JP4271058B2 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP4271058B2
JP4271058B2 JP2004051464A JP2004051464A JP4271058B2 JP 4271058 B2 JP4271058 B2 JP 4271058B2 JP 2004051464 A JP2004051464 A JP 2004051464A JP 2004051464 A JP2004051464 A JP 2004051464A JP 4271058 B2 JP4271058 B2 JP 4271058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
display
cooked
drop
food
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004051464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005243421A (ja
Inventor
光章 田渕
正巳 明里
俊也 西本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Techno Solutions Tottori Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Tega Sanyo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Tega Sanyo Industry Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2004051464A priority Critical patent/JP4271058B2/ja
Publication of JP2005243421A publication Critical patent/JP2005243421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4271058B2 publication Critical patent/JP4271058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)

Description

本発明は、温度センサにより被調理物の温度を検出して熱源を制御し、被調理物を設定温度に加熱する温度制御機能を備えた加熱調理器に関する。
電熱ヒータや誘導加熱コイル等の熱源を備えると共に、温度センサにより調理鍋等被調理物の温度を検出して熱源を制御し、被調理物を設定温度に加熱して調理を行う加熱調理器では、例えば特許文献1に示される様に、加熱を開始後被調理物の温度が設定温度に到達するまでは予熱中である旨を表示する表示器を設けたものがある。
特開平10−69971号公報
一方、例えば揚げ物調理の場合、油温が一般的には約180℃の設定温度に到達すると予熱表示器により設定温度への到達を表示し、食材の投入タイミングが判り易い様に構成しているが、食材である負荷の投入により油温が低下しても、低下の程度が判り難く、食材の加熱状態を目視により確認しながら食材の投入タイミングを決めており、場合によっては食材の投入量が多い等の理由により油温が大きく低下し、調理の仕上がり状態を悪くするという問題がある。
そこで本発明は、揚げ物調理時に油温がある程度低下すると、油温の低下を報知することで、油温の低下による調理失敗を防止する事を目的とするものである。
本発明の請求項1の構成は、被調理物を加熱する熱源と、被調理物の温度を検出する温度センサと、この温度センサにて被調理物の温度を検出して熱源を制御する制御手段と、設定温度等を表示する表示手段とを備えたものにおいて、表示手段を、被調理物の温度が設定温度に到達する迄は表示器を点滅表示させ、設定温度に到達すると表示器を点灯する様に構成し、かつ、制御手段を、揚げ物調理時に被調理物の温度が一度設定温度に到達した後所定温度より低下すると、表示手段を点滅して温度低下を表示すると共に、所定温度に低下する迄に被調理物の温度低下が所定の温度傾斜より大きい場合には表示手段により温度低下を表示する様に構成したものである。
本発明の請求項2の構成は、請求項1の構成において、制御手段を、被調理物の温度低下が所定の温度傾斜より大きい場合には、表示器を点滅表示させることで、温度低下を報知する様に構成したものである。
本発明の請求項1に記載の構成により、揚げ物調理時に被調理物の温度が設定温度に到達した後、食材を大量に投入した等の原因により被調理物の温度が所定温度以下に低下すると、表示手段により温度低下を報知すると共に、被調理物の温度低下が所定の温度傾斜より大きい場合にも表示手段により温度低下を報知することで、過負荷の投入や加熱能力の不足による温度低下を確実に報知して負荷の投入量を抑制し、油温の大幅な低下による調理への影響を防止する事が出来るものである。
本発明の請求項2に記載の構成により、揚げ物調理時に被調理物の温度が設定温度に達した後、負荷の投入により被調理物の温度低下が所定温度傾斜より大きい場合には、被調理物の設定温度への到達や、設定温度に到達するまでの予熱状態を表示する予熱表示器を点滅して温度低下を報知することで、専用の表示器を設けることなく、従来の構成を利用して温度低下を報知する事が出来るものである。
本発明の実施例を、先ず図1に基づき説明すると、1は例えばシステムキッチン等にドロップイン方式にて組み込まれて使用される電磁調理器本体で、上面に耐熱ガラス製の天板2を装着していると共に、この天板の下方内部に熱源となる左右一対の誘導加熱コイル3,4とラジエントヒータ5を内蔵している。
一方、上記電磁調理器本体1内の前面右側には操作パネル6を配設していると共に、この操作パネルの左側にはグリル7用のグリル扉8を引き出し自在に配設し、かつ、上記操作パネル6には、シーソー式の電源スイッチ9、複数のバックライト付き液晶パネルで構成した表示器10,11,12等を配設している。
又、上記操作パネル6は、図2にても示す様に主に左右方向に3区画に分けていると共に、右上の端には上記電源スイッチ9を設け、かつ主に3区画の左端を誘導加熱コイル3の操作用、中央をグリル7及びラジエントヒータ5の操作用、右端を誘導加熱コイル4の操作用に設定している。
そして、上記3区画の各上部には上記表示器10,11,12を配設していると共に、これら表示器の下には時間設定キー13・・、分設定キー14・・、取消キー15・・から構成したタイマー設定キーを各々横一列に配置し、かつ中央の上記キー13,14の下には、上記グリル7内のグリルヒータへの通電をオン・オフする運転キー16を、誘導加熱コイル4操作用のタイマー設定キー13,14,15の下には揚げ物調理を選択設定する揚げ物キー17を各々配置している。
更に、上記3区画の最も下にはプッシュプッシュ操作並びに回転操作可能な運転及び火力設定用の摘み18・・を配置し、プッシュ操作により、摘み18・・を引き出すと誘導加熱コイル3,4やラジエントヒータ5への通電を開始し、押し込むと運転を停止し、引き出し位置で回転操作すると火力や調理温度を設定出来る様に構成している。
図3は上記誘導加熱コイル3,4やラジエントヒータ5等への通電を制御する制御回路20の回路ブロック図を示すもので、商用の200V電源21に、上記電源スイッチ9を介してメイン・右コンロ用電源回路22と左コンロ用電源回路23を接続し、メイン・右コンロ用の電源回路にはメイン用制御回路24と右コンロ用制御回路25を接続し、左コンロ用電源回路23には左コンロ用制御回路26を接続している。
上記メイン用制御回路24、右コンロ用制御回路25、左コンロ用制御回路26は各々マイクロコンピュータにより構成し、メイン用制御回路24の入力ポートには上記操作パネル6に配置した各キーのオン操作や摘み18・・の回転操作を検出するキー入力回路27と、摘み18・・のプッシュプッシュ操作によりオン・オフ操作される運転スイッチ28・・を接続し、同じく出力ポートには冷却ファン駆動回路29を介して上記電磁調理器本体1内に装着した冷却ファン30を接続し、かつ報知用のブザー31を接続している。
又、上記メイン用制御回路24の入出力ポートには通信ライン32により上記右コンロ用制御回路25及び左コンロ用制御回路26を接続すると共に、上記操作パネル6に配置した表示器10,11,12を駆動するLCDドライバー33を接続している。
一方、上記右コンロ用制御回路25の入力ポートには、温度検出回路34を介して右側の誘導加熱コイル4の略中央部に配置した温度センサ35を接続し、出力ポートには、右側の誘導加熱コイル4に高周波電力を供給するインバータ回路36を接続すると共に、ラジエントヒータ駆動回路37を介してラジエントヒータ5を接続している。
又、上記左コンロ用制御回路26の出力ポートには、上記左側の誘導加熱コイル3に高周波電力を供給するインバータ回路38を接続すると共に、グリルヒータ駆動回路39を介して上記グリル7内に配置したグリルヒータ40を接続している。
更に、上記実施例では右コンロ用制御回路25に揚げ物制御手段41を設け、揚げ物キー17の操作により揚げ物調理が設定された場合には、上記温度センサ35にて誘導加熱コイル3の上方に設置された天婦羅鍋等の被調理物の鍋底温度を検出し、メイン用制御回路24とデータ交換を行ってインバータ回路36の出力を制御し、鍋内の油温が揚げ物調理に適した180℃前後の設定温度に維持される様に誘導加熱コイル4の出力を制御する。
そして、上記メイン用制御回路24と右コンロ用制御回路25は、揚げ物調理を開始すると、操作パネル6に配置した表示器12に「温度」及び設定温度の180℃を意味する「180」の文字を表示すると共に、加熱開始後に温度センサ35にて検出する被調理物の温度が設定温度に到達する所謂予熱時には「180」の表示を点滅し、予熱状態を表示する。
又、被調理物の温度が設定温度に達すると、「180」の表示を点灯状態に切換えると同時にブザー31にて報知し、次いで鍋内へ食材を投入すると図4にて示す様に被調理物の温度が上下に変動するが、食材を多く投入する等により例えば破線にて示す様に被調理物の温度が大きく低下して予め設定した所定温度(例えば170℃)以下に低下すると、「温度」と「180」の表示を点滅して大幅な温度低下を報知して警告を行い、食材の投入を控える旨の報知を行う様に構成している。
次いで、上記温度低下による誘導加熱コイル3の出力アップ等により被調理物の温度が設定温度に達すると、「温度」及び「180」の点滅表示を点灯表示に切換えると同時にブザー31にて報知することで、温度復帰による食材の投入タイミングを表示と音により適確に報知し、調理時間の無駄を防止する事が出来るものである。
これらの構成により、食材の大量投入や冷凍食品の投入等の過負荷により被調理物の温度低下が大幅に低下した場合には表示器2により表示することで、油温の低下による揚げ物調理の失敗を未然に防止し、常に美味な調理仕上がりを得る事が出来るものである。
上記実施例では、被調理物の温度が所定温度以下に低下した場合に警告を行う様に構成しているが、食材を一度に大量投入したり、冷凍コロッケ等の低温の食材の投入により、例えば1秒間に3〜4℃温度低下した場合等、被調理物の温度低下が予め設定した所定の温度傾斜より大きい場合に警告を行う様に構成しても良く、これにより、被調理物の温度が大幅に低下する前に温度低下を予測して警告を行い、油温の急激な低下による調理失敗を未然に防止する事が出来るものである。
尚、上記実施例では表示器12の「温度」と「180」の表示を利用して温度低下時の警告表示を行っており、これにより既存の表示器を用いて警告表示を行うことができ、安価にて構成する事が出来るが、これに限定されることなく、専用の表示器や天板2に配置した表示器を用いたり、表示器10,11,12のバックライトの色を変化させたり、バックライトを点滅させても良い。
又、上記実施例では被調理物の温度が所定温度以下に低下、或いは温度低下時の温度傾斜が所定の温度傾斜より大きい場合にブザー31にて報知しているが、これに限定されることなく、音声により報知しても良い。
更に、上記実施例では被調理物の温度が所定温度以下に低下、或いは温度低下時の温度傾斜が所定の温度傾斜より大きい場合に表示器と音により警告を行う様に構成しているが、所定温度や温度傾斜を複数段階に設定し、第1段階で表示器により警告し、第2段階で表示器と音や音声により警告する等の組み合わせにより警告を行う様に構成しても良い。
本発明を用いた電磁調理器の実施例を示す斜視図である。 同じく操作部の実施例を示す正面図である。 同じく制御部の実施例を示すブロック図である。 同じく温度特性の実施例を示す特性図である。
符号の説明
1 電磁調理器本体
3 誘導加熱コイル(熱源)
4 誘導加熱コイル(熱源)
10 表示器(表示手段)
11 表示器(表示手段)
12 表示器(表示手段)
20 制御回路(制御手段)
31 ブザー
35 温度センサ

Claims (2)

  1. 被調理物を加熱する熱源と、被調理物の温度を検出する温度センサと、この温度センサにて被調理物の温度を検出して上記熱源を制御する制御手段と、設定温度等を表示する表示手段とを備えたものにおいて、上記表示手段を、被調理物の温度が設定温度に到達する迄は表示器を点滅表示させ、設定温度に到達すると表示器を点灯する様に構成し、かつ、上記制御手段を、揚げ物調理時に被調理物の温度が一度設定温度に到達した後所定温度より低下すると、上記表示手段を点滅して温度低下を表示すると共に、所定温度に低下する迄に被調理物の温度低下が所定の温度傾斜より大きい場合には上記表示手段により温度低下を報知する様に構成した事を特徴とする加熱調理器。
  2. 上記制御手段を、上記被調理物の温度低下が所定の温度傾斜より大きい場合には、上記表示器を点滅表示させることで、温度低下を報知する様に構成した事を特徴とする、上記請求項1に記載の加熱調理器。
JP2004051464A 2004-02-26 2004-02-26 加熱調理器 Expired - Fee Related JP4271058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051464A JP4271058B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051464A JP4271058B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005243421A JP2005243421A (ja) 2005-09-08
JP4271058B2 true JP4271058B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=35024932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004051464A Expired - Fee Related JP4271058B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4271058B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5061732B2 (ja) * 2007-06-01 2012-10-31 パナソニック株式会社 誘導加熱調理器
JP2013161730A (ja) * 2012-02-07 2013-08-19 Mitsubishi Electric Corp 電磁誘導加熱調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005243421A (ja) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2730380C (en) Cooking appliance and method of cooking a food item
EP3111813B1 (en) Cooking apparatus having automatic keep warm function and method for controlling the same
JP5030755B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2005249318A (ja) 加熱調理器
JPH10205771A (ja) ヒータを備えた電子レンジの安全装置
JP2008071550A (ja) 加熱調理器
JP4271058B2 (ja) 加熱調理器
JP4198074B2 (ja) 加熱調理器
JP2007051806A (ja) 加熱調理器
JP2007139303A (ja) 加熱調理器
JP4998177B2 (ja) 加熱調理装置
JP5100135B2 (ja) 加熱調理器
JP2003142245A (ja) 電磁調理器
JP3814784B2 (ja) 加熱調理器
JP2005122961A (ja) 加熱調理器
JPH05113223A (ja) トースターレンジ
JP2003197360A (ja) 電磁調理器
JP4443366B2 (ja) 加熱調理器
JP5285891B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP5769562B2 (ja) 加熱調理器
JP3706000B2 (ja) 加熱調理器
JP7329734B2 (ja) 加熱調理器および加熱調理器における調理対象の判定方法
JP2004095295A (ja) 電磁調理器
JP2003068440A (ja) 電磁調理器
JP2006118819A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4271058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees