JP4315911B2 - 無線通信デバイス及び方法 - Google Patents

無線通信デバイス及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4315911B2
JP4315911B2 JP2004567827A JP2004567827A JP4315911B2 JP 4315911 B2 JP4315911 B2 JP 4315911B2 JP 2004567827 A JP2004567827 A JP 2004567827A JP 2004567827 A JP2004567827 A JP 2004567827A JP 4315911 B2 JP4315911 B2 JP 4315911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wave antenna
wave
wireless communication
communication device
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004567827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006514462A (ja
Inventor
イアン ジェイムズ フォースター
スティーヴン エヌ テラノヴァ
Original Assignee
ミネラル ラッセン リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネラル ラッセン リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ミネラル ラッセン リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2006514462A publication Critical patent/JP2006514462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4315911B2 publication Critical patent/JP4315911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H04B5/48
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0447Wheel or tyre mounted circuits
    • B60C23/0452Antenna structure, control or arrangement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07758Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag
    • G06K19/07764Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card arrangements for adhering the record carrier to further objects or living beings, functioning as an identification tag the adhering arrangement making the record carrier attachable to a tire
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07786Antenna details the antenna being of the HF type, such as a dipole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2216Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in interrogator/reader equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2225Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in active tags, i.e. provided with its own power source or in passive tags, i.e. deriving power from RF signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/2208Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems
    • H01Q1/2241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles associated with components used in interrogation type services, i.e. in systems for information exchange between an interrogator/reader and a tag/transponder, e.g. in Radio Frequency Identification [RFID] systems used in or for vehicle tyres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/16Resonant antennas with feed intermediate between the extremities of the antenna, e.g. centre-fed dipole
    • H01Q9/28Conical, cylindrical, cage, strip, gauze, or like elements having an extended radiating surface; Elements comprising two conical surfaces having collinear axes and adjacent apices and fed by two-conductor transmission lines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49016Antenna or wave energy "plumbing" making

Description

本発明は、無線通信デバイスに関するものである。
このような無線通信デバイスは、以前の国際特許出願番号PCT/IB02/05095の主題を形成している。
本発明は、無線通信デバイスが無線で情報を通信することができるように、無線通信デバイスに連結したウェーブアンテナに関するものである。
今日では無線通信デバイスは、商品に関する情報を無線通信するために一般的に使用されている。例えば、商品の識別番号、有効期限、製造日付又は「誕生」日付、及びロット番号などのような情報を提供するために、トランスポンダを商品の製造中、輸送中、及び/又は流通の間に商品に取り付けることができる。トランスポンダは、製造、輸送、及び/又は流通過程の速度を落とすことなく、無線通信を使用してこの情報を目立たないように得ることを可能にする。
いくつかの製品は、それらの製造及び/又は意図された作動に対して重要な環境要因を伴うものである。そのような商品の例として、車両用のタイヤがある。タイヤの識別、圧力、温度、及び他の環境情報のようなタイヤに関する情報をタイヤの製造及び/又は使用中に問合せ読取装置と無線で通信することができるように、タイヤに無線通信デバイスを配置することが望ましい場合がある。
タイヤの圧力は使用中のその適正な作動と安全を支配するので、タイヤ圧力のモニタリングは特に重要であろう。例えば、使用中のタイヤ圧力が低すぎると、タイヤに支持された車両の重量によってタイヤが損傷を引き起こす可能性がある。タイヤ圧が高すぎると、タイヤが破裂する可能性がある。タイヤが意図された設計仕様に適合することを保証するために、タイヤ圧は、製造工程の間に試験されるべきである。タイヤ圧はまた、危険な条件を回避するために使用時に特定の圧力限度内になければならない。車両作動中のタイヤ圧の情報を使用して、オペレータ及び/又は車両システムにタイヤ圧が危険な状態にあることを通知することができる。車両は、警報又は警告信号を発することにより、車両のオペレータに圧力条件を指示することができる。
タイヤの製造工程の間に、車両用タイヤを構成するゴム材は、最終形状になる前に激しく延伸される。タイヤの製造中にタイヤの内側に配置された通信装置は、この延伸と圧縮に耐え、タイヤ製造完了の後に依然として適正に作動することができるべきである。無線通信デバイスは、一般的に無線周波数の通信装置なので、通信のためにアンテナを無線通信デバイスに連結する必要がある。このアンテナと無線通信デバイスを組合せたものは、例えば、タイヤの内側にその内壁に沿って又はタイヤのゴムの内部に配置することができる。このために、タイヤの延伸及び圧縮に伴って無線通信デバイスとそのアンテナの延伸及び圧縮を引き起こすことになる。多くの場合、アンテナは、延伸されてその後損傷又は破壊され、それによって無線通信デバイスは、アンテナから切断されるか又はアンテナの長さが変化してアンテナの作動周波数が変化する。いずれの場合も、アンテナが損傷又は破壊された時は、無線通信デバイスが適切に作動することができなくなる。従って、本発明の目的は、延伸又は圧縮のような力に耐えることができ、損傷又は破壊を受けにくい無線通信デバイスのためのアンテナを提供することである。このようにして、アンテナに力が加えられる用途に対して、アンテナに連結した無線通信デバイスを使用して高いレベルの作動可能性を達成することができる。
国際特許出願番号PCT/IB02/05095 米国特許第6,299,349号 米国特許第6,272,936号 米国特許第5,959,524号 米国特許第5,961,215号 米国特許第6,130,602号 米国特許第5,833,603号 米国特許第5,347,280号 米国特許第6,501,435号 国際特許出願番号WO01/73675 米国特許第5,554,242号
本発明は、情報を無線で通信するためにトランスポンダのような無線通信デバイスに連結したウェーブアンテナに関する。ウェーブアンテナは導体である。ウェーブアンテナは、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルを含めた様々な異なる種類の湾曲形態に形作ることができる。多角形形状は、3つ又はそれ以上の辺を有する湾曲部を含む。
ウェーブアンテナは、力を受けた時に損傷されずに延伸することができる。ウェーブアンテナはまた、アンテナ導体の異なるセクション間のリアクタンスの相互作用のために、アンテナと無線通信デバイスの間に改善されたインピーダンスマッチング機能を提供することができる。一般的に、直径、曲線又は曲げの角度、曲線又は曲げによって形成されたセクションの長さ、周期、位相、及び/又は導体の振幅(幅)、及び導線の種類のようなウェーブアンテナの導線の特性を変更すると、ウェーブアンテナのクロスカプリング、及び従ってインピーダンスを変更することになる。
第1のウェーブアンテナ実施形態では、無線通信デバイスは、単一の導体ウェーブアンテナに連結されて単極ウェーブアンテナを形成する。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
第2のウェーブアンテナ実施形態では、無線通信デバイスは、2つの導体ウェーブアンテナに連結されて双極ウェーブアンテナを形成する。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
第3のウェーブアンテナ実施形態では、双極ウェーブアンテナは、異なる長さの異なるセクションを有する導体から成っている。第1のセクションは、無線通信デバイスに連結されて第1の作動周波数を有する第1のアンテナを形成する。第2のセクションは、第1のセクションに連結されて第2の作動周波数を有する第2のアンテナを形成する。無線通信デバイスは、第1のアンテナと第2のアンテナによって形成されたこれら2つの周波数の各々で通信することができる。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
第4のウェーブアンテナ実施形態では、双極ウェーブアンテナは、異なる振幅を有する導電性セクションから成っている。第1の振幅を有する第1のセクションは、無線通信デバイスに連結されて第1の作動周波数を有する第1のアンテナを形成する。第1のセクションの振幅とは異なる第2の振幅を有する第2のセクションは、第1のセクションに連結されて第2の作動周波数を有する第2のアンテナを形成する。無線通信デバイスは、第1のアンテナと第2のアンテナによって形成されたこれら2つの周波数の各々で通信することができる。ウェーブアンテナの各極は対称である。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
第5のウェーブアンテナ実施形態では、非対称双極ウェーブアンテナは、異なる振幅を有する導電性セクションから成っている。第1の振幅を有する第1の導体は、無線通信デバイスに連結されて双極ウェーブアンテナの1つの極を形成する。第1の極の振幅とは異なる第2の振幅を有する第2の導体は、無線通信デバイスに連結されて双極ウェーブアンテナの第2の極を形成する。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
第6のウェーブアンテナ実施形態では、非対称双極ウェーブアンテナは、異なる長さを有する導電性セクションから成っている。第1の長さを有する第1の導体は、無線通信デバイスに連結されて双極ウェーブアンテナの1つの極を形成する。第1の極の長さとは異なる第2の長さを有する第2の導体は、無線通信デバイスに連結されて双極ウェーブアンテナの第2の極を形成する。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
第7のウェーブアンテナ実施形態では、共振導体が無線通信デバイスに付加的に連結され、第2の作動周波数で作動する第2のアンテナを形成する。共振リングはまた、ウェーブアンテナに加えられた力の応力緩和として作用することができ、従って、そのような力は、無線通信デバイスに加えられないことになる。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
別の実施形態では、無線通信デバイスは、情報をタイヤから問合せ読取装置に無線で通信することができるようにウェーブアンテナに連結され、かつタイヤの内側に配置される。ウェーブアンテナは、タイヤがその製造中に延伸及び圧縮された時と車両に使用されて加圧された時に、損傷されることなく延伸及び圧縮することができるものである。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
別の実施形態では、問合せ読取装置は、タイヤの内側に配置されたウェーブアンテナに連結した無線通信デバイスからの応答によりタイヤの内側の圧力を判断する。タイヤ及び従ってウェーブアンテナが、タイヤがある一定の閾値圧力であることを指示するある一定の長さまで延伸する時、アンテナの長さは、無線通信デバイスが問合せ読取装置に応答することができるような問合せ読取装置の作動周波数になることになる。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
別の実施形態では、直線の導体でウェーブアンテナを製造して、ウェーブアンテナに無線通信デバイスを取り付ける1つの方法に関する製造の方法が開示される。無線通信デバイスとウェーブアンテナの切断されていないストリングは、1つの連続したストリップを形成し、このストリップは、リール上に巻き付けられ、その後に解かれて切断され、製造商品、製造対象物、又は製造物品に応用することができる。ウェーブアンテナ導体は、多角形形状、楕円湾曲形、及びコイルの形態に形作ることができる。
ここで、本発明を実施する方法を一例として添付図面を参照して以下に詳細に説明する。
本発明は、情報を無線通信するためにトランスポンダのような無線通信デバイスに連結したウェーブアンテナに関するものである。ウェーブアンテナは、多角形形状、楕円湾曲形、又はコイル状の形態に形作られた導体にすることができる。
ウェーブアンテナは、力が加えられた時に損傷されることなくアンテナを構成する導体の延伸又は圧縮を可能にする曲げ部又は湾曲部を有する。
ウェーブアンテナはまた、アンテナ導体の異なるセクション間のリアクタンスの相互作用のために、アンテナと無線通信デバイスの間で改善されたインピーダンスマッチング機能を提供することができる。一般的に、直径、曲げ部又は湾曲部の角度、曲げ部又は湾曲部によって形成されたセクションの長さ、及び導線の種類のようなウェーブアンテナの導線の特性を変更すると、クロスカプリング及び従ってウェーブアンテナのインピーダンスを変更することになる。
この明細書の図2−12に示すウェーブアンテナの特定的な態様と用途を説明する前に、本発明と共に使用することができる無線通信システムを以下に説明する。
図1は、本発明と共に使用することができる無線通信デバイスと通信システムを示すものである。無線通信デバイス10は、無線で情報を通信することができ、制御システム12、通信電子装置14、及びメモリ16を含む。無線通信デバイス10はまた、高周波識別装置(RFID)として公知である。通信電子装置14は、無線周波数信号の情報を無線で通信するためにアンテナ17に連結される。通信電子装置14は、アンテナを通じて変調された無線周波数信号を受け取り、これらの信号を制御システム12に渡される情報に復調することができる。アンテナ17は、以下に限定はしないが、ポールアンテナ又はスロットアンテナを含めて任意の種類のアンテナとすることができる。アンテナ17は、無線通信デバイス10に内蔵しても外付けにしてもよい。
制御システム12は、マイクロコントローラ又はマイクロプロセッサを含めた通信電子装置14によって受け取られた情報を受け取って処理する任意の種類の回路又はプロセッサとすることができる。無線通信デバイス10はまた、情報を保存するためのメモリ16を含むことができる。そのような情報は、以下に限定はしないが、圧力、温度、及び他の関連情報のような識別、追跡、環境情報を含めた製造商品、製造対象物、又は製造物品に関する任意の種類の情報とすることができる。メモリ16は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、ダイオードなどのような電子メモリでもよく、又は、メモリ16は、スイッチ、ディップスイッチなどのような機械式メモリとすることもできる。
制御システム12はまた、無線通信デバイス10に関連する環境情報を感知するセンサに連結される。例えば、制御システム12は、無線通信デバイス10及び/又はその周辺上の圧力を感知するために圧力センサ18に連結することができる。制御システム12はまた、無線通信デバイス10又は無線通信デバイス10の周囲の温度を感知するために温度センサ19に連結することができる。制御システムに連結するために使用することができる異なる種類の圧力センサ18上の更に多くの情報は、共に本明細書においてその全内容が引用により組み込まれているそれぞれ「圧力及び温度センサ」と「圧力センサ」という名称の米国特許第6,299,349号と第6,272,936号に開示されている。
温度センサ19は、無線通信デバイス10の内部又は無線通信デバイス10の外部に含まれる場合がある。温度センサ19は、サーミスタ又は化学素子のような任意の種類の温度感知素子にすることができる。そのような温度センサ19の1つは、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている「温度センサ」という名称の米国特許第5,959,524号に説明されている。温度センサ19はまた、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている「マイクロプロセッサと一体化された温度センサとその使用方法」という名称の米国特許第5,961,215号に説明されているように、無線通信デバイス10又はその制御システム12に組み込むことができる。しかし、本発明が温度センサ19の特定の種類のどれにも制約されないことに注意すべきである。
いくつかの無線通信デバイス10は、無線通信デバイス10に連結したそれ自体のエネルギ源を使用してデータを送受信するという点で「能動的」装置と呼ばれることがある。無線通信デバイス10は、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている「無線周波数データ通信装置」という名称の米国特許第6,130,602号に説明されたように電源としてバッテリを使用することができ、又は、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている「埋め込み可能なバイオセンサトランスポンダ」という名称の米国特許第5,833,603号に説明されたようにコンデンサのような他の形態のエネルギを使用することができる。
他の無線通信デバイス10は、それらが能動的に送信しないので、それら自体の電力エネルギ源を持たないという意味で「受動的」装置と呼ばれることがある。無線通信デバイス10の受動的な種類の1つは「トランスポンダ」として公知である。トランスポンダは、問合せ読取装置のような外部の通信装置からの受信信号を反射して戻すことにより、実質的に情報を送信するものである。トランスポンダの一例は、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている「周波数ダイバーシティトランスポンダ装置」という名称の米国特許第5,347,280号に開示されている。トランスポンダの別の例は、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている「無線通信デバイスとその方法」という名称の現在特許出願中の米国特許第6,501,435号に説明されている。
図1は、無線通信デバイス10と問合せ読取装置20の間の通信を示すものである。問合せ読取装置20は、制御システム22、問合せ通信電子機器24、メモリ26、及び問合せアンテナ28を含むことができる。問合せアンテナ28は、ポールアンテナ又はスロットアンテナを含めた任意のアンテナとすることができる。問合せ読取装置20はまた、それ自体の内部エネルギ源30を含むことができ、又は、問合せ読取装置20には外部電源から電力を供給することができる。エネルギ源30は、バッテリ、コンデンサ、太陽電池、又はエネルギを有する他の媒体を含むことができる。エネルギ源30はまた、充電可能なものにすることができる。タイミング作動を必要とするタスクを実行するために、制御システム22にタイマ23を連結することもできる。
問合せ読取装置20は、問合せアンテナ28を通じて問合せ通信電子機器24によって変調された電子信号32を発信することにより無線通信デバイス10と通信するものである。問合せアンテナ28は、無線通信デバイス10のような受信装置がそれ自体のアンテナ17を通して信号32を受信することができるように、受信装置が場34を通じて信号32を発信することができる任意の種類のアンテナとすることができる。場34は、電磁界、磁界、又は電界とすることができる。信号32は、情報、及び/又はタスクを実行するか又は情報を送り戻すための無線通信デバイス10の特定の要求を包含するメッセージとすることができる。アンテナ17が、問合せ読取装置20によって放射された場34の存在下にある時は、通信電子装置14は、信号32中のエネルギを供給されるので無線通信デバイス10にエネルギを供給することになる。無線通信デバイス10は、そのアンテナ17が問合せ読取装置20の場34にある限り通電される。通信電子装置14は、信号32を復調して情報及び/又は要求を包含するメッセージを適切なアクションのために制御システム12に送信する。
当業者には、本明細書に説明した以外に多くの他の種類の無線通信デバイスと通信技術があり、本発明が特定の種類の無線通信デバイス、技術、又は方法に限定されないことは容易に理解されるものである。
図2Aは、無線通信のための無線通信デバイスに連結したウェーブアンテナ17の第1の実施形態を示すものである。この実施形態は、単極六角形ウェーブアンテナ17を示している。六角形ウェーブアンテナ17は、多角形ウェーブアンテナの1つの形態である。多角形ウェーブアンテナは、アンテナがその方向を反転しなければ繰返しパターンを形成するいくつかの辺を有する平面形状である。正多角形では全ての辺と内角は等しい。n個の辺を有するそのような多角形の場合、内角は(180−360/n)度であり、内角の和は(180n−360)度である。本発明では、説明した多角形は、正多角形であるか又は正多角形でない場合もある。多角形の例には、正方形、五角形、六角形、七角形、八角形、九辺形、及び十辺形があり、それぞれ4、5、6、7、8、9、及び10辺の形状である。本発明では、多角形ウェーブアンテナは、形状の約半分がアンテナ17のx軸中心線の上方にあり、他の半分がアンテナ17のx軸中心の下方に含まれるように開いており、そのために形状は、アンテナが短絡しないように対向する方法で繰り返すものである。仮にウェーブアンテナの下及び上部分が互いに重なり合うとすれば、多角形の図形がもたらされるであろう。
六角形ウェーブアンテナ17は、例えば、六角形の形状をしたワイヤ又はホイルのような導電材料によって形成される。六角形の各セクションは、導体に一連の山と谷を形成する。六角形ウェーブアンテナ17を形成するために、材料が電気エネルギを導通することができる限り、以下に限定はしないが、銅、真鍮、鋼、亜鉛メッキ鋼、バネ真鍮、及び真鍮被覆バネ鋼を含めた任意の種類の材料を使用することができる。
図2Aに示す単極六角形ウェーブアンテナ17は、無線通信デバイス10のアンテナを提供するために、直接又はリアクタンスのカプリングのいずれかにより無線通信デバイス10の入力ポート(図示しない)に連結される。無線通信デバイス10は、単極六角形ウェーブアンテナ17に連結した別の入力ポートを含むので、この付加的な入力ポートは接地される。
ウェーブアンテナ17は、直線アンテナの代わりに無線通信デバイス10と共に使用するのに特に有利な場合がある。ウェーブアンテナ17の1つの利点は、導体を損傷又は破損する実質的な危険性なしに延伸に耐えることである。いくつかの種類の製造商品、製造対象物、又は製造物品には、製造及び/又は通常の使用中に延伸又は圧縮力が加えられる場合がある。無線通信デバイス10がアンテナ17として直線の導体を使用し、製造又は使用中に力を受ける製造商品、製造対象物、又は製造物品に取り付けられ、製造商品、製造対象物、又は製造物品がそのような力を受けると、アンテナ17が損傷又は破壊される場合がある。アンテナ17が損傷又は破壊されると、アンテナ17の導体の形状又は長さの変化がアンテナ17の作動周波数を変化させることがあり、無線通信デバイス10が無線通信できなくなる場合がある。
ウェーブアンテナ17はまた、その曲げられたセクション21のために、セクション21の導体によって放射された場をもたらし、ウェーブアンテナ17の他のセクション21に容量結合される。これが無線通信デバイス10との改善されたインピーダンスマッチングをもたらし、無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17の間でより大きく効率的なエネルギ移送を提供する。当業者には公知のように、アンテナ17のインピーダンスが無線通信デバイス10のインピーダンスと複素共役の時に、無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17の間で最も効率的なエネルギ移送が行われる。
直線導体アンテナ17のインピーダンスは、導体の種類、大きさ、及び形状に依存する。アンテナ17の長さは、アンテナ17の作動周波数を判断する重要な変数である。ウェーブアンテナ17は、直線導体アンテナでは不可能である他の方法で変動することができる。ウェーブアンテナ17では、導体の種類、大きさ、形状、及び長さに加えてアンテナの設計上の別の変数が存在する。直線導体アンテナの従来の変数に加えて、ウェーブアンテナ17を形成している導体の個々のセクション21の長さ、これらの個々のセクション21間の角度、及びセクション21の位相、周期、及び振幅を変動させることにより、ウェーブアンテナ17のインピーダンスもまた変動させることができる。ウェーブアンテナ17の作動周波数が維持されるように導体の全長を維持しながら、ウェーブアンテナ17で利用可能なこれらの追加変数を変動させることができる。この実施形態では、個々のセクション21の長さと個々のセクション21間の角度は同じであるが、それらは必ずしも同じにする必要はない。
破損を防ぐようにウェーブアンテナ17の応力を低減するために、ウェーブアンテナ17を形成する導体のワイヤを選択的に加熱することが有利である場合がある。これは、以下に限定はしないが、ガスジェット、クランプ、又はウェーブアンテナ17の領域を通る高電流を通す導体のクランプを含む様々な方法で行うことができる。
要約すると、ウェーブアンテナ17は、アンテナ17のインピーダンスに影響する直線導体アンテナでは不可能な追加の変数を変更して選択する機能を提供するので、ウェーブアンテナ17のインピーダンスを無線通信デバイス10のインピーダンスにより緊密にマッチングするように設計することができるより大きな可能性をもたらすものである。当然のことながら、当業者に公知のように、ウェーブアンテナ17に取り付けられた材料の種類と材料の誘電特性もまた、ウェーブアンテナ17のインピーダンスと作動周波数を変動させるものである。これらの追加の変数もまた、ウェーブアンテナ17の最終設計に考慮されるべきである。ウェーブアンテナ17の異なるセクション21間で起きるリアクタンスのクロスカプリングはまた、ウェーブアンテナ17の無線通信デバイス10に対するより大きなインピーダンスのマッチング機能に貢献するものである。エネルギを効率よく移送するためのインピーダンスマッチングに関する更なる情報は、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている「スロットアンテナを使用した遠隔通信」という名称の国際特許出願番号WO01/73675に開示されている。
図2Bは、図2Aに示すのと類似した六角形ウェーブアンテナ17を示すが、図2Bは双極六角形ウェーブアンテナ17を示すものである。2つの導体17A及び17Bは、無線通信デバイス10に連結されて無線通信を提供する。この実施形態では、双極六角形ウェーブアンテナ17を形成する導体17A及び17Bの長さは、それぞれ84mmである。双極六角形ウェーブアンテナ17は、915MHzの周波数で作動する。この実施形態では、双極六角形ウェーブアンテナ17を形成する個々のセクション21と個々のセクション21間の角度は同じであるが、それらは必ずしも同じにする必要はない。
図2Cは、図2Aに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は八角形のセクション21を含むものである。上述して図2Aで示した八角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図2Dは、図2Bに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は八角形のセクション21から成るものである。上述して図2Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図2Eは、図2Aに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は五角形のセクション21を含むものである。上述して図2Aで示した五角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図2Fは、図2Bに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は五角形のセクション21から成るものである。上述して図2Aで示した五角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図2Gは、図2Aに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は正方形のセクション21を含むものである。上述して図2Aで示した正方形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図2Hは、図2Bに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は正方形のセクション21から成るものである。上述して図2Aで示した正方形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図2Iは、図2Aに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は楕円湾曲形セクション21を含むものである。ウェーブアンテナ17は、一連の交互する楕円曲線から成っている。楕円曲線は、交互する周期的なパターンで方向が反転する。楕円曲線は、不規則な曲線にすることができ、それらの角度が一様であることを意味する。
図2Jは、図2Iに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は双極アンテナである。上述して図2Iで示した楕円曲線形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図2Kは、図2Aに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17はコイル状セクション21を含むものである。コイル形状は、公知のコイル形状を形成するウェーブアンテナ17の一連の曲線である。コイル形状の例はバネである。コイル状ウェーブアンテナ17は、アンテナ17の2つの異なるセクション21が互いに接触せず、通常の収縮状況においてさえも短絡を回避するように構成することができる。代替的に、コイル状ウェーブアンテナ17は、異なるセクションが通常状態及び/又は収縮状況で要求された作動特性に応じて一緒に短絡するように設計することができる。
図2Lは、図2Kに対する代替的実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は双極アンテナである。上述して図2Iで示した楕円曲線形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図3Aは、六角形ウェーブアンテナ17の別の実施形態を示しており、個々のセクション21の長さと個々のセクション21間の角度は同一ではない。ウェーブアンテナ17の六角形は、上述の図2A及び2Bに示して説明したものと同一形状である。
双極六角形ウェーブアンテナ17を作るために、2つの導体が無線通信デバイス10に連結される。第1の導体は、2つのセクション21A及び21Cで構成され、それぞれが異なる数のセクション21と長さを含むものである。2つのセクション21A及び21Cはまた、第2の導体21B及び21Dに対称的に包含されている。これによって六角形ウェーブアンテナ17は、2つの異なる周波数で共振して信号を受信する双極アンテナとして作動するようになり、そのために無線通信デバイス10は、2つの異なる周波数で通信することができる。
第1の対称なセクション21A及び21Bは、長さが30.6mm、すなわち、λ/4であり、無線通信デバイス10に連結され、従って、六角形ウェーブアンテナ17は、2.45GHzの信号を受信することができる。第2の対称なセクション21C及び21Dは、それぞれ第1のセクション21A及び21Bに連結されて、第2の周波数で信号を受け取るための第2の双極アンテナを形成する。この実施形態では、第2のセクション21C及び21Dは、長さが70mmであり、それぞれ第1のセクション21A及び21Bに連結され、915MHzの信号を受信するように設計された長さを形成する。また、六角形ウェーブアンテナ17の導体の曲げ部は一定でないことに注意されたい。
図3Bは、図3Aと同等の別の実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は八角形である。ウェーブアンテナ17の八角形は、上述の図2C及び2Dに示して説明した形状と同一である。上述して図3Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図3Cは、図3Aと同等の別の実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は五角形である。ウェーブアンテナ17の五角形は、上述して図2E及び2Fに示して説明した形状と同一である。上述して図3Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図3Dは、図3Aと同等の別の実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は正方形である。ウェーブアンテナ17の正方形は、上述の図2G及び2Hに示して説明した形状と同一である。上述して図3Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図3Eは、図3Aと同等の別の実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17は楕円曲線形である。ウェーブアンテナ17の楕円曲線形は、上述の図2I及び2Jに示して説明した形状と同一である。上述して図3Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図3Fは、図3Aと同等の別の実施形態を示すが、ウェーブアンテナ17はコイル状である。ウェーブアンテナ17のコイル形状は、上述の図2K及び2Lに示して説明した形状と同一である。上述して図3Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Aは、六角形ウェーブアンテナ17の別の実施形態を示しており、六角形ウェーブアンテナ17を形成する個々のセクション21の振幅は同一ではない。ウェーブアンテナ17の六角形は、上述の図2A及び2Bに示して説明したものと同一形状である。
双極六角形ウェーブアンテナ17を作るために、2つの導体が無線通信デバイス10に連結される。第1の導体は、2つのセクション21A及び21Cで構成され、それぞれが異なる数のセクション21と異なる振幅を含むものである。2つのセクション21A及び21Cはまた、第2の導体21B及び21Dに対称的に包含される。これによって六角形ウェーブアンテナ17は、2つの異なる周波数で共振して信号を受信する双極アンテナとして作動するようになり、そのために無線通信デバイス10は、2つの異なる周波数で通信することができる。
図4Bは、非対称の六角形ウェーブアンテナ17の別の実施形態を示しており、六角形ウェーブアンテナ17の第1の極のアンテナ17Aの振幅は、六角形ウェーブアンテナ17の第2の極のアンテナ17Bの振幅とは異なるものである。非対称極アンテナの更なる情報は、本発明と同一出願人に譲渡され、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている「無線通信デバイスと方法」という名称の米国特許第6,501,435号に開示されている。
図4Cは、非対称の六角形ウェーブアンテナ17の別の実施形態を示しており、六角形ウェーブアンテナ17の第1の極のアンテナ17Aの長さは、六角形ウェーブアンテナ17の第2の極のアンテナ17Bの長さとは異なるものである。
図4A、4B、及び4Cの実施形態を組み合わせて、極アンテナ17A及び17Bが、異なる長さと極アンテナ17A及び17Bの異なるセクション21内の異なる振幅を含む異なる振幅とを包含する非対称の六角形双極ウェーブアンテナ17を作り出すことができることに注意されたい。
図4Dは、ウェーブアンテナ17が図2C及び2Dに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に八角形のセクション21から成っている以外は、図4Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Eは、ウェーブアンテナ17が図2C及び2Dに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に八角形のセクション21から成っている以外は、図4Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Fは、ウェーブアンテナ17が図2C及び2Dに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に八角形のセクション21から成っている以外は、図4Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4D、4E、及び4Fの実施形態を組み合わせて、極アンテナ17A及び17Bが、異なる長さと極アンテナ17A及び17Bの異なるセクション21内の異なる振幅を含む異なる振幅とを包含する非対称の八角形双極ウェーブアンテナ17を作り出すことができることに注意されたい。
図4Gは、ウェーブアンテナ17が図2E及び2Fに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に五角形のセクション21から成っている以外は、図4Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Hは、ウェーブアンテナ17が図2E及び2Fに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に五角形のセクション21から成っている以外は、図4Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Iは、ウェーブアンテナ17が図2E及び2Fに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に五角形のセクション21から成っている以外は、図4Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4G、4H、及び4Iの実施形態を組み合わせて、極アンテナ17A及び17Bが、異なる長さと極アンテナ17A及び17Bの異なるセクション21内の異なる振幅を含む異なる振幅とを包含する非対称の五角形双極ウェーブアンテナ17を作り出すことができることに注意されたい。
図4Jは、ウェーブアンテナ17が図2G及び2Hに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に正方形のセクション21から成っている以外は、図4Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Kは、ウェーブアンテナ17が図2G及び2Hに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に正方形のセクション21から成っている以外は、図4Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Lは、ウェーブアンテナ17が図2G及び2Hに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に正方形のセクション21から成っている以外は、図4Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4J、4K、及び4Lの実施形態を組み合わせて、極アンテナ17A及び17Bが、異なる長さと極アンテナ17A及び17Bの異なるセクション21内の異なる振幅を含む異なる振幅とを包含する非対称の正方形双極ウェーブアンテナ17を作り出すことができることに注意されたい。
図4Mは、ウェーブアンテナ17が図2I及び2Jに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に楕円曲線形のセクション21から成っている以外は、図4Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Nは、ウェーブアンテナ17が図2I及び2Jに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に楕円曲線形のセクション21から成っている以外は、図4Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Oは、ウェーブアンテナ17が図2I及び2Jに示して上述したウェーブアンテナ17と同様に楕円曲線形のセクション21から成っている以外は、図4Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4M、4N、及び4Oの実施形態を組み合わせて、極アンテナ17A及び17Bが、異なる長さと極アンテナ17A及び17Bの異なるセクション21内の異なる振幅を含む異なる振幅とを包含する非対称の楕円曲線形双極ウェーブアンテナ17を作り出すことができることに注意されたい。
図4Pは、ウェーブアンテナ17が図2K及び2Lに示して上述したウェーブアンテナ17と同様にコイル状のセクション21から成っている以外は、図4Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Qは、ウェーブアンテナ17が図2K及び2Lに示して上述したウェーブアンテナ17と同様にコイル状のセクション21から成っている以外は、図4Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4Rは、ウェーブアンテナ17が図2K及び2Lに示して上述したウェーブアンテナ17と同様にコイル状のセクション21から成っている以外は、図4Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図4Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図4P、4Q、及び4Rの実施形態を組み合わせて、極アンテナ17A及び17Bが、異なる長さと極アンテナ17A及び17Bの異なるセクション21内の異なる振幅を含む異なる振幅とを包含する非対称のコイル状双極ウェーブアンテナ17を作り出すことができることに注意されたい。
図5Aは、2つの異なる周波数で信号を受信するように構成され、無線通信デバイス10に連結した六角形ウェーブアンテナ17の別の実施形態を示すものである。図2A及び2Bに示す六角形ウェーブアンテナ17と同等の六角形ウェーブアンテナ17が無線通信デバイス10に連結され、双極六角形ウェーブアンテナ17を形成する。共振リング40もまた無線通信デバイス10に容量結合され、双極六角形ウェーブアンテナ17の作動周波数とは異なる第2の周波数で作動する第2のアンテナ17を提供する。共振リングは、材料が導電性である限り任意の種類の材料で構成することができる。
六角形ウェーブアンテナ17に加えられた延伸又は圧縮のような力に関係なく無線通信デバイス10を無線通信可能にする必要がある場合、この実施形態は特に有利である。共振リング40は、無線通信デバイス10又は無線通信デバイス10を包含する製造商品、製造対象物、又は製造物品にいかなる力が加えられてもその元の形状が残るように設計される。六角形ウェーブアンテナ17又は六角形ウェーブアンテナ17と無線通信デバイス10とを包含する製造商品、製造対象物、又は製造物品に加えられる力次第で六角形ウェーブアンテナ17の長さが変わる場合があるので、それによって六角形ウェーブアンテナ17の作動周波数が変わることになる。六角形ウェーブアンテナ17の新しい作動周波数は、通常の作動周波数とはかなり違うので、六角形ウェーブアンテナ17と無線通信デバイス10は、問合せ読取装置20によって送信された信号を受信及び/又は復調することができない可能性がある。共振リング40は、六角形ウェーブアンテナ17の状態に関係なく信号32を受信することができるものである。
図5Bはまた、915MHzで作動する双極六角形ウェーブアンテナ17と2.45GHzで作動する共振リング40とを使用する本発明の実施形態を示すものである。双極六角形ウェーブアンテナ17と共振リング40は、両方とも無線通信デバイス10に連結され、無線通信デバイス10を2つの異なる周波数で作動させる。しかし、この実施形態では、双極六角形ウェーブアンテナ17は、第1の誘導巻回42Aと第2の誘導巻回42Bにおいて共振リング40の周辺でループされる。従って、双極六角形ウェーブアンテナ17に加えられたそのような全ての力は、無線通信デバイス10の代わりに共振リング40に加えられることになる。
この実施形態は、無線通信デバイス10自体以外に緩和機構を設けていない双極六角形ウェーブアンテナ17に加えられた力が、無線通信デバイス10から双極六角形ウェーブアンテナ17を切り離し、従って、無線通信デバイス10を無線通信できなくする可能性があると考えられるような場合に有利であろう。共振リング40は、双極六角形ウェーブアンテナ17と無線通信デバイス10の間の接触ポイントよりも強度の高い材料で構成することができ、それによって共振リング40を損傷させないで双極六角形ウェーブアンテナ17に加えられる全ての力を吸収する機能を提供するものである。この実施形態はまた、例えば、ゴムタイヤなどのような製造中又は使用中に力を受ける製造商品、製造対象物、又は製造物品に無線通信デバイス10が配置された場合に特に有利であろう。
図5Cは、図5A及び5Bに示すのと同等の別の実施形態を示すものである。しかし、共振リング40は、無線通信デバイス10に直接連結され、双極六角形ウェーブアンテナ17は、共振リング40に直接連結されている。共振リング40を無線通信デバイス10に結合するために、第1及び第2の導電性取付具44A及び44Bが使用される。双極六角形ウェーブアンテナ17に加えられる力は、無線通信デバイス10ではなく共振リング40に加えられてそれによって吸収され、そのために無線通信デバイス10は損傷されることはない。
図5Dは、ウェーブアンテナ17が図2C及び2Dに示して上述したような八角形のセクション21から成っている以外は、図5Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Eは、ウェーブアンテナ17が図2C及び2Dに示して上述したような八角形のセクション21から成っている以外は、図5Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Fは、ウェーブアンテナ17が図2C及び2Dに示して上述したような八角形のセクション21から成っている以外は、図5Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Gは、ウェーブアンテナ17が図2E及び2Fに示して上述したような五角形のセクション21から成っている以外は、図5Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Hは、ウェーブアンテナ17が図2E及び2Fに示して上述したような五角形のセクション21から成っている以外は、図5Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Iは、ウェーブアンテナ17が図2E及び2Fに示して上述したような五角形のセクション21から成っている以外は、図5Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Jは、ウェーブアンテナ17が図2G及び2Hに示して上述したような正方形のセクション21から成っている以外は、図5Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Kは、ウェーブアンテナ17が図2G及び2Hに示して上述したような正方形のセクション21から成っている以外は、図5Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Lは、ウェーブアンテナ17が図2G及び2Hに示して上述したような正方形のセクション21から成っている以外は、図5Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Mは、ウェーブアンテナ17が図2I及び2Jに示して上述したような楕円曲線形のセクション21から成っている以外は、図5Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Nは、ウェーブアンテナ17が図2I及び2Jに示して上述したような楕円曲線形のセクション21から成っている以外は、図5Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Oは、ウェーブアンテナ17が図2I及び2Jに示して上述したような楕円曲線形のセクション21から成っている以外は、図5Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Pは、ウェーブアンテナ17が図2K及び2Lに示して上述したようなコイル状のセクション21から成っている以外は、図5Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Qは、ウェーブアンテナ17が図2K及び2Lに示して上述したようなコイル状のセクション21から成っている以外は、図5Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図5Rは、ウェーブアンテナ17が図2K及び2Lに示して上述したようなコイル状のセクション21から成っている以外は、図5Cに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図5Cで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Aは、互いに接近したセクション21を示す、図2A及び2Bに示すような六角形ウェーブアンテナ17の別の実施形態を示すものである。六角形ウェーブアンテナ17の個々の要素間の連結は接近しているために強くなっている。従って、六角形ウェーブアンテナ17の延伸の僅かな変化は、六角形ウェーブアンテナ17の作動周波数に対して大きく影響することになる。作動周波数の変化が大きくなるために、六角形ウェーブアンテナ17の僅かな延伸は、六角形ウェーブアンテナ17の作動周波数をより簡単に変化させることになる。
図6Bは、図6Aに示すのと同じ六角形ウェーブアンテナ17と無線通信デバイス10を示すものであるが、六角形ウェーブアンテナ17は延伸されていない。この六角形ウェーブアンテナ17が延伸されていない場合には、六角形ウェーブアンテナ17のセクション21は互いに接触し、傾斜セクション21がなくても正規の双極アンテナとして有効に作用する。この実施形態では、六角形ウェーブアンテナ17のそれぞれの極17A及び17Bは、通常の形態の長さが30.6mmであり、作動周波数が2.45GHzであり、そのために無線通信デバイス10は、2.45GHzの周波数に応答することができる。
図6Cは、ウェーブアンテナ17が図2C及び2Dに示すような八角形のセクション21から成っている以外は、図6Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Dは、ウェーブアンテナ17が図2C及び2Dに示すような八角形のセクション21から成っている以外は、図6Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Eは、ウェーブアンテナ17が図2E及び2Fに示すような五角形のセクション21から成っている以外は、図6Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Aで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Fは、ウェーブアンテナ17が図2E及び2Fに示すような五角形のセクション21から成っている以外は、図6Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Gは、ウェーブアンテナ17が図2G及び2Hに示すような正方形のセクション21から成っている以外は、図6Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Bで示した正方形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Hは、ウェーブアンテナ17が図2G及び2Hに示すような正方形のセクション21から成っている以外は、図6Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Iは、ウェーブアンテナ17が図2G及び2Hに示すような正方形のセクション21から成っている以外は、図6Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Jは、ウェーブアンテナ17が図2I及び2Jに示すような楕円曲線形のセクション21から成っている以外は、図6Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Kは、ウェーブアンテナ17が図2K及び2Lに示すようなコイル状のセクション21から成っている以外は、図6Aに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Aで示した正方形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図6Lは、ウェーブアンテナ17が図2K及び2Lに示すようなコイル状のセクション21から成っている以外は、図6Bに対する代替的実施形態を示すものである。上述して図6Bで示した六角形ウェーブアンテナ17の実施形態の他の全ての態様は、この実施形態に同等に適用することができる。
図7Aは、ウェーブアンテナ17の導電性セクション21の代替的実施形態を示しており、セクション21の幅は、セクション21の形状の長さに沿って動的に変わるものである。この実施形態は、上述の多角形ウェーブアンテナに対して有用である。
図7Bは、上述の楕円曲線又はコイル状ウェーブアンテナ17のような曲線形ウェーブアンテナ17に有用なウェーブアンテナ17の導電性セクション21である図7Aに対する代替的実施形態を示すものである。この実施形態は、ウェーブアンテナ17が図7Aに示す実施形態と同様に破損されにくいように、導電性セクション21に沿って曲げの効果を広げるものである。図7Aに関連する上述の説明は、図7Bに示す実施形態の場合も同様に適用することができる。
図8Aは、その製造中と使用中に力を受け、図6A−6L又は他の全ての上述のウェーブアンテナ17に示すような無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17とを含むことができる製品の1つの種類を示すものである。この実施形態は、輸送用車両で使用される従来技術で公知のゴムのタイヤ50を含む。タイヤ50は、車両の車輪に取り付けられる時に空気で加圧されて車輪とタイヤ50の間に密封部を形成するように設計される。タイヤ50は、ある一定の規定された厚さ53のトレッド面52から成る。トレッド面52は、左外側面54、右外側面56、及びタイヤ50が車輪上に装着されるように意図された中心のオリフィス58を含むものである。左外側面54と右外側面56は、トレッド面52の平面と実質的に垂直な角度で下方に湾曲し、左外壁60と右外壁62を形成する。左外壁60と右外壁62が形成される時に、左内壁64と右外壁62の内側の右内壁(図示しない)も同様に形成される。更に、タイヤ50の種類に応じて、タイヤの性能と寿命を改善するためにトレッド面52の表面の下のタイヤ50のゴムの内部にスチールベルト68が含まれる場合もある。典型的なタイヤ50の構成と設計に関する更なる情報は、本明細書においてその全内容が引用により組み込まれている「多要素タイヤの製造方法」という名称の米国特許第5,554,242号に開示されている。
この実施形態では、無線通信デバイス10と双極ウェーブアンテナ17は、トレッド面52の内側のタイヤ50の内面上に取り付けられる。タイヤ50の製造中に、タイヤ50内のゴムは積層処理を受け、それによってタイヤ50は、その通常の大きさの約1.6倍まで延伸することができ、次に車輪の通常の寸法まで縮小して戻される。製造工程中に無線通信デバイス10がタイヤ50の内側に配置される場合は、無線通信デバイス10とアンテナ17は、損傷することなくタイヤが受ける延伸と収縮に耐えなければならない。本発明のウェーブアンテナ17は、ウェーブアンテナ17の導体が損傷されることなく延伸と圧縮に耐えることができるので、この用途に特に適するものである。
また、タイヤ50は、その通常使用中に空気のような気体を使用してある一定の圧力まで膨張される。無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17がトレッド面52の内側又はタイヤ50の内側に取り付けられている場合は、無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17は、タイヤ50内の圧力レベルに応じて延伸又は圧縮することになる。タイヤ50内の圧力が高ければ高いほど、タイヤ50は、より延伸することになる。従って、タイヤ50の内側又はタイヤ50のゴムの内部に収納された全ての無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17は、損傷されることなく及び/又は無線通信デバイス10の正常作動に影響することなく、この延伸に耐えなければならない。
図8Bは、図8Aで示したものと同じタイヤを示すものである。しかし、この実施形態では、タイヤ50には圧力が加えられており、双極ウェーブアンテナ17は既に延伸している。双極ウェーブアンテナ17は、損傷又は破壊されることなく延伸することができるので、タイヤ50に圧力が加わって延伸した時に、双極ウェーブアンテナ17は損傷されず破壊されないことになる。タイヤ50の内側に配置されたウェーブアンテナ17は、図2A、2C、2E、2G、2I、及び2Kに示すような単極アンテナでもよく、又は、図2A−6Lに示すウェーブアンテナ17を含むウェーブアンテナ17の他の任意の変形でもよいことに注意されたい。また、無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17は、トレッド面52の厚み53の内側、左内壁64、又は右外壁62の内側の右内壁(図示しない)を含むタイヤ50の内側のどこにでも取り付け可能と考えられることに注意されたい。
所定の周波数において、最適カプリングのためのウェーブアンテナ17の長さは、アンテナ17の導電部分の周囲に接触している材料の電気的特性によって影響される。タイヤ50のゴムは、比較的導電性の材料である大量の「カーボンブラック」を含有することがあるので、非導電性コーティング(図示しない)を使用してアンテナ17の金属を封入し、それをタイヤ50のゴムから絶縁するために必要な電気的特性を有する絶縁材料が必要になる場合がある。他の場合では、アンテナに関して公知の問題であるが、アンテナ17の要素の長さは、周辺材料の電気的特性と適合するように調整されるべきである。
上述して図8A及び8Bに示すウェーブアンテナ17は、多角形、楕円曲線、及びコイル状を含む上述して図2A−6Lに示すいずれの形状でもよいことに注意されたい。
図9は、問合せ読取装置20が、タイヤ50の圧力がある一定の指定閾値圧力に到達した時を判断するために無線通信デバイス10及びウェーブアンテナ17と通信するように設計された流れ図工程を示している。ウェーブアンテナ17は、その導体に加えられた力に基づいて長さを変えるために、ウェーブアンテナ17は、タイヤ50の内側に配置されてタイヤ50内の圧力が上昇する場合に延伸することになる。ウェーブアンテナ17は、ウェーブアンテナ17の長さが、タイヤ50がある一定の指定閾値圧力に到達した時に問合せ読取装置20の作動周波数で信号を受信することができるある一定の指定長さに単に達するように設計することができる。
工程が開始され(ブロック70)、図1に示す問合せ読取装置20と無線通信デバイス10を作動させるために、上述のように問合せ読取装置20は、場34を通して信号32を発信する。問合せ読取装置20は、無線通信デバイス10から応答通信が既に受け取られたか否かを見るために検査する(判断74)。問合せ読取装置20によって無線通信デバイス10からの応答信号が受け取られていない場合、問合せ読取装置20は、応答が受け取られるまで場34を通して信号32の発信をループの形で続ける(ブロック72)。問合せ読取装置20により無線通信デバイス10からの応答信号が受け取られた状態で(判断74)、これは、無線通信デバイス10に連結したウェーブアンテナ17が所定の長さまで延伸し、そのためにウェーブアンテナ17の作動周波数が問合せ読取装置20の作動周波数に適合するという事実を指示することができる(ブロック76)。問合せ読取装置20は、無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17を包含するタイヤ50が所定の閾値圧力に到達したことを報告することができる。ウェーブアンテナ17は、図2A−6Lに示す任意のウェーブアンテナ17とすることができることに注意されたい。
図10は、問合せ読取装置20に対して設けることができる報告システム77の1つを示すものである。問合せ読取装置20は、報告システム77に連結することができる。この報告システム77は、問合せ読取装置20の近くに配置することができ、有線又は無線接続のいずれかによって問合せ読取装置20と連結することができる。報告システム77は、問合せ読取装置20からのデータ通信を受信及び/又は保存することができるユーザインタフェース又は他のコンピュータシステムとすることができる。情報は、以下に限定はしないが、識別情報、追跡情報、及び/又は、無線通信デバイス10及び/又は圧力及び温度のようなその周辺に関連する環境情報を含む任意の種類の情報にすることができる。この情報は、任意の目的のために使用することができる。例えば、タイヤ50に関するその製造中の識別、追跡、温度、力、及び/又は圧力情報は報告システム77に通信され、それらは、次に、追跡、品質管理、及び供給チェーンの管理のために使用される。報告システムによって受信された情報が正常又は適正でない場合には、報告システム77は、製造作動を制御して製造中の処理を中断及び/又は変更し、及び/又は製造工程の担当者に警告を出すことができる。
報告システム77はまた、問合せ読取装置20を通じて、無線通信デバイス10から受信された情報を報告システム77及び/又は問合せ読取装置20から遠隔に配置された遠隔システム78に通信することができる。報告システム77と問合せ読取装置20の間の通信は、有線通信、無線通信、モデム通信、又はインターネットのようなネットワーク通信にすることができる。代替的に、問合せ読取装置20は、最初に報告システム77を通じて情報を報告するのではなく、報告システム77と遠隔システム78の間で使用することができるものと同じか又は同等の通信媒体を使用して、無線通信デバイス10から受信した情報を遠隔システム78に直接通信することができる。
図11は、ウェーブアンテナ17の製造と、図2A−6Lに示して上述した任意の種類のウェーブアンテナ17用の無線通信デバイス10にウェーブアンテナ17を組み立てる方法とを示すものである。工程は、全部で8つの段階を伴っている。それぞれの段階には、図11に示すように円で囲まれた番号が付けられている。工程の第1の段階は、アンテナ導体17に交互する湾曲部を作成してウェーブアンテナ17を形成するために、アンテナ17の導線又はホイルを歯車120を通して通過させる段階を含む。歯車120は、上部歯車120Aと下部歯車120Bから成っている。上部歯車120Aは時計回りに回転し、下部歯車120Bは反時計回りに回転する。それぞれの歯車120A及び120Bは、回転すると互いに噛み合うような外周を有する。歯車120A及び120Bは、望ましいウェーブアンテナ17の形状を作り出すように形作られている。アンテナ導体が歯車120A及び120Bを通って通過する時に、アンテナ導体17に交互する湾曲部が配置され、アンテナ導体17に山121と谷122が形成されてウェーブアンテナ17が形成される。
工程の第2の段階は、後の段階で無線通信デバイス10がウェーブアンテナ17に半田付けされて取り付けられるように、ウェーブアンテナ17の各部分上に錫半田を配置する段階を含む。半田付けステーション123が設けられ、第1の錫半田付け位置123Aと第2の錫半田付け位置123Bから成っている。半田付けステーション123の側を通過するウェーブアンテナ17の全ての所定の部分に対して、工程の第3の段階で無線通信デバイス10をウェーブアンテナ17に半田付けすることができるように、錫半田付け位置123Aと錫半田付け位置123Bが上昇して山124Aの左側面と山124Bの隣接する右側面に錫半田を配置する。工程はまた、無線通信デバイス10をウェーブアンテナ17に取り付けるために、半田付けの代わりに膠、誘導溶接、又は他の適切な接着剤を使用することができることに注意されたい。
工程の第3の段階は、無線通信デバイス10をウェーブアンテナ17に取り付ける段階を含む。無線通信デバイス10は、錫半田の箇所で山124Aの左側面と山124Bの右側面とに取り付けられる。無線通信デバイス10のリード又はピン(図示しない)を錫半田に取り付けるために接着剤126が使用され、無線通信デバイス10がウェーブアンテナ17上の錫半田に取り付けられる箇所に半田ペーストが追加されて、無線通信デバイス10をウェーブアンテナ17に導電的に取り付けることになる。無線通信デバイス10がウェーブアンテナ17に取り付けられる時に、山が無線通信デバイス10に残り、これが無線通信デバイス10の2つの入力ポート(図示しない)と無線通信デバイス10に連結した2つのウェーブアンテナ17との間の短絡128を引き起こすことに注意されたい。
工程の第4の段階は、無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17のリード間に半田を確実に取り付けるために、ウェーブアンテナ17に接続した状態の無線通信デバイス10を当業者に公知の高温ガス半田付け工程に通す段階を含む。
工程の第5の段階は、先の半田付け段階の間に使用されずに残された過剰な半田のいずれをも一掃する公知の工程を含む。
工程の第6の段階は、工程の第3の段階からウェーブアンテナ17の山124によって残された2つのウェーブアンテナ17間の短絡128を除去する段階を含む。無線通信デバイス10の種類とその設計に応じて、短絡128により、無線通信デバイス10が信号を受信して応答信号を再変調するように適正に作動しないこともあり、そうでない場合もある。無線通信デバイス10の作動がこの短絡128によって影響されない場合には、この段階を工程から省略することができる。
工程の第7の段階は、無線通信デバイス10を封入する段階を含む。無線通信デバイス10は、一般的に、環境からチップの内部構成要素を保護するためにプラスチック又はエポキシのような硬化非導電材料内に封入されたRF集積回路チップの形態である。付加的な機械的歪み緩和を付与するために、ウェーブアンテナ17への無線通信デバイス10の結合箇所に亘ってエポキシのような付加的な封入材料を追加することもできる。
第8で最後の段階は、ウェーブアンテナ17上に取り付けた状態の無線通信デバイス10をリール130上に巻き取る段階を含む。ウェーブアンテナ17の導体がまだ切断されていないので、無線通信デバイス10とウェーブアンテナ17は、ストリップ上に収容されている。無線通信デバイス10と取り付けたウェーブアンテナ17をタイヤ50のような製造商品、製造対象物、又は製造物品に応用することが必要な時には、無線通信デバイス10と取り付けたウェーブアンテナ17をリール130から巻き戻すことができ、ウェーブアンテナ17の導体は、2つの連続する無線通信デバイス10の間の中間で切断され、別々の無線通信デバイス10と双極ウェーブアンテナ17が形成される。
コンピュータ数値制御(CNC)機械の使用を含むウェーブアンテナ17を製造する他の方法があることに注意されたい。製造工程は、バネを作るために使用されるようなものでもよい。また、上述して図11に示したウェーブアンテナ17は、上述の任意の形状のウェーブアンテナに対するものとすることができることにも注意されたい。
図12は、無線通信デバイス10と多角形ウェーブアンテナ17とに同調インダクタンスとして残された短絡128を示すものである。いくつかのUHF無線通信デバイス10は、同調インダクタンスの形態の直流(DC)短絡が無線通信デバイス10に亘って存在し、従って短絡128を除去する工程を省略することができる時に最も良好に作動する。図12Aは、一様でない歯車120が図11に示す工程の段階1で使用されて無線通信デバイス10に亘って拡張されたループ短絡128を生成する、多角形ウェーブアンテナ17と無線通信デバイス10の代替的実施形態を示すものである。これは、ウェーブアンテナ17と短絡128が平行であるから、無線通信デバイス10の最適作動に対して必要な量のインダクタンスを与えるものである。
図12に示して上述した実施形態は、上述して図2A−6Lに示した多角形、楕円曲線、又はコイル状ウェーブアンテナ17を含む任意の多角形、楕円曲線、又はコイル状ウェーブアンテナ17と共に実施することもできることに注意されたい。
上述の実施形態は、当業者が本発明を実施することを可能にする必要な情報を表し、本発明を実施する最良の態様を示すものである。添付図面に照らして上述の説明を読めば、当業者は、本発明の概念を理解し、本明細書で特に触れなかったこれらの概念の応用を認識するであろう。これらの概念と用途は、本開示の範囲と特許請求の範囲に含まれることを理解すべきである。
本発明が車両用タイヤを含む用途に限定されないことを理解すべきである。本発明はまた、以下に限定されるものではないが、無線通信デバイス10とその構成要素、ウェーブアンテナ17、問合せ読取装置20とその構成要素、圧力センサ18、温度センサ19、共振リング40、タイヤ50とその構成要素、報告システム77、遠隔システム78、車輪100とその構成要素、歯車120、半田付けステーション123、及び接着剤124を含むいかなる特定の種類の構成要素にも限定されないことも理解すべきである。本出願の目的に対して、連結する、連結した、又はカプリングは、直接結合又はリアクタンスのカプリングのいずれかとして定義されるものである。リアクタンスのカプリングは、容量性又は誘電性カプリングのいずれかとして定義される。本出願で説明したウェーブアンテナ17は、多角形、楕円曲線、又はコイル状とすることができる。
当業者は、本発明の好ましい実施形態に対する改良及び変更を認識するであろう。そのような改良及び変更の全ては、本明細書に開示された概念の範囲と特許請求の範囲に含まれると考えられる。
本発明と共に使用することができる問合せ読取装置と無線通信デバイスシステムの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した単極六角形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極六角形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した単極八角形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極八角形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した単極五角形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極五角形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した単極正方形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極正方形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した単極楕円曲線形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極楕円曲線形ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した単極コイル状ウェーブアンテナの概略図である。 無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極コイル状ウェーブアンテナの概略図である。 六角形ウェーブアンテナの第1の部分が第1の周波数で作動し、第1の部分に連結した六角形ウェーブアンテナの第2の部分が第2の周波数で作動する、無線通信デバイスに連結した双極六角形ウェーブアンテナの概略図である。 八角形ウェーブアンテナの第1の部分が第1の周波数で作動し、第1の部分に連結した八角形ウェーブアンテナの第2の部分が第2の周波数で作動する、無線通信デバイスに連結した双極八角形ウェーブアンテナの概略図である。 五角形ウェーブアンテナの第1の部分が第1の周波数で作動し、第1の部分に連結した五角形ウェーブアンテナの第2の部分が第2の周波数で作動する、無線通信デバイスに連結した双極五角形ウェーブアンテナの概略図である。 正方形ウェーブアンテナの第1の部分が第1の周波数で作動し、第1の部分に連結した正方形ウェーブアンテナの第2の部分が第2の周波数で作動する、無線通信デバイスに連結した双極正方形ウェーブアンテナの概略図である。 楕円曲線形ウェーブアンテナの第1の部分が第1の周波数で作動し、第1の部分に連結した楕円曲線形ウェーブアンテナの第2の部分が第2の周波数で作動する、無線通信デバイスに連結した双極楕円曲線形ウェーブアンテナの概略図である。 コイル状ウェーブアンテナの第1の部分が第1の周波数で作動し、第1の部分に連結したコイル状ウェーブアンテナの第2の部分が第2の周波数で作動する、無線通信デバイスに連結した双極コイル状ウェーブアンテナの概略図である。 各六角形形状の極導体がそれぞれ振幅の異なる2つのセクションを含む、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極六角形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の六角形形状の極導体が他方の六角形形状の極導体よりも大きな振幅を有する、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極六角形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の六角形形状の極導体が他方の六角形形状の極導体よりも長い、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極六角形ウェーブアンテナの概略図である。 各八角形形状の極導体がそれぞれ振幅の異なる2つのセクションを含む、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極八角形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の八角形形状の極導体が他方の八角形形状の極導体よりも大きな振幅を有する、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極八角形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の八角形形状の極導体が他方の八角形形状の極導体よりも長い、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極八角形ウェーブアンテナの概略図である。 各五角形形状の極導体がそれぞれ振幅の異なる2つのセクションを含む、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極五角形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の五角形形状の極導体が他方の五角形形状の極導体よりも大きな振幅を有する、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極五角形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の五角形形状の極導体が他方の五角形形状の極導体よりも長い、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極五角形ウェーブアンテナの概略図である。 各正方形形状の極導体がそれぞれ振幅の異なる2つのセクションを含む、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極正方形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の正方形形状の極導体が他方の正方形形状の極導体よりも大きな振幅を有する、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極正方形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の正方形形状の極導体が他方の正方形形状の極導体よりも長い、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極正方形ウェーブアンテナの概略図である。 各楕円曲線形の極導体がそれぞれ振幅の異なる2つのセクションを含む、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極楕円曲線形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の楕円曲線形の極導体が他方の楕円曲線形の極導体よりも大きな振幅を有する、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極楕円曲線形ウェーブアンテナの概略図である。 一方の楕円曲線形の極導体が他方の楕円曲線形の極導体よりも長い、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極楕円曲線形ウェーブアンテナの概略図である。 各コイル状の極導体がそれぞれ振幅の異なる2つのセクションを含む、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極コイル状ウェーブアンテナの概略図である。 一方のコイル状の極導体が他方のコイル状の極導体よりも大きな振幅を有する、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極コイル状ウェーブアンテナの概略図である。 一方のコイル状の極導体が他方のコイル状の極導体よりも長い、無線通信のために無線通信デバイスに連結した双極コイル状ウェーブアンテナの概略図である。 六角形ウェーブアンテナが第1の周波数で作動し、リング共振器が第2の周波数で作動する、共に無線通信デバイスに連結した六角形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 リング共振器が機械的応力緩和として六角形ウェーブアンテナに付加的に機械的に連結された以外は図5Aに示すような六角形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 図5Bに対する代替的実施形態の概略図である。 八角形ウェーブアンテナが第1の周波数で作動し、リング共振器が第2の周波数で作動する、共に無線通信デバイスに連結した八角形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 リング共振器が機械的応力緩和として八角形ウェーブアンテナに付加的に機械的に連結した以外は図5Dに示すような八角形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 図5Eに対する代替的実施形態の概略図である。 五角形ウェーブアンテナが第1の周波数で作動し、リング共振器が第2の周波数で作動する、共に無線通信デバイスに連結した五角形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 リング共振器が機械的応力緩和として五角形ウェーブアンテナに付加的に機械的に連結した以外は図5Gに示すような五角形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 図5Hに対する代替的実施形態の概略図である。 正方形ウェーブアンテナが第1の周波数で作動し、リング共振器が第2の周波数で作動する、共に無線通信デバイスに連結した正方形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 リング共振器が機械的応力緩和として正方形ウェーブアンテナに付加的に機械的に連結した以外は図5Jに示すような正方形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 図5Kに対する代替的実施形態の概略図である。 楕円曲線形ウェーブアンテナが第1の周波数で作動し、リング共振器が第2の周波数で作動する、共に無線通信デバイスに連結した楕円曲線形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 リング共振器が機械的応力緩和として楕円曲線形ウェーブアンテナに付加的に機械的に連結した以外は図5Mに示すような楕円曲線形ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 図5Nに対する代替的実施形態の概略図である。 コイル状ウェーブアンテナが第1の周波数で作動し、リング共振器が第2の周波数で作動する、共に無線通信デバイスに連結したコイル状ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 リング共振器が機械的応力緩和としてコイル状ウェーブアンテナに付加的に機械的に連結した以外は図5Pに示すようなコイル状ウェーブアンテナとリング共振器の概略図である。 図5Qに対する代替的実施形態の概略図である。 六角形ウェーブアンテナと無線通信デバイスの別の実施形態の概略図である。 図6Aに示す六角形ウェーブアンテナの圧縮バージョンの概略図である。 八角形ウェーブアンテナと無線通信デバイスの別の実施形態の概略図である。 図6Cに示す八角形ウェーブアンテナの圧縮バージョンの概略図である。 五角形ウェーブアンテナと無線通信デバイスの別の実施形態の概略図である。 図6Eに示す五角形ウェーブアンテナの圧縮バージョンの概略図である。 正方形ウェーブアンテナと無線通信デバイスの別の実施形態の概略図である。 図6Gに示す正方形ウェーブアンテナの圧縮バージョンの概略図である。 楕円曲線形ウェーブアンテナと無線通信デバイスの別の実施形態の概略図である。 図6Iに示す楕円曲線形ウェーブアンテナの圧縮バージョンの概略図である。 コイル状ウェーブアンテナと無線通信デバイスの別の実施形態の概略図である。 図6Kに示すコイル状ウェーブアンテナの圧縮バージョンの概略図である。 曲げ部のより大きな線形長さに亘って導電性セクションの曲げ角度を広げるためのウェーブアンテナの湾曲セクションに対する修正の概略図である。 曲げ部のより大きな線形長さに亘って導電性セクションの曲げ角度を広げるためのウェーブアンテナのセクション側面に対する修正の概略図である。 タイヤに関する情報を無線通信するためにタイヤの内側に取り付けられた無線通信デバイスとウェーブアンテナの概略図である。 タイヤに圧力が加えられてウェーブアンテナを延伸している以外は図8Aに示すような無線通信デバイスとウェーブアンテナの概略図である。 図8Aと8Bに示すようなタイヤの内側のウェーブアンテナと連結した無線通信デバイスと通信することによって問合せ読取装置により実行されるタイヤ圧検出システムの流れ図である。 タイヤから問合せ読取装置に無線通信された情報に対する報告システムの概略図である。 ウェーブアンテナを製造し、ウェーブアンテナを無線通信デバイスに連結する工程の概略図である。 図11に示す製造工程によって形成されたインダクタンス同調短絡部の概略図である。
符号の説明
10 無線通信デバイス
17 アンテナ
20 問合せ読取装置
28 問合せアンテナ
32 電子信号
34 場

Claims (14)

  1. RFIDチップと、
    前記RFIDチップに連結した第1の周波数で動作するウェーブアンテナと、
    第2の周波数で動作する共振リングと、
    を含み、
    前記ウェーブアンテナの一部は、前記ウェーブアンテナへの応力が前記共振リングによって吸収されるように前記共振リングに物理的に連結されていることを特徴とする無線通信デバイス。
  2. 前記ウェーブアンテナは、ウェーブ形状の単極導体及びウェーブ形状の双極導体から成るグループから構成されたことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記ウェーブ形状の導体は多くの波を有し、前記波の幅は、該ウェーブ形状の導体の全長に亘って同じであることを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記ウェーブ形状の導体は多くの波を有し、前記波の幅は、該ウェーブ形状の導体の少なくとも2つの異なる部分で異なっていることを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  5. 前記少なくとも1つのウェーブ形状の導体は、非導電材料で被覆したものであることを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  6. 前記少なくとも1つのウェーブ形状の導体は、第1の作動周波数で作動するための第1の長さを有する第1のセクション、及び異なる作動周波数で作動するための第2の長さを有する第2のセクションから構成されたことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  7. 前記第1のセクションは、前記RFIDチップに連結され、
    前記第2のセクションは、前記第1のセクションに連結された、
    ことを特徴とする請求項6に記載のデバイス。
  8. 前記ウェーブアンテナは、第1のウェーブ形状の導体及び第2のウェーブ形状の導体から構成され、
    前記第1のウェーブ形状の導体及び第2のウェーブ形状の導体の両方は、前記RFIDチップに連結されて前記双極アンテナを形成する、
    ことを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  9. 前記第1の多角形導体は、第1の幅を持つ波を有する第1のセクションと該第1の幅とは異なる第2の幅を持つ波を有する第2のセクションとを有することを特徴とする請求項8に記載のデバイス。
  10. 前記第1のウェーブ形状の導体は、第1の長さを有し、
    前記第2のウェーブ形状の導体は、前記第1の長さとは異なる第2の長さを有する、
    ことを特徴とする請求項8に記載のデバイス。
  11. 前記ウェーブ形状の導体は、該ウェーブ形状の導体が該ウェーブ形状の導体の他の部分よりも厚い厚みの山を有し、前記ウェーブアンテナの破損に対する脆弱性を低減するような厚みの変化を有することを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  12. 前記ウェーブ形状の導体は、正方形、五角形、六角形、七角形、八角形、九辺形、十辺形、正弦曲線、及び楕円曲線形状のうちのいずれかである波を有することを特徴とする請求項2に記載のデバイス。
  13. ウェーブアンテナに連結した無線通信デバイスを製造する方法であって、
    各々がウェーブ形状の外周を有して互いに対して配置された第1の歯車及び第2の歯車を通して導電性ホイルを通過させる段階、
    を含み、
    前記第1の歯車及び前記第2の歯車は、該第1の歯車が時計回りに回転し、該第2の歯車が反時計回りに回転する時に実質的に互いに噛み合い、
    前記導電性ホイルが前記第1の歯車及び前記第2の歯車を通過する時に該導電性ホイルに交互するウェーブ形状を配置し、谷によって分離された複数の山を形成する複数のウェーブ形状を有する導電性ホイルを形成する段階と、
    半田を使用して前記複数の山の1つの各側面に無線通信チップを個々に半田付けする段階と、
    前記半田付けする段階の後に高温ガスを使用して前記無線通信チップをリフロー半田付けする段階と、
    前記半田付けする段階の後に前記過剰な半田を一掃する段階と、
    前記通信チップが半田付けされたところにおいて前記複数の山の各側面に亘って形成された短絡を除去する段階と、
    を更に含み、
    前記リフロー半田付けする段階、前記一掃する段階、及び前記除去する段階は、前記半田付けの段階の後に実行されることを特徴とする方法。
  14. 前記波は、正方形、五角形、六角形、七角形、八角形、九辺形、十辺形、正弦曲線、及び楕円曲線形状のうちのいずれかである波を有することを特徴とする請求項13に記載の方法。
JP2004567827A 2003-02-03 2003-04-22 無線通信デバイス及び方法 Expired - Lifetime JP4315911B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/356,815 US7190319B2 (en) 2001-10-29 2003-02-03 Wave antenna wireless communication device and method
PCT/IB2003/002269 WO2004070876A1 (en) 2003-02-03 2003-04-22 Wireless communication device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006514462A JP2006514462A (ja) 2006-04-27
JP4315911B2 true JP4315911B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=32849548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004567827A Expired - Lifetime JP4315911B2 (ja) 2003-02-03 2003-04-22 無線通信デバイス及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (4) US7190319B2 (ja)
EP (2) EP1590856B1 (ja)
JP (1) JP4315911B2 (ja)
KR (3) KR101146161B1 (ja)
CN (1) CN1739220B (ja)
AT (1) ATE390732T1 (ja)
AU (1) AU2003233015A1 (ja)
DE (1) DE60320037T2 (ja)
WO (1) WO2004070876A1 (ja)

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7190319B2 (en) 2001-10-29 2007-03-13 Forster Ian J Wave antenna wireless communication device and method
US6951596B2 (en) * 2002-01-18 2005-10-04 Avery Dennison Corporation RFID label technique
US6630910B2 (en) * 2001-10-29 2003-10-07 Marconi Communications Inc. Wave antenna wireless communication device and method
WO2003038747A2 (en) * 2001-10-29 2003-05-08 Marconi Intellectual Property (Us) Inc Wave antenna wireless communication device
US7283101B2 (en) * 2003-06-26 2007-10-16 Andrew Corporation Antenna element, feed probe; dielectric spacer, antenna and method of communicating with a plurality of devices
EP1454771B1 (en) * 2003-03-04 2011-12-14 Société de Technologie Michelin Electronics device for a tire having an extensible antenna and a tire having such a device
US7336243B2 (en) * 2003-05-29 2008-02-26 Sky Cross, Inc. Radio frequency identification tag
DE10333704B4 (de) * 2003-07-23 2009-12-17 Ovd Kinegram Ag Sicherheitselement zur RF-Identifikation
GB0318134D0 (en) * 2003-08-01 2003-09-03 Gatan Uk Specimen tip and tip holder assembly
US7104298B2 (en) * 2003-12-22 2006-09-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire having antenna attached to elastic fiber textile strip and method of mounting antenna assembly to tire
US7196617B2 (en) * 2004-04-19 2007-03-27 Michelin Recherche Et Technique S.A. Graduated stiffness for electrical connections in tires
DE602005002697T2 (de) * 2004-08-21 2008-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Kleine Planarantenne mit erhöhter Bandbreite und kleine Streifenantenne
US7500307B2 (en) 2004-09-22 2009-03-10 Avery Dennison Corporation High-speed RFID circuit placement method
US20070241982A1 (en) * 2004-09-30 2007-10-18 Alan Stigliani Contoured triangular dipole antenna
WO2006048899A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Pirelli Tyre S.P.A. Pneumatic tyre for vehicle wheels provided with an antenna and method of manufacturing thereof
WO2006074518A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Matthew Henderson A transponder bolt seal and a housing for a transponder
US7545272B2 (en) 2005-02-08 2009-06-09 Therasense, Inc. RF tag on test strips, test strip vials and boxes
JP4965551B2 (ja) * 2005-03-09 2012-07-04 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン Rfidトランズポンダアンテナの丈夫な取付け
WO2006098004A1 (ja) * 2005-03-15 2006-09-21 Fujitsu Limited アンテナ、及びrfidタグ
KR100924427B1 (ko) 2005-03-15 2009-10-29 후지쯔 가부시끼가이샤 안테나, 및 rfid 태그
FR2883222B1 (fr) * 2005-03-21 2007-05-18 Michelin Soc Tech Procede d'obtention d'un fil preforme destine a etre integre lors de la fabrication d'un pneummatique, ensemble d'une feuille de gomme et d'un fil preforme
US7623034B2 (en) 2005-04-25 2009-11-24 Avery Dennison Corporation High-speed RFID circuit placement method and device
US7501947B2 (en) * 2005-05-04 2009-03-10 Tc License, Ltd. RFID tag with small aperture antenna
JP2006324766A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Nec Tokin Corp 無線タグおよび無線タグのアンテナ特性の調整方法
JP4578411B2 (ja) 2005-07-22 2010-11-10 ブラザー工業株式会社 アンテナ及び無線タグ
US8369950B2 (en) * 2005-10-28 2013-02-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with fractal antenna
DE602006016645D1 (de) * 2005-12-19 2010-10-14 Nxp Bv Funkempfänger, funksender und hörgerät
US7555826B2 (en) 2005-12-22 2009-07-07 Avery Dennison Corporation Method of manufacturing RFID devices
FR2901422B1 (fr) * 2006-05-19 2011-07-29 Michelin Soc Tech Module electronique destine a etre integre dans un pneumatique, dispositif comprenant un tel module, pneumatique muni d'un tel dispositif et procede d'obtention d'un tel dispositif
US10715209B2 (en) 2006-11-18 2020-07-14 RF Micron, Inc. Computing device for processing environmental sensed conditions
US10149177B2 (en) 2006-11-18 2018-12-04 Rfmicron, Inc. Wireless sensor including an RF signal circuit
US11817637B2 (en) 2006-11-18 2023-11-14 Rfmicron, Inc. Radio frequency identification (RFID) moisture tag(s) and sensors with extended sensing via capillaries
DE102006058168B4 (de) * 2006-12-09 2021-05-27 Atmel Corp. Antenne für einen rückstreubasierten RFID-Transponder
US7767052B2 (en) * 2006-12-18 2010-08-03 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of assembling an electronic device into a tire
US7914058B2 (en) * 2006-12-18 2011-03-29 The Goodyear Tire & Rubber Company Picking apparatus for an electronic device
BRPI0812356A2 (pt) 2007-05-29 2015-01-27 Hawkinson Paul E Co Testador de defeito de pneu
WO2008151394A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Matthew Henderson A transponder bolt seal and a housing for a transponder
US7768407B2 (en) * 2007-06-22 2010-08-03 Avery Dennison Corporation Foldable RFID device interposer and method
JP5065780B2 (ja) * 2007-07-03 2012-11-07 株式会社日立製作所 Rfidタグ実装基板
CN101090175B (zh) * 2007-07-18 2013-07-10 北京邮电大学 电容和电感耦合的超高频rfid通用标签天线
US7880614B2 (en) 2007-09-26 2011-02-01 Avery Dennison Corporation RFID interposer with impedance matching
US9300032B2 (en) * 2007-10-31 2016-03-29 Tyco Fire & Security Gmbh RFID antenna system and method
GB2456387B (en) * 2007-11-13 2012-07-18 Transense Technologies Plc Stowable antenna for tpms sensor
US7864131B2 (en) * 2007-11-29 2011-01-04 Knight Eric A Versatile wire antenna and method
US8633821B2 (en) 2007-12-03 2014-01-21 Avery Dennison Corporation Dual use RFID/EAS device
US8847764B2 (en) 2007-12-05 2014-09-30 Avery Dennison Corporation RFID system with distributed read structure
US7786868B2 (en) * 2007-12-11 2010-08-31 Avery Dennison Corporation RFID device with multiple passive operation modes
CN101904052B (zh) 2007-12-20 2013-04-10 原田工业株式会社 贴片天线装置
JP4524318B2 (ja) * 2008-05-27 2010-08-18 原田工業株式会社 車載用ノイズフィルタ
JP5114325B2 (ja) * 2008-07-08 2013-01-09 原田工業株式会社 車両用ルーフマウントアンテナ装置
US7716977B2 (en) * 2008-07-21 2010-05-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire sensor system and method
US8319610B2 (en) * 2008-08-12 2012-11-27 Industrial Technology Research Institute Radio-frequency identification (RFID) antenna, tags and communications systems using the same
FR2936185B1 (fr) * 2008-09-25 2011-09-23 Michelin Soc Tech Pneumatique muni d'un organe a antenne deportee
US20100198690A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Michael Gilvar Event information tracking and communication tool
US20100212798A1 (en) * 2009-02-20 2010-08-26 Nissan Technical Center North America, Inc. Tire pressure inflation system
US20100228602A1 (en) * 2009-02-25 2010-09-09 Michael Gilvar Event information tracking and communication tool
JP4832549B2 (ja) * 2009-04-30 2011-12-07 原田工業株式会社 空間充填曲線を用いる車両用アンテナ装置
WO2011024961A1 (ja) * 2009-08-28 2011-03-03 株式会社エヌエイチケイアイテック アンテナ
US8441355B2 (en) * 2009-10-23 2013-05-14 The Goodyear Tire & Rubber Company Product and electronic tag assembly
JP4955094B2 (ja) * 2009-11-02 2012-06-20 原田工業株式会社 パッチアンテナ
US20110302078A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Bryan Marc Failing Managing an energy transfer between a vehicle and an energy transfer system
FR2963851B1 (fr) 2010-08-11 2017-04-21 Soc De Tech Michelin Procede de fabrication d'une antenne pour un dispositif electronique d'un pneumatique
DE102010037686A1 (de) 2010-09-21 2012-03-22 Contitech Luftfedersysteme Gmbh Sende- und/oder Empfangseinrichtung zum Einbau in elastische Strukturen
JPWO2012070678A1 (ja) * 2010-11-26 2014-05-19 京セラ株式会社 アンテナおよびダイポールアンテナならびにそれらを用いた通信装置
CN103403964B (zh) 2011-01-12 2016-03-16 原田工业株式会社 天线装置
JP5274597B2 (ja) 2011-02-15 2013-08-28 原田工業株式会社 車両用ポールアンテナ
JP5654917B2 (ja) 2011-03-24 2015-01-14 原田工業株式会社 アンテナ装置
CA2838613C (en) * 2011-06-09 2015-12-01 Adc Telecommunications, Inc. Antenna module having integrated radio frequency circuitry
EP2833477A4 (en) * 2012-03-30 2015-03-25 Fujitsu Ltd RFID-LABEL
USD726696S1 (en) 2012-09-12 2015-04-14 Harada Industry Co., Ltd. Vehicle antenna
CN105008949A (zh) 2012-10-09 2015-10-28 Mc10股份有限公司 与服装整合的保形电子装置
US10055538B2 (en) * 2013-01-05 2018-08-21 Qualcomm Incorporated Processing of skin conductance signals to mitigate noise and detect signal features
DE102013104677A1 (de) * 2013-05-07 2014-11-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Flexible kürzbare Antenne
JP2015005794A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 Dowaエレクトロニクス株式会社 アンテナ
US10079923B2 (en) 2013-07-05 2018-09-18 John Ashmore LUMBARD Foldable electronic gaming or mobile communication device for insertion into hip pocket
EP2884580B1 (en) * 2013-12-12 2019-10-09 Electrolux Appliances Aktiebolag Antenna arrangement and kitchen apparatus
JP6492807B2 (ja) * 2015-03-13 2019-04-03 株式会社村田製作所 水分検出用rficデバイス
US9751558B2 (en) 2015-03-25 2017-09-05 Ford Global Technologies, Llc Handwheel obstruction detection and inertia compensation
US10365184B2 (en) 2015-06-30 2019-07-30 Paul E. Hawkinson Company Electrical discharge testing system
TWI626790B (zh) * 2016-08-18 2018-06-11 Read Tag Tech Corp Long-distance radio frequency electronic identification tire structure
EP3549067B1 (en) * 2016-12-01 2021-09-01 Avery Dennison Retail Information Services, LLC Improving performance of rfid tags
CN109421434A (zh) * 2017-08-29 2019-03-05 创新联合科技股份有限公司 长距离无线射频电子识别轮胎结构
FR3073094B1 (fr) * 2017-10-27 2021-01-29 Michelin & Cie Systeme de mesure de parametre d'un ensemble monte
JP7180056B2 (ja) * 2018-01-11 2022-11-30 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレーションズ、 エルエルシー Rfidタイヤタグの硬化後の読み取り範囲の強化
WO2019220695A1 (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 株式会社フェニックスソリューション Rfタグアンテナおよびrfタグ、rfタグ付きスポンジ部材、rfタグ付き静音タイヤ、rfタグ付きタイヤ
US11420826B2 (en) 2018-11-28 2022-08-23 Contitech Transportbandsysteme Gmbh Metal or rubber resonators for use in monitoring conveyor belt wear and longitudinal rip sensor systems
CN110034367A (zh) * 2019-04-22 2019-07-19 南京理工大学 基于垂直椭圆耦合结构的高隔离宽带功分器
JP7014343B2 (ja) * 2019-10-24 2022-02-01 株式会社村田製作所 Rfidリーダライタ用アンテナ装置
DE102021206658A1 (de) * 2021-06-28 2022-12-29 Contitech Techno-Chemie Gmbh Identifikationselement für Medienführungen
US11733126B2 (en) 2021-07-07 2023-08-22 Paul E. Hawkinson Company Tire defect detection system that images localized cooling at a defect
CN117766977A (zh) * 2022-09-16 2024-03-26 手持产品公司 射频识别(rfid)打印机天线

Family Cites Families (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE317753C (ja) *
US3202985A (en) 1961-09-26 1965-08-24 Gen Electric True three-dimensional display system
US3508274A (en) 1966-12-14 1970-04-21 Raymond B Kesler Motor driven portable dipole antenna
US3689929A (en) 1970-11-23 1972-09-05 Howard B Moody Antenna structure
US3778833A (en) 1971-07-29 1973-12-11 Us Navy Magnetic-electronic position encoder
US3858220A (en) * 1973-11-12 1974-12-31 S Arnow Tunable spiral dipole antenna
US4250509A (en) * 1979-08-29 1981-02-10 Harris Corporation Circularly polarized zigzag antenna
DE3200444A1 (de) 1982-01-09 1983-07-21 Wilhelm Sihn jr. KG, 7532 Niefern-Öschelbronn Teleskopantenne mit betaetigungseinrichtung
JPS5972530U (ja) 1982-11-08 1984-05-17 日産自動車株式会社 タイヤ空気圧センサ
US4739516A (en) * 1986-01-17 1988-04-19 A. Van Brackel & Sons, Inc. Frequency tuned antenna assembly
JPS62206902A (ja) 1986-03-06 1987-09-11 Asmo Co Ltd 電動アンテナ装置
LU86897A1 (fr) 1986-06-02 1987-11-11 Goodyear Tire & Rubber Procede et appareil pour la fabrication d'un bandage pneumatique a plusieurs elements
US4866456A (en) 1986-07-16 1989-09-12 Fulton Manufacturing Corporation Horizon-to-horizon satellite antenna drive mechanism
DE3736803A1 (de) 1987-10-30 1989-05-11 Vdo Schindling Am rad eines kraftfahrzeuges montiertes pruefelement zur ueberwachung des reifeninnendruckes
JPH01116899U (ja) * 1988-01-30 1989-08-07
JPH0279602A (ja) * 1988-09-16 1990-03-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マイクロストリップアンテナ
US5181975A (en) 1991-03-27 1993-01-26 The Goodyear Tire & Rubber Company Integrated circuit transponder with coil antenna in a pneumatic tire for use in tire identification
US5218861A (en) 1991-03-27 1993-06-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having an integrated circuit transponder and pressure transducer
US5274393A (en) 1991-09-23 1993-12-28 Allied-Signal Inc. Adjustable helical antenna for a VHF radio
FR2683951A1 (fr) 1991-11-14 1993-05-21 Michelin & Cie Structure d'antenne adaptee pour la communication avec une etiquette electronique implantee dans un pneumatique.
US5479171A (en) 1993-04-27 1995-12-26 Texas Instruments Deutschland Gmbh Extended range RF-ID transponder
US5347280A (en) 1993-07-02 1994-09-13 Texas Instruments Deutschland Gmbh Frequency diversity transponder arrangement
DE69406224T2 (de) 1993-08-18 1998-03-19 Bridgestone Corp Luftreifen mit einem Transponder, Einrichtung und Verfahren zum Aufnehmen und Ablesen von einem Transponder
FI97817C (fi) * 1993-10-27 1997-02-25 Valmet Paper Machinery Inc Menetelmä ja sovitelma liikkuvan radan päällystämiseksi
US6087930A (en) 1994-02-22 2000-07-11 Computer Methods Corporation Active integrated circuit transponder and sensor apparatus for transmitting vehicle tire parameter data
US5731754A (en) 1994-06-03 1998-03-24 Computer Methods Corporation Transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data
US5682143A (en) 1994-09-09 1997-10-28 International Business Machines Corporation Radio frequency identification tag
US6104349A (en) 1995-08-09 2000-08-15 Cohen; Nathan Tuning fractal antennas and fractal resonators
ES2236745T3 (es) * 1995-08-09 2005-07-16 Fractal Antenna Systems Inc. Antenas resonadores y elementos de carga fractales.
US6452553B1 (en) * 1995-08-09 2002-09-17 Fractal Antenna Systems, Inc. Fractal antennas and fractal resonators
US7019695B2 (en) * 1997-11-07 2006-03-28 Nathan Cohen Fractal antenna ground counterpoise, ground planes, and loading elements and microstrip patch antennas with fractal structure
DE19542516C1 (de) 1995-11-15 1997-04-17 Heraeus Sensor Gmbh Temperatur-Sensor
DE19605836C1 (de) 1996-02-16 1997-01-23 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer Diebstahlschutzeinrichtung und Diebstahlschutzeinrichtung
US5833603A (en) 1996-03-13 1998-11-10 Lipomatrix, Inc. Implantable biosensing transponder
US6130602A (en) 1996-05-13 2000-10-10 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
US6016127A (en) 1996-06-26 2000-01-18 Howell Laboratories, Inc. Traveling wave antenna
DE29619778U1 (de) 1996-11-15 1998-03-12 Steinel Ag Druck- und Temperatursensor
US6097347A (en) * 1997-01-29 2000-08-01 Intermec Ip Corp. Wire antenna with stubs to optimize impedance for connecting to a circuit
CH691098A5 (fr) * 1997-03-24 2001-04-12 Em Microelectronic Marin Sa Structure monolithique de circuits intégrés et de bobine d'antenne, munie d'un anneau de protection périphérique.
EP0884796A3 (en) * 1997-06-11 1999-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna device consisting of bent or curved portions of linear conductor
US5961215A (en) 1997-09-26 1999-10-05 Advanced Micro Devices, Inc. Temperature sensor integral with microprocessor and methods of using same
JPH11154819A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Furukawa Electric Co Ltd:The 小型ヘリカルアンテナ
FR2771965B1 (fr) * 1997-12-08 2000-01-14 Dassault Electronique Pneumatique muni d'une boucle conductrice et procede d'implantation de cette boucle sous sa bande de roulement
DE69725476T2 (de) 1997-12-09 2004-07-22 The Goodyear Tire & Rubber Co., Akron Luftreifen mit einem transponder und einer ringförmigen antenne und verfahren zur herstellung eines derartigen reifens
CA2312153A1 (en) 1997-12-09 1999-06-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Antenna for radio transponder
US6281794B1 (en) * 1998-01-02 2001-08-28 Intermec Ip Corp. Radio frequency transponder with improved read distance
US6061036A (en) * 1998-02-03 2000-05-09 Ericsson, Inc. Rigid and flexible antenna
TW464582B (en) * 1998-02-17 2001-11-21 Lincoln Global Inc Welding wire and method of making same
US6272936B1 (en) 1998-02-20 2001-08-14 Tekscan, Inc Pressure sensor
US6320509B1 (en) * 1998-03-16 2001-11-20 Intermec Ip Corp. Radio frequency identification transponder having a high gain antenna configuration
US6147606A (en) * 1998-03-26 2000-11-14 Intermec Ip Corp. Apparatus and method for radio frequency transponder with improved read distance
SE513055C2 (sv) 1998-04-24 2000-06-26 Intenna Technology Ab Flerbandsantennanordning
US6023250A (en) * 1998-06-18 2000-02-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Compact, phasable, multioctave, planar, high efficiency, spiral mode antenna
SE512524C2 (sv) 1998-06-24 2000-03-27 Allgon Ab En antennanordning, en metod för framställning av en antennenordning och en radiokommunikationsanordning inkluderande en antennanordning
DE19828397A1 (de) * 1998-06-25 1999-12-30 Siemens Ag Abstimmbare Antenne mit getrennten Strahlerteilen und Verfahren zu ihrer Herstellung
AU5809099A (en) * 1998-09-11 2000-04-03 Motorola, Inc. Radio frequency identification tag apparatus and related method
JP3324522B2 (ja) * 1998-09-16 2002-09-17 日本電気株式会社 可変利得増幅回路及び利得制御方法
US6140974A (en) 1998-10-20 2000-10-31 Nortel Networks Limited Antenna arrangement
US6100804A (en) 1998-10-29 2000-08-08 Intecmec Ip Corp. Radio frequency identification system
US6285342B1 (en) 1998-10-30 2001-09-04 Intermec Ip Corp. Radio frequency tag with miniaturized resonant antenna
US6366260B1 (en) * 1998-11-02 2002-04-02 Intermec Ip Corp. RFID tag employing hollowed monopole antenna
US6262692B1 (en) 1999-01-13 2001-07-17 Brady Worldwide, Inc. Laminate RFID label and method of manufacture
JP3485823B2 (ja) 1999-01-14 2004-01-13 三菱電機株式会社 携帯無線機
US6043746A (en) 1999-02-17 2000-03-28 Microchip Technology Incorporated Radio frequency identification (RFID) security tag for merchandise and method therefor
US6278413B1 (en) 1999-03-29 2001-08-21 Intermec Ip Corporation Antenna structure for wireless communications device, such as RFID tag
US6208244B1 (en) 1999-04-29 2001-03-27 Bridgestone/Firestone Research, Inc. Combination monitoring device and patch for a pneumatic tire and method of installing the same with a coupled antenna
US6474380B1 (en) 1999-04-29 2002-11-05 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Pneumatic tire and monitoring device including dipole antenna
US6388567B1 (en) 1999-04-29 2002-05-14 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Combination monitoring device and patch for a pneumatic tire and method of installing the same
CH693394A5 (fr) 1999-05-07 2003-07-15 Njc Innovations Carte à puce comportant une antenne.
JP3639767B2 (ja) 1999-06-24 2005-04-20 株式会社村田製作所 表面実装型アンテナおよびそれを用いた通信機
US6198442B1 (en) * 1999-07-22 2001-03-06 Ericsson Inc. Multiple frequency band branch antennas for wireless communicators
CN1378712A (zh) 1999-08-18 2002-11-06 艾利森公司 一种双频段蝴蝶结/曲折天线
JP4440380B2 (ja) * 1999-08-26 2010-03-24 大日本印刷株式会社 接触型非接触型共用icモジュールとそれを使用した接触型非接触型共用icカード
AU2025000A (en) * 1999-11-15 2001-05-30 Goodyear Tire And Rubber Company, The Mounting transponders and antennas in pneumatic tires
US6899153B1 (en) * 1999-11-15 2005-05-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Mounting transponders and antennas in pneumatic tires
JP2001237633A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Hitachi Ltd 平面アンテナの実装構造
EP1259390B1 (de) 2000-03-03 2008-11-05 Continental Automotive GmbH Reifen mit einem sensor sowie verfahren zur bestimmung einer verschleissgrösse eines solchen reifens
US6371178B1 (en) 2000-03-09 2002-04-16 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Method of providing electrical power to an embedded electronic device in a tire using close proximity electromagnetic coupling
US7190319B2 (en) 2001-10-29 2007-03-13 Forster Ian J Wave antenna wireless communication device and method
US6535175B2 (en) * 2000-06-01 2003-03-18 Intermec Ip Corp. Adjustable length antenna system for RF transponders
US6483473B1 (en) 2000-07-18 2002-11-19 Marconi Communications Inc. Wireless communication device and method
EP2272688B1 (en) 2000-07-26 2012-02-01 Bridgestone Americas Tire Operations, LLC Electronic tire management system
US7161476B2 (en) 2000-07-26 2007-01-09 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic tire management system
US6424315B1 (en) 2000-08-02 2002-07-23 Amkor Technology, Inc. Semiconductor chip having a radio-frequency identification transceiver
JP2002064329A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Sony Corp 無線通信装置
US6429817B1 (en) * 2000-10-03 2002-08-06 Bellsouth Intellectual Property Corporation Retractable antenna for portable telephone
US6480110B2 (en) 2000-12-01 2002-11-12 Microchip Technology Incorporated Inductively tunable antenna for a radio frequency identification tag
FR2817509B1 (fr) 2000-12-05 2003-08-29 Trw France Systeme de mesure de parametres de roue et detecteur de mesure pour un tel systeme
US6459413B1 (en) 2001-01-10 2002-10-01 Industrial Technology Research Institute Multi-frequency band antenna
JP4152595B2 (ja) 2001-01-11 2008-09-17 横浜ゴム株式会社 トランスポンダ及びそのシステム
JP4501097B2 (ja) 2001-01-12 2010-07-14 横浜ゴム株式会社 タイヤ装着用トランスポンダ及びトランスポンダ装着タイヤの製造方法
US6463798B2 (en) 2001-01-17 2002-10-15 Microchip Technology Incorporated Tire inflation pressure monitoring and location determining method and apparatus
US20020116992A1 (en) 2001-02-26 2002-08-29 Trw Inc. System and method for monitoring wear of a vehicle component
US6683537B2 (en) 2001-03-29 2004-01-27 The Goodyear Tire And Rubber Company System of apparatus for monitoring a tire condition value in a pneumatic tire
US20020190852A1 (en) 2001-06-14 2002-12-19 Trw Inc. Tire pressure monitoring apparatus and method
JP3553032B2 (ja) * 2001-07-16 2004-08-11 電気興業株式会社 無指向アンテナ
US6630910B2 (en) 2001-10-29 2003-10-07 Marconi Communications Inc. Wave antenna wireless communication device and method
WO2003038747A2 (en) 2001-10-29 2003-05-08 Marconi Intellectual Property (Us) Inc Wave antenna wireless communication device
US6882318B2 (en) 2002-03-04 2005-04-19 Siemens Information & Communications Mobile, Llc Broadband planar inverted F antenna
US20040016487A1 (en) 2002-07-24 2004-01-29 Johnson David Allan Coupled transponder and antenna system and method
US6734791B2 (en) 2002-07-31 2004-05-11 Michelin Recherche Et Technique S.A. Electronics component assembly in a tire for remotely monitoring tire conditions
US7050017B2 (en) * 2002-08-14 2006-05-23 King Patrick F RFID tire belt antenna system and method
US6856258B2 (en) * 2002-10-10 2005-02-15 Bombardier Transportation Gmbh Message announcement system
US7116213B2 (en) * 2002-11-22 2006-10-03 Michelin Recherche Et Technique S.A. Acoustic wave device with modulation functionality
US6870506B2 (en) * 2003-06-04 2005-03-22 Auden Techno Corp. Multi-frequency antenna with single layer and feeding point
US6999028B2 (en) 2003-12-23 2006-02-14 3M Innovative Properties Company Ultra high frequency radio frequency identification tag

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060013366A (ko) 2006-02-09
US7373713B2 (en) 2008-05-20
US20060290588A1 (en) 2006-12-28
DE60320037T2 (de) 2009-04-02
EP1590856A1 (en) 2005-11-02
US7190319B2 (en) 2007-03-13
ATE390732T1 (de) 2008-04-15
KR20100047347A (ko) 2010-05-07
WO2004070876A1 (en) 2004-08-19
EP1590856B1 (en) 2008-03-26
AU2003233015A1 (en) 2004-08-30
US20030132893A1 (en) 2003-07-17
US7420520B2 (en) 2008-09-02
DE60320037D1 (de) 2008-05-08
EP1983604A2 (en) 2008-10-22
CN1739220A (zh) 2006-02-22
EP1983604A3 (en) 2009-02-18
US7439928B2 (en) 2008-10-21
JP2006514462A (ja) 2006-04-27
KR101146161B1 (ko) 2012-05-24
KR101036772B1 (ko) 2011-05-25
US20060290587A1 (en) 2006-12-28
KR20100107082A (ko) 2010-10-04
US20070057861A1 (en) 2007-03-15
CN1739220B (zh) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4315911B2 (ja) 無線通信デバイス及び方法
EP1446766B1 (en) Wave antenna wireless communication device and method
EP1942448B1 (en) Wave antenna wireless communication device
JP5268121B2 (ja) Rfidアンテナシステムおよび方法
LT5312B (lt) Identifikavimo radijo dažniais (rfid) antenos antpadangos juostos sistema ir būdas
AU2013257441B2 (en) RFID antenna system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081015

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090420

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4315911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term