JP4290593B2 - 荷受台昇降装置 - Google Patents
荷受台昇降装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4290593B2 JP4290593B2 JP2004089908A JP2004089908A JP4290593B2 JP 4290593 B2 JP4290593 B2 JP 4290593B2 JP 2004089908 A JP2004089908 A JP 2004089908A JP 2004089908 A JP2004089908 A JP 2004089908A JP 4290593 B2 JP4290593 B2 JP 4290593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- load receiving
- door
- stopper
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 8
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Loading Or Unloading Of Vehicles (AREA)
Description
上記のような従来の問題点に鑑み、本発明は、コンパクトで簡素な構造の荷受台昇降装置を安価に提供することを目的とする。
上記各下アーム305にはプレート319が取り付けられ、左右のプレート319間に補強部材(パイプ)320が水平に取り付けられている。前述のステップ4の幅W1と、上記補強部材320の幅W2とは、(W1+W2)の値が、車幅(=荷箱2の幅W)の6割以上であるように設計されている。これにより、ステップ4及び補強部材320は、法令上のバンパとしての機能を備える。従って、専用のバンパを別途設ける必要がなく、その分、安価な構成とすることができる。
また、上記実施形態とは上アーム309と下アーム305との構造的特徴を逆にして、上アームを一対設け、その中間に単一体の下アームを配置する構成としてもよい。
また、上記実施形態では、車両後方から見たとき、左右のシャシフレーム1a間に荷受台昇降装置3の一部が入り込む形で配置されているが、例えばシャシフレーム1aから車両側面までの距離が長い貨物自動車の場合には、荷受台昇降装置3を、片方のシャシフレーム1aの外側に配置することも可能である。
図9は、荷受台昇降動作における上昇端での各アーム(上アーム309,下アーム305)と、そのアーム上昇ストッパ機構を構成する部材を示す側面図である。図において、荷箱2の床面2aの後端部には、支持部材10が一体に固定されている。この支持部材10の下方には、扉2b(図1)の開閉に応動することにより扉の閉鎖・非閉鎖を検知するように動作する検知装置11が取り付けられている。検知装置11は、支持基部12と、支持基部12に溶接されたパイプ13と、このパイプ13に内挿され、スライド可能なロッド14(スライド部材)とを備えている。また、支持基部12に軸着(ピン17)されたリンク16は、その下端がロッド14の平板状端部14aにピン接続され、他端がワイヤ15の端末15aにピン接続されている。上記リンク16は、ロッド14が右方へスライドすると、ピン17を中心に図示の位置から反時計回り方向に回動してワイヤ15を引っ張る。
なお、上記検知装置11側のリンク16からストッパ装置18側のリンク22に至る伝達経路上の部材並びに、ばね掛け部材25及び引っ張りばね27は、検知装置11の動作に応じてストッパ装置18を動作させる中継装置32を構成している。
図12は、当該アーム上昇ストッパ機構を構成する部材を示す図である。図において、荷箱2の床面2aの後端部には、支持部材10が一体に固定されている。この支持部材10の下方には、扉2bの開閉に応動することにより扉の閉鎖・非閉鎖を検知するように動作する検知装置11が取り付けられている。検知装置11は、支持基部35と、支持基部35に溶接されたパイプ36と、このパイプ36に内挿され、スライド可能なロッド37(スライド部材)とを備えている。パイプ36には図示しないばねが内蔵されており、ロッド37が図の左方向(車両の後方)へ付勢されている。扉2bには当て板31が取り付けられており、この当て板31に押付部材38が取り付けられている。扉2bが閉鎖された状態では、当て板31に取り付けられた押付部材38により、ロッド37の左端部(後端部)のロッドヘッド37aが右方(前方)へ押し込まれている。
なお、図12において、上記支持片39から回動板40及びロッド43を介してストッパ装置18側のリンク22に至る伝達経路上の部材並びに、ばね掛け部材25及び引っ張りばね27は、検知装置11の動作に応じてストッパ装置18を動作させる中継装置45を構成している。
なお、図17において、ロッド43はピン44に挿通され、ナット46によってピン44に固定されている。このナット46の取付位置を調節することにより、ロッド43の有効長さを微調節することが可能である(図13には図示していないが、同様である。)。
また、上記実施形態ではピン42の位置が回動板40より上になるように構成したが、図21及び図22に示すように、ピン42の位置が回動板40より下になるような構成であってもよい。図21は車高が高い場合であって、(a)は扉が閉鎖されたとき、(b)は扉が開放されたときの状態を示している。また、図22は車高が低い場合であって、(a)は扉が閉鎖されたとき、(b)は扉が開放されたときの状態を示している。
また、上記実施形態ではボルト318を上アーム309側に取り付けたが、これは、下アーム305側に取り付けることもできる。
また、上記実施形態における中継装置45は機械的な構成のみであるが、中継装置に電気的手段を含めることもできる。例えば、検知装置11によってリミットスイッチ等を動作させるか又は検地装置11自体をリミットスイッチ等として、その出力信号に基づいてストッパ装置18をモータや電磁弁等により切換動作させる構成とすることもできる。
1a シャシフレーム
2 荷箱
2b 扉
3 荷受台昇降装置
9 架装用ブラケット
301 荷受台
302 フレーム(支持基部)
305 下アーム(第1アーム)
309 上アーム(第2アーム)
310 側板
316 リンク体
322 昇降シリンダ
Claims (1)
- 荷箱(2)の扉(2b)の下方において、車体(1)に対して回動可能に取り付けられる左右一対の第1アーム(305)と、
前記一対の第1アーム(305)の間に配置されるとともに、車体(1)に対して回動可能に取り付けられる単一体のアームであって、前記一対の第1アーム(305)とそれぞれ平行リンクを構成する第2アーム(309)と、
一端が前記第1アーム(305)の回動端に接続され、他端が前記第2アーム(309)の回動端に接続されるリンク体(316)と、
前記平行リンクの回動端側に支持され、起立格納及び水平展開が可能であり、幅が前記荷箱(2)の幅より狭い荷受台(301)と、
前記第1アーム(305)及び第2アーム(309)を駆動して前記荷受台(301)を昇降動作させる昇降シリンダ(322)とを備え、
前記第2アーム(309)は回動端側で左右に拡がって前記一対の第1アーム(305)の各回動端側に近接する形態を有することを特徴とする荷受台昇降装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004089908A JP4290593B2 (ja) | 2003-09-30 | 2004-03-25 | 荷受台昇降装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003342159 | 2003-09-30 | ||
JP2004089908A JP4290593B2 (ja) | 2003-09-30 | 2004-03-25 | 荷受台昇降装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004146249A Division JP4195678B2 (ja) | 2003-09-30 | 2004-05-17 | 荷受台昇降装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005126039A JP2005126039A (ja) | 2005-05-19 |
JP4290593B2 true JP4290593B2 (ja) | 2009-07-08 |
Family
ID=34655705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004089908A Expired - Lifetime JP4290593B2 (ja) | 2003-09-30 | 2004-03-25 | 荷受台昇降装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4290593B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9612132B2 (en) | 2007-12-26 | 2017-04-04 | Elster Solutions, Llc | Optimized data collection in a wireless fixed network metering system |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE502004008275D1 (de) * | 2004-08-19 | 2008-11-27 | Gerd Baer | Hubladebühne mit querverschiebbarem Verbindungsrohr |
JP7328718B2 (ja) * | 2022-01-26 | 2023-08-17 | 新生自動車工業株式会社 | 家畜輸送コンテナ装置 |
-
2004
- 2004-03-25 JP JP2004089908A patent/JP4290593B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9612132B2 (en) | 2007-12-26 | 2017-04-04 | Elster Solutions, Llc | Optimized data collection in a wireless fixed network metering system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005126039A (ja) | 2005-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6893203B2 (en) | Combination pickup truck liftgate/tailgate | |
US8813981B2 (en) | Anti-two block system for a crane assembly | |
US8591164B2 (en) | Combination ladder rack and loading device for use with a pickup truck and a method for its use | |
JP3925761B2 (ja) | 建設機械のa型フレーム | |
JP4290593B2 (ja) | 荷受台昇降装置 | |
JP4195678B2 (ja) | 荷受台昇降装置 | |
JP4121023B2 (ja) | ステップ一体型荷受台昇降装置 | |
KR200485091Y1 (ko) | 트럭 적재함의 도어 개폐구조 | |
JP4248361B2 (ja) | 荷受台昇降装置 | |
JP3913753B2 (ja) | 格納式荷受台昇降装置 | |
JP4143021B2 (ja) | 荷受台昇降装置 | |
JP3131617B2 (ja) | 昇降装置 | |
JP3936554B2 (ja) | 荷受台昇降装置の架装装置 | |
JP7254219B1 (ja) | 荷受台昇降装置 | |
JP2005104377A (ja) | 荷受台ロック装置 | |
JP3601433B2 (ja) | 車両用リフトテーブル | |
JP4172988B2 (ja) | 荷受台昇降装置 | |
JP4133763B2 (ja) | 荷受台昇降装置の突入防止装置 | |
JP4195656B2 (ja) | 荷受台昇降装置及びその非常用上昇方法 | |
JP4172989B2 (ja) | 荷受台昇降装置 | |
JP4031161B2 (ja) | 荷受台昇降装置における荷受台の格納位置決め装置 | |
JP3889681B2 (ja) | 作業用車両 | |
JP3058702U (ja) | 昇降装置 | |
JP2005153635A (ja) | 荷受台昇降装置の突入防止装置 | |
JP3761435B2 (ja) | 荷受台昇降装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040517 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051227 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090310 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4290593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |