チョークを提供する。分配された空隙と分離した空隙との組み合わせを用いることによって、コア損失の著しい増大と、初期透磁率の大きな低減をすることなく、DCバイアス磁界を維持するためにコアの能力を増大する。チョークのこれらの独特の特性は、分離するか、又は分配された空隙のいずれかを使用することによっては容易には達成されない。
図1において、DCバイアス励磁界の関数として、焼きなまされた鉄ベース磁気コアの最初の透磁率の百分率が示される。Fe−B−Siアモルファス合金からなるコアは、適当な焼きなまし温度及び時間を組み合わせて焼きなされる。もし、結晶化温度及び化学組成分が知られている場合には、このような焼きなまし温度及び時間をFe−B−Siアモルファス合金について選択することができる。図1に示すコアにおいて、アモルファス合金の組成分は、Fe80B11Si9で結晶化温度は、Tx=507℃である。この結晶化温度は、差動走査熱量測定法(DSC)によって測定される。焼きなまし温度及び時間は、それぞれ480℃及び1時間であり、焼きなましは、不活性ガス雰囲気で実行される。アモルファス合金は、X線回折によって測定されるように50%までの結晶化である。部分的なコアの結晶化によって、その透磁率は47に減少される。適当な温度及び時間の組み合わせを選択することによって、40ないし300以上の範囲の透磁率は容易に達成できる。表1は、焼きなまし温度及び時間の組み合わせ及びその結果の透磁率の値を要約する。この透磁率は、10kHzの周波数、8回転ジグと100mVac励磁界で誘導ブリッジで測定される。
図1によって示すように、初期透磁率の80%は、50Oeで維持され、初期透磁率の30%は、100Oeで維持される。コアの損失は、1000Oe励磁界と100kHzで650W/kgで決定される。
図2は、DCバイアス磁界の関数として、鉄ベースアモルファス・コアの初期透磁率の百分率を示し、このコアは、研磨用ノコギリで切断され、4.5mmの厚さの分離したプラスティック・スペーサが中に挿入されている。Feベースコアの初期透磁率は、3000であり、空隙を備えたコアの有効透磁率は87である。コアは、100Oeで初期透磁率の90%を保持する。しかしながら、コア損失は、1000Oe励磁及び100kHzで250W/kgであった。
図3は、DCバイアス励磁界の関数として、組み合わせにおいて1.25mmの分離した空隙と分配空隙を有する鉄コアの初期透磁率の百分率を示す。もし、結晶化温度及び化学組成分が知られている場合には、適当な焼きなまし温度及び時間の組み合わせを使用してアモルファスFe合金の一部を結晶化することができる。図3に示す例は、Fe80B11Si9からなる組成分を有し、結晶化温度はTx=507℃である。焼きなまし温度及び時間は、それぞれ480℃及び6.5時間であり、焼きなましは、不活性ガス雰囲気で実行される。この焼きなまし処理は、透磁率を300まで低減した。次に、コアは、エポキシ及びアセトン溶液で含浸され、分離した空隙をつくるために研磨用ノコギリで切断され、空隙に挿入された1.25mmのプラスティック・スペーサを備えている。コアの含浸は、切断中及び切断後に機械的安定性及びその完全性を維持するために必要である。コアの最終的な有効透磁率は、100まで低減する。初期透磁率の少なくとも70%は、100OeDC励磁界で維持される。コア損失は、1000Oe励磁界及び100kHzで100W/kgである。
図1、図2、図3は、鉄アモルファスコアのDCバイアスの作用を改良すると同時に、初期透磁率を高く、コア損失を低く保持するために、分離し及び分配された空隙の組み合わせが好ましいことを示している。
空隙を有するチョークの有効な透磁率を計算する従来の方法は、組み合わされた分離し分配された空隙を備えたコアには適用できない。図4は、分離した空隙の寸法の関数として、分離し分配された空隙が組み合わされたコアの有効透磁率の経験的に引き出された輪郭プロットである。異なる輪郭は、分配された空隙(焼きなまされた)透磁率の種々の値を表す。表2は、焼きなまされた透磁率及び分離した空隙の種々の組み合わせを示す。対応する有効透磁率、100Oeの%透磁率及びコア損失、並びに切断方法、スペーサ材料のタイプがリストアップされている。
2つの異なるタイプのスペーサ材料及びセラミックが評価された。結果として生じた特性で差は見られなかった。通常、磁気コアはプラスティック・ボックスに配置される。空隙用としてプラスティックスペーサを使用することができるから、スペーサは、プラスティックボックスに直接成形することができる。
研磨性のこぎり、ワイヤ放電機械加工(ワイヤedm)及びウオター・ジェット含む、コアを含むいくつかの方法が評価される。これらの方法はすべて成功した。しかしながら、切断表面の仕上げの品質において差があり、ワイヤedmが最も良好であり、ウオター・ジェットが最もよくない結果を示した。表2の結果から、ワイヤedm法は、損失が最も小さく、ウオター・ジェット法が最も大きな損失を示し、他のすべて条件は等しいものである。研磨性法は、満足のゆく表面仕上げ及びコアの損失を呈する。上述した結果から、コアの切断表面の仕上げは、低いコア損失を達成するためには重要であることが結論づけられた。
本発明を詳細に説明したが、このような詳細は厳密には厳格に固執する必要はなく、他の変更、変形が当業者に示唆され、本発明の範囲内にあるすべてのものは、特許請求の範囲によって制限される。
Claims (8)
- コイル並びに分配された空隙及び分離した空隙を有する強磁性合金コアを備える電気チョークであって、
前記コアは、200乃至1000の範囲の焼きなまし透磁率を有する部分的に結晶化したアモルファス合金を含み、更に前記分離した空隙によって形成される開口に挿入される非磁性スペーサを含み、前記分離した空隙は、前記非磁性スペーサの厚さにより決定される空隙寸法を有し、
前記空隙寸法は、厚さ0.75mm乃至12.75mmであり、
前記電気チョークは、40乃至200の範囲の有効透磁率を有し、
前記電気チョークは、100kHz及び1000Oeの励磁界で約80乃至200W/kgの範囲のコア損失を有し、
前記コアは、100OeのDCバイアス磁界で初期透磁率の50%乃至95%の有効透磁率を保持する電気チョーク。 - 前記アモルファス合金は鉄ベース合金である請求項1の電気チョーク。
- 前記アモルファス合金は300の焼きなまし透磁率を有する鉄ベース合金であり、前記空隙寸法は厚さ1.25mmであり、前記電気チョークは100の有効透磁率を有する請求項1の電気チョーク。
- 前記コアは、100OeのDCバイアス磁界で少なくとも初期透磁率の75%の有効透磁率を保持する請求項3の電気チョーク。
- 100kHz及び1000Oeの励磁界で80乃至100W/kgの範囲のコア損失を有する請求項3の電気チョーク。
- 前記非磁気スペーサは、セラミック及びプラスティックからなり、前記コアを含むプラスティック材料に直接成形される請求項1の電気チョーク。
- 前記コアは、コアの電気的な絶縁及び保全のために薄い高温樹脂でコートされる請求項1の電気チョーク。
- 前記電気チョークは、電力の力率補正のために使用される請求項1の電気チョーク。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/819,280 US6144279A (en) | 1997-03-18 | 1997-03-18 | Electrical choke for power factor correction |
US08/819,280 | 1997-03-18 | ||
PCT/US1998/005354 WO1998041997A1 (en) | 1997-03-18 | 1998-03-18 | Electrical choke |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001516506A JP2001516506A (ja) | 2001-09-25 |
JP2001516506A5 JP2001516506A5 (ja) | 2009-05-21 |
JP4318756B2 true JP4318756B2 (ja) | 2009-08-26 |
Family
ID=25227697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54077898A Expired - Fee Related JP4318756B2 (ja) | 1997-03-18 | 1998-03-18 | 電気チョーク |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6144279A (ja) |
EP (1) | EP0968504B1 (ja) |
JP (1) | JP4318756B2 (ja) |
KR (1) | KR100518677B1 (ja) |
CN (1) | CN1130734C (ja) |
AU (1) | AU6472198A (ja) |
CA (1) | CA2283899A1 (ja) |
DE (1) | DE69817785T2 (ja) |
HK (1) | HK1029217A1 (ja) |
TW (1) | TW364127B (ja) |
WO (1) | WO1998041997A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3366916B2 (ja) * | 1999-06-03 | 2003-01-14 | スミダコーポレーション株式会社 | インダクタンス素子 |
US6512438B1 (en) * | 1999-12-16 | 2003-01-28 | Honeywell International Inc. | Inductor core-coil assembly and manufacturing thereof |
US6552639B2 (en) * | 2000-04-28 | 2003-04-22 | Honeywell International Inc. | Bulk stamped amorphous metal magnetic component |
US6749695B2 (en) | 2002-02-08 | 2004-06-15 | Ronald J. Martis | Fe-based amorphous metal alloy having a linear BH loop |
US6930581B2 (en) * | 2002-02-08 | 2005-08-16 | Metglas, Inc. | Current transformer having an amorphous fe-based core |
US6774758B2 (en) * | 2002-09-11 | 2004-08-10 | Kalyan P. Gokhale | Low harmonic rectifier circuit |
US6873239B2 (en) * | 2002-11-01 | 2005-03-29 | Metglas Inc. | Bulk laminated amorphous metal inductive device |
US7048809B2 (en) * | 2003-01-21 | 2006-05-23 | Metglas, Inc. | Magnetic implement having a linear BH loop |
US6992555B2 (en) * | 2003-01-30 | 2006-01-31 | Metglas, Inc. | Gapped amorphous metal-based magnetic core |
US20040217838A1 (en) * | 2003-04-29 | 2004-11-04 | Lestician Guy J. | Coil device |
US7154368B2 (en) | 2003-10-15 | 2006-12-26 | Actown Electricoil, Inc. | Magnetic core winding method, apparatus, and product produced therefrom |
FR2877486B1 (fr) * | 2004-10-29 | 2007-03-30 | Imphy Alloys Sa | Tore nanocristallin pour capteur de courant, compteurs d'energie a simple et a double etage et sondes de courant les incorporant |
US7307504B1 (en) * | 2007-01-19 | 2007-12-11 | Eaton Corporation | Current transformer, circuit interrupter including the same, and method of manufacturing the same |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4528481B1 (en) * | 1976-09-02 | 1994-07-26 | Gen Electric | Treatment of amorphous magnetic alloys to produce a wide range of magnetic properties |
JPS57113412A (en) * | 1981-01-07 | 1982-07-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Magnetic head |
JPS57193005A (en) * | 1981-05-23 | 1982-11-27 | Tdk Corp | Amorphous magnetic alloy thin belt for choke coil and magnetic core for the same |
GB2117979B (en) * | 1982-04-01 | 1985-06-26 | Telcon Metals Ltd | Electrical chokes |
JPS59231806A (ja) * | 1983-06-13 | 1984-12-26 | Hitachi Metals Ltd | ノ−マルモ−ドノイズフイルタ−用磁心 |
JPS6074412A (ja) * | 1983-09-28 | 1985-04-26 | Toshiba Corp | 多出力共用チヨ−クコイル |
JPS61204908A (ja) * | 1985-03-08 | 1986-09-11 | Hitachi Metals Ltd | 磁心 |
JPS61216409A (ja) * | 1985-03-22 | 1986-09-26 | Tdk Corp | 環状コア |
US4789849A (en) * | 1985-12-04 | 1988-12-06 | General Electric Company | Amorphous metal transformer core and coil assembly |
JPS62194604A (ja) * | 1986-02-21 | 1987-08-27 | Toshiba Corp | 磁心の製造方法 |
DE3880760T2 (de) * | 1987-08-21 | 1994-01-05 | Nippon Telegraph & Telephone | Push-Pull-Stromgespeister Gleichstromwandler. |
JPH02183508A (ja) * | 1989-01-10 | 1990-07-18 | Hitachi Metals Ltd | 低損失磁心 |
JPH03125405A (ja) * | 1989-10-09 | 1991-05-28 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | チョークコイル用磁心およびその製法 |
DE69120986T2 (de) * | 1990-02-27 | 1996-12-12 | Tdk Corp | Spulenanordnung |
US5088186A (en) * | 1990-03-13 | 1992-02-18 | Valentine Engineering, Inc. | Method of making a high efficiency encapsulated power transformer |
JP2873747B2 (ja) * | 1991-06-14 | 1999-03-24 | 新日本製鐵株式会社 | 軟磁気特性のすぐれたFe基非晶質合金薄帯およびその 製造方法 |
JPH05335154A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-17 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | 磁心及びその製造方法 |
US5656983A (en) * | 1992-11-11 | 1997-08-12 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Inductive coupler for transferring electrical power |
JPH07151793A (ja) * | 1993-11-26 | 1995-06-16 | Hitachi Metals Ltd | 電流センサ |
US5481238A (en) * | 1994-04-19 | 1996-01-02 | Argus Technologies Ltd. | Compound inductors for use in switching regulators |
JP3385789B2 (ja) * | 1995-04-04 | 2003-03-10 | 三菱電機株式会社 | 電源用リアクトル |
FR2740259B1 (fr) * | 1995-10-24 | 1997-11-07 | Thomson Csf | Noyau magnetique mixte |
WO1997025727A1 (en) * | 1996-01-11 | 1997-07-17 | Alliedsignal Inc. | Distributed gap electrical choke |
GB9600493D0 (en) * | 1996-01-11 | 1996-03-13 | T M Products Ltd | Switch status sensor |
JP2001085257A (ja) * | 1999-09-10 | 2001-03-30 | Tamura Seisakusho Co Ltd | チョークコイル用磁芯の製造方法およびチョークコイル用磁心 |
-
1997
- 1997-03-18 US US08/819,280 patent/US6144279A/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-03-18 CA CA002283899A patent/CA2283899A1/en not_active Abandoned
- 1998-03-18 KR KR10-1999-7008499A patent/KR100518677B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-03-18 EP EP98910491A patent/EP0968504B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-03-18 DE DE69817785T patent/DE69817785T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1998-03-18 CN CN98804977A patent/CN1130734C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-03-18 AU AU64721/98A patent/AU6472198A/en not_active Abandoned
- 1998-03-18 WO PCT/US1998/005354 patent/WO1998041997A1/en active IP Right Grant
- 1998-03-18 JP JP54077898A patent/JP4318756B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-05-20 TW TW087104016A patent/TW364127B/zh not_active IP Right Cessation
-
2000
- 2000-11-29 HK HK00107650A patent/HK1029217A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20000076396A (ko) | 2000-12-26 |
TW364127B (en) | 1999-07-11 |
DE69817785T2 (de) | 2004-08-19 |
EP0968504B1 (en) | 2003-09-03 |
WO1998041997A1 (en) | 1998-09-24 |
CN1130734C (zh) | 2003-12-10 |
AU6472198A (en) | 1998-10-12 |
CN1255230A (zh) | 2000-05-31 |
HK1029217A1 (en) | 2001-03-23 |
JP2001516506A (ja) | 2001-09-25 |
KR100518677B1 (ko) | 2005-10-05 |
DE69817785D1 (de) | 2003-10-09 |
US6144279A (en) | 2000-11-07 |
CA2283899A1 (en) | 1998-09-24 |
EP0968504A1 (en) | 2000-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4318756B2 (ja) | 電気チョーク | |
JP6388709B2 (ja) | 異なる磁気特性の領域を有する磁石およびそのような磁石の形成方法 | |
JP4656325B2 (ja) | 希土類永久磁石、その製造方法、並びに永久磁石回転機 | |
TWI413137B (zh) | 機能分級式稀土族永久磁鐵 | |
US7596856B2 (en) | Method for manufacturing a soft magnetic metal electromagnetic component | |
EP0872856B1 (en) | Magnetic core and method of manufacturing the same | |
JP2003518903A (ja) | 電動機用のバルク状非晶質金属磁性部材 | |
JP2004509459A (ja) | 変換器用コイルとその製造方法および利用法 | |
JPH0777167B2 (ja) | 磁心部品 | |
JP2011139075A (ja) | 高性能バルク金属磁気構成部品 | |
JP2003217919A (ja) | 圧粉磁芯及びこれを用いた高周波リアクトル | |
JP2001516506A5 (ja) | ||
JPH05335154A (ja) | 磁心及びその製造方法 | |
KR100452535B1 (ko) | 분포갭전기초크 | |
US6646532B2 (en) | Powder core and reactor using the same | |
JPH0366801B2 (ja) | ||
JPS6232267B2 (ja) | ||
JPH0927413A (ja) | チョークコイル用磁心およびその製造方法 | |
WO2023127328A1 (ja) | 積層鉄心およびそれを用いた回転電機 | |
JPS60178610A (ja) | チヨ−クコイル | |
JPH11189803A (ja) | 軟磁性合金粉末 | |
JP2003249410A (ja) | 圧粉磁芯及びこれを用いたリアクトル | |
JP2632579B2 (ja) | オーディオ・カートリッジ | |
JPH02170950A (ja) | 非晶質磁性合金材料 | |
CN114823111A (zh) | 一种能抑制加速器快脉冲涡流的电磁铁铁芯及其制造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060310 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060508 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060612 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060815 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20090401 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090527 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |