JP4303330B2 - リチウムイオン二次電池の電極結合剤及びその活物質スラリーの製造方法 - Google Patents
リチウムイオン二次電池の電極結合剤及びその活物質スラリーの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4303330B2 JP4303330B2 JP16421898A JP16421898A JP4303330B2 JP 4303330 B2 JP4303330 B2 JP 4303330B2 JP 16421898 A JP16421898 A JP 16421898A JP 16421898 A JP16421898 A JP 16421898A JP 4303330 B2 JP4303330 B2 JP 4303330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- binder
- secondary battery
- lithium ion
- ion secondary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011149 active material Substances 0.000 title claims description 41
- 239000002002 slurry Substances 0.000 title claims description 19
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 18
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 title claims description 18
- 239000011883 electrode binding agent Substances 0.000 title claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 claims description 30
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 claims description 30
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 19
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 claims description 18
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 10
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 claims description 7
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 claims description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920005596 polymer binder Polymers 0.000 description 7
- 239000002491 polymer binding agent Substances 0.000 description 7
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 3
- CIGCVFBTJCDPAM-UHFFFAOYSA-J [F-].[Li+].[B+3].[F-].[F-].[F-] Chemical compound [F-].[Li+].[B+3].[F-].[F-].[F-] CIGCVFBTJCDPAM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 3
- 150000005676 cyclic carbonates Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 229910021450 lithium metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 3
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 150000005678 chain carbonates Chemical class 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJVGROTXXZVGGN-UHFFFAOYSA-H [Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-] Chemical group [Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[Li+].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-] JJVGROTXXZVGGN-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- PPTSBERGOGHCHC-UHFFFAOYSA-N boron lithium Chemical compound [Li].[B] PPTSBERGOGHCHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000002388 carbon-based active material Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- -1 lithium hexafluorophosphate Chemical compound 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/621—Binders
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/13—Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
- H01M4/139—Processes of manufacture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、リチウムイオン二次電池の電極結合剤及びその活物質スラリーの製造方法に係り、特にリチウムイオン二次電池がリチウムの吸蔵、放出反応を充放電に用いることによって再充電され、小型化および大容量化が容易な電池とするリチウムイオン二次電池の電極結合剤及びその活物質スラリーの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
リチウムイオン(Lithium ion)二次電池は、正極にリチウム金属酸化物を、負極に炭素とか黒鉛のような炭素系を用い、電解液としては環状カボネイト(cyclic carbonates)と鎖状カボネイト(linear carbonates)の混合溶媒にリチウム塩である六フッ化リチウムリン(lithium phosphorus−6− fluoride、LiPF6 )もしくは四フッ化リチウムボーロン(lithium boron−4−fluoride、LiBF4 )を混合して用いる。二次電池の充電時は、正極から放出されたリチウムイオンが負極の炭素系内部に吸蔵され、二次電池の放電時は、炭素系の内部に含まれたリチウムイオンが正極のリチウム金属酸化物に吸蔵されて充放電が反復される。
【0003】
正・負極に正・負極活物質が塗られる過程は次の通りである。正・負極基材を活物質スラリーが充電された容器に通過させた後、乾燥過程を経てロールプレシング(roll pressing)することによって、一定な厚さの活物質が塗られた電極を得る。
【0004】
ここで、活物質スラリーは導電剤と結合剤(binder)をペースト状で混合した物質であり、結合剤は、粉末状である活物質と導電剤を基材に容易に接着でき、電極形態に成型させることができるものを用いる。
【0005】
このような結合剤としては、電解液として用いられる有機溶媒と反応性が小さいフッ素系高分子であるポリフッ化ビニリデン(PVDF)が主に用いられ、他の高分子物質としてはポリイミド(polyimide、PI)もしくはラバー(rubber)などの物質も使用できる。
【0006】
一方、電池の性能は活物質が主な影響を及ぼすが、結合剤の種類による影響も無視できない。例えば、通常的によく用いられている、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)のうち、ホモポリマー(homopolymer)、コポリマー(copolymer)などの使用の如何によって電池の寿命特性とか電池の容量、低温特性に差異が生じるし、電極製造工程の難易度も違ってくる。
【0007】
ポリフッ化ビニリデン(PVDF)のホモポリマーのみを用いる場合には、接着力は良いになるが、活物質スラリーの流動性が悪いので、正・負極基材に活物質を塗る過程で活物質の厚さを一定に維持する均質度が悪くなる。
【0008】
ポリフッ化ビニリデン(PVDF)のコポリマーのみを用いる場合には、活物質の塗布工程においての有利な点があり、電解液の含液率が高くて電池の容量特性も優れるが、電解液の含液率が高いので、リチウムイオン二次電池の充放電時の体積膨脹が大きくて活物質が基材から脱離される短所があり、電池の寿命サイクルに悪い影響を及ぼす。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来、このように活物質に含まれた結合剤は、長所と短所を同時に有している。即ち、ホモポリマーにあっては、活物質を基材に接着させて、接着力が優れるが、流動性が悪く、一方、コポリマーにあっては、電池の容量の特性が良いが、体積膨脹に伴う活物質脱離の危険性があるという不都合があった。
【0010】
【課題を解決するための手段】
そこで、この発明は、上述の不都合を除去するために、化学成分が同等なポリフッ化ビニリデン(PVDF)系の高分子物質のうち、粘度が互いに違う2種の物質を混合したリチウムイオン(Lithium ion)二次電池の電極結合剤を提供し、この場合、化学成分が同等し、粘度が互いに違うポリフッ化ビニリデン(PVDF)系の高分子物質は、それのホモポリマー(homopolymer)、コポリマー(copolymer)であり、また、ホモポリマー(homopolymer)とコポリマー(copolymer)との混合比率は、50:50乃至95:5の重量比であるのが好ましい。
【0011】
そして、この電極結合剤を含む活物質スラリーは、化学成分が同等なポリフッ化ビニリデン(PVDF)系の高分子物質のうち、粘度が互いに違うポリフッ化ビニリデンのホモポリマーとコポリマーとを混合し、この混合物をN−メチル−ピロリドン(N−Methyl−Pyrrolidone)(NMP)の溶媒で溶解させて結合剤溶液を製造した後、この溶液に活物質と導電剤を混合して製造する。
【0014】
【発明の実施の形態】
本発明は、化学成分が同等なポリフッ化ビニリデン系の中のホモポリマーとコポリマーとを一定比率で混合した電極結合剤を用いるので、接着力が良く、塗布時の作業性が容易になり、電池の充放電に伴うサイクル寿命が延長されて電池の容量を特性を向上させることができる。
【0015】
また、化学成分が夫々異なるラバー系の高分子結合剤とポリフッ化ビニリデンとを一定比率に混合した電極結合剤を活物質スラリーに含有させて電極を製造することによっても、塗布時の作業性が容易になり、電池の充放電に伴うサイクル寿命も延長されて電池の容量を高める効果を得ることができる。
【0016】
更に、上述の電極結合剤を用いることにより、活物質のスラリーの流体特性が改善されて電極の品質が向上し、電極の高容量の特性を向上することができる。
【0017】
【実施例】
以下、本発明に伴う好ましい実施例を説明する。
【0018】
リチウムイオン(Lithium ion)二次電池は、次のように製造される。正・負極の各各の基材にペースト(paste)状のリチウム金属酸化物および炭素とか黒鉛のような炭素系の活物質を一定の厚さに塗った後、乾燥させてロールプレス(Roll Pressing)して、所定の厚さを有する正・負極電極が得られる。この正・負極を必要な大きさに切断した後、正・負極の間にセペレータを挿入し、巻取して電極ロールを設け、これを別途のカンに入れる。その後、カンの内部に電解液を注入して絶縁ガスケットが備わったキャップアセンブリでカンの開口部を密封して製造する。ここで電解液としては従来と同様に環状カボネイトと鎖状カボネイトの混合溶媒にリチウム塩である六フッ化リチウムリン(lithium phosphorus−6− fluoride、LiPF6 )もしくは四フッ化リチウムボーロン(lithium boron−4− fluoride、LiBF4 )を混合して用いる。
【0019】
一方、活物質の塗布は、ホッパー(hopper)の内部にペースト状の活物質スラリーを一定の水位まで満たし、続いてシート(sheet)状からなる正・負極基材をホッパーの上部に位置した駆動ローラーでテイクアップさせてホッパーを通過させる。この際に活物質スラリーは、ホッパーの内部に設けられた充電ローラーにより加圧されて基材の側に流れることによって基材の表面に活物質スラリーが含入されるようになる。次に基材の表面に含入された活物質スラリーは、駆動ローラーとホッパーの間に設けられた厚さ調節装置により規定値の厚さに仕上げられる。以後、高温の炉を経て乾燥されると一定の厚さの活物質が塗られた電極が形成される。このような電極基材をロールプレスで圧延すると活物質が緻密化される。
【0020】
このような過程で活物質が正・負極基材の表面で接着力を保持しながら電池の高容量特性を有するように本発明による結合剤を添加する。即ち、結合剤は、エチレンカボネイトやプロピレンカボネイトのような環状カボネイトとジメチルカボネイト、ジエチルカボネイト、エチルメチルカボネイトのような鎖状カボネイトとの混合溶液にリチウム塩である六フッ化リチウムリン(lithium phosphorus−6− fluoride、LiPF6 )もしくは四フッ化リチウムボーロン(lithium boron−4− fluoride、LiBF4 )を混合した有機溶媒との反応性が小さいポリフッ化ビニリデン系を用いるが、その物質系のうち、ホモポリマー(homopolymer)は正・負極基材に塗られた活物質の結着力を増強させる長所がある一方、粘度が高いので、活物質スラリーの流動性を低下させて各基材に一定の厚さに活物質が塗られるべき、均質度において悪くなる短所がある。
【0021】
従って、ホモポリマー(homopolymer)の脆弱な流動性を補うためにコポリマー(copolymer)を混合した。このコポリマーの長所は、粘度がホモポリマーより低く、電解液含液率が高くて電池の高容量特性を向上させることができる。一方、電池の充放電時の体積膨脹が大きくて活物質が脱離するおそれがあるが、これはホモポリマーとの混合を適切な比率で調節することによって、ある程度減少させることができる。
【0022】
この際、重要な点は前記夫々の長所を有するポリフッ化ピニリデン(PVDF)のホモポリマーとコポリマーの混合比率であり、本発明においては化学成分が同等なホモポリマーとコポリマーとの比率を50:50乃至95:5程度の重量比で混合する。
【0023】
上述のような混合物質をN−メチル−ピロリドン(N−Methyl−Pyrrolidone)(NMP)の溶媒で溶解させて結合剤溶液を製造した後、活物質と導電剤を混合してリチウムイオン二次電池の活物質スラリーを製造する。導電剤は通常のアセチレンブラックとかカーボンブラックを用いる。
【0024】
一方、本発明の他の実施例としてラバー系の高分子結合剤とポリフッ化ビニリデン系を混合した結合剤も使用できる。ラバー系の高分子結合剤はフッ素が含まれていないラバー結合剤を用いることによりリチウム金属やリチウムイオンとの反応でLiFが析出して現れる電池の容量減少および発熱危険性が防止される。このラバー系の高分子結合剤は、溶液や固形粉からなり、電解液の含液率が高くて電池の高容量の特性を保持できる。
【0025】
このようなラバー系の結合剤と混合されるポリフッ化ビニリデン系の高分子は、上述したように活物質と基材との間の結着力を増大させることができるので、これらの二つの物質を混合した結合剤は基材に活物質スラリーを塗る時、均一な厚さで塗布できるし、リチウムイオン二次電池のサイクル寿命も向上させることができる。
【0026】
このような化学成分が異なるラバー系結合剤とポリフッ化ビニリデン系結合剤との混合比率は、20:80乃至80:20程度の重量比である。
【0027】
さらに、前記他の実施例の異なる成分の結合剤が含まれたリチウムイオン二次電池の活物質スラリーの製造方法は、ラバー系の高分子結合剤の溶液または固形粉を、ポリフッ化ビニリデン系の高分子が含まれたN−メチル−ピロリドンの溶液に混合して結合剤溶液を製造した後、この結合剤溶液に活物質と導電剤とを混合して製造する。
【0028】
【発明の効果】
以上詳細な説明から明らかなようにこの発明によれば、化学成分が同等なポリフッ化ビニリデン系のホモポリマーとコポリマーとを一定比率で混合した電極結合剤を用いるので、接着力が良く、塗布時の作業性が容易になり、電池の充放電に伴うサイクル寿命が延長されて電池の容量の特性を向上させることができる。
【0029】
また、化学成分が夫々異なるラバー系の高分子結合剤とポリフッ化ビニリデン系を一定比率に混合した電極結合剤を活物質スラリーに含有させて電極を製造することによっても、塗布時の作業性が容易になり、電池の充放電に伴うサイクル寿命も延長されて電池の容量を高める効果を得ることができる。
【0030】
更に、上述の電極結合剤を用いることにより、活物質のスラリーの流体特性を改善して電極に品質を向上し、電池の高容量の特性を向上することができる。
Claims (3)
- 化学成分が同等なポリフッ化ビニリデン系の高分子物質のうち、粘度が互いに違う2種の物質の混合物からなり、
前記粘度が互いに違う2種の物質は、夫々ポリフッ化ビニリデンのホモポリマーとコポリマーとからなることを特徴とするリチウムイオン二次電池の電極結合剤。 - 前記ホモポリマーと前記コポリマーとの混合比率は、50:50乃至95:5の重量比であることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池の電極結合剤。
- 化学成分が同等なポリフッ化ビニリデン系の高分子物質のうち、粘度が互いに違うポリフッ化ビニリデンのホモポリマーとコポリマーとを混合し、この混合物をN−メチル−ピロリドンの溶媒に溶解させて結合剤溶液を製造した後、この結合剤溶液に活物質と導電剤とを混合することを特徴とするリチウムイオン二次電池の活物質スラリー製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1998P1886 | 1998-01-22 | ||
KR1019980001886A KR100263153B1 (ko) | 1998-01-22 | 1998-01-22 | 리튬이온2차전지의전극결합제와활물질슬러리제조방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11214012A JPH11214012A (ja) | 1999-08-06 |
JP4303330B2 true JP4303330B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=19531943
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16421898A Expired - Lifetime JP4303330B2 (ja) | 1998-01-22 | 1998-05-28 | リチウムイオン二次電池の電極結合剤及びその活物質スラリーの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6294290B1 (ja) |
JP (1) | JP4303330B2 (ja) |
KR (1) | KR100263153B1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100496276B1 (ko) * | 1998-09-29 | 2005-09-09 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차전지의 전극 바인더와 이를 이용한 활물질 슬러리의 제조방법 |
KR100377320B1 (ko) * | 2000-04-11 | 2003-03-26 | 주식회사 엘지화학 | 속도와 온도 특성이 우수한 리튬 이온 폴리머 전지 및그의 제조 방법 |
US20070207364A1 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-06 | Abd Elhamid Mahmoud H | Fuel cells comprising moldable gaskets, and methods of making |
JP5202824B2 (ja) * | 2006-07-14 | 2013-06-05 | Necエナジーデバイス株式会社 | 非水電解質二次電池 |
JP5879673B2 (ja) * | 2009-09-03 | 2016-03-08 | ソニー株式会社 | 非水電解質二次電池用負極の製造方法 |
JP5557793B2 (ja) * | 2011-04-27 | 2014-07-23 | 株式会社日立製作所 | 非水電解質二次電池 |
US9385374B2 (en) | 2014-04-01 | 2016-07-05 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Electrode binder composition for lithium ion electrical storage devices |
US20150280239A1 (en) | 2014-04-01 | 2015-10-01 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Aqueous binder composition for lithium ion electrical storage devices |
CN106463267A (zh) | 2014-04-18 | 2017-02-22 | 麦斯韦尔技术股份有限公司 | 干式储能装置电极及其制造方法 |
KR101735202B1 (ko) * | 2014-10-02 | 2017-05-12 | 주식회사 엘지화학 | 고무계 바인더를 포함하는 양극 활물질 슬러리 및 이로부터 제조된 양극 |
KR101764470B1 (ko) * | 2014-10-02 | 2017-08-02 | 주식회사 엘지화학 | 이종의 바인더를 포함하는 양극 활물질 슬러리 및 이로부터 제조된 양극 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5839922B2 (ja) * | 1978-08-24 | 1983-09-02 | 呉羽化学工業株式会社 | ポリ弗化ビニリデン系樹脂フイラメント |
US5238739A (en) * | 1987-03-06 | 1993-08-24 | Kureha Kagaku Kogyo K.K. | Abrasive filaments and production process thereof |
JP2966261B2 (ja) * | 1993-11-02 | 1999-10-25 | 三菱電線工業株式会社 | リチウム電池用正極材及びその製造方法 |
EP0662728B1 (en) * | 1993-12-29 | 1998-04-29 | TDK Corporation | Lithium secondary cell |
JP3726163B2 (ja) * | 1994-10-27 | 2005-12-14 | 宇部興産株式会社 | 非水二次電池とその製造方法 |
JP3500245B2 (ja) * | 1995-08-01 | 2004-02-23 | 株式会社リコー | ゲル状固体電解質二次電池 |
US5756230A (en) * | 1996-06-20 | 1998-05-26 | Valence Technology, Inc. | Fluoropolymer blends for polymeric electrolyte and electrodes |
GB2327293A (en) * | 1997-06-23 | 1999-01-20 | Solvay | Novel lithium batteries |
-
1998
- 1998-01-22 KR KR1019980001886A patent/KR100263153B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-05-19 US US09/081,835 patent/US6294290B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-05-28 JP JP16421898A patent/JP4303330B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6294290B1 (en) | 2001-09-25 |
KR100263153B1 (ko) | 2000-08-01 |
KR19990066183A (ko) | 1999-08-16 |
JPH11214012A (ja) | 1999-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100537613B1 (ko) | 리튬 전지용 음극 조성물과 이를 채용한 음극 및 리튬 전지 | |
KR20190057966A (ko) | 리튬 이차전지용 음극 및 이의 제조 방법 | |
JP2971451B1 (ja) | リチウム二次電池 | |
KR20130050857A (ko) | 리튬 이온 재충전 전지 셀용 바인더 | |
EP3813155A1 (en) | Negative electrode sheet and secondary battery | |
KR20190042299A (ko) | 리튬 이차전지용 음극, 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
JP2009245808A (ja) | リチウムイオン二次電池及び電気自動車用電源 | |
JP5664943B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用電極及びその製造方法、並びにその電極を用いたリチウムイオン二次電池 | |
JP2003012311A (ja) | 高分子被覆炭素材料の製造方法、負極材料およびリチウムイオン二次電池 | |
JP2002117851A (ja) | 炭素材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
KR20190007398A (ko) | 리튬 이차전지용 음극, 이를 포함하는 리튬 이차전지, 및 이의 제조 방법 | |
KR20150060513A (ko) | 리튬 이차 전지용 음극 활물질층, 이의 제조방법, 및 리튬 이차 전지 | |
JP4303330B2 (ja) | リチウムイオン二次電池の電極結合剤及びその活物質スラリーの製造方法 | |
JPWO2015151525A1 (ja) | 二次電池電極用バインダー組成物、二次電池電極用スラリー組成物、二次電池用電極、および、二次電池 | |
CN102437369A (zh) | 一种锂离子电池 | |
JP2022547501A (ja) | 二次電池の製造方法 | |
JP2009259695A (ja) | リチウムイオン二次電池の充電制御方法 | |
US6730404B1 (en) | Composite active material and process for the production thereof, electrode and process for the production thereof, and non-aqueous electrolyte battery | |
WO2015132845A1 (ja) | 全固体電池 | |
JP4050024B2 (ja) | 電極材料及びその製造方法、電極並びに電池 | |
KR101623637B1 (ko) | 전극용 슬러리 조성물 및 리튬이온 이차전지 | |
JPH10106542A (ja) | リチウム二次電池 | |
JP3981866B2 (ja) | リチウム電池用正極の製造方法およびリチウム電池用正極 | |
JPH09306546A (ja) | 非水電解質二次電池用正極板及び非水電解質二次電池 | |
CN114051666B (zh) | 制造二次电池的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040913 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061218 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080213 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090105 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20090217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090414 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090424 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |