JP4311506B2 - Ic冊子 - Google Patents

Ic冊子 Download PDF

Info

Publication number
JP4311506B2
JP4311506B2 JP15544798A JP15544798A JP4311506B2 JP 4311506 B2 JP4311506 B2 JP 4311506B2 JP 15544798 A JP15544798 A JP 15544798A JP 15544798 A JP15544798 A JP 15544798A JP 4311506 B2 JP4311506 B2 JP 4311506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
booklet
card
unit
attached
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15544798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11348469A (ja
Inventor
信介 舟木
裕美 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Konica Minolta Medical and Graphic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Konica Minolta Medical and Graphic Inc filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP15544798A priority Critical patent/JP4311506B2/ja
Publication of JPH11348469A publication Critical patent/JPH11348469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4311506B2 publication Critical patent/JP4311506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば、パスポート、預金通帳、社員証、学生証等の個人の身分を証明するに用いられるいわゆるIC冊子に関する。
【0002】
【従来の技術】
パスポート、預金通帳、社員証や学生証等の個人の身分を証明するいわゆるIC冊子は、従来から用いられている。このIC冊子には外部と情報の授受が可能なICチップ、アンテナを有するICユニットが設けられるものがあり、例えば本人の住所、所属、個人コードNо等本人の確認を行なうため、種々の個人情報がICチップに記憶されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このようなICチップを冊子に貼り付けたり、縫いこんだりしていたが、ICチップを冊子に貼り付ける場合、ICチップは壊れ易く、またICチップは正常でも冊子に貼り付ける段階の作業で壊れる場合があり、ハンドリング、貼り付け方法の難しさがあり、特にチップ製造メーカーと冊子への貼り付けメーカーが異なる場合に品質保証が難しい。
【0004】
この発明はかかる点に鑑みなされたもので、冊子とICカードそれぞれ独立した品質保証ができ、しかも冊子に貼り付けたICカードを貼り替えたことが容易に確認でき、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能なIC冊子を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決し、かつ目的を達成するために、この発明は、以下のように構成した。
【0006】
請求項1記載の発明は、
『外部と情報の授受が可能なICチップ、アンテナを有するICユニットが設けられたICカードに画像を形成し、このICカードを冊子の所定位置に貼り付けたIC冊子、または、外部と情報の授受が可能なICチップ、アンテナを有するICユニットが設けられたICカードを冊子の所定位置に貼り付け、このICカードに画像を形成したIC冊子であって、
前記ICカードのICユニットの一部を露出し、
前記露出した部分を前記冊子に接着したことを特徴とするIC冊子。』である。
【0007】
この請求項1記載の発明によれば、冊子とICカードそれぞれ独立した品質保証ができる。また、ICカードにICユニットの一部を露出し、この露出した部分を冊子に接着したから、冊子に貼り付けたICカードを貼り替えるとICユニットが冊子側に残り、あるいは破損されるため、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能である。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下、この発明のIC冊子を図面に基づいて詳細に説明する。
【0023】
図1はICユニットを有するIC冊子を示す図である。IC冊子1は、パスポート、預金通帳、社員証、学生証等の個人の身分を証明するに用いられ、表紙2と、裏表紙3と、この表紙2と裏表紙3の間には複数の頁4が設けられている。裏表紙3には、ICカードCAが貼り付けられている。この実施の形態では、ICカードCAを裏表紙3に設けられているが、表紙2に設けても、また複数の頁4の1つに設けても良い。
【0024】
ICカードCAには、非接触で外部と電波により情報の授受が可能なICチップ5a、アンテナ5bを有するICユニット5が設けられている。ICカードCAには、個人の顔写真10のような画像情報と同時に、氏名、住所、所属等の個人に関する情報あるいは社名、学校名、発行日等の共通の事項11が文字情報として記録されている。
【0025】
IC冊子1では、ICチップ5a、アンテナ5bを有するICユニット5が設けられたICカードCAに画像を形成し、このICカードCAを冊子の所定位置に貼り付けてもよく、またICカードCAを冊子の所定位置に貼り付け、このICカードCAに画像を形成してもよく、いずれの場合も冊子とICカードそれぞれ独立した品質保証ができる。また、ICカードCAの貼り替え防止のために、ICカードCAが冊子に融着、接着、粘着等の手段で貼り付けて設けられている。
【0026】
また、IC冊子1は、ICカードCAの貼り替えを検出する検出手段を有し、冊子に貼り付けたICカードCAを貼り替えたことが容易に確認でき、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能である。
【0027】
以下、ICカードCAの貼り替えを検出する検出手段の実施の形態を説明する。
【0028】
図2はICユニットが冊子側に残り、あるいは破損される実施の形態を示す図である。図2(a)の実施の形態では、ICカードCAにICユニット5の一部を露出して設け、この露出部分5cを冊子のある頁4の凹部4aに接着してICカードCAを冊子に設ける。このICカードCAに画像を形成し、ラミネートシール20で覆う。ICカードと冊子を同じ大きさとしてもよい。
【0029】
このようにICカードCAにICユニット5の一部を露出し、この露出部分5cを冊子に接着したから、冊子に貼り付けたICカードCAを貼り替えるとICユニット5が冊子側に残り、あるいは破損されるため、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能である。
【0030】
図2(b)の実施の形態では、ICカードCAにICユニット5の一部を薄いシート21で覆い、このシート21で覆った部分を冊子のある頁4の凹部4aに接着してICカードCAを冊子に設ける。このICカードCAに画像を形成し、ラミネートシール20で覆う。ICカードと冊子を同じ大きさとしてもよい。
【0031】
このようにICカードCAにICユニット5の一部をシート21で覆い、このシート21で覆った部分を冊子に接着したから、冊子に貼り付けたICカードCAを貼り替えるとICユニット5が冊子側に残り、あるいは破損されるため、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能である。
【0032】
図3はホログラムシールが破壊される実施の形態を示す図である。この実施の形態では、ICカードCAの一部の上と、冊子に亘ってホログラムシール22を貼り付けている。したがって、ICカードCAを貼り替えると、ホログラムシール22が破れるために、冊子に貼り付けたICカードCAを貼り替えたことが容易に確認でき、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能である。
【0033】
図4はホログラムシートが破壊される実施の形態を示す図である。この実施の形態では、ICカードCAの上に、ICカード全体を覆うホログラムシート23を冊子に亘って貼り付けている。したがって、ICカードCAを貼り替えると、ホログラムシート23が破れるために、冊子に貼り付けたICカードCAを貼り替えたことが容易に確認でき、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能である。
【0034】
図5は識別標識が異なる実施の形態を示す図である。この実施の形態では、ICカードCAと、冊子に対応づけられた一組の識別標識30を付している。一組の識別標識30は、ICカードCAと冊子に同じ番号又は、互いに関連付けされた番号、記号(発行後にわかるような対照表のようなものがあれば良い)を押印して設けることができる。また、冊子には、印、又は孔明け、印刷、バーコード等のコード化されたデータでも良い。ICカードCAには印、焼印、彫刻、又はICカードCAのICユニット5に書き込むことができる。また、冊子のシリアル番号をICカードCAに記録しても良い。
【0035】
したがって、ICカードCAを貼り替えると、一組の識別標識30が異なるようになるために、冊子に貼り付けたICカードCAを貼り替えたことが容易に確認でき、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能である。
【0036】
図6は連続模様が破壊される実施の形態を示す図である。この実施の形態では、ICカードCAと、冊子に連続模様24を付している。この場合は冊子とICカードCAに連続模様24を印刷し、また連続模様24を印刷した破れ易い紙で覆っておくと良い。
【0037】
したがって、ICカードCAを貼り替えると、連続模様が異なり、あるいは模様がなくなるために、冊子に貼り付けたICカードCAを貼り替えたことが容易に確認でき、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能である。
【0038】
【発明の効果】
前記したように、請求項1記載の発明では、冊子とICカードそれぞれ独立した品質保証ができる。また、ICカードにICユニットの一部を露出し、この露出した部分を冊子に接着したから、冊子に貼り付けたICカードを貼り替えるとICユニットが冊子側に残り、あるいは破損されるため、偽造や変造をより一層有効に防止することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ICユニットを有するIC冊子を示す図である。
【図2】ICユニットが冊子側に残り、あるいは破損される実施の形態を示す図である。
【図3】ホログラムシールが破壊される実施の形態を示す図である。
【図4】ホログラムシートが破壊される実施の形態を示す図である。
【図5】識別標識が異なる実施の形態を示す図である。
【図6】連続模様が破壊される実施の形態を示す図である。
【符号の説明】
1 IC冊子
2 表紙
3 裏表紙
4 頁
5 ICユニット
5a ICチップ
5b アンテナ
CA ICカード

Claims (1)

  1. 外部と情報の授受が可能なICチップ、アンテナを有するICユニットが設けられたICカードに画像を形成し、このICカードを冊子の所定位置に貼り付けたIC冊子、または、外部と情報の授受が可能なICチップ、アンテナを有するICユニットが設けられたICカードを冊子の所定位置に貼り付け、このICカードに画像を形成したIC冊子であって、
    前記ICカードのICユニットの一部を露出し、
    前記露出した部分を前記冊子に接着したことを特徴とするIC冊子。
JP15544798A 1998-06-04 1998-06-04 Ic冊子 Expired - Fee Related JP4311506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15544798A JP4311506B2 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 Ic冊子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15544798A JP4311506B2 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 Ic冊子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11348469A JPH11348469A (ja) 1999-12-21
JP4311506B2 true JP4311506B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=15606249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15544798A Expired - Fee Related JP4311506B2 (ja) 1998-06-04 1998-06-04 Ic冊子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4311506B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002042076A (ja) * 2000-07-21 2002-02-08 Dainippon Printing Co Ltd 非接触型データキャリア及び非接触型データキャリアを有する冊子
FR2824018B1 (fr) 2001-04-26 2003-07-04 Arjo Wiggins Sa Couverture incorporant un dispositif d'identification radiofrequence
NL1022766C2 (nl) * 2003-02-24 2004-09-21 Enschede Sdu Bv Identiteitskaart alsmede reisdocument.
JP4326863B2 (ja) 2003-07-08 2009-09-09 株式会社沖データ 画像形成装置および印刷方法
JP2005279975A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 National Printing Bureau スキミング防止冊子及び挿入部材
US8918900B2 (en) * 2004-04-26 2014-12-23 Ivi Holdings Ltd. Smart card for passport, electronic passport, and method, system, and apparatus for authenticating person holding smart card or electronic passport
JP5581687B2 (ja) * 2009-12-24 2014-09-03 凸版印刷株式会社 Ic付冊子体

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01191283A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Ichikazu Yanagida 偽造旅券検知システム並びにそのパスポート及び識別機
DE3835998A1 (de) * 1988-10-21 1990-04-26 Gao Ges Automation Org Ausweiskarte und verfahren zum herstellen einer ausweiskarte
JPH04310951A (ja) * 1991-04-09 1992-11-02 Konica Corp 人物画像入り冊子及び人物画像入りカード
JP3107908B2 (ja) * 1992-05-22 2000-11-13 大日本印刷株式会社 貴重品包装体
JPH0683842A (ja) * 1992-09-03 1994-03-25 Sharp Corp 書籍管理装置
JPH07314963A (ja) * 1994-05-27 1995-12-05 Dainippon Printing Co Ltd Icカード
JPH08272920A (ja) * 1995-04-03 1996-10-18 Konica Corp Icカードの処理装置
ES2120704T5 (es) * 1995-05-05 2002-06-16 Ovd Kinegram Ag Procedimiento para aplicar un elemento de seguridad sobre un substrato.
JP3456064B2 (ja) * 1995-09-08 2003-10-14 ソニー株式会社 音声・映像データ記録・再生装置
JPH09169184A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Toppan Printing Co Ltd 可逆記録表示部を有するicカード及びその製造方法
JPH09185333A (ja) * 1996-01-04 1997-07-15 Toppan Printing Co Ltd 磁気可視記録媒体の製造方法及び磁気可視記録媒体
JPH09300891A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Dainippon Printing Co Ltd 転写シート、光回折体の転写形成方法、光回折体を有するカード
JP4017045B2 (ja) * 1996-07-01 2007-12-05 株式会社三共 遊技機の回路基板上の封印電子部品
JP3853443B2 (ja) * 1996-10-25 2006-12-06 大日本印刷株式会社 体積ホログラム積層体、および体積ホログラム積層体作製用ラベル
JP3847453B2 (ja) * 1998-04-23 2006-11-22 トッパン・フォームズ株式会社 非接触式ic付き通帳

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11348469A (ja) 1999-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7370807B2 (en) Identity card and travel document
US6213702B1 (en) Method for manufacturing a booklet, booklet manufactured according to the method and booklet
US7360712B2 (en) Method and device for protecting text for reading
US7845566B2 (en) Security label and method for the production thereof
JP4392796B2 (ja) 個別セキュリティー・ドキュメント
TW200540725A (en) Secure radio frequency identification device for identity booklet or object to be identified
JP4311506B2 (ja) Ic冊子
JP2002042068A (ja) 非接触型データキャリア及び非接触型データキャリアを有する冊子
US6514587B1 (en) Set for lamination of a print carrier with a protective element
JPS58168078A (ja) 偽造防止型情報保持手段
JP4214272B2 (ja) Icラベルを備えた冊子
JP3156423U (ja) 小型パッチラミネート
JPH0361598A (ja) 証明書を製作するための方法、並びに、この方法に従って製作された証明書
JP6836139B2 (ja) ヒンジ付積層体、冊子、積層体
JP4288487B2 (ja) Icユニット付き冊子
JP2005148516A (ja) 非接触ic記憶媒体を有するicラベル及びic冊子
JP4202523B2 (ja) 通帳およびその使用方法
JP2004110581A (ja) カード型情報記録媒体
JP4882187B2 (ja) 非接触icカード及び非接触icカード送付媒体
JP2005047173A (ja) Ic付き冊子
JP2004118438A (ja) Icカードの処理方法及びicカード処理装置
EP0601640B1 (en) Identification document
EP2177368A1 (en) Identification document with colored personalization inside
JP2022171341A (ja) 証明書用紙
JP2002042067A (ja) 非接触型データキャリア及び非接触型データキャリアを有する冊子

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080711

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081006

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090501

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees