JP4278459B2 - 洗い場付浴槽の配管固定構造 - Google Patents

洗い場付浴槽の配管固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4278459B2
JP4278459B2 JP2003299395A JP2003299395A JP4278459B2 JP 4278459 B2 JP4278459 B2 JP 4278459B2 JP 2003299395 A JP2003299395 A JP 2003299395A JP 2003299395 A JP2003299395 A JP 2003299395A JP 4278459 B2 JP4278459 B2 JP 4278459B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
apron
front plate
counter
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003299395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005068785A (ja
Inventor
裕貴 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP2003299395A priority Critical patent/JP4278459B2/ja
Publication of JP2005068785A publication Critical patent/JP2005068785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4278459B2 publication Critical patent/JP4278459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

本発明は、洗い場付浴槽の配管固定構造に関するものである。
従来、洗い場付浴槽においては、躯体から立ち上がった銅管等の可撓性のない一次配管と、ユニット側の水栓を、ユニット施工後に点検口から接続していた。
特開平9−28603号公報
従来では、ユニットに対する一次配管の位置が決まらず、特に、一次配管が樹脂製の可撓性の配管である場合には、この樹脂製の配管が横になってしまったりして、立ち上がらせて接続作業を行わねばならず、配管の位置が決まらないために接続作業が困難になるという問題点があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって、良好に配管の位置決めができる洗い場付浴槽の配管固定構造を提供せんとするものであり、請求項1の発明では、洗い場パンに、エプロンと、前板部を有するカウンターが設けられ、エプロン側に、底に床パンが存在しない別体の浴槽が接続される洗い場付浴槽において、前記エプロンもしくはカウンターの前板部に作業口を設け、躯体側から立ち上がった配管を、前記エプロンもしくはカウンター前板部の裏側の前記作業口の近傍で、固定部材を介し少なくとも水平方向に位置決めできるようにしたことである。
また、請求項2の発明では、洗い場パンに、エプロンと、前板部を有するカウンターが設けられ、エプロン側に、底に床パンが存在しない別体の浴槽が接続される洗い場付浴槽において、前記エプロンもしくはカウンターの前板部に作業口を設け、躯体側から立ち上がった配管を、浴槽の裏側の前記作業口の近傍で、固定部材を介し少なくとも水平方向に位置決めできるようにしたことである。
また、請求項3の発明では、前記固定部材の位置が、前記作業口の裏側の下方近傍であることである。
本発明では、躯体側から立ち上がった配管を、エプロンもしくはカウンター前板部の作業口の近傍で、固定部材を介し少なくとも水平方向に位置決めできるようにしたことにより、固定部材により、作業口近傍に良好に配管を位置決めすることができ、樹脂配管等の可撓性のある配管でも、良好に決まった位置に位置決めして、ユニット側からの接続作業を良好に行うことができるものである。
また、作業口の下方近傍で位置決めすることにより、下から立ち上がる配管の接続部を作業口に良好に臨ませることができる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は、洗い場付浴槽を設置した浴室の斜視構成図であり、洗い場付浴槽1は、洗い場を形成する洗い場パン2に、一体または別体で、エプロン3と、前板部4aを有するカウンター4が設けられ、これに対しエプロン3側に、別体で形成した浴槽6が接続されるものであり、浴槽6の底には床パンが存在しないものである。
このような洗い場付浴槽1を設置するに際し、予め躯体側から水および湯用の配管8a,8bが立ち上げられており、この躯体側から立ち上げられた配管8a,8bを、エプロン3またはカウンター4の前板部4aに開口形成された作業口(点検口)5,5の近傍に、固定部材7を介して固定して位置決めするものである。
図2は、エプロン3側の作業口5の裏側に、固定部材7を介して配管8a,8bを固定した要部拡大斜視構成図であり、また図3は、エプロン3の裏側から見た固定部材7の斜視構成図である。
また図4は、エプロン3と浴槽6間の空間S内に、配管を固定した状態の縦断面拡大構成図である。
エプロン3の作業口5の裏側下部部位には、浴槽6側へ突出して予めボス3a,3aを一体形成させておき、このボス3a,3aに対し、作業口5から手を入れてビス9,9を締め付けて、固定部材7を固定することができる
固定部材7には、配管8a,8bをそれぞれ嵌め込むことのできる縦方向の縦係合凹部7a,7aが一体形成されており、この縦係合凹部7a,7a内にそれぞれ配管8a,8bを嵌め込んで、配管8a,8bを固定した状態では、配管8a,8bは水平方向には動くことができず、水平方向位置が決まることとなる。
なお、垂直方向には縦係合凹部7a,7aに沿って、移動できるものである。
このように、固定部材7を介し少なくとも水平方向に配管8a,8bを位置決めしておけば、配管の上端の接続部8pに、良好にユニット側の水栓を接続することができ、接続作業が容易なものとなる。
特に、配管8a,8bが可撓性の樹脂製である場合には、従来では位置決めが難しく横に倒れたりして接続作業が困難であったが、本例では作業口5の近傍に配管8a,8bが位置決めされるため、作業口5から良好に接続作業を行うことができるものである。
なお、カウンター4の前板部4aの裏側に、配管8a,8bが立ち上げられている場合には、同様に前板部4aにボスを形成させておき、前板部4aの裏側で固定部材7を介して、良好に配管8a,8bを位置決めできるものである。
なお、更には、図4に示すように、洗い場パン2の底側に設けられている補強フレーム2aに、固定部材7を介して、配管8a,8bを位置決めすることもできるものである。
なお、更に、図5の縦断面拡大構成図で示すように、浴槽の側面壁6aの裏側に、空間S内に突出してボス6bを形成させておき、このボス6bに対し固定部材7をビス9で締め付けて、配管8a,8bを位置決めすることもできるものである。
洗い場付浴槽の設置状態の斜視構成図である。 エプロンの作業口の裏側に、固定部材を介して、配管を位置決めした状態の要部拡大斜視構成図である。 エプロンの裏側から見た固定状態の斜視構成図である。 エプロンと浴槽間の空間内に配管を固定した状態の要部縦断面拡大構成図である。 浴槽側に配管を固定した変更例の要部縦断面拡大構成図である。
符号の説明
1 洗い場付浴槽
2 洗い場パン
2a 補強フレーム
3 エプロン
3a ボス
4 カウンター
4a 前板部
5 作業口
6 浴槽
6a 側面壁
6b ボス
7 固定部材
7a 縦係合凹部
8a,8b 配管
9 ビス
S 空間

Claims (3)

  1. 洗い場パンに、エプロンと、前板部を有するカウンターが設けられ、エプロン側に、底に床パンが存在しない別体の浴槽が接続される洗い場付浴槽において、前記エプロンもしくはカウンターの前板部に作業口を設け、躯体側から立ち上がった配管を、前記エプロンもしくはカウンター前板部の裏側の前記作業口の近傍で、固定部材を介し少なくとも水平方向に位置決めできるようにしたことを特徴とする洗い場付浴槽の配管固定構造。
  2. 洗い場パンに、エプロンと、前板部を有するカウンターが設けられ、エプロン側に、底に床パンが存在しない別体の浴槽が接続される洗い場付浴槽において、前記エプロンもしくはカウンターの前板部に作業口を設け、躯体側から立ち上がった配管を、浴槽の裏側の前記作業口の近傍で、固定部材を介し少なくとも水平方向に位置決めできるようにしたことを特徴とする洗い場付浴槽の配管固定構造。
  3. 前記固定部材の位置が、前記作業口の裏側の下方近傍であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の洗い場付浴槽の配管固定構造。
JP2003299395A 2003-08-22 2003-08-22 洗い場付浴槽の配管固定構造 Expired - Fee Related JP4278459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003299395A JP4278459B2 (ja) 2003-08-22 2003-08-22 洗い場付浴槽の配管固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003299395A JP4278459B2 (ja) 2003-08-22 2003-08-22 洗い場付浴槽の配管固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005068785A JP2005068785A (ja) 2005-03-17
JP4278459B2 true JP4278459B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=34404615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003299395A Expired - Fee Related JP4278459B2 (ja) 2003-08-22 2003-08-22 洗い場付浴槽の配管固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4278459B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4606934B2 (ja) * 2005-05-06 2011-01-05 株式会社Inax 浴室ユニット
JP2006340780A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Hitachi Housetec Co Ltd 浴室ユニット
JP5018259B2 (ja) * 2007-06-12 2012-09-05 株式会社ノーリツ 浴室ユニット
JP6178648B2 (ja) * 2013-07-11 2017-08-09 株式会社タブチ メータ枡及び複式メータユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005068785A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4278459B2 (ja) 洗い場付浴槽の配管固定構造
KR101588085B1 (ko) 친환경 욕실용 선반유닛 및 그 시공방법
JP4877651B2 (ja) 浴室ユニット構成品の洗い場床に対する取付構造
JP4981638B2 (ja) 浴槽の水受け構造
JP4713910B2 (ja) 配管固定具
JP4640229B2 (ja) ユニットバスルーム
JP6745037B2 (ja) 水栓カウンター
JP2003193527A (ja) 浴室ユニットの防水パン構造
JP4849239B2 (ja) 浴室ユニット
JP2007330711A (ja) 浴室ユニットのカウンター
KR100703626B1 (ko) 욕실 냉온수 배관 결합장치
JP4606934B2 (ja) 浴室ユニット
JP4184294B2 (ja) 洗い場付浴槽の分割エプロン構造
JP4730003B2 (ja) 浴室ユニットの壁構造
JP4813166B2 (ja) 浴室ユニット
KR200375988Y1 (ko) 세면기용 트랩의 배수 연결관
JP2005296360A (ja) ユニットバス
JPH07109753A (ja) 洗面台等の排水トラップ構造
JP2001011919A (ja) 浴室用床パン
KR200413493Y1 (ko) 욕실 냉온수 배관 결합장치
JP2006037403A (ja) 排水機器の配管構造
JP2005334248A (ja) 浴室カウンターにおける化粧カバーの取付構造
JP2010253063A (ja) 浴槽の水受け構造
JP2009006169A (ja) ユニットバス
JP2006288505A (ja) 浴室

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4278459

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees