JP4309584B2 - 比較的耐久性の高い口金を有するランプ - Google Patents

比較的耐久性の高い口金を有するランプ Download PDF

Info

Publication number
JP4309584B2
JP4309584B2 JP2000556390A JP2000556390A JP4309584B2 JP 4309584 B2 JP4309584 B2 JP 4309584B2 JP 2000556390 A JP2000556390 A JP 2000556390A JP 2000556390 A JP2000556390 A JP 2000556390A JP 4309584 B2 JP4309584 B2 JP 4309584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
angle
cylindrical
base
metal shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000556390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002519816A (ja
Inventor
セー ケイム ペーター
イェー テ ロー ヘンドリクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2002519816A publication Critical patent/JP2002519816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4309584B2 publication Critical patent/JP4309584B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01KELECTRIC INCANDESCENT LAMPS
    • H01K1/00Details
    • H01K1/42Means forming part of the lamp for the purpose of providing electrical connection, or support for, the lamp
    • H01K1/46Means forming part of the lamp for the purpose of providing electrical connection, or support for, the lamp supported by a separate part, e.g. base, cap

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

【0001】
本発明は、光源が内部に配置されているランプ容器と、
このランプ容器に連結されていると共に電気接点が設けられている口金と、
前記光源と前記口金のそれぞれの電気接点とに接続されている電流供給導体とを有するランプであって、
前記口金が、円錐部分に連結されている円筒部分を有する金属シェルを具え、この円筒部分が前記円錐部分とある角度を成している当該ランプに関するものである。
更に、本発明は、前記ランプに用いられる口金に関するものである。
【0002】
このようなランプは、一般に既知であり、例えば欧州特許出願公開第 0 488 462号明細書に記載されている。このランプの口金はエジソン型とすることができる。口金は、第1電気接点を形成する金属シェルと、絶縁材料例えばビトリットガラスのようなガラスから成る底部とを有し、この底部は第2電気接点を形成する金属円板を支持している。
【0003】
この既知のランプの金属シェルの円筒部分と金属円板とは絶縁材料により相互連結されている。円筒部分は、金属シェルの屈曲部分及び円錐部分を介してねじ山部に連結され、円錐部分とある角度を成している。円筒部分と円錐部分とが成す角度は、関連する導線(generating line)が成す角度を意味する。ランプをソケットに入れると、ソケット底辺の接点部材が前記第2電気接点と接触し、その結果、この第2電気接点が軸線方向にすなわち第2電気接点から光源に向う方向に平行に圧縮力を受ける。この軸線方向の圧縮力には、ランプの寿命期間中、底辺の接点部材と第2電気接点との間の接触が良好となるように下限値がある。
【0004】
この既知のランプの使用中、しばしば軸線方向の圧縮力がその下限値を著しく超えるおそれがある。このことによって、金属シェルの円錐部分が、例えば絶縁材料を介して座屈されることにより変形するおそれが増大され、変形されると、口金が損傷され、底部の接点部材と第2電気接点との間の接触が無くなり、ランプの寿命が早期に尽きる。
【0005】
この既知のランプの欠点は、費用が比較的高いことである。その理由は、金属シェルを充分に堅固にする必要がある場合、すなわち、下限値での、又はこの値を若干超えた値での軸線方向の圧縮力に耐えるようにする場合、比較的多くの材料が金属シェルに必要とされるからである。
【0006】
本発明の目的は、上記の欠点が防止される頭書で述べた種類のランプを提供することにある。
本発明のランプは、前記円錐部分が、第1部分と、前記円筒部分に隣接する第2部分とを有し、これら第1部分及び第2部分が円筒部分とそれぞれ角度α及びβを成し、第2部分と円筒部分との間の角度βが第1部分と円筒部分との間の角度αよりも小さいことを特徴とする。これにより、円筒部分が力で内方に座屈されて変形するおそれがかなり減少される。内方に座屈しないように、円筒部分自体が絶縁体に抗して支持され、これにより、金属シェルの軸線方向の強度が比較的高くなるようにすることができる。
【0007】
第2部分と円筒部分との間の角度βが35°以下の場合には、円筒部分の内方の座屈が生じるおそれは殆どないということを実験により確かめた。大きくとも35°の角度βを有する金属シェルの円錐部分の形状によって、金属シェルの軸線方向で強度を殆ど変化させることなしに、従来に比べてより薄肉の金属シェルを実現しうる。
【0008】
好適例では、第2部分と円筒部分との間の角度βは大きくとも5°である。この場合、金属シェルの製造が比較的簡単である。その理由は、第2部分を円筒部分に対接するように折曲げることができ、このことは、製造装置に正確な調節を必要としないことを意味するからである。第2部分は材料の弾性によりわずかにはね返るが、第2部分と円筒部分とが成す角度βはこの場合大きくとも5°になる。
【0009】
エジソン型の口金の場合、金属シェルが、適切な形状の円錐部分を有するのみでなく、例えば2つ以上の縦長溝、すなわち軸線方向で円筒部分に向かって延在する細長いくぼみが設けられているねじ山部も有するようにするのが好ましい。これら縦長溝により、金属シェルにある程度の軸線方向の剛性を与え、金属シェルのねじ山部を補強する。従って、例えばE27型口金に対し、金属シェルの軸線方向で強度変化を殆ど伴うことなしに、より薄肉の金属、例えばアルミニウムを使用することができる。
【0010】
図1、2、3及び4では、対応する構成要素に同じ符号を付してある。図1では、ランプはランプ容器1を有し、このランプ容器1内には光源2が配置され、図に示すランプでは光源2は白熱体である。口金3は、図では、エジソン型口金であり、ランプ容器1に連結されている。電流供給導体6及び7は光源2と口金3のそれぞれの電気接点4及び5とに接続されている。口金は、第1電気接点5を形成している金属シェル8と、絶縁材料、例えばビトリットガラスのようなガラスから成る底部9とを有している。この底部9は、第2電気接点4を形成している金属円板を支持している。電流供給導体6は、底部9及び金属円板内の孔10を通って外部へ導出され、そこで、例えば溶接あるいははんだ付により金属円板11に固着されている。
【0011】
図2に示す既知のランプの口金3の金属シェル8は、円錐部分42と屈曲部分43とを介して円筒部分44に連結されているねじ山部41を有している。円錐部分42は円筒部分44と約45°の角度αを成している。金属シェルに使用される金属は、0.25mmの厚みを有する。
【0012】
図3に示す本発明によるランプの円錐部分42は第1部分51と、円筒部分44に隣接する第2部分52とを有し、これら第1部分と第2部分とは図中、屈曲部分53の領域で相互に融合(一体化)してあるが、それに代って第1部分と第2部分とを例えばより一層緩やかな曲率の部分を介して相互に融合させることもできる。第1部分51及び第2部分52は、それぞれ円筒部分44と約45°の角度α及び約30°の角度βを成している。金属シェルに使用される金属は0.22mmの厚みを有する。
【0013】
図4では、第1部分51は円筒部分44と約48°の角度αを成している。第2部分52は、円筒部分44に対し1°の角度βを成しており、すなわち円筒部分44に対し実質的に平行である。金属シェル8は、ねじ山部41においてほぼ軸線方向に延在している縦長溝54を有している。金属シェルに使用される金属は0.22mmの厚みを有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による口金の第1実施例を有するランプの長手方向断面図である。
【図2】 既知の口金の詳細な長手方向断面図である。
【図3】 図1のランプの口金の詳細な長手方向断面図である。
【図4】 本発明による口金の第2実施例の詳細を部分的に切欠して示す図である。

Claims (8)

  1. 光源が内部に配置されているランプ容器と、
    このランプ容器に連結されていると共に電気接点が設けられている口金と、
    前記光源と前記口金のそれぞれの電気接点とに接続されている電流供給導体とを有するランプであって、
    前記口金が、円錐部分に連結されている円筒部分を有する金属シェルを具え、この円筒部分が前記円錐部分とある角度を成している当該ランプにおいて、
    前記円錐部分が、第1部分と、前記円筒部分に隣接する第2部分とを有し、これら第1部分及び第2部分が円筒部分とそれぞれ角度α及びβを成し、第2部分と円筒部分との間の角度βが第1部分と円筒部分との間の角度αよりも小さいことを特徴とするランプ。
  2. 請求項1に記載のランプにおいて、前記第2部分と前記円筒部分との間の角度βが大きくとも35°であることを特徴とするランプ。
  3. 請求項1に記載のランプにおいて、前記第2部分と前記円筒部分との間の角度βが大きくとも5°であることを特徴とするランプ。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のランプにおいて、前記金属シェルがねじ山部を有し、このねじ山部には縦長溝が設けられていることを特徴とするランプ。
  5. 円錐部分とある角度を成してこの円錐部分に連結されている円筒部分を有している金属シェルを具える口金において、
    前記円錐部分が第1部分と、円筒部分に隣接する第2部分とを有し、これら第1部分及び第2部分の各々が前記円筒部分とそれぞれ角度α及びβを成し、第2部分と円筒部分との間の角度βが第1部分と円筒部分との間の角度αよりも小さいことを特徴とする口金。
  6. 請求項5に記載の口金において、前記第2部分と前記円筒部分との間の角度βが大きくとも35°であることを特徴とする口金。
  7. 請求項5に記載の口金において、前記第2部分と前記円筒部分との間の角度βが大きくとも5°であることを特徴とする口金。
  8. 請求項5〜7のいずれか一項に記載の口金において、前記金属シェルがねじ山部を有し、このねじ山部には縦長溝が設けられていることを特徴とする口金。
JP2000556390A 1998-06-22 1999-06-03 比較的耐久性の高い口金を有するランプ Expired - Fee Related JP4309584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98202067 1998-06-22
EP98202067.9 1998-06-22
PCT/IB1999/001013 WO1999067810A1 (en) 1998-06-22 1999-06-03 Electric lamp with a comparatively robust lamp cap

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002519816A JP2002519816A (ja) 2002-07-02
JP4309584B2 true JP4309584B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=8233834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000556390A Expired - Fee Related JP4309584B2 (ja) 1998-06-22 1999-06-03 比較的耐久性の高い口金を有するランプ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6384521B1 (ja)
EP (1) EP1031164B1 (ja)
JP (1) JP4309584B2 (ja)
CN (1) CN1143361C (ja)
BR (1) BR9906548A (ja)
DE (1) DE69912733T2 (ja)
ES (1) ES2209433T3 (ja)
ID (1) ID24248A (ja)
SV (1) SV1999000080A (ja)
WO (1) WO1999067810A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1183711A1 (en) * 2000-03-22 2002-03-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electric lamp
WO2020099544A1 (en) 2018-11-15 2020-05-22 Signify Holding B.V. A lamp

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2210525A (en) * 1938-05-14 1940-08-06 Gen Electric Base for incandescent lamps and similar devices
NL65240C (ja) * 1943-07-01
US4044277A (en) * 1976-05-24 1977-08-23 General Electric Company Mechanically assembled base for electric lamps
DE2657364A1 (de) * 1976-12-17 1978-06-29 Siemens Ag Elektrische lampe, insbesondere gluehlampe
DE8131006U1 (de) * 1981-10-23 1983-04-07 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Elektrische lampe
US4779021A (en) * 1985-05-01 1988-10-18 Gte Products Corporation Electric lamp with improved self-mounting frame member
US5039905A (en) * 1989-07-04 1991-08-13 U.S. Philips Corporation Welding connection for an electric lamp
US5008587A (en) * 1989-08-28 1991-04-16 U.S. Philips Corporation Electric lamp with improved lamp cap assembly
EP0480503B1 (en) * 1990-10-09 1995-07-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electric lamp
JPH04286856A (ja) 1990-11-30 1992-10-12 Philips Gloeilampenfab:Nv 電灯
MX9202270A (es) * 1991-05-31 1992-11-01 Philips Nv Lampara de reflector electrico.
US5367219A (en) * 1991-11-18 1994-11-22 U.S. Philips Corporation Electric reflector lamp for use with IEC standard
EP0583034B1 (en) * 1992-08-10 1996-11-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electric lamp
US5308273A (en) * 1992-09-23 1994-05-03 Meade Steven L Method of making an electric lamp with a high torque threaded base
US5568009A (en) * 1994-12-29 1996-10-22 Philips Electronics North America Corporation Electric lamp having a lamp cap with solder-free connections

Also Published As

Publication number Publication date
CN1143361C (zh) 2004-03-24
US6384521B1 (en) 2002-05-07
CN1272955A (zh) 2000-11-08
ES2209433T3 (es) 2004-06-16
DE69912733T2 (de) 2004-09-23
DE69912733D1 (de) 2003-12-18
EP1031164A1 (en) 2000-08-30
JP2002519816A (ja) 2002-07-02
SV1999000080A (es) 2000-05-02
BR9906548A (pt) 2000-08-15
EP1031164B1 (en) 2003-11-12
ID24248A (id) 2000-07-13
WO1999067810A1 (en) 1999-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6060820A (en) Reflector lamp
JP4309584B2 (ja) 比較的耐久性の高い口金を有するランプ
US5808399A (en) Filament supporting structures in incandescent lamps and process for fixing filaments onto supports
JP2569227B2 (ja) 両側を封着されたハロゲンランプ
JP2006310076A (ja) 管型白熱電球
JP3671923B2 (ja) 管球
US6469427B1 (en) Lamp having improved electrical connection
JP2002298608A (ja) 電球形蛍光ランプ
US5008587A (en) Electric lamp with improved lamp cap assembly
US4604553A (en) Baseless incandescent lamp
JP2005108699A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
WO2000008668A1 (en) Locking clip for fixing a base to a lamp bulb
JPS6051761B2 (ja) 電灯
US6667573B2 (en) Halogen incandescent lamp
EP3608581B1 (en) Mounting element for led filaments and led lamp comprising a mounting element
JP2004031002A (ja) ランプ
JP2005071736A (ja) 電球形蛍光ランプおよび照明器具
EP0200199A2 (en) Electric lamp with improved self-mounting frame member
JP3565159B2 (ja) 管球用口金、およびそれを用いた管球
JP3314462B2 (ja) 蛍光ランプ装置
JPH0997589A (ja) 電球形蛍光ランプ装置および照明装置
US5545944A (en) Base for single pin elongated lamp
JP2999459B1 (ja) ベース付き白熱電球及びソケット並びに白熱電球装置
CN1109210A (zh) 备有双金属开关的放电灯和适用于灯的双金属开关
JPH1083712A (ja) 変換ソケット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060601

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070419

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees