JP4274122B2 - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4274122B2
JP4274122B2 JP2004379503A JP2004379503A JP4274122B2 JP 4274122 B2 JP4274122 B2 JP 4274122B2 JP 2004379503 A JP2004379503 A JP 2004379503A JP 2004379503 A JP2004379503 A JP 2004379503A JP 4274122 B2 JP4274122 B2 JP 4274122B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
cover piece
image
image processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004379503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006186790A (ja
Inventor
泰宏 矢川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2004379503A priority Critical patent/JP4274122B2/ja
Publication of JP2006186790A publication Critical patent/JP2006186790A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4274122B2 publication Critical patent/JP4274122B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置に関する。
一般に画像処理装置は、印画紙からなるプリント用紙に画像を焼き付けるための露光装置と、露光装置で露光済のプリント用紙を現像処理するための現像処理装置とが機体に搭載され、現像済みフィルムなどの画像をオーダー単位で露光装置によりプリント用紙に焼き付けた後、このプリント用紙を現像処理装置で現像して、プリントを仕上げるようにしている。
(特許文献1参照)
ところで以上の画像処理装置で作成されたプリントを整理保管するに際して、従来では、 袋状のプリント収容室が複数備えられたポケットアルバムを別途入手して、作成されたプリントをこのポケットアルバムのプリント収容室に適宜収容して保管するのが一般的であった。
しかしながら最近では、デジタルカメラの普及に伴い、撮影した画像はデータで長期保存して、プリントは一時的に利用する傾向となっており、そのため作成されたプリントを既存のアルバムに貼るなどして保管するようなことが少なくなってきているが、作成したプリントをそのままにしておくと紛失するなどの不具合がある。
また前記した特許文献1の画像処理装置には、アルバムの作成のために、1枚の印画紙に複数コマの画像を適宜レイアウトしてプリント処理する機能をも備えているが、以上の画像処理装置により作成される前述のアルバム用のプリントにあっても、別途用意した既存のアルバム帳に前述のプリントを綴じてアルバムを作成するしかないし、またアルバムを作成したい場合には、プリント処理の前に前記したアルバム用のプリントの作成を依頼しておかねばならず、プリント処理がそれだけ煩雑となる。
特開2000−89372号公報
本発明は以上の実情に鑑みて開発したものであって、目的とするところは、作成されるプリントを用いて、容易に簡易アルバムが作成可能なプリント処理を行なえる画像処理装置を提供することにある。
以上の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
コントローラの制御により、カッター装置により所定サイズに切断されるプリント用紙に対して、オーダー単位で画像をプリント処理するようにした画像処理装置において、オーダー単位での画像のプリント出力時、前記コントローラの制御により、各オーダーのプリントとほぼ同一長さの表表紙片と、この表表紙片の一端に連続して、前記各オーダーのプリント枚数分の厚さとほぼ同一長さからなる背表紙片とから構成される表紙用プリント用紙を各オーダーのプリントに付加して出力するようにしていることを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置において、出力される表紙用プリント用紙における表表紙片と背表紙片との境界に、折り曲げ位置を示す表示をプリントするようにしていることを特徴とするものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の画像処理装置において、出力される表紙用プリント用紙における背表紙片の先端に裏表紙片(折り返し片)を延設していることを特徴とするものである。
請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の画像処理装置において、出力される表紙用プリント用紙における背表紙片と裏表紙片との境界に、折り曲げ位置を示す表示をプリントするようにしていることを特徴とするものである。
請求項5に記載の発明は、請求項1、2、3または4に記載の画像処理装置において、出力される表紙用プリント用紙に画像をプリント処理するようにしていることを特徴とするものである。
請求項1に記載の発明によれば、オーダー単位でのプリント出力に伴い、各オーダーの出力されるプリントとほぼ同一長さの表表紙片と、各オーダーのプリント枚数分の厚さとほぼ同一長さからなる背表紙片とから構成される表紙用プリント用紙も出力されるので、出力された複数のプリントと表紙用プリント用紙を用いて簡易アルバムを簡単且つ容易に作成することが出来るに至ったのである。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に加え、出力された表紙用プリント用紙にプリントされている折り曲げ位置の表示により、表表紙片を背表紙片に対して簡単且つ正確に折り曲げることが可能となり、より一層簡易アルバムの作成がスムーズに行なえる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2に記載の発明の効果に加え、簡易アルバムの作成に伴い。プリントを表表紙片と背表紙片と裏表紙片とで、より一層確実にカバーすることが出来る。
請求項4に記載の発明によれば、請求項3に記載の発明の効果に加え、裏表紙片を背表紙片に対して簡単且つ正確に折り曲げることが可能となり、より一層簡易アルバムの作成がスムーズに行なえる。
請求項5に記載の発明によれば、請求項1、2,3または4に記載の発明の効果に加え、例えば作成するアルバムの種類に応じた画像を表紙用プリント用紙にプリント処理することで、より一層、顧客のニーズに沿う商品を提供することが出来る。
図1は、本発明を適用する画像処理装置を概略的に示したものであって、この画像処理装置1は、画像データを作成するための画像データ作成装置1と、画像データ作成装置1で作成された画像データに基づいて、後記のコントローラ15を介してプリント用紙に画像をプリント処理するためのプリント処理機2から成る。
プリント処理機2は、印画紙から構成されたプリント用紙Pへの画像の焼付処理を行うプリンター3と、画像の焼付けを終了したプリント用紙Pに対して現像などの処理を施すプロセッサー4とから構成されている。
プリンター3は、既知の通り、ペーパーマガジン31から引き出されてカッター装置32により所定サイズに切断されたプリント用紙Pを搬送するための搬送装置33と、この搬送装置33により搬送されるプリント用紙Pに画像を焼き付けるための露光装置34が搭載されている。
露光装置34は、デジタル露光方式を採用しているのであって、デジタル露光の方式としては、PLZTシャッター方式や蛍光ビーム方式、液晶シャッター方式等が知られており、仕様に応じて任意の方式を選択することが出来る。
プロセッサー4は、露光装置34で露光済のプリント用紙を現像処理するための現像装置41と、この現像装置41で現像処理されたプリント用紙Pを乾燥するための乾燥処理装置42と、乾燥されたプリント用紙Pを排出するためのプリント搬出装置43とが備えられている。
尚、図中、11はハロゲンランプを内装したランプハウジング、12はフィルムマスク、13は画像処理装置の稼働状況やプリント処理する画像を表示するためのモニター、14は画像作成装置1に搭載されているコントローラ15に各種情報を入力するためのキーボードを示す。
以上の画像処理装置のコントローラ15を構成するコンピュータのプログラム上には、
画像データ作成装置1により入力処理されるオーダー毎のプリント枚数と、そのプリントに使用されるプリント用紙の予め記憶させた厚さ情報に基づいて、後記する表紙用プリント用紙5の背表紙片52の長さを算出するための背表紙長さ算出機能15aと、
画像データ作成装置1により入力処理されるオーダー毎に、各オーダーのプリントとほぼ同一長さの表表紙片51と、この表表紙片51の一端に連続して、前述の背表紙長さ算出機能15aにより算出された各オーダーのプリント枚数分の厚さとほぼ同一長さからなる背表紙片52と、背表紙片52の約2分の1の長さで背表紙片52の先端に連続する裏表紙片53とから構成される表紙用プリント用紙5を各オーダーのプリントPの最後に出力するように設定する表紙出力設定機能15bと、
表紙用プリント用紙5の表面にプリントする文字や絵柄、フレームなどの各種画像を設定するためのプリント画像設定機能15cとが構築されている。
また実施形態では、前述のプリント画像設定機能15cには、表紙用プリント用紙5における背表紙片52と表表紙片51との境界並びに背表紙片52と裏表紙片53との境界に折り曲げ位置を示す表示としての折り曲げ線L1・L2をプリントするための機能も備えている。
斯くして以上の画像処理装置は、プリント出力時に、画像データ作成装置1により入力処理されるオーダー毎のプリント枚数とそのプリントに使用されるプリント用紙の予め記憶させている厚さ情報に基づいて、コントローラ15の制御により、前述の背表紙長さ算出機能15aと表紙出力設定機能設定機能15bとプリント画像設定機能15cを介して
各オーダのプリントと同一長さの表表紙片51と、各オーダーのプリント枚数分の厚さとほぼ同一長さからなる背表紙片52と、背表紙片52の約2分の1の長さの裏表紙片53とから構成され、その表面に例えば所定の文字Wや絵Xや折り曲げ線L1・L2から成る画像をプリントした表紙用プリント用紙5が各オーダーのプリントPの最後に付加して出力されるのである。
以上の構成からなる画像処理装置により、プリントを作成するには、画像データ作成装置1により、まずオーダー毎に画像を取り込むとともに、顧客から表紙用プリント用紙5の表面にプリントしたい文字や絵、フレームなどの各種画像を聞き取って、その画像情報をキーボード14を介してコントローラ15に入力するのであって、これに伴い、画像の読取処理が行なわれると共にその画像がデジタル画像データに変換され、プリント処理機2に出力される。
そしてプリント処理機2では、露光装置24により画像をプリント用紙Pに画像を露光した後、この露光済のプリント用紙Pを搬送装置33によりプロセッサー4に送り込むのであって、プロセッサー4では、露光済のプリント用紙Pを、先ず現像装置41で現像処理した後、乾燥処理装置42で乾燥し、出来上がったプリントをプリント搬出装置43により搬出するのである。
そして1オーダー分のプリント出力に続いて、前述の表紙用プリント用紙5もプリント出力されてプリント搬出装置43により搬出されるのである。
以上のごとくプリント出力されたプリントP及び表紙用プリント用紙5により簡易アルバムAを作成するには、店員または顧客が、出力された表紙用プリント用紙5の表表紙片51およぴ裏表紙片53を背表紙片52に対し折り曲げ線L1・L2に沿って折り曲げて、表表紙片51と裏表紙片52とを対向させると共に、背表紙片52の内面に両面テープ54を貼るか若しくは接着剤を塗布した上で、この背表紙片52の内面に、予め揃えた複数枚のプリントPの端縁を貼り付けるのであって、これにより、図4に示すような簡易アルバムAを簡単に作成することが出来る。
ところで、表紙用プリント用紙5には、表表紙片51と背表紙片52との境界並びに裏表紙片53と背表紙片52との境界にそれぞれ折り曲げ線L1・L2がプリントされるので、背表紙片52に対する表表紙片51及び裏表紙片53の折り曲げ作業が簡単且つ正確に行なうことが出来る。
以上の実施形態では、表紙用プリント用紙5の背表紙片52の内面に手作業で両面テープ54を貼るか若しくは接着剤を塗布するようにしたが、これに限定されるものではなく、例えばプリント搬出装置43の途中に、接着用の両面テープを貼り付けるための貼り付け装置を搭載して、表紙用プリント用紙5の出力に伴い、背表紙片52の内面に両面テープ54を自動的に貼り付けるようにしてもよい。
また以上の実施形態では、現像処理機構を備えた画像処理装置に本発明を適用したが、これに限定されるものではなく、例えばインクジェット式のプリンターを備えた画像処理装置に本発明を適用してもよい。
また以上の実施形態では、表紙用プリント用紙5を各オーダーのプリントPの最後に付加して出力するようにしたが、これに限定されるものではなく、表紙用プリント用紙5を各オーダーのプリントPの最初に出力するようにしてもよい。
また以上の実施形態では、背表紙片52の一端に裏表紙片53を連続して設けたが、裏表紙片53は、場合によっては省略してもよい。
また以上の実施形態では、また実施形態では、前述のプリント画像設定機能15cには、表紙用プリント用紙5における背表紙片52と表表紙片51との境界並びに背表紙片52と裏表紙片53との境界に折り曲げ位置を示す表示としての折り曲げ線L1・L2をプリントするための機能も備えている。
また以上の実施形態では、プリント画像設定機能15cにより、表紙用プリント用紙5の表面に絵柄、フレームなどの各種画像をプリントするようにしたが、これに限定されるものではなく、例えば各オーダーのプリントの全画像若しくは選択した画像を縮小して並べた所謂インデックスプリント仕様の画像をプリントするようにしてもよい。
また以上の実施形態では、裏表紙片53を背表紙片52の約2分の1の長さに形成したが、これに限定されるものではなく、裏表紙片53を例えば表表紙片51と同一長さとしてもよい。
本発明にかかる画像処理装置の概略説明図。 同、構成図。 画像処理装置から出力されたプリント及び表紙用プリント用紙の説明図。 画像処理装置から出力されたプリントと表紙用プリント用紙とにより作成した簡易アルバムの斜視図。
1 画像データ作成装置
14 キーボード
15 コントローラ
15a 背表紙長さ算出機能
15b 表紙出力設定機能
15c プリント画像設定機能
2 プリント処理機
3 プリンター
4 プロセッサー
5 表紙用プリント用紙
51 表表紙片
52 背表紙片
53 裏表紙片
L1・L2 折り曲げ線
P プリント

Claims (5)

  1. コントローラの制御により、カッター装置により所定サイズに切断されるプリント用紙に対して、オーダー単位で画像をプリント処理するようにした画像処理装置において、
    オーダー単位での画像のプリント出力時、前記コントローラの制御により、各オーダーのプリントとほぼ同一長さの表表紙片と、この表表紙片の一端に連続して、前記各オーダーのプリント枚数分の厚さとほぼ同一長さからなる背表紙片とから構成される表紙用プリント用紙を各オーダーのプリントに付加して出力するようにしていることを特徴とする画像処理装置。
  2. 出力される表紙用プリント用紙における表表紙片と背表紙片との境界に、折り曲げ位置を示す表示をプリントするようにしていることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 出力される表紙用プリント用紙における背表紙片の先端に裏表紙片(折り返し片)を延設していることを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
  4. 出力される表紙用プリント用紙における背表紙片と裏表紙片との境界に、折り曲げ位置を示す表示をプリントするようにしていることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 出力される表紙用プリント用紙に画像をプリント処理するようにしていることを特徴とする請求項1、2、3または4に記載の画像処理装置。
JP2004379503A 2004-12-28 2004-12-28 画像処理装置 Expired - Fee Related JP4274122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004379503A JP4274122B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004379503A JP4274122B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006186790A JP2006186790A (ja) 2006-07-13
JP4274122B2 true JP4274122B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=36739539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004379503A Expired - Fee Related JP4274122B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4274122B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006186790A (ja) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007055077A (ja) 画像形成システムおよび方法
JP6409430B2 (ja) 印刷画像生成装置、印刷システム、印刷画像生成方法およびプログラム
JP4274122B2 (ja) 画像処理装置
JP2006027121A (ja) 写真アルバムの作成方法及びこれを用いた写真アルバム作成システム
JP2006058392A (ja) 写真プリント装置
JP2007290259A5 (ja)
JP2006060317A (ja) 写真プリント装置
JP2006254141A (ja) 画像処理装置
JP2006053671A (ja) 情報記録システム
JP4671257B2 (ja) 記録媒体書き込み装置
JP2003092715A (ja) 手帳用アルバムプリント作成方法及び装置
US5623710A (en) Presentation apparatus for photographic data
JP3973651B2 (ja) 画像ファイル装置
JP2002118740A (ja) レーベル画像データ作成装置及びレーベル画像データ作成プログラム及び記録媒体
JP2009239679A (ja) 写真処理装置および写真処理プログラム
JP3655717B2 (ja) 画像合成装置および方法
JP4078904B2 (ja) 証明写真用画像処理装置、それに用いられるプログラム、及び、証明写真処理装置
JP4292475B2 (ja) 写真プリント装置
JP3678142B2 (ja) 写真プリント形成方法
JP3766428B2 (ja) 画像ファイル装置
JP3766427B2 (ja) 画像ファイル装置
JP2006053478A (ja) 写真処理装置
JP2008249800A (ja) 撮影コマ画像処理装置とアルバム冊子
JP2005096453A (ja) 画像印刷装置
JP2001272730A (ja) 写真焼付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130313

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140313

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees