JP4282183B2 - 昇降機能付きエレベータパーキング - Google Patents

昇降機能付きエレベータパーキング Download PDF

Info

Publication number
JP4282183B2
JP4282183B2 JP30051699A JP30051699A JP4282183B2 JP 4282183 B2 JP4282183 B2 JP 4282183B2 JP 30051699 A JP30051699 A JP 30051699A JP 30051699 A JP30051699 A JP 30051699A JP 4282183 B2 JP4282183 B2 JP 4282183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boarding
car
cage
parking
elevator parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30051699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001123690A (ja
Inventor
和彦 柳生
幸秀 神庭
Original Assignee
石川島運搬機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川島運搬機械株式会社 filed Critical 石川島運搬機械株式会社
Priority to JP30051699A priority Critical patent/JP4282183B2/ja
Publication of JP2001123690A publication Critical patent/JP2001123690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4282183B2 publication Critical patent/JP4282183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の乗り込み部を有する昇降機能付きエレベータパーキングに関する。
【0002】
【従来の技術】
図3は、エレベータパーキングの基本形式である下部乗り込み式エレベータパーキングの全体構成図である。この形式のエレベータパーキングでは、車1が入出庫する乗り込み部2が装置の下部(例えば地上)に設けられ、昇降路3内を昇降するケージ4と、昇降路3に沿ってその両側に多段に設けられた駐車棚5を備え、乗り込み部2でケージ上に車1が乗り込み、ケージ4が上昇して所定の棚5で停止し、ケージに組み込まれた横行装置6により、各棚上に車1を格納するようになっている。出庫時にはこの逆動作により、同一の乗り込み部2から車を出庫する。
【0003】
また、ケージ4内にロータリーテーブル(図示せず)を内蔵し、入出庫時に車の向きを反転させて常に前進で入出庫できるようにしたもの、更に、ケージ4と駐車棚5の向きを車の走行方向に直交する配置にし、ロータリーテーブルを90°水平回転させて車を入出庫させるようにしたもの、等がある。
【0004】
図4は、中間乗り込み式のエレベータパーキングの全体構成図である。この形式のエレベータパーキングでは、図3に示した下部乗り込み式と比較すると、装置の中間部に車1が入出庫する乗り込み部2が設けられている点のみが基本的に相違し、その他の構造はほぼ同一である。すなわち、下部乗り込み式と同様に、乗り込み部2でケージ上に車1が乗り込み、ケージ4が昇降して所定の棚5で停止し、ケージに組み込まれた横行装置6により、各棚上に車1を格納するようになっている。出庫時にはこの逆動作により、乗り込み部2から車1を出庫する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来のエレベータパーキングでは乗り込み部2(出入口)が、下部又は中間部の1ケ所だけに限られており、同一の乗り込み部から入庫しかつ出庫する必要があった。
【0006】
一方、乗用車の普及に伴い、例えば自動車ディーラーや修理工場、大型駐車場では、建屋内で車を上下に移動する必要があり、この場合に、従来は、車両の入出庫が少ない場合であっても自走式のスロープ、専用エレベータ、等が不可欠となり、設置スペースが大きく、かつコストがかかる問題点があった。
【0007】
本発明は、かかる問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の目的は、建屋に併設するエレベータパーキングであって、車両の格納のみでなく、複数の乗り込み部を有しその間の車両の昇降機能も有する昇降機能付きエレベータパーキングを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、異なる高さに設けられた車(1)が入出庫する複数の乗り込み部(2)と、昇降路(3)内を昇降するケージ(4)と、昇降路に沿ってその両側に多段に設けられた駐車棚(5)と、ケージ上に設けられ棚上の間で車を水平移動させる横行装置(6)と備え、いずれかの乗り込み部でケージ上に車が乗り込み、ケージが上昇して別の乗り込み部で停止し、該乗り込み部から車を出庫できるようになっており、
前記複数の乗り込み部とそれぞれほぼ同一高さの複数のフロア(8)を有する隣接された建屋(9)を備え、
前記横行装置により前記各駐車棚上に車を格納できるとともに、前記乗り込み部の各々から対応する前記フロアへ車が出庫でき、前記複数の乗り込み部の各々へ対応する前記フロアから車が入庫できるようになっている、ことを特徴とする昇降機能付きエレベータパーキングが提供される。
【0009】
上記本発明の構成によれば、異なる高さに複数の乗り込み部(2)を備えているので、いずれかの乗り込み部でケージ上に車(1)が乗り込み、ケージ(4)が上昇して別の乗り込み部で停止し、この乗り込み部から車を出庫することにより、その間を車を希望の高さまで昇降させ出庫させることができる。
【0010】
本発明の好ましい実施形態によれば、前記ケージ(4)内にロータリーテーブル(7)を内蔵し、入出庫時に車の向きを水平回転させて車を入出庫させる。この構成により、複数の乗り込み部(2)の高さが異なる場合でも、ロータリーテーブル(7)で車を水平回転させて、常に前進で車を入出庫させることができる。
【0011】
また、建屋(9)が自動車ショールーム用建屋、屋上駐車場付きの建屋、傾斜地向け駐車場等であっても、建屋側に自走式のスロープや専用エレベータ、等を設けることなく、車を昇降させることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明の昇降機能付きエレベータパーキングの全体斜視図である。この図に示すように、本発明のエレベータパーキング10は、異なる高さに設けられた複数(この図で3つ)の乗り込み部2を備え、それぞれの乗り込み部2で車1を入出庫できるようになっている。また、このエレベータパーキング10は、車1を収容するための建屋9に併設される。この建屋9は、複数(3つ)の乗り込み部2とほぼ同一高さにフロア8を有している。
【0013】
図2は、本発明の昇降機能付きエレベータパーキングの全体構成図である。この図に示すように、本発明のエレベータパーキング10は、更に、昇降路3内を昇降するケージ4と、昇降路に沿ってその両側に多段に設けられた駐車棚5と、ケージ4上に設けられ棚上の間で車を水平移動させる横行装置6と備える。また、ケージ4内には車1の向きを水平回転させるロータリーテーブル7を内蔵している。
【0014】
乗り込み部2は、この例では、建屋9の1階、2階、屋上のフロア8に対応した3ケ所が設けられている。また、各乗り込み部2には、建屋9のフロア8に通じる開閉扉(図示せず)が設けられ、装置の作動中の入出庫を防止している。更に、乗り込み部2には、昇降路3以外には、固定フロアが設けられ、入出庫時に使用者が自由に歩行できるようになっている。
【0015】
この構成により、通常のエレベータパーキングと同様に、ある乗り込み部2でケージ上に車1が乗り込み、ケージ4が上昇して所定の棚5で停止し、ケージ4に組み込まれた横行装置6により、各棚5上に車1を格納し、出庫時にはこの逆動作により、同一の乗り込み部2から車を出庫することができる。なお、この例では、車1の入出庫方向と駐車棚5の向きが直交しているため、入出庫時にロータリーテーブル7で車1の向きを水平回転させることが不可欠であるが、入出庫方向と駐車棚の方向が同一の場合には、ロータリーテーブルを省略することもできる。
【0016】
また、本発明のエレベータパーキング10では、異なる高さに複数(1階、2階、屋上)の乗り込み部2を備えているので、いずれか(例えば1階)の乗り込み部2でケージ4上に車1が乗り込み、ケージ4が上昇して別(2階又は屋上)の乗り込み部2で停止し、この乗り込み部2から車1を出庫することができる。
【0017】
更に、ケージ4内にロータリーテーブル7を内蔵しているので、入出庫時に車1の向きを水平回転させて車1を入出庫させることができ、常に前進で異なる乗り込み部2から入出庫することができる。
【0018】
なお、本発明は、上述した実施例に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々に変更できることは勿論である。例えば、上述の例では、エレベータパーキングが1基だけの場合を説明したが、2基以上を縦列に配置した縦列型エレベータパーキングにも同様に適用することができる。
【0019】
【発明の効果】
上述したように、本発明の構成によれば、異なる高さに複数の乗り込み部2を備えているので、いずれかの乗り込み部でケージ上に車1が乗り込み、ケージ4が上昇して別の乗り込み部で停止し、この乗り込み部から車を出庫することにより、その間を車を希望の高さまで昇降させ出庫させることができる。従って、建屋9が自動車ショールーム用建屋、屋上駐車場付きの建屋、傾斜地向け駐車場等であっても、建屋側に自走式のスロープや専用エレベータ、等を設けることなく、車を昇降させることができる。
【0020】
従って、本発明の昇降機能付きエレベータパーキングは、建屋に併設するエレベータパーキングであって、車両の格納のみでなく、複数の乗り込み部を有しその間の車両の昇降機能も有する、等の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の昇降機能付きエレベータパーキングの全体斜視図である。
【図2】本発明の昇降機能付きエレベータパーキングの全体構成図である。
【図3】従来の下部乗り込み式エレベータパーキングの全体構成図である。
【図4】従来の中間乗り込み式エレベータパーキングの全体構成図である。
【符号の説明】
1 車
2 乗り込み部
3 昇降路
4 ケージ
5 駐車棚
6 横行装置
7 ロータリーテーブル
8 フロア
9 建屋
10 昇降機能付きエレベータパーキング

Claims (4)

  1. 異なる高さに設けられた車(1)が入出庫する複数の乗り込み部(2)と、昇降路(3)内を昇降するケージ(4)と、昇降路に沿ってその両側に多段に設けられた駐車棚(5)と、ケージ上に設けられ棚上の間で車を水平移動させる横行装置(6)と備え、いずれかの乗り込み部でケージ上に車が乗り込み、ケージが上昇して別の乗り込み部で停止し、該乗り込み部から車を出庫できるようになっており、
    前記複数の乗り込み部とそれぞれほぼ同一高さの複数のフロア(8)を有する隣接された建屋(9)を備え、
    前記横行装置により前記各駐車棚上に車を格納できるとともに、前記乗り込み部の各々から対応する前記フロアへ車が出庫でき、前記複数の乗り込み部の各々へ対応する前記フロアから車が入庫できるようになっている、ことを特徴とする昇降機能付きエレベータパーキング。
  2. 前記乗り込み部には、人が歩行できる固定フロアが設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の昇降機能付きエレベータパーキング。
  3. 前記建屋は、自動車ショールーム用建屋である、ことを特徴とする請求項2に記載の昇降機能付きエレベータパーキング。
  4. 前記ケージ(4)内にロータリーテーブル(7)を内蔵し、入出庫時に車の向きを水平回転させて車を入出庫させる、ことを特徴とする請求項1、2または3に記載の昇降機能付きエレベータパーキング。
JP30051699A 1999-10-22 1999-10-22 昇降機能付きエレベータパーキング Expired - Lifetime JP4282183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30051699A JP4282183B2 (ja) 1999-10-22 1999-10-22 昇降機能付きエレベータパーキング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30051699A JP4282183B2 (ja) 1999-10-22 1999-10-22 昇降機能付きエレベータパーキング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001123690A JP2001123690A (ja) 2001-05-08
JP4282183B2 true JP4282183B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=17885769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30051699A Expired - Lifetime JP4282183B2 (ja) 1999-10-22 1999-10-22 昇降機能付きエレベータパーキング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4282183B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101970227B (zh) * 2007-12-26 2013-08-14 阿基里斯株式会社 表皮整体发泡成型用的表皮材料
CN103806726A (zh) * 2012-11-11 2014-05-21 北京航天汇信科技有限公司 仓储类机械停车设备

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105986692B (zh) * 2015-02-13 2020-04-14 深圳市鼎泰智能机械停车系统有限公司 升降纵移旋转无避让型多层停车系统
JP6481068B1 (ja) * 2018-05-21 2019-03-13 富士変速機株式会社 駐車装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101970227B (zh) * 2007-12-26 2013-08-14 阿基里斯株式会社 表皮整体发泡成型用的表皮材料
CN103806726A (zh) * 2012-11-11 2014-05-21 北京航天汇信科技有限公司 仓储类机械停车设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001123690A (ja) 2001-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04221179A (ja) 円形または非円形の地下駐車場
JP2974930B2 (ja) 格納システム
JPH02503812A (ja) 自動車のエレベータおよびコンベア装置
JP3363058B2 (ja) 格納場における格納物方向転換装置
JP4282183B2 (ja) 昇降機能付きエレベータパーキング
JPH06293404A (ja) 搬送装置を備えた棚設備
JPH0972123A (ja) エレベータ式立体駐車装置及びエレベータ式自走縦重列立体駐車設備
JP4544441B2 (ja) 縦列型エレベータ式駐車装置
JP4282041B2 (ja) 多層駐車装置を用いた出庫方法
JP3503668B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3067967B2 (ja) 簡易型パレット式立体駐車場
JP2679752B2 (ja) 立体駐車場
JP4318406B2 (ja) 前面空地付き縦列型昇降式駐車装置
JP3498818B2 (ja) エレベータ式駐車装置
JP5404692B2 (ja) 機械式駐車場
JPH0320451Y2 (ja)
JP3335335B2 (ja) 機械式駐車装置
JP2592071Y2 (ja) 立体駐車場
JP3011804B2 (ja) 中間乗入型エレベータ式駐車装置
JP3687031B2 (ja) ターンテーブル付き駐車装置
JPH0539677A (ja) 多層階式車庫
JP3748659B2 (ja) 縦列型昇降式駐車装置
JPH03166470A (ja) 駐車場システム
JPH06280416A (ja) パレットレス立体駐車設備
JPH0274769A (ja) 立体駐車場

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050929

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20051209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4282183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term