JP4304820B2 - エンジンの高圧燃料ポンプの取付構造 - Google Patents

エンジンの高圧燃料ポンプの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4304820B2
JP4304820B2 JP2000089398A JP2000089398A JP4304820B2 JP 4304820 B2 JP4304820 B2 JP 4304820B2 JP 2000089398 A JP2000089398 A JP 2000089398A JP 2000089398 A JP2000089398 A JP 2000089398A JP 4304820 B2 JP4304820 B2 JP 4304820B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
pressure fuel
fuel pump
head cover
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000089398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001271703A (ja
Inventor
敦俊 池川
篤史 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2000089398A priority Critical patent/JP4304820B2/ja
Publication of JP2001271703A publication Critical patent/JP2001271703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4304820B2 publication Critical patent/JP4304820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、エンジンの燃料供給装置に使用される高圧燃料ポンプの取付構造に関するものであり、特に、高圧燃料ポンプをシリンダヘッドに取り付けるための取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車用のエンジンにおいて、燃料タンクから燃料を吸い上げる低圧燃料ポンプから供給される燃料を高圧燃料ポンプで加圧し、加圧された高圧燃料をインジェクタに供給する燃料供給装置が使われているものがある。この燃料供給装置を構成する部品の1つである高圧燃料ポンプは、燃料の圧力を数MPa〜数10MPaという高圧に加圧することが必要なエンジン、例えば、圧縮行程中のエンジンの燃焼室内の圧力に抗して燃料を噴射する筒内直接噴射式ガソリンエンジン(以下直噴式エンジンという)や、ディーゼルエンジンなどに使われている。それ以外のガソリンエンジンでは、吸気通路内で燃料を噴射して吸入空気と混合させ、その混合気をエンジンの吸気行程に吸入させる(ポート噴射式エンジンという)ため、燃料を高圧に加圧する必要がなく、高圧燃料ポンプは使用されていない。
【0003】
また、現在、使用されている自動車用のエンジンにおいては、カムシャフトがエンジンの燃焼室の上方に設けられているオーバーヘッドカムシャフト式(OHC式)が主流となっており、エンジンの燃焼室の上方には吸気弁と、排気弁と、カムシャフトなどを備えてなる動弁装置が配置されている。そして、それらを覆うためにシリンダヘッドカバーが設けられ、エンジンのシリンダヘッド上部を密閉している。
【0004】
そのため、従来のエンジンにおいては、例えば、特開平11−153065号公報に示されるように、高圧燃料ポンプは、その駆動源として吸気弁、又は排気弁を駆動するカムシャフトに設けられたポンプ用カムを使用する関係上、カムシャフトに対してエンジンの上方となるエンジンのシリンダヘッドカバーに取り付けられていることが多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、高圧燃料ポンプは、カムシャフトに取り付けられたポンプ用カムによって駆動されるプランジャ式ポンプのプランジャがシリンダ内を往復動することによって燃料を加圧する。そのため、高圧燃料ポンプの作動によって振動が発生したり、加圧された燃料の脈動によって高圧燃料配管が振動したりすることがある。これら振動は、高圧燃料ポンプからシリンダヘッドカバーの高圧燃料ポンプ取付部へと伝達され、シリンダヘッドカバーに設けられた高圧燃料ポンプ取付部に振動による周期的な力を加える。
【0006】
また、上記したように、従来のポート噴射式エンジンのシリンダヘッドカバーは、基本的にエンジンのシリンダヘッドの上部を覆って動弁装置を保護する部品であるため、基本的にシリンダヘッドに取り付けるフランジ部と、その周辺以外は、かかりうる応力が少ない。そのため、従来のシリンダヘッドカバーの工法には、樹脂成形や、アルミダイカスト、アルミ鋳造の薄肉品などが多く使用されていた。そのような工法においては、特に高い剛性が必要とされる部分以外は、軽量化やコスト低減のために中空部を薄い板状部材(一般板厚部という)で覆うような構造とすることが多く、その剛性はあまり高くない。直噴式エンジンのシリンダヘッドカバーにおいても、高圧燃料ポンプ取付部付近が補強されている程度で、中空部を覆うシリンダヘッドカバーの一般板厚部(薄板)に高圧燃料ポンプ(振動源)が取り付けられている、という基本的な構造に大きな変化はなかった。
【0007】
そのため、振動源(高圧燃料ポンプ)からの音(振動)を大きな平面を持つ薄板(一般板厚部)で増幅して放射するスピーカーと同様な作用がシリンダヘッドカバーで生じ、高圧燃料ポンプから伝達された振動を増幅したり、振動によって大きな放射音を発生させたりすることがあり、エンジンの静粛性を確保する上で非常に大きな問題となっていた。
【0008】
しかも、従来のポート噴射式エンジンよりも、大きな振動を直噴式エンジンの高圧燃料ポンプは生じさせるので、ポート噴射式エンジンにおいて今まで行われてきたようなシリンダヘッドカバーへのリブの付加や、一般板厚部の板厚増加などの、シリンダヘッドカバーの剛性を向上させる対策では、従来の場合と同程度の効果を得ることはできず、更なる対策(リブを更に増やす、設けたリブの高さを高くする、一般板厚部の板厚を増やすなど)を行う必要が生じていた。しかし、これらの対策はエンジンの搭載性の悪化や、質量増によるコストの上昇、組付性の低下などの別の問題を招き、その実施は困難であった。
【0009】
それゆえ、本発明は、シリンダヘッドカバーの剛性を高めることなく、高圧燃料ポンプによって発生する振動のシリンダヘッドカバーへの伝達を低減することを、その課題とする。
【0010】
上記した課題を解決するために請求項1の発明にて講じた技術的手段は、燃料タンクから燃料を吸い上げる低圧燃料ポンプから供給される燃料の圧力を高めて圧送する高圧燃料ポンプの取付構造において、エンジンのシリンダヘッドカバーに挿通孔を設け、前記エンジンのシリンダヘッドに固定された取付部材を前記挿通孔に挿通して、前記シリンダヘッドカバーの外部に露出させた前記取付部材に前記高圧燃料ポンプを固定すると共に、前記取付部材と前記シリンダヘッドカバーとの間にシール部材を設け、前記シリンダヘッドカバー及び前記シリンダヘッドによって形成される空間と外部との前記挿通孔を通した連通を遮断するようにし、前記取付部材は、前記シリンダヘッドと共にカムシャフトを支持するジャーナル部を有することである。
【0011】
上記した手段によれば、取付部材を設けることによって、振動源となる高圧燃料ポンプをエンジンの構成部品の中で高い剛性を持つ部品の一つであるシリンダヘッドに取り付けることができるので、高圧燃料ポンプの作動によって発生する振動を低減させることができる。また、高圧燃料ポンプとシリンダヘッドカバーとが直接当接することはなく、高圧燃料ポンプが取り付けられた取付部材のシール面及びシリンダヘッドカバーとの間の気密性を保つために設けられたシール部材を介して両者は当接する。これにより、シリンダヘッドカバー及びシリンダヘッドによって形成される空間と外部との挿通孔による連通を遮断することができると共に、従来のようにシリンダヘッドカバーに高圧燃料ポンプが直接取り付けられていた場合と比べて、高圧燃料ポンプ取付部からシリンダヘッドカバーへの振動の伝達が抑えられ、シリンダヘッドカバーから放出される放射音を低減させることが可能となる。
【0012】
尚、前記取付部材は、前記シリンダヘッドと共にカムシャフトを支持するジャーナル部を有している
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明に従った実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0014】
図1は、直噴式エンジンの燃料供給装置の概要を示す図面である。図1を用いて、直噴式エンジンの燃料供給装置について説明する。
【0015】
図1において、燃料タンク14から低圧燃料ポンプ15によって燃料が吸い上げられ、低圧燃料配管16を介して高圧燃料ポンプ1に燃料が供給される。高圧燃料ポンプ1は、カムシャフト4に取り付けられているポンプ用カム4aで駆動されるポンプ部1aによって燃料を加圧する。加圧された燃料は、高圧燃料配管9を介してコモンレール10に供給される。コモンレール10は、インジェクタ12からの燃料噴射によって高圧燃料配管9内の燃料の圧力が下がらないようにするための充分な容積を持ち、燃料の圧力を保つ働きを持つ。コモンレール10から燃料供給配管11を介してインジェクタ12に供給された燃料は、エンジン制御装置(ECU)30からの制御信号によりインジェクタ12が開弁すると、燃焼室13に噴射される。
【0016】
図2において、取付部材5には図示しない高圧燃料ポンプが取り付けられるポンプ取付部5aと、図示しないシリンダヘッドと当接して取付部材5を固定するヘッド当接部5dとが設けられている。ポンプ取付部5aの一方の端面には図示しない高圧燃料ポンプを挿入するポンプ取付用孔5fと、図示しない高圧燃料ポンプを取付部材5に固定するための図示しないボルトを螺合させるポンプ取付用ボルト孔5bとが開口し、他方の端面はヘッド取付部5dと接合されている。ヘッド取付部5dには、取付部材5を図示しないシリンダヘッドに図示しないボルトの螺合によって取り付けるためのヘッド取付用ボルト孔5cと、図示しないシリンダヘッドカバーに、図示しないシール部材を介して当接するシール面5gと、図示しないカムシャフトの軸受として機能するジャーナル部5eとが設けられている。
【0017】
図3は、本発明の実施の形態の組付状態を示す上面図であるが、説明のため、高圧燃料ポンプを図示していない。
【0018】
図3において、シリンダヘッドカバー2には挿通孔2aが設けられ、あらかじめ図示しないシリンダヘッドに取り付けられている取付部材5のポンプ取付部5aが、このシリンダヘッドカバー2の挿通孔2aを挿通し、シリンダヘッドカバー2の外部に露出される。ここで、ポンプ取付部5aの挿通を容易にするため、挿通孔2aとポンプ取付部5aの投影面積は、挿通孔2aの方が大きくなるように形成されている。挿通孔2aによって、シリンダヘッドカバー2及び図示しないシリンダヘッドによって形成される空間と外部とは連通し、相互の気密は失われるが、シリンダヘッドカバー2と取付部材5のシール面5gとの間に配置されたシール部材6によって、シリンダヘッドカバー2と図示しないシリンダヘッドとで形成される空間と外部との連通は遮断され、シリンダヘッドカバー2及び図示しないシリンダヘッドによって形成される空間の気密は確保される。
【0019】
図4において、シリンダヘッドカバー2の外部に露出された取付部材5のポンプ取付部5aに設けられているポンプ取付用孔5fには高圧燃料ポンプ1のポンプ部1aが挿入され、ポンプ部1aと、カムシャフト4に設けられたポンプ用カム4aとを当接させ、ボルト7によって高圧燃料ポンプ1と取付部材5とが固定される。カムシャフト4が回転するとポンプ用カム4aのプロフィールに沿ってポンプ用カム4aに当接するポンプ部1aが作動して、燃料が加圧される。
【0020】
取付部材5は、ポンプ取付部5aの下方に設けられたヘッド当接部5dとシリンダヘッド3とを当接させた後、図示しない固定手段によって移動不能に固定される。ヘッド当接部5dには、図示しないジャーナル部が設けられ、シリンダヘッド3に設けられたジャーナル部3aと共にカムジャーナル(軸受)を構成し、カムシャフト4を回転可能に支持する。
【0021】
シリンダヘッドカバー2は、図示しない固定手段によってシリンダヘッド3に固定され、その固定力によってシリンダヘッドカバー2と取付部材5のシール面5gとの間に設けられているシール部材6がつぶされて両者の間に密着し、挿通孔2aによって生じるシリンダヘッドカバー2及びシリンダヘッド3によって形成される空間8と外部との連通を遮断し、シリンダヘッドカバー2及びシリンダヘッド3によって形成される空間8の気密を保持する。
【0022】
図3、4を用いて本実施形態の組み付け方法について説明する。
【0023】
カムシャフト4は、シリンダヘッド3に形成されたジャーナル部3aと、取付部材5のジャーナル部5eとで挟み込こまれ、図示しないボルトによってシリンダヘッド3と脱着可能に固定されている。これにより、カムシャフト4は、シリンダヘッド3のジャーナル部3aと、取付部材5のジャーナル部5eとによって形成されるカムジャーナルの内周面に回転可能に支持されている。次に、シリンダヘッドカバー2がシリンダヘッド3に取り付けられる。この際に、あらかじめシリンダヘッド3に取り付けられている取付部材5のポンプ取付部5aが、シリンダヘッドカバー2に設けられた挿通孔2aを挿通して、ポンプ取付部5aがシリンダヘッドカバー2の外部に露出される。シリンダヘッドカバー2にはシール部材6が取り付けられており、シリンダヘッドカバー2をシリンダヘッド3に取り付ける図示しない固定手段の固定力によって、取付部材5のシール面5gとシリンダヘッドカバー2との間にあるシール部材6が押しつぶされ、シリンダヘッドカバー2とシリンダヘッド3によって形成される空間8の気密が保持される。そして、シリンダヘッドカバー2の外部に露出した取付部材5のポンプ取付部5aのポンプ取付用ボルト孔5bと高圧燃料ポンプ1とがボルト7によって螺合され、高圧燃料ポンプ1は取付部材5に固定される。
【0024】
上記したように、本実施形態においては、高圧燃料ポンプ1は取付部材5に、取付部材5はシリンダヘッド3に、それぞれ取り付けられている。取付部材5はシリンダヘッド3に取り付けられているので、従来であればシリンダヘッド3の上部全体を覆うシリンダヘッドカバー2の内部に内包されてしまうが、シリンダヘッドカバー2の挿通孔2aによって取付部材5のポンプ取付部5aだけがシリンダヘッドカバー2の外部に露出されるので、ポンプ取付部5aに高圧燃料ポンプ1を取り付けることが可能になる。これによって、高圧燃料ポンプ1はシリンダヘッド3に取り付けられたのと同等の効果を得られるので、高圧燃料ポンプ1を取り付ける部位の剛性が高められ、取付部材5を振動させにくく(振動の伝達がしにくく)なると共に、高圧燃料ポンプ1による振動の発生自体を起きにくくすることができる。これによって、高圧燃料ポンプ1の作動によって発生する振動(シリンダヘッドカバー2に伝達される振動)を低減することができるので有利である。
【0025】
また、シリンダヘッドカバー2及びシリンダヘッド3によって形成される空間8と外部との挿通孔2aを通した連通は、取付部材5の周囲に配置されたシール部材6によって遮断され、空間8の気密が保たれるので、シリンダヘッドカバー2及びシリンダヘッド3によって形成される空間8が有するブローバイガスのオイル分の分離通路としての機能や、動弁装置へのダストの侵入防止、潤滑オイルの飛散防止などのシリンダヘッドカバーとしての基本的な機能を損なうことはない。
【0026】
また、シリンダヘッドカバー2と、取付部材5との間はシール部材6を介して当接しているので、高圧燃料ポンプ1からシリンダヘッドカバー2に伝達される振動は、両者が直接当接する場合に比べて低減され、有利である。
【0027】
加えて、取付部材5の通路部5eをカムシャフト4を支持する軸受の一部として使用することで、部品点数の低減を図ることができ、有利である。
【0028】
また、本実施例においては筒内直接噴式ガソリンエンジンを用いて説明したが、高圧燃料ポンプの作動にカムシャフトに設けられたポンプ用カムを使用するエンジンであればエンジンの種類に係らず実施可能である。
【0029】
【発明の効果】
以上の如く、請求項1の発明によれば、高圧燃料ポンプをシリンダヘッドに取り付けるのと同等の効果を得られるので、高圧燃料ポンプの作動による振動の発生及び、その他の部品への振動の伝達が抑えられる。また、シリンダヘッドカバーと取付部材とが当接する面積も従来より少なく、かつ、シール部材を介して行われるので、高圧燃料ポンプから発生する振動のシリンダヘッドカバーへの伝達を低減することができ、振動による放射音の発生を低減させる。これによって、従来の高圧燃料ポンプ取付部を持つシリンダヘッドカバーに求められていた高圧燃料ポンプの質量や、発生する振動に耐えうる強度、あるいは防音のための剛性の向上などの対策は不要となるので、その強度や形状などを本来の機能に見合ったものとすることができる。これにより、シリンダヘッドカバーの薄肉化や材料置換などが可能となり、コストの低減や軽量化、構造の簡素化などを図ることができる。
【0030】
また、シリンダヘッドカバー及びシリンダヘッドによって形成される空間は、取付部材を挿通する挿通孔によって外部と連通されるが、取付部材のシール面と、シール部材と、シリンダヘッドカバーとによって、この空間と外部との連通が阻止され、気密を確保することができる。このため、この空間を利用するシリンダヘッドカバーの基本的な機能を損なうことはない。
【0031】
また、請求項1の発明によれば、取付部材とシリンダヘッドとでカムシャフトを支持するカムジャーナルを形成することで、部品点数の削減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施の形態を示す概略図である。
【図2】図2は、本発明の実施の形態を示す取付部材の斜視図である。
【図3】図3は、本発明の実施の形態を示す高圧燃料ポンプの取付状態を示す上面図である。
【図4】図4は、本発明の実施の形態を示す高圧燃料ポンプの取付状態を示す詳細図である。
【符号の説明】
1 高圧燃料ポンプ
1a ポンプ部
2 シリンダヘッドカバー
2a 挿通孔
3 シリンダヘッド
3a ジャーナル部
4 カムシャフト
4a ポンプ用カム.
5 取付部材
5a ポンプ取付部
5b ポンプ取付用ボルト穴
5c ヘッド取付用ボルト穴
5d ヘッド当接部
5e ジャーナル部
5f ポンプ挿入孔
5g シール面
6 シール部材(ガスケット)
7 ボルト
8 空間
9 高圧燃料配管
10 コモンレール
11 燃料供給配管
12 インジェクタ
13 燃焼室
14 燃料タンク
15 低圧燃料ポンプ
16 低圧燃料配管
30 ECU

Claims (1)

  1. 燃料タンクから燃料を吸い上げる低圧燃料ポンプから供給される燃料の圧力を高めて圧送する高圧燃料ポンプの取付構造において、エンジンのシリンダヘッドカバーに挿通孔を設け、前記エンジンのシリンダヘッドに固定された取付部材を前記挿通孔に挿通して、前記シリンダヘッドカバーの外部に露出させた前記取付部材に前記高圧燃料ポンプを固定すると共に、前記取付部材と前記シリンダヘッドカバーとの間にシール部材を設け、前記シリンダヘッドカバー及び前記シリンダヘッドによって形成される空間と外部との前記挿通孔を通した連通を遮断するようにし、前記取付部材は、前記シリンダヘッドと共にカムシャフトを支持するジャーナル部を有することを特徴とするエンジンの高圧燃料ポンプの取付構造。
JP2000089398A 2000-03-28 2000-03-28 エンジンの高圧燃料ポンプの取付構造 Expired - Fee Related JP4304820B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089398A JP4304820B2 (ja) 2000-03-28 2000-03-28 エンジンの高圧燃料ポンプの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089398A JP4304820B2 (ja) 2000-03-28 2000-03-28 エンジンの高圧燃料ポンプの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001271703A JP2001271703A (ja) 2001-10-05
JP4304820B2 true JP4304820B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=18605166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000089398A Expired - Fee Related JP4304820B2 (ja) 2000-03-28 2000-03-28 エンジンの高圧燃料ポンプの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4304820B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103256157A (zh) * 2012-02-17 2013-08-21 铃木株式会社 车辆发动机的燃料泵装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4563613B2 (ja) * 2001-05-10 2010-10-13 本田技研工業株式会社 船外機のエンジンにおける燃料ポンプ取付構造
KR100926553B1 (ko) 2007-12-14 2009-11-12 현대자동차주식회사 가솔린 직접분사 엔진의 연료펌프용 어댑터
KR100999279B1 (ko) 2008-08-04 2010-12-07 기아자동차주식회사 가솔린직접분사 엔진의 연료펌프 장착구조
KR20100058957A (ko) * 2008-11-25 2010-06-04 현대자동차주식회사 연료펌프세트를 구비한 가솔린 직분사 엔진
KR101033321B1 (ko) 2009-04-24 2011-05-09 현대자동차주식회사 펌프 브래킷
JP5772187B2 (ja) * 2011-04-26 2015-09-02 トヨタ紡織株式会社 燃料ポンプの取付構造
JP5811760B2 (ja) * 2011-04-26 2015-11-11 トヨタ紡織株式会社 燃料ポンプの取付構造
DE102012211104A1 (de) * 2012-06-28 2014-01-02 Robert Bosch Gmbh Hochdruck-Kraftstoffpumpe für ein Kraftstoffsystem einer Brennkraftmaschine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103256157A (zh) * 2012-02-17 2013-08-21 铃木株式会社 车辆发动机的燃料泵装置
CN103256157B (zh) * 2012-02-17 2015-09-09 铃木株式会社 车辆发动机的燃料泵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001271703A (ja) 2001-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4304820B2 (ja) エンジンの高圧燃料ポンプの取付構造
US20020117141A1 (en) Rocker carrier
JP2008019842A (ja) 内燃機関の燃料ポンプ支持構造及びその支持構造に使用されるポンプ支持ブラケット
US7650876B2 (en) Fuel pump shaft and pump mounting in engine block
JP2006336612A (ja) 内燃機関
JP2000291503A (ja) 高圧燃料ポンプの取付け構造
KR100563223B1 (ko) 내연기관
JP2000080968A (ja) 筒内噴射式エンジン
WO2019082515A1 (ja) エンジン
JP3494295B2 (ja) 動力伝達機構への給油装置
JPH09250388A (ja) 一体鋳造形エンジン
JP2559534Y2 (ja) エンジンの防音カバー
JPH0717793Y2 (ja) オ−バヘツドカムシヤフト式v型エンジン
KR101076143B1 (ko) 실린더 헤드 어셈블리
KR20110003875A (ko) 엔진의 연료펌프 장착구조
JPH0712675Y2 (ja) エンジンのバキュームポンプ駆動装置
JPH09158807A (ja) 燃料噴射ポンプの取付構造
CA2302239A1 (en) Internal combustion engine
US8516803B2 (en) Mechanical vacuum pump integrated with coupled secondary air injection valve
JP2001271707A (ja) エンジンのシリンダヘッドカバー
JP2000220549A (ja) 縦置式内燃機関のポンプ駆動機構
JP4134586B2 (ja) エンジンカバーの取付方法
JPS584165B2 (ja) ピストン往復動型内燃機関
JP2000186564A (ja) エンジンの調時伝動装置
KR100233638B1 (ko) 차량용 공기압축기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4304820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees