JP4311881B2 - コントロール装置 - Google Patents

コントロール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4311881B2
JP4311881B2 JP2000559362A JP2000559362A JP4311881B2 JP 4311881 B2 JP4311881 B2 JP 4311881B2 JP 2000559362 A JP2000559362 A JP 2000559362A JP 2000559362 A JP2000559362 A JP 2000559362A JP 4311881 B2 JP4311881 B2 JP 4311881B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
lever
path
movement
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000559362A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002520215A (ja
Inventor
ケネト スコグワルド,
Original Assignee
コングスバーグ オートモーティブ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コングスバーグ オートモーティブ アーベー filed Critical コングスバーグ オートモーティブ アーベー
Publication of JP2002520215A publication Critical patent/JP2002520215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4311881B2 publication Critical patent/JP4311881B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • B60K20/04Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means floor mounted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0278Constructional features of the selector lever, e.g. grip parts, mounting or manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20067Control convertible between automatic and manual operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20085Restriction of shift, gear selection, or gear engagement
    • Y10T74/20128Resiliently biased restrictor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明はコントロールレバーおよび操作コンソールを備える操作装置に関し、少なくとも2つのピボット軸を備え、多数の操作位置の間の調節のためにこのピボット軸のまわりにレバーが操作コンソールに対して選択的に回動され、上記ピボット軸のまわりのコントロールレバーの操作位置は、操作される装置の対応する操作状態への伝達のために意図される。
【0002】
(最新技術)
自動車のためのギア選択制御などの通常のタイプの操作装置において、装置に含まれるギアセレクタレバーは、多くの異なる位置へ設定され得、各々は例えば、操作される自動車のトランスミッションなどの装置のある操作状態を決定する。これによってレバーの操作位置は、操作される装置に、例えばワイヤ、リンケージ、油圧、または電気信号の形態でトランスミッション部材により伝達される。ある種のタイプの操作のために、第一トランスミッション部材は作動されないが、コントロールレバーの位置が第二トランスミッション部材によって伝達されることが所望され得る。好都合な操作装置において、この第一トランスミッション部材は次いで、他のトランスミッション部材が接続されるとき、接続が外されなければならず、これは複雑な機構を生じる。
【0003】
(発明の開示)
本発明の目的は、数個の可動部しか有しないが、異なるトランスミッション部材の作動を選択し得る、操作装置を提供することである。
【0004】
上記目的は、本発明に従った操作装置の手段により達成され、操作コンソールのコントロールレバーのために、上記ピボット軸が4つの支持部材により形成され、コントロールレバーの各1つのピボット軸を対において規定され、支持部材が操作装置のそれぞれの経路の方へ付勢されることにより特徴付けられ、この経路において支持部材は対になって交互に、一定の動きに対してブロックされ、一定の動きにおいて操作可能であり、それぞれレバーの選択された動きの経路に沿った動きを制御することを可能とする。
【0005】
(好ましい実施形態)
本発明は、添付の図面を参照して実施形態例によってより詳細に説明される。
【0006】
図示の実施例における、本発明に従った操作装置は、自動車輌自動トランスミッションのためのギアシフトコントローラから構成され、また、ギア比のマニュアル選択のための一体的機能もまた備える。この操作装置は、図示の実施例においては、オートマチックモードおよびマニュアルモードである、異なる操作モードの間において調節可能であり、以下にさらに詳細に記載される。
【0007】
図1および2から理解され得るように、この操作装置は、コントロールレバー1および操作コンソール2から構成され、ここでコントロールレバーは想定する多様な操作位置のために回動され、例示の実施形態における、オートマチックトランスミッションの多様なギア比において、操作される装置の多様な操作状態へ伝達される。このコントロールレバー1は、操作コンソールにおいてコントロールレバーに接続される4つの可動部材3〜6により、操作コンソールにおける4つの固定された支持およびガイド部材7〜10と協同して位置制御され、レバー1の移動パターンおよび位置を規定する支持の4つの可動点を作製する。
【0008】
支持部材3〜6は、コントロールレバー1とともに可動であり、図示の実施例においてはピン11〜14により作製され、キャリア15内に配置され、固定的にレバー1に配置される。少なくとも1つの、図示の実施例においては2つの、ピン11、12は、操作コンソール内において、それぞれキャリア15の孔16、17内で直線的に可動であり、各1つのバネ18、19によりそれぞれバネ負荷され、キャリヤに対して外向きの方に、それぞれガイド部材7および9の方に付勢される。この実施例においては、2つの他のピン13、14が固定的にキャリヤ15に装着されるが、これらはまた操作コンソール2内において弾性的に付勢された支持を、キャリア15を介してバネ負荷ピンから間接的に得る。このコントロールレバー1は従って、キャリア15を介して、操作コンソール内でしっかりとそしていかなる遊びもなく締め付けられ、そして以下にさらに詳細に述べる多様な位置の間で調節され得る。
【0009】
固定された上部ガイド部材7、8の各1つは、可動の上部支持部材3、4のための所定の位置を有するT形状経路の形態のガイド経路として設計される。この経路は、操作コンソール2の側部22、22’の各1つの内側壁21に配置される。右手側(図1参照)における原理的な拡大、すなわち上部経路は概略的に図3に示され、また多様な選択的位置における対応する可動支持部材4もまた示す。この経路の機能的形状は、図4および5において示される2つの断面からわかり、そして経路の選択された輪郭によって達成される。この経路はT様に通り、垂直に延びるガイド経路23および水平または長手に延びるガイド経路24を有する。この断面は、それぞれのガイド経路23、24に沿って取られる。この可動支持部材4がガイド経路23の端部、すなわち位置P−Dにあるとき、これは経路の輪郭によって安定な操作位置、すなわち図1に示される位置であり、この支持部材4は、水平移動に対して、すなわち図1の紙面に直角においてブロックされるが、しかし2つの固定ガイド部材7、8に対する回動運動を可能とする。側部22’におけるこの例示のガイド部材8は、直立Tの形状を有するのに対し、対向側部22におけるガイド部材7は逆Tの形状を有し、すなわち、図3の線24のまわりに反転させた形状である。図10〜13も参照のこと。このようにして、2つの対向する支持の点が作製され、第一ピボット軸25を規定し、それにより、コントロールレバー1の図1の紙面に垂直の回動運動が可能とされ、操作の第一のモードを表し、これは他の2つの固定された制御部材9、10の設計により可能とされ、ここに記載される。このガイド経路24は、その輪郭を介して3つの操作位置、M、M+およびM−を有し、第二操作モードにおいて有効であり、これは以下にさらに詳細に記載される。
【0010】
図6〜8は、操作コンソール2の側部22における、低部の、固定されたガイド部材9の1つの拡大および機能的設計を表す。この部材は可動支持部材5のための第一ガイド経路28を表す。前記経路は支持部材5の図1の紙面の垂直に変位を可能とするために配置され、一方経路の輪郭を通じた一定の抵抗を克服し、その結果多数の明確な安定な操作位置を規定する。バネ19からの圧力と協働して、ガイド部材9に向うピン12の方向に、レバー1における一定の抵抗が操作位置間の動きに抗して作られる。オートマチックトランスミッションの場合、この操作位置は次いで例えばパーキング位置P、逆行R、ニュートラルNおよびドライブD位置により表され、従って第一操作のモードを作る。これらの位置は図9におけるコントロールレバー1のための移動経路のための例として示され、動き28’の第一経路により図示され、この経路は操作コンソール2内の溝により物理的に表され得る。図1による位置において、上部支持部材3、4が横断方向の水平移動に抗して完全にブロックされ、そして低部支持部材5、6が横断方向に水平に、紙面に対して垂直に変位されることが許容されるため、このコントロールレバー1は、ピボット軸25のまわりを回動し得る。操作の第一モードにおける、コントロールレバー1の操作位置の伝達のために、トランスミッション部材27を備える移動感知デバイスが含まれ、第一モードにおけるレバーの動きを感知するように接続され、そしてその端部へ第一ピボット軸25から所定の距離においてレバーキャリア15に接続される。このトランスミッション部材27は、例えば機械ワイヤ、または図1の紙面に横断方向に延びるリンケージアームであり得、そしてレバー1を軸25のまわりに回動すると往復長手変位に供される。このトランスミッション部材27はまた、油圧シリンダ、電気位置センサなどから構成され得る。
【0011】
先述のように、純粋なオートマチックトランスミッションモードに対応して図示の実施例においてこの運転の第一モードが記載されたが、ここで自動車はドライブ位置Dにおいて、異なるギア比間で自動的に切替られる。この完全な操作デバイスの移動パターンは概略的に図10に図示され、可動支持部材3〜6を示し、これらのうちの低部支持部材はそれらの端位置において示される。さらに、この固定ガイド部材7〜10、ピボット軸25、およびレバー1の長手軸1’が概略的に図示される。このトランスミッション部材27の端部位置が付着ワイヤ38とともにまた示され、これはこのレバーが上部軸25のまわりに回動するとき長手方向に変位する。ギア比のマニュアル選択に伴う選択ギア変更機能のために、本発明に従った操作デバイスは、モード変更経路29’を介してコントロールレバーを図9における第一移動経路28’へ直角で(より詳細には図1の紙面において)動かすことによって入る、第二のマニュアル操作モードを備える。これは、全ての4つの可動のまたは変位可能の支持部材3〜6を、位置Dから位置Mへのレバー移動に含めることを可能とすることにより可能である(図2、9および図11、12参照)。これは次いで固定されたガイド部材7〜10の設計により可能である。上部ガイド部材7、8は図3に従ったそのT形状により、支持部材3、4がガイド経路23に沿って動くことを可能とすることにより、支持部材3、4の位置P−Dから位置Mへの変位を可能とする。同時に、この低部制御部材5〜6は位置Dから位置Mへ、もう一方のガイド経路29に沿って動くことを許容され(図4参照)、これは固定制御部材9、10の第一ガイド経路29に対して横断的する。図示の実施例において、制御部材9におけるこのガイド経路29、すなわち図1の左において、図6において示される下向き方向へ延び、その一方で直角でのガイド経路29は、反対方向に、すなわち図10〜13に見られ得るように上方に方向付けられる。このモード変更移動中、このコントロールレバー1は第三の幾何的軸の周囲で回動し(図1、2、10および11参照)、上記軸は従ってレバー1のための回動中心およびモード変更移動中のキャリア15を規定する。この第三軸32は、図示の実施例においては図1および2の紙面に垂直に延び、バネ付勢支持部材3、5の長手軸の間の交点に配置される。この軸32はガイド部材8、10の湾曲した形状により作られる。
【0012】
図12および13に従ったそれぞれのM位置における支持部材3〜6とともに、コントロールレバー1は、前方および後方に図2の紙面に対してほぼ横断方向へそれぞれ動かされることが許容される。コントロールレバーをそのM位置へ設定することにより、ピボット軸25から第二ピボット軸35への軸の変更が生じ、この延長は、それぞれのM位置における低部支持部材5、6のための支持点により規定される。上部可動支持部材3、4は今度は、その平行移動がブロックされた回動位置から、平行移動可能位置へガイド経路に沿って通る。同時にこの低部支持部材5、6は、平行移動可能位置から平行移動がブロックされた回動位置へ通り、従って回動軸35を規定する。このコントロールレバーは、今度はピボット軸35のまわりを比較的短い動きで回動し得る(図9参照)。これは動きがガイド経路24の長さによって制限されるためであり(図3および4参照)、上部可動支持部材3、4のニュートラル位置Mから、第一端位置M+および第二端位置M−へのそれぞれの移動を可能にする。圧縮バネ18、およびガイド経路24の選択された輪郭による支持部材4上のバネ付勢により、ボウル形状ニュートラル位置Mならびにニュートラル位置から端位置M+およびM−への上方スロープ部36、37を伴って、端位置は安定ではないが、コントロールレバー上の操作力を解放すると端位置からニュートラル位置Mへの自己センタリングが生じる(図4参照)。
【0013】
位置感知部材27が低部ピボット軸35上(または近く)に配置されると、好ましくは例えばワイヤのための連接的取付けとして設計されるが、操作の第二モード中は、上記部材は非作動のままでありどのような平行移動も行わない。そのかわり、第二の移動検出部材27’が図1および2に示されるように作動される。この第二の移動検出部材は27’は、第一の移動検出部材27と同じ構造および機能であり、同様に操作するために、自動車トランスミッションへの平行移動の伝達のために第二ワイヤへ接続され得る。
【0014】
操作の第二モード中のコントロールレバーの操作移動は、しかし好ましくは他の種類のトランスミッションデバイスを介して、オートマチックトランスミッションへ伝達され、例えば電気センサからなり、コントロールレバーの位置を検出し、多様なギア比の間で同様にシフトするためのオートマチックトランスミッションにおいて電気操作装置へ電気的に伝達する。電気センサの例はマイクロスイッチであり、1つには第二の操作モードが入ったことを決定するために、そして1つにはこのモードの間のレバーの操作位置を感知するために、操作コンソールの内部に配置され得る。有利な例においては、位置はキャリッジ15のいくらかの部分との接触により感知される。このようなスイッチおよび機能の例は、国際特許出願WO97/01455への参照により見られ得、この構造および機能は本発明に充分に適用され得る。
【0015】
本発明は、上記および図面に記載の実施形態例に制限されないが、添付の特許請求の範囲内で変更し得る。例えば、多様な軸は互いに関連して他の角度位置を想定する。さらに支持部材および制御部材は、示されるキャリアおよびブロック機構として他の設計を与えられ得る。示される位置以外の他のギア比位置も当然適用され得る。
【0016】
例えば、移動経路28’はステップ状であり得、この場合ガイド経路28はまたステップ付で作製される。これによって、このレバー1はキャリア15とともに第三のピボット軸32のまわりで回動することを可能とされ、それによって各ステップのために幾分角度付けされる。このステップはブロック機構を置換し得るブロック位置を規定し、このことはレバー1の低部端において推奨され、そしてレバーの内部のロッドを介したレバーの上部端における操作キーの手段により調節される。原理的には、本発明に従ったこの機能は、操作コンソール2においてピンが配置され、経路がキャリア15内に提供され、従ってレバー1とともに可動となる、実施形態において達成され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、操作の第一モードにおける操作装置の断面を示す。
【図2】 図2は、操作の第二モードにおける同じ断面の操作装置を示す。
【図3】 図3は、本操作装置に備わる支持部材の多様な操作位置を示し、部分的に概略図の形態でそして部分的に断面図の形態で示す。
【図4】 図4は、本操作装置に備わる支持部材の多様な操作位置を示し、部分的に概略図の形態でそして部分的に断面図の形態で示す。
【図5】 図5は、本操作装置に備わる支持部材の多様な操作位置を示し、部分的に概略図の形態でそして部分的に断面図の形態で示す。
【図6】 図6は、本操作装置に備わる支持部材の多様な操作位置を示し、部分的に概略図の形態でそして部分的に断面図の形態で示す。
【図7】 図7は、本操作装置に備わる支持部材の多様な操作位置を示し、部分的に概略図の形態でそして部分的に断面図の形態で示す。
【図8】 図8は、本操作装置に備わる支持部材の多様な操作位置を示し、部分的に概略図の形態でそして部分的に断面図の形態で示す。
【図9】 図9は、本操作装置に備わるコントロールレバーのための移動経路の例を示す。
【図10】 図10は、本操作装置の操作の第一モードにおける、移動経路を概略的に示す。
【図11】 図11は、モードの変更中の移動パターンを示す。
【図12】 図12は、モードの変更中の移動パターンを示す。
【図13】 図13は、操作の第二モードにおける移動パターンを示す。

Claims (5)

  1. 操作装置であって、コントロールレバー(1)および操作コンソール(2)備え、少なくとも2つのピボット軸(25、35)を備え、多数の操作位置の間の調節のために、該ピボット軸(25、35)のまわりに該レバーが該操作コンソールに関して交互に回動し得、該ピボット軸のまわりの該コントロールレバーの該操作位置が、操作される装置の対応する操作状態への伝達を意図され、ここで、該操作装置が、固定された経路(7、8、9、10)および4つの支持部材(3、4、5、6)をさらに備え、該4つの支持部材は、それぞれの経路内で可動であり、これによって該経路内に支持の4つの可動点を作製するように構成され、そして各対の対向する支持点が、該ピボット軸(25、35)のうちの1つを規定すること、および該支持部材がそれぞれの経路(7、8、9、10)へ向って付勢され、該経路において該支持部材が交互に対になって、一定の移動に抗してブロックされ、そして一定の移動においては操作可能であり、該レバーの選択された移動の経路(24’、28’、29’)に沿った制御移動を可能とすること、を特徴とする操作装置。
  2. 第一および第二移動感知部材(27、27’)が前記操作装置内に備えられ、そして前記ピボット軸(25、35)間の変更を介して作動状態と非作動状態との間を交互に切り換えられるように配置され、ここで、該作動状態において、該移動感知部材が該操作装置内で平行移動を行い、そしてここで、該非作動状態において、該移動感知部材はどのような平行移動も行わないことを特徴とする、請求項1に記載の操作装置。
  3. 少なくとも1つの前記移動感知部材(27)が、前記2つのピボット軸の1つ(35)に隣接して、そのもう一方(25)から離れて配置されていることを特徴とする、請求項2に記載の操作装置。
  4. 前記コントロールレバー(1)が、前記操作コンソール(2)に関連して、少なくとも1つの第三のピボット軸(32)のまわりに回動可能であり、ここで、該第三のピボット軸は、1対の該付勢支持部材(3、5)の2つの長手軸の間の交点に配置され、該2つの長手軸を含む面に対して垂直に延びることを特徴とする、請求項1に記載の操作装置。
  5. 前記レバー(1)が前記4つの支持部材(3〜6)を有するキャリア(15)に固定され、および前記操作コンソール(2)が、該キャリアに面する少なくとも2つの側部(22、22’)を提供し、ここで、前記経路が、該側部(22、22’)の各1つの内側壁(21)に配置されることを特徴とする、請求項4に記載の操作装置。
JP2000559362A 1998-06-29 1999-06-29 コントロール装置 Expired - Lifetime JP4311881B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9802345A SE512418C2 (sv) 1998-06-29 1998-06-29 Manöveranordning
SE9802345-0 1998-06-29
PCT/SE1999/001181 WO2000003162A1 (en) 1998-06-29 1999-06-29 Control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002520215A JP2002520215A (ja) 2002-07-09
JP4311881B2 true JP4311881B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=20411911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000559362A Expired - Lifetime JP4311881B2 (ja) 1998-06-29 1999-06-29 コントロール装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6443024B1 (ja)
EP (1) EP1099064B1 (ja)
JP (1) JP4311881B2 (ja)
AU (1) AU4947899A (ja)
DE (1) DE69905724T2 (ja)
ES (1) ES2194484T3 (ja)
SE (1) SE512418C2 (ja)
WO (1) WO2000003162A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10015079C2 (de) * 2000-03-28 2002-01-24 Zf Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeuges
SE518310C2 (sv) * 2001-02-02 2002-09-24 Kongsberg Automotive Ab Centreringsanordning för långsträckta element och en omställningsanordning
GB0215472D0 (en) 2002-07-04 2002-08-14 Eaton Corp A shift lever mechanism
USPP15990P3 (en) * 2003-04-23 2005-09-20 J. C. Bakker & Sons Limited Lilac plant named ‘Golden Eclipse’
US7221248B2 (en) * 2003-05-15 2007-05-22 Grand Haven Stamped Products Solenoid with noise reduction
US7393304B2 (en) 2003-05-15 2008-07-01 Grand Haven Stamped Products Shifter with gear position indicator
DE102004033672B4 (de) * 2004-07-09 2006-09-21 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe
US7328782B2 (en) * 2004-07-26 2008-02-12 Grand Haven Stamped Products Company, A Division Of Jsj Corporation Vehicle shifter with powered pawl having neutral lock
US8656802B2 (en) 2011-09-30 2014-02-25 Kongsberg Automotive Ab Shifter assembly for providing mechanical and electronic actuation to a transmission of a vehicle and a method of operating the shifter assembly
US9651138B2 (en) 2011-09-30 2017-05-16 Mtd Products Inc. Speed control assembly for a self-propelled walk-behind lawn mower
EP2574828B1 (en) * 2011-09-30 2014-03-19 Kongsberg Driveline Systems I, Inc. Shifter assembly for providing mechanical and electronic actuation to a transmission of a vehicle and a method of operating the shifter assembly
ITMO20130072A1 (it) * 2013-03-20 2014-09-21 Cnh Italia Spa Joystick di controllo per un cambio di velocita'.
KR101995308B1 (ko) * 2018-01-16 2019-07-03 경창산업주식회사 전자식 변속 제어 장치
DE102018205749A1 (de) * 2018-04-16 2019-10-17 Zf Friedrichshafen Ag Schaltelement zur Aufnahme in eine Gehäuseeinrichtung zum Einstellen einer Getriebeeinstellung für ein Fahrzeug, Schaltvorrichtung für ein Fahrzeug, Verfahren zum Herstellen und Verfahren zum Betreiben einer Schaltvorrichtung

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US262519A (en) * 1882-08-08 Lifting-jack
US2977817A (en) * 1958-07-03 1961-04-04 Gen Motors Corp Variable ratio lever mechanism
DE3734404A1 (de) 1987-10-12 1989-04-27 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Elektrischer schalter
DE3831310A1 (de) 1988-09-15 1990-03-29 Porsche Ag Vorrichtung zum vorwaehlen und schalten eines kraftfahrzeug-gangschaltgetriebes
US5415056A (en) * 1992-09-21 1995-05-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control system for manually shiftable automatic transmission
DE4426207C5 (de) 1994-07-23 2008-08-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Wähleinrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
DE19526059C2 (de) * 1995-07-17 1999-05-27 Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung für ein automatisches Getriebe eines Kraftfahrzeugs
FR2737161B1 (fr) 1995-07-27 1997-10-17 Magneti Marelli France Ensemble de commande a levier comprenant des moyens d'indexation perfectionnes
DE19620515C2 (de) * 1996-05-22 1998-04-30 Lemfoerder Metallwaren Ag Schaltvorrichtung für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeuges

Also Published As

Publication number Publication date
DE69905724T2 (de) 2004-03-18
ES2194484T3 (es) 2003-11-16
SE512418C2 (sv) 2000-03-13
JP2002520215A (ja) 2002-07-09
DE69905724D1 (de) 2003-04-10
US6443024B1 (en) 2002-09-03
WO2000003162A1 (en) 2000-01-20
AU4947899A (en) 2000-02-01
SE9802345L (sv) 1999-12-30
EP1099064A1 (en) 2001-05-16
EP1099064B1 (en) 2003-03-05
SE9802345D0 (sv) 1998-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4311881B2 (ja) コントロール装置
KR101107443B1 (ko) 스위칭 명령을 기계적 커플링 없이 자동식 자동차기어박스에 전달하기 위한 스위칭 장치
JP3037656B2 (ja) 自動車の自動変速機のためのシフト装置
KR100226121B1 (ko) 차량의 변속조작장치
EP0760917B1 (en) Shift control mechanism to manually shift an automatic transmission
CN101523087B (zh) 用于自动化的或自动的变速器的换档装置
KR19980086751A (ko) 다방향 쉬프트 장치
SE517453C2 (sv) Manöveranordning
EP1040025B1 (en) Manoeuvering device
EP1026425B1 (en) Shift lever system of automatic transmission for vehicle
JPH0417877Y2 (ja)
JP4700482B2 (ja) 作業車
JP2914109B2 (ja) 自動車の自動変速機のシフト装置
JP2002519229A (ja) コントロール装置
JPH0735224A (ja) 自動車の自動変速機のシフト装置
JP6708977B2 (ja) 車両用シフト装置
KR0143934B1 (ko) 변속레버유닛
JP4443526B2 (ja) 作業車の操作構造
SE504480C2 (sv) Manöveranordning
JPH0253665A (ja) 車両用運転操作装置
JPH06286496A (ja) 自動変速機の変速操作装置
JPS6212423A (ja) 自動変速機の変速操作装置
JP2001277894A (ja) 作業車の変速操作位置検出装置
JPH04119661U (ja) 自動変速機用セレクトレバー装置
JPH0891079A (ja) 走行車両用操作レバーのボタンスイッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090416

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4311881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term