JP4278212B2 - 重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物 - Google Patents

重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4278212B2
JP4278212B2 JP02508699A JP2508699A JP4278212B2 JP 4278212 B2 JP4278212 B2 JP 4278212B2 JP 02508699 A JP02508699 A JP 02508699A JP 2508699 A JP2508699 A JP 2508699A JP 4278212 B2 JP4278212 B2 JP 4278212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
rubber
carbon black
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02508699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000219778A (ja
Inventor
也寸志 菊地
和義 里見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP02508699A priority Critical patent/JP4278212B2/ja
Publication of JP2000219778A publication Critical patent/JP2000219778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4278212B2 publication Critical patent/JP4278212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
トラックやバス等の大型タイヤのトレッドゴムには、低発熱性とするために、天然ゴム(NR)及びポリブタジエンゴム(BR)を主体としたゴム組成物が使用されている。しかしながら、近年の高速道路の普及により耐摩耗性の改良や、安全性の観点からウエット時のグリップ性の改良も要求されてきており、また、耐カット・チッピング性も必要であることから天然ゴムやBRにスチレン・ブタジエン共重合体ゴム(SBR)がブレンドされることも少なくない。しかしながら、SBRを配合した場合には発熱性の低下が避けられないという問題があった。
【0002】
一方、近年のリサイクル化のニーズの高まりと共に、空気入りタイヤ、特にトラックやバス等の大型タイヤが摩耗した後、タイヤのトレッドを再度貼り直して再使用する、いわゆる更生タイヤの必要性も重要になってきている。しかし、更生タイヤの場合にも耐摩耗性が重要な特性であるため、天然ゴム及びBR系にSBRがブレンドされることが多いが、この場合にも発熱との両立化は難しかった。特に、更生タイヤの場合には発熱を低減させるためのアンダートレッド(ベーストレッドともいう)を通常使用しないため、また更にトレッド部が新品タイヤに比べて厚いために、発熱的には厳しい構造であり、耐摩耗性と耐発熱性の両立が新品タイヤよりもさらに困難であるという問題があった。
【0003】
【従来の技術】
従来、タイヤの発熱性を低下させるためには、粒径の大きなカーボンブラックを使用して、カーボンブラックの配合量を少なくする方法がとられてきたが、この場合には耐摩耗性が低下するという問題があった。耐摩耗性を向上させるためには、逆に粒径の小さなカーボンブラックを多量に配合することが必要であり、これでは、発熱が高くなるという問題があり、両者は相反する性質であった。特にSBRをブレンドしたゴム組成物ではトラックやバス等の重荷重用のタイヤまたはその更生タイヤ用に好適な摩耗・発熱に優れ、耐カット/チッピング性も良好なトレッド用ゴム組成物は得られていなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明はNR(もしくはポリイソプレンゴム(IR))及びBRにSBRを配合した配合系を用いて、耐摩耗性、発熱性及び耐カットチッピング性の特性がバランスした重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に従えば、天然ゴム及び/又はポリイソプレンゴム40重量部以上、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム5〜35重量部及びポリブタジエンゴム10〜45重量部から成る原料ゴム100重量部に対し、CTAB吸着比表面積が125m2 /g超、C−DBP吸油量が100ml/100g超で、Tint比着色力が120超のカーボンブラック(A)及びCTAB吸着比表面積が60〜85m2 /g、C−DBP吸油量が80〜115ml/100g、Tint比着色力が110未満でΔDstが60nm超のカーボンブラック(B)をカーボンブラック(A)及び(B)の合計量が50〜75重量部でカーボンブラック(A)及び(B)の重量比(A)/(B)が0.4〜1.2で配合してなる重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物が提供される。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明者らは、耐摩耗性が重要なトラックやバス用タイヤ又はその更生タイヤのトレッド部分に使用されるNR(又はIR)/SBR/BRの配合系で粒径(比表面積)・着色力(Tint)等で規定された2種類のカーボンブラックを特定の比率でブレンドして使用することにより発熱性と耐摩耗性とを両立させるべく検討した。結果、カーボンブラック(A)としては高TintのSAF級カーボンを、カーボンブラック(B)としては低TintのHAF級カーボンを用いることによって前記目的を達成することに成功した。
【0007】
本発明に係るトレッド用ゴム組成物において使用する原料ゴムは、天然ゴム(NR)及び/又はポリイソプレンゴム(IR)40重量部以上、好ましくは45〜80重量部、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)5〜35重量部、好ましくは7〜30重量部並びにポリブタジエンゴム(BR)10〜45重量部、好ましくは15〜40重量部のブレンド100重量部からなる。NR又はIRの使用量が少な過ぎると発熱が高くなり、タイヤの耐久性上好ましくなく、逆に多過ぎるとSBR及びBRの配合量が充分でなくなるため十分な耐摩耗性、耐カット・チッピング性が得られないので好ましくない。なお、NR,IR,BR及びSBRはいずれも従来からタイヤ用に一般に使用されている任意のものとすることができる。
【0008】
本発明に係るトレッド用ゴム組成物に配合されるカーボンブラックは、CTAB(セチルトリメチルアンモニウムブロミド)吸着比表面積が125m2 /g超、好ましくは130〜165m2 /g、C−DBP(圧縮後のフタル酸ジブチル吸油量)が100ml/100g超、好ましくは103〜120ml/100gで、Tint比着色力が120超、好ましくは120〜135のカーボンブラック(A)及びCTAB吸着比表面積が60〜85m2 /g、好ましくは65〜83m2 /g、C−DBP吸油量が80〜115ml/100g、好ましくは83〜110ml/100g、Tint比着色力が110未満、好ましくは105未満でΔDst(最多頻度の2分の1のときの凝集体分布値)が60nm超、好ましくは60〜110nmのカーボンブラック(B)をカーボンブラックの合計量が50〜75重量部、好ましくは50〜70重量部でカーボンブラック(A)及び(B)の重量比(A)/(B)が0.4〜1.2、好ましくは0.5〜1.0の混合物を用いる。なお、本発明の目的を損わない限り他のカーボンブラックを配合してもよい。
【0009】
本明細書において使用する前記したカーボンブラックの特性値は表IIに示すような方法及び条件で測定される。
【0010】
本発明において使用するカーボンブラック(A)のCTAB吸着比表面積が小さ過ぎると耐摩耗性の点で好ましくなく、C−DBP給油量が小さ過ぎると耐摩耗性及び耐カット性の点で好ましくなく、またTint比着色力が小さ過ぎても十分な耐摩耗性が得られないので好ましくない。
【0011】
本発明において使用するカーボンブラック(B)のCTAB吸着比表面積が小さ過ぎると発熱は低くなるが、耐摩耗性の点で好ましくなく、逆に大き過ぎると発熱が高くなり好ましくなく、C−DBP吸油量が小さ過ぎると耐摩耗性及び耐カット性の点で好ましくなく、逆に大き過ぎる場合は、耐チッピング性が劣るだけでなく、加工性の点でも好ましくない。また、Tint比着色力が大き過ぎると発熱が高くなるので好ましくなく、またΔDstが小さ過ぎる場合も発熱が高くなるので好ましくない。
【0012】
本発明において使用するカーボンブラック(A)及び(B)の合計量が少な過ぎると十分な耐摩耗性が得られないので好ましくなく、また多過ぎると発熱が大きくなり好ましくない。またカーボンブラック(A)及び(B)の重量比(A)/(B)が小さ過ぎると耐摩耗性の点で好ましくなく、逆に大き過ぎると発熱が高くなるので好ましくない。
【0013】
本発明に係る重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物は従前の方法に従ってトラックやバスなどの重荷重大型タイヤ用又はその台タイヤを使用した更生タイヤのトレッド部の製造に使用することができる。
【0014】
前記ゴム組成物には、前記ゴム及びカーボンブラックなどに加えて、ゴム工業で通常使用される任意の配合剤、例えば硫黄、有機過酸化物、軟化剤、老化防止剤、加硫促進剤、充填剤、可塑剤、シランカップリング剤等を、必要に応じて、通常の配合量の範囲で適宜配合することができる。
【0015】
【実施例】
以下、実施例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲をこれらの実施例に限定するものでないことは言うまでもない。
【0016】
実施例1〜4及び比較例1〜8
【0017】
表1に示す配合(重量部)に従って、硫黄及び加硫促進剤を除いて、常法に従ってバンバリーミキサーで混練し、続いてオープンロールにて硫黄及び加硫促進剤を加えて150℃で30分間加硫した。
【0018】
得られた組成物の物性は以下の方法で評価し、結果を表Iに示した。
1)発熱性
岩本製作所製粘弾性スペクトロメーターを用い、伸長変形で、歪み率10±2%、周波数20Hzの条件下で測定。60℃で測定したtanδが低いほど低発熱であり、タイヤにした時の耐久性が良好である。表Iには比較例3のtanδを100として指数表示したので値が小さいほど低発熱である。
2)耐摩耗性
岩本製作所製ランボーン試験機を用いてJIS K6264に準拠して測定。(比較例3の摩耗量)×100/(試料の摩耗量)で比較例3を100として指数で表示した。従って値が大きい方が良好である。
3)耐カット性
耐カット性の指数としてJIS K6301に準拠して硬度を測定。比較例3の硬度を100として指数表示したので値が大きいほど硬く、耐カット性が良好である。
【0019】
【表1】
Figure 0004278212
【0020】
【表2】
Figure 0004278212
【0021】
【表3】
Figure 0004278212
【0022】
【発明の効果】
表Iの結果から明らかなように、本発明に従った実施例1〜4のゴム組成物は、比較例1〜8のものに比較しても耐摩耗性及び発熱性のバランスが改良されており、トラックやバスなどの大型タイヤ及びそれを台タイヤとした更生タイヤ用のトレッドゴム組成物として有用である。

Claims (1)

  1. 天然ゴム及び/又はポリイソプレンゴム40重量部以上、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム5〜35重量部及びポリブタジエンゴム10〜45重量部から成る原料ゴム100重量部に対し、CTAB吸着比表面積が125m2 /g超、C−DBP吸油量が100ml/100g超で、Tint比着色力が120超のカーボンブラック(A)及びCTAB吸着比表面積が60〜85m2 /g、C−DBP吸油量が80〜115ml/100g、Tint比着色力が110未満でΔDstが60nm超のカーボンブラック(B)をカーボンブラック(A)及び(B)の合計量が50〜75重量部でカーボンブラック(A)及び(B)の重量比(A)/(B)が0.4〜1.2で配合してなる重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物。
JP02508699A 1999-02-02 1999-02-02 重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物 Expired - Fee Related JP4278212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02508699A JP4278212B2 (ja) 1999-02-02 1999-02-02 重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02508699A JP4278212B2 (ja) 1999-02-02 1999-02-02 重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000219778A JP2000219778A (ja) 2000-08-08
JP4278212B2 true JP4278212B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=12156127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02508699A Expired - Fee Related JP4278212B2 (ja) 1999-02-02 1999-02-02 重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4278212B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5258010B2 (ja) * 2004-12-20 2013-08-07 株式会社ブリヂストン 天然ゴムマスターバッチおよびその製造方法
JP4827424B2 (ja) * 2005-03-17 2011-11-30 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ
JP4827423B2 (ja) * 2005-03-17 2011-11-30 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ
JP4841893B2 (ja) * 2005-08-22 2011-12-21 株式会社ブリヂストン 更生タイヤ
JP2008024135A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Bridgestone Corp 航空機用空気入りラジアルタイヤ
JP5159147B2 (ja) * 2007-04-10 2013-03-06 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
ES2439278T3 (es) * 2010-07-07 2014-01-22 Continental Reifen Deutschland Gmbh Mezcla de cauchos
KR101582253B1 (ko) * 2014-04-21 2016-01-04 한국타이어 주식회사 타이어 트레드용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조한 타이어
JP7129764B2 (ja) * 2016-07-29 2022-09-02 株式会社ブリヂストン 更生タイヤ及び更生タイヤの製造方法
WO2018021538A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びそれを用いた更生タイヤ及びその更生タイヤの製造方法
CN106243413A (zh) * 2016-08-02 2016-12-21 天津包博特密封科技有限公司 用于超大扭力挖泥船舶弹性联轴节的胶料
US20190382562A1 (en) * 2016-11-24 2019-12-19 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Rubber composition for tread and tire
CN110050023B (zh) * 2016-12-09 2021-12-03 住友橡胶工业株式会社 胎面用橡胶组合物和轮胎
JP7428463B2 (ja) * 2017-05-09 2024-02-06 住友ゴム工業株式会社 タイヤトレッドおよびタイヤ
EP3677636B1 (en) 2017-09-01 2022-03-23 Kuraray Co., Ltd. Heavy-duty tire rubber compositions and tires
KR102550882B1 (ko) 2017-09-01 2023-07-03 주식회사 쿠라레 타이어용 고무 조성물
CN108264663A (zh) * 2018-01-29 2018-07-10 中国化工集团曙光橡胶工业研究设计院有限公司 一种制备耐切割的矿山轮胎胎面胶的方法
JP7040130B2 (ja) * 2018-03-02 2022-03-23 住友ゴム工業株式会社 トレッド用ゴム組成物およびタイヤ
JP7225675B2 (ja) * 2018-10-24 2023-02-21 住友ゴム工業株式会社 重荷重用空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000219778A (ja) 2000-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4278212B2 (ja) 重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物
JP4088261B2 (ja) トレッド用ゴム組成物
JP2008169314A (ja) 空気入りタイヤ
JP3406105B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2006124487A (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2019218481A (ja) ゴム組成物およびタイヤ
JPH0853002A (ja) 空気入りタイヤ
JP2007231177A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4076813B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JPH11349732A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP3678627B2 (ja) ゴム組成物
JP3506542B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5038040B2 (ja) タイヤのトレッド用ゴム組成物およびタイヤ
JP3038501B2 (ja) ラジアルタイヤ
JP5991064B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH0693136A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5089855B2 (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JPH1017719A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4127916B2 (ja) 空気入りタイヤ
KR970005482B1 (ko) 타이어 트레드용 고무 조성물
JP3948817B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2001247721A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2006291105A (ja) トレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6679877B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP4017263B2 (ja) 重荷重用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees