JP4276243B2 - 光ファイバ接続替え装置 - Google Patents
光ファイバ接続替え装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4276243B2 JP4276243B2 JP2006162732A JP2006162732A JP4276243B2 JP 4276243 B2 JP4276243 B2 JP 4276243B2 JP 2006162732 A JP2006162732 A JP 2006162732A JP 2006162732 A JP2006162732 A JP 2006162732A JP 4276243 B2 JP4276243 B2 JP 4276243B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- connector plug
- fiber cord
- positioning
- switching device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
まず、ハンド機構103により接続盤101の光アダプタ110から光コネクタプラグ112を接続解除された光ファイバコードF2は、巻き取り機構105に設けられたローラ105aにより整列盤102の背面から余長処理部106側に引き出され、余長処理部106に、その光ファイバコードF2が収納される。これとともに、光コネクタプラグ112が整列盤102の整列孔に収納される。
ここで、位置決め把持部は、円筒形状の部分から二次側光ファイバコードが露出する側にかけて傾斜した円錐台の形状の端部を備えるようにしてもよい。
光ファイバ接続替え装置1は、図1に示すように、一次側となる出力側の光ファイバコードF1が接続される光コネクタプラグ111および二次側となる入力側の光ファイバコードF2が接続される光コネクタプラグ2を接続する光アダプタ110を複数設けた接続盤101と、入力側の光ファイバコードF2の光コネクタプラグ2を整列、保持する整列孔を複数並べて設け、かつ、接続盤101と対向して配置される整列盤3と、光コネクタプラグ2を把持して光ファイバコードF2を整列盤3から引き出し、その光コネクタプラグ2を光アダプタ110に挿抜するハンド機構103と、このハンド機構103を接続盤101および整列盤102の所望の位置に移動させる移動機構104と、光アダプタ110から光コネクタプラグ1を抜き去った光ファイバコードF2を巻き取る巻き取り機構105と、巻き取った光ファイバコードF2を収容する余長処理部106と、外部からの指示に基づいてハンド機構103,移動機構104および巻き取り機構105を駆動させて光ファイバコードF2の接続を替えさせる制御部107とを備えている。
図2に示すように、入力側の光コネクタプラグ2は、全体として円柱の形状を有しており、光接続するための先端側に配置されるフェルール21と、このフェルール21を挿入して保持する胴体部22と、この胴体部22の先端側であるフェルール21の突出側に設けられたフランジ部23と、胴体部22の後端側に設けた位置決め把持部24とを備えている。なお、この光コネクタプラグ2は、フェルール21の先端を、対面するフェルール21に当接することで光接続できるように入力側の光ファイバコードF2が挿通されている。
整列盤3は、入力側の光コネクタプラグ2を所定の高さ位置で水平方向に突出した状態で整列させて支持するためのものであり、図3に示すように、下板4と、この下板4上に配設される上板5とから構成される。この整列盤3は、下板4上に上板5を重ね合わせることにより、接続盤101側と巻き取り機構105側とを連通する複数の貫通孔6が形成される。整列孔として機能する貫通孔6は、入力側の光ファイバコードF2の光軸に沿い、かつ、この光軸および水平方向と直交する方向に所定間隔離間して形成されており、接続盤101側に形成されたガイド部61と、巻き取り機構105側に形成された導出部62と、ガイド部61と導出部62との間に形成された溝部63とから構成される。なお、下板4は、下面側が鉛直下方に延在していたり、鉛直上方に突出した部材により支持されたりすることにより、所定の高さ位置に配設される。
ここで、溝部63の断面形状は光ファイバコードF2の断面形状に相似した形状が望ましい。本実施の形態では、製作の容易性から溝部63の断面形状を略半円状にしているが、例えば、凹部63aを楕円形の鉛直断面を有するように形成するようにしてもよい。これにより、光ファイバコードF2を所定の向きで巻き取ることができる。なお、平面部63bには、溝部63の長手方向に沿って形成された平面視略矩形の押さえ板63cが設けられるようにしてもよい。
次に、本実施の形態係る光ファイバ接続替え装置による光ファイバコードの接続替え動作について図4を参照して説明する。
Claims (4)
- 一次側光ファイバコードが接続され、かつ、二次側光ファイバコードの一端に接続されたAPC(Angled Physical Contact)研磨光コネクタプラグが挿抜されるアダプタを複数並べて設けた接続盤と、
この接続盤に対向配置され、前記二次側光ファイバコードが挿通される貫通孔を有し、この貫通孔に前記APC研磨光コネクタプラグを整列して保持する整列盤と、
この整列盤の前記接続盤と反対側に設けられ、前記二次側光ファイバコードを巻き取る巻き取り機構と、
前記APC研磨光コネクタプラグを把持し、任意の前記アダプタと挿抜するハンド機構と、
このハンド機構を前記接続盤および前記整列盤の所望の位置に移動させる移動機構と
を備えた光ファイバ接続替え装置であって、
前記APC研磨光コネクタプラグは、先端を所定角度を持って斜めに研磨したフェルールと、このフェルールおよび前記二次側光ファイバコードを内部に挿通する円筒形状を有しかつ前記フェルールが設けられた側と反対側に位置決め把持部が形成された胴体部とを備え、
前記位置決め把持部は、前記円筒形状の円周外形部分に対して凹部となり、前記円筒形状の軸線に沿い、かつ、互いに平行に形成された一対の平面からなる位置決め面を有し、
前記貫通孔は、
前記位置決め把持部が挿入されたときに前記位置決め面と対向する内壁面として、互いに平行に形成された一対の平面からなり、この平面間の距離が前記位置決め把持部の前記円筒形状の直径よりも短くかつ前記位置決め面の一対の平面間の距離よりも長い側面と、
この側面と連続し、前記接続盤側の開口に向かうに連れて互いに離間するように形成された一対のテーパ部とを備える
ことを特徴とする光ファイバ接続替え装置。 - 請求項1記載の光ファイバ接続替え装置において、
前記位置決め把持部は、前記円筒形状の部分から前記二次側光ファイバコードが露出する側にかけて傾斜した円錐台の形状の端部を備える
ことを特徴とする光ファイバ接続替え装置。 - 請求項1または2記載の光ファイバ接続替え装置において、
前記貫通孔は、
前記側面より前記巻き取り機構側が、前記二次側光ファイバコードの断面形状と略相似する形状に形成されている
ことを特徴とする光ファイバ接続替え装置。 - 請求項3記載の光ファイバ接続替え装置において、
前記整列盤は、第1の基板と、この第1の基板上に配設される第2の基板とから構成され、
前記第2の基板の前記貫通孔に対応する位置には、平面が形成される
ことを特徴とする光ファイバ接続替え装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006162732A JP4276243B2 (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 光ファイバ接続替え装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006162732A JP4276243B2 (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 光ファイバ接続替え装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007333811A JP2007333811A (ja) | 2007-12-27 |
JP4276243B2 true JP4276243B2 (ja) | 2009-06-10 |
Family
ID=38933373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006162732A Expired - Fee Related JP4276243B2 (ja) | 2006-06-12 | 2006-06-12 | 光ファイバ接続替え装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4276243B2 (ja) |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3189141B2 (ja) * | 1994-05-20 | 2001-07-16 | 日本電信電話株式会社 | 光ファイバー接続替え装置 |
JPH08184770A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 伝送路切替装置及び方法 |
JPH10104457A (ja) * | 1996-09-27 | 1998-04-24 | Hakusan Seisakusho:Kk | 光ファイバの整列構造 |
JP3485237B2 (ja) * | 1997-08-15 | 2004-01-13 | 日本電信電話株式会社 | コード接続替え装置のリセットハンド機構およびコードストッパ |
JP2000224619A (ja) * | 1999-02-02 | 2000-08-11 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 光ファイバ接続替え装置及び方法 |
JP2003322724A (ja) * | 2002-02-27 | 2003-11-14 | Seiko Instruments Inc | 光ファイバ接続替え装置 |
JP2004069862A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Fujikura Ltd | 光ファイバ仕分部材 |
JP3757397B2 (ja) * | 2002-08-30 | 2006-03-22 | 日本電信電話株式会社 | 光コネクタプラグ、光接続機構、光接続方法および光コネクタプラグ整列盤ならびに光コード巻上方法 |
JP3796736B2 (ja) * | 2002-09-13 | 2006-07-12 | 日本電信電話株式会社 | 光コード送出機構およびその方法ならびに光接続切替装置 |
JP4013224B2 (ja) * | 2003-03-27 | 2007-11-28 | 日本電信電話株式会社 | 光ファイバ接続切替装置 |
JP4100505B2 (ja) * | 2003-05-01 | 2008-06-11 | 日本電信電話株式会社 | 光ファイバ接続切替装置 |
JP4187212B2 (ja) * | 2004-06-07 | 2008-11-26 | 日本電信電話株式会社 | 3次元位置検出方法、自動光ファイバ接続替え装置およびそれにおける3次元位置推定方法 |
JP4608243B2 (ja) * | 2004-06-07 | 2011-01-12 | 日本電信電話株式会社 | 自動光ファイバ接続切替装置の保守・運用システム、端子情報管理方法および端子情報管理プログラム |
JP2005346003A (ja) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 耐震用機構搭載光ファイバ接続替え装置および耐震方法 |
JP4165756B2 (ja) * | 2004-06-24 | 2008-10-15 | 日本電信電話株式会社 | 光ファイバ接続切替装置および掻き分け方法 |
JP4215257B2 (ja) * | 2004-08-24 | 2009-01-28 | 日本電信電話株式会社 | 光ファイバ余長収納部の構造 |
-
2006
- 2006-06-12 JP JP2006162732A patent/JP4276243B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007333811A (ja) | 2007-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11822134B2 (en) | Optical-fiber holding component, optical connector, and optical coupling structure | |
US8998506B2 (en) | Field terminable ST format optical fiber connector | |
US8480311B2 (en) | Optical connector, method of attaching the optical connector to coated optical fiber, and optical connection member | |
US20150003790A1 (en) | Field mountable duplex optical fiber connector with mechanical splice elements | |
US20120281951A1 (en) | Optical fiber connector, optical fiber connector assembling method, fusion-spliced portion reinforcing method, pin clamp, cap-attached optical fiber connector, optical fiber connector cap, optical fiber connector assembling tool, and optical fiber connector assembling set | |
CN208953732U (zh) | 用于多光纤光学连接器的套圈、光纤连接器和光纤电缆组件 | |
US20110229085A1 (en) | Simplex connectors for multicore optical fiber cables | |
CN107608032B (zh) | 光纤对准装置、插芯器件和插芯器件的制造方法 | |
WO2013022071A1 (ja) | メカニカルスプライスユニット、メカニカルスプライス用接続工具、及び光ファイバ接続工法 | |
US8985876B2 (en) | Ferrule holder | |
EP3012673A1 (en) | Optical fiber fusion splicer and optical fiber fusion splicing apparatus provided with same | |
US11054586B2 (en) | Optical connector and optical connection structure | |
US9651744B2 (en) | Multi-fiber ferrule | |
JP4276243B2 (ja) | 光ファイバ接続替え装置 | |
JP2009139891A (ja) | 光コネクタ | |
JP4422669B2 (ja) | 光ファイバの端末処理具及び現地組立型光コネクタの組立方法 | |
JP5358632B2 (ja) | 光ファイバ接続装置および光ファイバの接続方法 | |
JP3989316B2 (ja) | 光ファイバの接続方法および光ファイバの接続構造 | |
JP2013047742A (ja) | 光ファイバ接続用ユニット、光ファイバ接続装置および光ファイバの接続方法 | |
JP5065340B2 (ja) | 光ファイバ接続器 | |
JP3875939B2 (ja) | 光ファイバコネクタのプラグ及び光ファイバ配線板 | |
JP2007163763A (ja) | 光コネクタ用接続治具 | |
JP4155153B2 (ja) | 光ファイバ接続部材および光ファイバ接続方法 | |
WO2011040276A1 (ja) | 光ファイバ接続方法 | |
JP2714878B2 (ja) | 多心光コネクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081202 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090305 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4276243 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |