JP4270410B2 - 施錠装置 - Google Patents

施錠装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4270410B2
JP4270410B2 JP52818398A JP52818398A JP4270410B2 JP 4270410 B2 JP4270410 B2 JP 4270410B2 JP 52818398 A JP52818398 A JP 52818398A JP 52818398 A JP52818398 A JP 52818398A JP 4270410 B2 JP4270410 B2 JP 4270410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking device
electronically controlled
force
deterrent
free position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP52818398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001506334A (ja
Inventor
キュンク,オットー
Original Assignee
カバ シュリースシステーメ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カバ シュリースシステーメ アーゲー filed Critical カバ シュリースシステーメ アーゲー
Publication of JP2001506334A publication Critical patent/JP2001506334A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4270410B2 publication Critical patent/JP4270410B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/06Controlling mechanically-operated bolts by electro-magnetically-operated detents
    • E05B47/0611Cylinder locks with electromagnetic control
    • E05B47/0619Cylinder locks with electromagnetic control by blocking the rotor
    • E05B47/0626Cylinder locks with electromagnetic control by blocking the rotor radially
    • E05B47/063Cylinder locks with electromagnetic control by blocking the rotor radially with a rectilinearly moveable blocking element
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/06Controlling mechanically-operated bolts by electro-magnetically-operated detents
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B2047/0014Constructional features of actuators or power transmissions therefor
    • E05B2047/0015Output elements of actuators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B2047/0014Constructional features of actuators or power transmissions therefor
    • E05B2047/0018Details of actuator transmissions
    • E05B2047/002Geared transmissions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B2047/0014Constructional features of actuators or power transmissions therefor
    • E05B2047/0018Details of actuator transmissions
    • E05B2047/0023Nuts or nut-like elements moving along a driven threaded axle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B2047/0014Constructional features of actuators or power transmissions therefor
    • E05B2047/0018Details of actuator transmissions
    • E05B2047/0024Cams
    • E05B2047/0025Cams in the form of grooves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B2047/0014Constructional features of actuators or power transmissions therefor
    • E05B2047/0018Details of actuator transmissions
    • E05B2047/0026Clutches, couplings or braking arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B2047/0092Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means including means for preventing manipulation by an external magnetic field, e.g. preventing opening by using a strong magnet
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B47/00Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means
    • E05B47/0001Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof
    • E05B47/0012Operating or controlling locks or other fastening devices by electric or magnetic means with electric actuators; Constructional features thereof with rotary electromotors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7051Using a powered device [e.g., motor]
    • Y10T70/7062Electrical type [e.g., solenoid]
    • Y10T70/7068Actuated after correct combination recognized [e.g., numerical, alphabetical, or magnet[s] pattern]
    • Y10T70/7073Including use of a key
    • Y10T70/7079Key rotated [e.g., Eurocylinder]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7051Using a powered device [e.g., motor]
    • Y10T70/7062Electrical type [e.g., solenoid]
    • Y10T70/7068Actuated after correct combination recognized [e.g., numerical, alphabetical, or magnet[s] pattern]
    • Y10T70/7085Using a dial having indicia or pointer and indicia
    • Y10T70/7096With mechanism having rocker arm or linked bars
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7051Using a powered device [e.g., motor]
    • Y10T70/7062Electrical type [e.g., solenoid]
    • Y10T70/7102And details of blocking system [e.g., linkage, latch, pawl, spring]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7051Using a powered device [e.g., motor]
    • Y10T70/7062Electrical type [e.g., solenoid]
    • Y10T70/7136Key initiated actuation of device

Description

技術分野
本発明は、請求項1の先行技術部分に記載された施錠装置、特に、ビルディング、乗り物、家具、金庫、開閉装置キャビネット、鍵作動式スイッチ等に特に好適な施錠システムに関する。本発明はまた、他の独立請求項の先行技術部分に記載された施錠装置の鍵が開けられるのを防止する方法に関する。
背景技術
機械的又は電子的に制御されたブロッキング又は抑止要素(inhibiting-element)を備えた施錠装置が、知られている。これらの施錠装置はすべて、従来からの純粋に機械的な施錠装置である。付加的な電子的に制御された施錠システムもまた、個別に作動される及び抑制される鍵を備えている。従って、このような機械的−電子的施錠装置は、施錠機構に付加的な柔軟性を与えるきっかけとなる。
電子制御式施錠装置は、鍵側電子モジュールと錠側電子モジュールとの間のデータ伝送に基づく。このデータ伝送は、接触例えば鍵と錠との電気的接触によって、又は非接触式例えば電磁誘導によって行うことができる。データは、一方向のみ、又は双方向に伝送できる。伝送されたデータにより、挿入された鍵がアクセスを認められたものであるか否かを錠側の電子モジュールによって確認が行われる。アクセスが認められた鍵である場合、錠シリンダーが自由に又は解放するように、錠側のモータが作動されて付加的な電子制御された抑止要素を動かす。
電子式に制御された施錠装置は、例えば、DE−37 12 300から知られており、これは、機械的タンブラー及び電子的タンブラーにより相互にロックできる回転部及び固定部を備えたロックシリンダーを開示している。電子的タンブラーは、固定部にかみ合うことができるフラットスライドバルブとして構成されるタンブラーピンを本質的に含む。タンブラーピンは、電気接着マグネットに作動される回動自在な枠レバーにより動かされ、枠レバーは抑止位置から自由位置にタンブラーピンを動かす。電気接着マグネットを解放した後、復元スプリングはタンブラーピンを抑止位置に戻す。
機械−電子式の施錠装置は、例えば、DE−37 12 300に開示されており、特に、振動及び/又は衝撃作用、又は磁気作用に敏感である。このようなタイプの適切な外的作用によって、電子的に制御された抑止要素をその抑止位置から自由又は解放位置に移動させることができる。従って、電子的に制御された施錠手段は、適当な電子的にコード化された鍵を挿入する必要なしに、純粋に機械的及び/又は磁気的手段によって、開けることができる。この目的のため、一定周波数の振動を、外部から施錠機構に印加することができる。この周波数を適当に選択することによって、電子制御された抑止要素は共振して振動し、他の要素とほとんど相互作用をすることなく抑止要素はその位置を変更する。さらに、錠を開く他の動作は、錠機構に衝撃又は一撃を与えることにより得られる。既知のように、単一の振動からパルスが形成でき、従って、振動は特別な衝撃の場合として観察することができる。振動又は衝撃は、音波として錠シリンダー内を伝播する。錠シリンダーの内部構造が複雑である結果として、当該伝播及び錠シリンダー内の個々の要素における作用を予め計測することは、ほとんど不可能である。、さらに、外的な影響は、磁力によっても発生する。電子制御された錠システムの外部からの影響を無視することは、本来望ましくない。
発明の開示
本発明の課題は、外部の影響、特に振動及び/又は衝撃又は磁気作用に対して耐性があり、信頼性のある動作を保証する機械−電子式施錠装置を提供するものである。
上記課題は、独立請求項に記載された施錠装置及び方法により、達成されるものである。
本発明は、振動及び/又は衝撃作用により抑止要素又はブロッキング要素が解放される時に起こる機械的プロセスの分析に基づいている。これらの外的な影響の結果、抑止要素は好適には共鳴して振動し、必要な復元力はモータに対する固定具により付与される。共鳴による振動の場合、寄生力(parasitic force)は抑止要素及びモータに断続的に作用する。このような機構が発生すると、ラチェットのように、抑止要素が一方向に動くのを援助し、かつ他の方向に動くのを防止する。このような機構は、非対称の減衰振動、他のフィードバック振動、又は抑止要素等に起因するものである。結果として、外部作用の際、抑止要素は一方向に動くことができ、悪くとも「自由位置(free position)」すなわち、錠シリンダーを解放する位置に動くことができる。従って、抑止要素を抑止位置から自由位置に移動させるのに十分な多数の寄生振動が発生する。
本発明による施錠装置が開くのを防止するために、少なくとも自由位置の周囲に、寄生力とは反対方向に付加的な力すなわち、「復元力(restoring force)」が抑止要素に付与される。付加的な力が臨界的な力例えば、衝撃力が生じる際の最大寄生力より大きい場合、抑止要素は自由位置に対して制御されていないように、もはや動かない。
しかし、抑止要素に復元力を及ぼすことには、付加的な危険が内在する。周知のように、移動体は、作用する復元力が少なくとも1つの共振振動数を発生する発振器を形成する。このような発振器は、適当な振動数により励振され、共振して振動し、振動の振幅は存在する減衰関数として、非常に大きなものとなる。このような状況下では、施錠装置は外部の影響により不都合にも開いてしまう。
このような事態を防止するために、本発明による施錠装置及び方法は、自由に振動する部材が可能な限り回避される。この目的のため、抑止要素の位置は適当な案内手段により明確に位置決めされ、抑止要素の質量による共振振動は防止される。
本発明による施錠装置は、少なくとも1つの電子制御された抑止要素(以後、単に「抑止要素」と呼ぶ)を備えており、この抑止要素は少なくとも1°(度)の移動の自由度がある。この抑止要素により、錠シリンダーの回転部及び固定部は、相互に施錠することができる。抑止要素が錠シリンダーを封鎖(block)する場合、これを特に第1の位置(以後、「抑止位置」と呼ぶ)とする。第2の位置(以後、「自由位置」と呼ぶ)では、抑止要素は、錠シリンダーを解放すなわち、自由にする。
本発明による施錠装置は、抑止要素に対して作動力を及ぼす駆動手段を有する。この作動力によって、抑止要素は、抑止位置から自由位置及びその逆に進退自在に移動することができる。
本発明による施錠装置はまた、駆動手段に接続された案内手段も有し、この案内手段は少なくとも自由位置の外側である抑止要素の位置を正確に決定する。
本発明による施錠装置はまた、復元手段を有し、この復元手段は、固定部に固定された支持体にその一端が接続され、他端が抑止要素に接続されている。抑止要素が自由位置の周囲にある場合、復元手段は、抑止要素に自由位置とは逆の方向に復元力を及ぼす。本発明によれば、抑止要素は、自由位置の近傍を抑止又は封鎖しなければならない。
抑止位置及び自由位置に加えて、抑止要素は、「停止位置(rest position)」として知られる第3番目に定義される位置も好適に有する。この停止位置では、復元手段は抑止要素に対して力を及ぼさない。抑止要素は、停止位置における錠シリンダーを抑止する。抑止要素が自由位置と停止位置との間に位置する時、復元手段は自由位置とは逆の方向に抑止要素に対して復元力を及ぼす。また、抑止要素は、停止位置及び停止位置と自由位置との間の位置における錠シリンダーを抑止する。
抑止要素が停止位置から自由位置に移動するために、自由位置は、最大作動力及び/又は最大距離又は行程、すなわち、最大エネルギーを必要とするように好適に位置決めされる。また、駆動手段が作動しなければ、振動及び/又は衝撃作用のみでは、施錠装置を開くのは実質的に不可能である。この駆動手段は、特定の復元力よりも大きい作動力を、抑止要素に及ぼすことができる。
抑止要素が停止位置から自由位置に移動するために、抑止位置が最大距離又は行程が必要とされる位置に位置決めされた場合、振動及び/又は衝撃作用に対する耐性は、さらに増加する。例えば、抑止要素が所定の通路に沿って直線状に移動する場合、自由位置は好適には当該通路の第1の端部に位置し、抑止位置は当該通路の第2の端部に位置し、停止位置は当該通路の中央に位置する。後退駆動力は、常に前記通路の中央に向かって作用し、ここで本発明によれば、抑止要素はすでに抑止動作を行っている。しかし、他の実施形態では、停止位置は抑止位置と一致するか、又は省略することもできる。
振動及び/又は衝撃作用により生じる寄生力によって施錠装置が開くのを防止する本発明方法では、部材が自由に振動又は揺動するのを避けるために、抑止要素の位置は案内手段によって正確に位置決めされる。自由位置の少なくとも近傍では、寄生力と反対方向の復元力が抑止要素に付与される。
【図面の簡単な説明】
以下、本発明による施錠装置及び比較のための従来技術を、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、従来技術による施錠装置における力/距離線図である。
図2は、本発明による施錠装置における力/距離線図である。
図3は、本発明及び従来技術による施錠装置における仕事/距離線図である。
図4は、本発明による施錠装置の要部を示す概略図である。
図5は、本発明による第1の実施形態による施錠装置を示す図である。
図6〜8は、図5の実施形態における要部の異なる位置を示す斜視図である。
図9及び10は、図5の実施形態の2つの変形例を示す図である。
図11〜13は、本発明による施錠装置の他の実施形態を示す図である。
図14は、本発明による施錠装置の他の実施形態についての詳細を示す図である。
図15及び16は、本発明による施錠装置を備えた施錠モジュールの2つの異なる実施形態を示す、部分的に透視された概略斜視図である。
図17は、図15及び16に示す施錠モジュールのカラー(collar)を通る断面図である。
発明を実施するための最良の形態
図1及び2は、それぞれ抑止要素又は封鎖要素についての力F(x)を、当該要素が動き得る方向に沿った空間座標xの関数としてプロットしたものである。
これらの図において、xSは抑止位置であり、錠シリンダーを抑止又は封鎖する、すなわち、回転部及び固定部が互いにロックされる抑止要素の位置である。
Fは解放又は自由位置であり、抑止要素が錠シリンダーを解放又は自由にする位置である。
Oは停止位置であり、本発明における施錠装置の抑止要素に復元力が作用しない位置である。
抑止要素は、自由位置x=xFにおいて錠シリンダーを単に解放しなければならず、一方、位置x<xF、特にx=xS及びx=xOにおいても、錠シリンダーを抑止しなければならない。図1及び2において、正の力F>0はxの正方向に作用し、負の力F<0はxの負方向に作用することとする。
図1は、従来技術の施錠装置における力/距離の線図である。望ましくない自由位置xFに向かう寄生力FP>0は、抑止要素に作用する。外的な作用によって共鳴して振動する場合、寄生力FPは、抑止要素に作用する例えば最大の力である。この実施形態において、FPはxから独立していると仮定する。施錠システムは、最大の反対方向の力FG<0を持った寄生力FPに対抗する。抑止要素について得られた力は、結局、Fres=FG+FPとなる。ここで、図1の簡単な例として、FP>|FG|、従って、Fres>0となる。これは、抑止要素は自由位置xFに向かって加速されることを意味する。換言すれば、もし外部作用が長く持続すれば、施錠装置を開けることができる。
図2において状況は全く異なり、この図は、本発明による施錠装置の力/距離の線図である。本発明によれば、復元手段により付与される付加的な復元力FR(x)は、抑止要素に作用する。復元力FR(x)は、停止位置xOすなわち、FR(x<xO)>0、FR(x>xO)<0であり、停止位置で消える、すなわち、FR(xO)=0となる。図2の例では、フックの法則FR(x)=kXが適用され、ここでkはばね定数である。抑止要素について得られた力は、Fres=FG+FP+FRとなる。図2は、Fresは逆転する点xUすなわち、Fres(x<xU)>0までのみ、自由位置xFに向かうことを示している。逆転する点xUと自由位置xFとの間では、Fresは自由位置xFとは逆方向であり、Fres(x>xU)<0となる。寄生力FPが適用された場合、抑止要素は最大限逆転する点xUまで動き、この時、抑止要素は錠シリンダーを抑止し続けてそれ以上動かない。従って、本発明による施錠装置は、振動及び/又は衝撃作用によって開けることができない。
図1及び2は抑止要素に作用する力を検討しているが、図3は、抑止要素をx<xFの場所から自由位置xFまで動かすために必要な仕事W(x)を示している。作用する力に関して、図1及び2と同様に仮定する。曲線W1(x)は図1すなわち、従来技術の位置に対応し、ここで、Fresはxから独立している。この場合、施錠装置を開けるのに必要な仕事W1(x)は、xに対して直線的に減少する。曲線W2(x)は図2すなわち、本発明の位置に対応し、ここで、Fresはxに直線的に依存している。この場合、施錠装置を開けるのに必要な仕事W2(x)は、xに二次曲線状に依存している。図3から得られる最も重要な情報は、本発明による施錠装置を開けるために必要な仕事W(x)は、従来の施錠装置よりも大きい(又はほとんど同じ)ことであり、すなわち、xS<x<xFについてW2(x)>W1(x)である。本発明における施錠装置のあるxについて、周知の施錠装置を開けるのに必要な仕事の2倍ないし3倍大きな仕事が必要である。このことは、本発明は外部の影響により施錠装置が望ましくなく開いてしまうことが防止されることを再び示している。
曲線W2(x)によって与えられる閾値は所定の寄生力より非常に小さい場合、曲線W2(x)は適当な手段によって、さらに持ち上げることができる。
図2及び3では、停止位置xOが抑止位置xSと自由位置xFとの中央にあるため、特別な場合を示している。勿論、必ずしもこのような場合でなくてもよい。本発明による施錠装置は、例えば停止位置xOが抑止位置xSを越えるように設計することも可能であり、すなわち、xO<xSである。この場合、復元力FRは、抑止要素のすべての位置において自由位置から逆方向であり、すなわち、FR(x<xF)<0である。図2における逆転する点xUは、自由位置xFからさらに離れると一様となり、図3における必要な仕事W1(x)とW2(x)との差は、一様に大きく、従って本発明の実施形態は有利である。
図4は、本発明による施錠装置の要部を示す概略図である。錠シリンダー12は、回転部1と、この回転部1を囲む固定部6とを含む。回転部1は、固定部6の通路開口部11.2に連通する穴11.1を備える。タンブラーピンとして構成される抑止要素2は、穴11.1及び通路開口部11.2を横方向に動き、実質的に半径方向xに動くことができる。抑止要素2の端部片21が穴11.1内に位置する限り、回転部1は抑止される、すなわち、回転部1及び固定部6は抑止要素2により相互にロックされる。これは、抑止要素2のすべての位置x<xFにおいて適用される。抑止要素2は、自由位置xFにおいてのみ回転部1の外にあり、従って、回転部1は固定部6に対して自由に動くことができる。
図4は、抑止要素2に作動力FAを付与し得る駆動手段9を図示しており、この駆動手段9によって、抑止要素2は抑止位置xSから自由位置xFに、又はその逆の両方向に移動可能である。このような駆動手段9は、例えば電動モータ、電磁石等として構成することができる。これらの駆動手段9は、好適には電子式に作動し、その機能はアクセスを許可された鍵(図4では図示しない)の挿入又は抜去によって作動される。図示しない例えば電池を、駆動手段9の電源として備えることができる。
図4において、スプリングで図示したものは、復元手段3である。復元手段3は、その一端が固定部6に対して固定された支持部31に接続され、他端は抑止要素2に接続されている。復元手段3は、自由位置xFから離れる方向に、自由位置xFと停止位置xOとの間に位置する抑止要素2に対して復元力FRを及ぼす。抑止位置xSから自由位置xF又はその逆方向に抑止要素2を制御して移動させるために、駆動手段9は抑止要素2に作動力FAを及ぼすことができる。
駆動手段9には案内手段5が接続されており、案内手段5は抑止要素2を案内し、その正確な位置を定める。これにより、施錠装置に外部から振動が加わる状況下で、復元手段3によって抑止要素2が共鳴により振動するのを防止する。換言すれば、案内手段5は、部材が自由に振動するのを防止する。
図5及び11〜13は、本発明による施錠装置における他の異なる実施形態を図示しており、主にその案内手段が異なっている。
図5は、本発明による施錠装置の第1の好適な実施形態を示している。抑止要素2は、錠シリンダーの実質的に半径方向に移動可能なタンブラーピンとして構成される。抑止要素2は、回転部1の穴11.1に連通する固定部6の通路開口部11.2を横断し、抑止位置において穴11.1に挿入される。しかし、タンブラーピン2の端部片21がさらに外に出て完全に固定部6内にある場合、回転部1は妨害されずに(機械的に制御された抑止要素が固定部を自由にし)回転することができる。
この実施形態において、駆動手段は駆動軸91を備えた電動モータ9により構成される。電動モータ9により発生し駆動軸91により伝達されるトルクは、タンブラーピン2の可逆的な移動に必要な作動力FAに変換することができる。この変換は、駆動軸に非回転式に結合されたねじ山53により成し遂げられる。
この実施形態において、タンブラーピン2には力伝達手段4が接続され、この力伝達手段4により作動力FA及び/又は復元力FRは、駆動手段9又は復元手段3からタンブラーピン2に伝達することができる。この力伝達手段4は、例えばレバーとして構成することができる。タンブラーピン2とレバー4との接続は、レバー4が実質的に垂直に案内されるタンブラーピン2の穴22によって確実に実現される。
この実施形態において、復元手段は、レバー4の第1の端部41を支持部31に押圧する螺旋状のスプリング3である。レバー4は、支持部31の支点Pを中心に回転することができるが支点Pに固定されている必要はなく、従って、レバー4は両側レバーとして螺旋状スプリング3の復元力FRをタンブラーピン2に伝達する。
次に、レバー4の案内端部42は、案内手段を構成するねじ山53によって実質的に隙間なく確実に保持又は案内される。この実施形態において、ねじ山53は駆動軸9の周囲に外側に数巻き巻回され、1カ所からねじがスタートする。ねじ山53を数回回転させることによって、レバー4の案内端部42はねじ山53の第1の端部53.1又は第2の端部53.2に向かって移動する。レバーの動作に応じて、タンブラーピン2がその位置の関数として半径方向に動くことにより、回転部1は固定部6に対してブロックされ、又は自由になる。図5は、回転部1を抑止する位置にあるタンブラーピン2を示す。ねじ山53が矢印92の方向に回転すると、タンブラーピンは自由位置に向かう実質的に半径方向外側である矢印23の方向に移動する。
抑止位置において、レバー4の案内端部42はねじ山53の第1の端部53.1にあり、タンブラーピン2は回転部1に深くはめ込まれる。停止位置において、レバー4の案内端部42はねじ山53の中央にあり、タンブラーピン2は依然として回転部1をブロックする。自由位置において、レバー4の案内端部42はねじ山53の第2の端部53.2にあり、回転部1は今や自由となる。従って、ねじ山53の端部53.1,53.2は、抑止位置又は自由位置に関連付けられる。抑止位置及び自由位置の両位置において、タンブラーピン2の位置に影響を与えることなく、ねじ山53は回転し続けることができる。これにより、駆動モータは特に端部に到達して正確に停止する必要がないという利点を提供する。レバー4の案内端部42は、ねじ山の特定の端部53.1,53.2に留まり、ねじが回転している間、多くても僅かに上下に動く。しかし、ねじ山53又は駆動モータの回転方向が位置53.1,53.2で反対に回転すると、レバー4の案内端部42はねじ山53のもとの位置に戻る復元力FRが働く。この有利な効果を引き起こすために、停止位置は抑止位置及び自由位置の間になければならない。
外部の振動及び/又は衝撃作用の結果として、タンブラーピン2は回転部1がブロックされている時でさえ、所定条件下において抑止位置から停止位置に移動されることがある。本発明による施錠装置では、タンブラーピン2は振動及び/又は衝撃作用によって停止位置から自由位置に移動することはできず、これは、復元手段3の力FRは、このような振動を復元するように妨げるからである。復元力FRは、タンブラーピン2を停止位置から自由位置に移動させるよりも大きく、安全性をさらに増大させる。
図6,7及び8は、駆動モータ9、端部53.1,53.2を有するねじ山53、駆動軸91、及び図5の実施形態の案内端部42を有するレバー4が、それぞれ抑止位置、停止位置、及び自由位置にある場合を示す。
図9及び10は、図5の実施形態の変形例を詳細に示しており、すなわち、ねじ山に沿ったレバー4の案内端部42を案内する方法が僅かに異なる。
図9において、レバー4の案内端部42はねじ山に直接かみ合っていないが、代わりにナット54の溝54.1によって確実に案内及び保持されている。ナット54は、対応するねじ山52によって上下に動くことができる。図6の施錠装置における他の構成要素は、図5の施錠装置と同じ構成、配置とすることができる。
図10において、ねじ山53は駆動軸91を囲む巻線53’によって置き換えられており、この巻線53’は、例えば駆動軸91に第1の端部53.1’及び第2の端部53.2’のみにおいて駆動軸91に結合している。巻線53’は、板状に形成された境界部51.1,51.2により境界が設けられている。
図11は、本発明による施錠装置の他の実施形態を示す。力伝達手段としてのレバー4は、案内手段としてのつる巻き線又は螺旋状巻線55により案内されており、レバー4の第2の端部は螺旋状巻線間で確実にかみ合っている。シャフト91によって、螺旋状巻線55は図示しないモータによって回転する。抑止位置において、レバー4の案内端部42は、シャフト91の近傍にある。螺旋状巻線55がモータにより対応する方向(矢印92で示される方向)に回転すると、螺旋状巻線55はレバー4の案内端部42を外側に押圧し、シャフト91から離れる。自由位置は、モータが数回回転した後に到達する。自由位置において、レバー4の案内端部42は、螺旋状巻線55の外周にある。ここで再び、モータは所定位置に到達した時に直ちに回転を停止させる必要はない。
図12の実施形態において、レバー4又は電子制御されたタンブラーピン2のための案内手段は、歯車セグメント又はセグメント歯車56.2を備えた歯車又はピニオン56.1である。歯車又はピニオン56.1は、レバー4の案内端部42に固定された歯車セグメント56.2にかみ合っている。モータ(図12では図示しない)は、シャフト91により歯車56.1を駆動し、結果としてタンブラーピン2を動かし又は制御する。歯車56.1の歯車セグメント56.2に対する変速比は好適には大きく、従って、タンブラーピン2を抑止位置から自由位置に移動させるためには、モータを数回回転させる必要がある。
本発明による施錠装置の他の実施形態は、図13に図示されている。ここで、案内手段は、レバー4の案内端部42が固定されたテンションベルト又はワイヤ57.1により構成されている。テンションベルト又はワイヤ57.1は、1回以上ロール57.2に巻回され、静止摩擦によってロール57.2の回転に従動する。ロール57.2は、図示しないモータによりシャフト57.3によって駆動される。ロール57.2の全周は、テンションベルト又はワイヤ57.1の長さに比べて好適には小さく、従って、タンブラーピン2を抑止位置から自由位置に移動させるためには、ロールを数回回転させる必要がある。
図13において、力伝達手段4そのものは弾力性があり、例えば板バネとして構成される。レバー4の第1の端部41は、支持部31に固定されている。この場合、板バネ又はレバー4は、同時に力伝達手段又は復元手段として作用する。明らかなように、この実施形態を、図5,11又は12に螺旋状スプリングとして構成される復元手段と組み合わせることができる。このような変形例は、図14に示されており、レバー4の第1の端部41は、支持部31にしっかりと固定され、2つの螺旋状スプリング3.1,3.2は、レバー4に対する復元手段として作用する。
図15は、本発明による施錠装置を備え、図示しないドアに取り付けられた錠モジュール10又は錠の一部についての第1の実施形態を示す、部分的に透視された概略斜視図である。錠モジュール10は、2つの錠シリンダー12を有し、第1の部分シリンダー12.1はドアの外側61に配向しており、第2の部分シリンダー12.2はドアの内側62に配向している。第1の部分シリンダー12.1は、機械的セクション13.1及び電子的セクション13.2を含み、これらは互いに通過することができ、互いに明確に画成されている必要はない。ドアの外側61に配向した鍵開口部又は鍵穴14は、回転部1に形成されている。電線16は、図示しない錠側電子モジュールを備えた錠モジュール10に接続されており、駆動手段9を作動させる電力及び/又は情報を電気的に伝達する。第1の部分シリンダー12.1及び第2の部分シリンダー12.2の間には、図示しないドアロックを作動させるロックビット17が設けられている。ドアの内側62から、例えば回転ノブ18が突出することができる。しかし、他の変形例では、ドアの内側62に鍵穴を設けることもできる。ドアの外側61に実装されたロックプレート63によって、錠を保護することができる。
図15に示された錠モジュールもまた、本発明により電子的に制御された施錠装置を収納しうるカラー15を有する。この変形例において、電動モータ9(破線で示す)は錠シリンダー12の周囲に配置され、その駆動軸91は錠シリンダー12の長手方向に対して実質的に垂直に延びている。他の変形例では、電動モータ9’又は9”を、ウウェブ19内、例えば第1の部分シリンダー12.1又は第2の部分シリンダー12.2の近傍に収納することができる。また、電動モータ9’、9”は錠シリンダー12の近傍に配置されるが、その駆動軸91’又は91”は錠シリンダー12の長手方向に対して実質的に平行である。簡略化のために、図15は電子制御された施錠装置のある要素は示していない。
キーヘッド(key head)73及びキービット(key bit)75を備えた鍵7は、鍵穴14に挿入することができる。鍵7から第1の部分シリンダー12.1の電子セクション13.2にデータ伝送を行うために、電気接点71がキービット75に含まれている。電子部品及び/又は集積回路74は、例えばキービット75又はキーヘッド73に配置することができる。鍵7はまた、キービット75に機械的コード化手段を有することができる。
図16は、図15とは僅かに異なる錠モジュール10の実施形態を示す。ここで、ウェブ19は短く、従って、錠モジュール10は他の設置基準に適合する。
図17は、図15又は16のカラー15に沿った断面を示している。図15に示す本発明による施錠装置の実施形態は、本質的に図5の実施形態に対応する。錠シリンダー12は、固定部6及び固定部6に回転するようにはめ込まれた回転部1を有する。電子的に制御されたタンブラーピン2は、案内手段として作用するねじ山53及びレバー4を介して、電動モータ9により動かされる。電動モータ9とねじ山53との間には、例えばインタロッキング歯車93.1,93.2を備えたバックギア93を備えている。例えば制限されたスペース環境のためといった幾何学的な理由から、このようなバックギア93は有利であり、ねじ山53は電動モータの駆動軸91.1に直接固定されている必要はなく、代わりに独自の駆動軸91.2を有する。ねじ山53に好適なように、電動モータ9の力及び速度を採用することができる。
力伝達手段としてのレバー4及び案内のない端部41は、螺旋状スプリング3によって鍵モジュール15のケーシング31に押圧される。螺旋状スプリング3は、復元手段として働く。電子的に制御されたタンブラーピン2は、概略的に停止位置に示されている。
図示されている停止位置に加えて、レバー4は、自由位置4’及び自由位置の外側の過度な位置4”を形成する2点鎖線で示されている。自由位置において、タンブラーピン2は固定部6から回転部1を解放する。回転部1がそのとき回転すると、回転部1は円錐端部2.1を有するタンブラーピン2をさらに外側に押圧し、従って、レバー4は過度な位置4”に到達する。ここで、レバー4の第2の端部42はねじ山53からの距離にあり、電動モータ9がねじ山53を回転させる場合、ねじ山53は端部42に到達できない。この構成原理の結果として、故障が避けられる。すなわち、レバー4の第2の端部42はねじ山53により第1のねじ山端部53.1に向かって案内されているが、回転部1は未だタンブラーピン2が穴11.1に挿入されるのを認めない位置にあり、従って、レバー4の動きに従う。
錠シリンダー12において、予め張力を有するピンスプリング81として作用する、少なくとも機械的に制御されたタンブラーピン8を備えることもできる。対応する機械的コードシステム72を有する機械的に制御されたタンブラーピン8は、錠シリンダー12に挿入された鍵7に対して作用する。数個の機械的に制御されたタンブラーピンを有することが可能であることは、明らかである。数個の電子的に制御された施錠要素も、設けることができる。
抑止要素2を抑止位置から自由位置に移動させる作動力を及ぼすことは、回転部1内又は回転部1内又は回転部1と共に錠シリンダー12に挿入された鍵7によって始動される。逆に、抑止要素2を自由位置から抑止位置に移動させる作動力を及ぼすことは、回転部1から鍵7を引き抜くことによって始動される。

Claims (18)

  1. 回転部(1)及び固定部(6)を組み込んだ錠シリンダー(12)のための施錠装置であって、
    少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)であり、この抑止要素(2)を介して回転部(1)及び固定部(6)が互いにロックされることができ、前記電子的に制御された抑止要素(2)は、抑止位置(XS)において固定部(6)に対し回転部(1)の回転を抑止し、自由位置(XF)において回転部(1)を自由にする抑止要素(2)と、
    少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)に作動力(FA)を及ぼす駆動手段(9)であり、作動力(FA)は、少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)を可逆的に抑止位置(XS)から自由位置(XF)及びその逆に移動させる駆動手段(9)と、
    その一端が固定部(6)に固定された支持部(31)に接続され、その他端が少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)に接続された復元手段(3)であり、当該抑止要素(2)に対して、自由位置(X F )から抑止位置(X S )に向けて復元力(F R )を及ぼし、前記抑止要素(2)が自由位置(X F )よりも抑止位置(X S )に近い位置にあるときには、当該抑止要素(2)が固定部(6)に対して回転部(1)の回転を抑止する復元手段(3)と、
    前記駆動手段(9)に接続された案内手段(5,52−57)であり、少なくとも自由位置(X F )の外側では、少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)の位置を正確に規定する案内手段(5,52−57)と、を備えたことを特徴とする施錠装置。
  2. 少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)は、抑止位置(X S )と自由位置(X F )との間に停止位置(X O )を有し、この停止位置( O )では、復元手段(3)は前記抑止要素(2)に対して力を及ぼさず、かつ前記抑止要素(2)は固定部(6)に対して回転部(1)の回転を抑止することを特徴とする請求項1に記載の施錠装置。
  3. 少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)は端部片21を有し、抑止要素(2)は回転部(1)の穴(11.1)に連通した固定部(6)の通路開口部(11.2)を横断し、抑止位置(X S )において前記端部片21が回転部(1)の穴(11.1)に挿入されることを特徴とする請求項1または2記載の施錠装置。
  4. 少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)は、錠シリンダー(12)に対して実質的に放射状に動き得るタンブラーピンとして構成されることを特徴とする請求項に記載の施錠装置。
  5. 駆動手段は、駆動軸(91)を備えた電動モータ(9)として構成され、電動モータ(9)のトルクは、少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)を可逆的に移動させるのに必要な作動力(FA)に変換され得ることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の施錠装置。
  6. 電動モータ(9)は錠シリンダー(12)の周囲に配置され、その駆動軸(91)は錠シリンダー(12)の長手方向に対して実質的に垂直であることを特徴とする請求項に記載の施錠装置。
  7. 電動モータ(9)は錠シリンダー(12)の周囲に配置され、その駆動軸(91)は錠シリンダー(12)の長手方向に対して実質的に平行であることを特徴とする請求項に記載の施錠装置。
  8. 前記案内手段は、ねじ山(53)又は巻線(53’)、対応するナット(54)を有するねじ山(52)、螺旋状巻線(55)、歯車又はピニオン(56.1)、又はテンションベルト又はワイヤ(57.1)として構成されることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の施錠装置。
  9. ねじ山(53)又は巻線(53’)としての案内手段は、駆動軸(91)の周りを数回巻かれた巻線で構成され、ねじ山(53)又は巻線(53’)の端部(53.1、53.2)は、抑止位置(XS)又は自由位置(XF)に関係づけられていることを特徴とする請求項に記載の施錠装置。
  10. 力伝達手段(4)は、少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)に接続され、この力伝達手段(4)により、作動力(FA)及び/又は復元力(FR)が駆動手段(9)又は復元手段(3)から少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)に伝達されることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の施錠装置。
  11. 力伝達手段は、レバー(4)として構成され、レバー(4)の一端(42)は案内手段(52−57)によって案内されていることを特徴とする請求項10に記載の施錠装置。
  12. レバー(4)の一端(42)は、ねじ山(53)の2つのねじ山又は巻線(53’)の2つの巻線の間によって実質的に隙間なく案内されていることを特徴とする請求項9または11に記載の施錠装置。
  13. 力伝達手段(4)は、弾力性を有して構成され、復元手段(3)として作用することを特徴とする請求項10〜12のいずれか1項に記載の施錠装置。
  14. 復元手段は、少なくとも1つの螺旋状スプリング(3)として構成されることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の施錠装置。
  15. 一対の歯車(93)は、駆動手段(9)と案内手段(52−57)との間に位置することを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の施錠装置。
  16. 少なくとも1つの機械的に制御された抑止要素(8)を備えることを特徴とする請求項1〜15のいずれか1項に記載の施錠装置。
  17. 少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)を抑止位置(XS)から自由位置(XF)に移動させるために駆動手段(9)により作動力(FA)を及ぼすことは、錠シリンダー(12)に関連付けられる鍵(7)の回転部(1)への挿入により開始され、少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)の自由位置(XF)から抑止位置(XS)への移動は、回転部(1)から鍵(7)を引き抜くことにより開始されることを特徴とする請求項1〜16のいずれか1項に記載の施錠装置。
  18. 請求項1〜1のいずれか1項の施錠装置によって実施できる、振動及び/又は衝撃又は磁気作用により生ずる寄生力(FP)によって施錠装置が開くのを防止する方法は、部材が自由に振動するのを防止するために、少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)の位置を案内手段(52−57)により正確に位置決めされ、少なくとも自由位置(XF)の近傍において少なくとも1つの電子的に制御された抑止要素(2)に寄生力(FP)とは反対の復元力(FR)が付与されることを特徴とする方法。
JP52818398A 1996-12-24 1997-12-08 施錠装置 Expired - Lifetime JP4270410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH319296 1996-12-24
CH3192/96 1996-12-24
PCT/CH1997/000458 WO1998028508A1 (de) 1996-12-24 1997-12-08 Verriegelungsvorrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001506334A JP2001506334A (ja) 2001-05-15
JP4270410B2 true JP4270410B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=4250649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52818398A Expired - Lifetime JP4270410B2 (ja) 1996-12-24 1997-12-08 施錠装置

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6363762B1 (ja)
EP (1) EP0956413B1 (ja)
JP (1) JP4270410B2 (ja)
KR (1) KR20000062321A (ja)
AT (1) ATE199958T1 (ja)
AU (1) AU729639B2 (ja)
CA (1) CA2276052C (ja)
CZ (1) CZ191899A3 (ja)
DE (1) DE59703202D1 (ja)
ES (1) ES2159152T3 (ja)
HU (1) HUP0001475A3 (ja)
ID (1) ID22737A (ja)
MY (1) MY118789A (ja)
NO (1) NO993049L (ja)
NZ (1) NZ336126A (ja)
PL (1) PL334283A1 (ja)
PT (1) PT956413E (ja)
SK (1) SK83499A3 (ja)
TW (1) TW397891B (ja)
WO (1) WO1998028508A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6564601B2 (en) * 1995-09-29 2003-05-20 Hyatt Jr Richard G Electromechanical cylinder plug
US6826935B2 (en) * 1997-12-22 2004-12-07 Security People, Inc. Mechanical/electronic lock and key therefor
ATE279625T1 (de) * 1999-09-21 2004-10-15 Berchtold Ag Sea Schliess Syst Sperreinrichtung für ein zylinderschloss
AT408119B (de) * 1999-11-03 2001-09-25 Kaba Gege Gmbh Geteilter dorn
US6589738B1 (en) 1999-11-09 2003-07-08 Elitra Pharmaceuticals, Inc. Genes essential for microbial proliferation and antisense thereto
DE19960791C1 (de) * 1999-12-16 2001-04-05 Sphinx Elektronik Gmbh Schloss mit einer elektromechanischen Kupplungsvorrichtung
ES2191522B1 (es) * 2000-12-11 2004-11-01 Talleres De Escoriaza, S.A. Dispositivo de embrague para cerrajeria.
US6543264B2 (en) * 2001-07-30 2003-04-08 Harrow Products, Inc. Mortise lockset with internal clutch having override feature
ES2213430B1 (es) * 2001-11-08 2005-05-01 Talleres De Escoriaza, S.A. Mecanismo de embrague para cerrajeria.
JP3808789B2 (ja) * 2002-03-22 2006-08-16 株式会社東海理化電機製作所 電動ステアリングロック装置
DK174939B1 (da) * 2002-04-11 2004-03-08 Ruko As Elektro-mekanisk cylinder-lås-nøgle kombination med optisk kode og nøgle dertil
DE10230344B3 (de) * 2002-07-03 2004-01-22 Dom-Sicherheitstechnik Gmbh & Co. Kg Manipulationssichere Elektromagnetanordnung, elektronischer Schließzylinder und Verfahren zum Verhindern einer Manipulation einer Elektromagnetanordnung
US20050086983A1 (en) * 2002-09-05 2005-04-28 Ebox. Inc. Locking device and electric lock, lock assembly, drop-box and delivery system and method including same
US6851291B2 (en) * 2002-11-26 2005-02-08 Sargent Manufacturing Motorized locking mechanism
FI112691B (fi) * 2002-12-05 2003-12-31 Abloy Oy Järjestely sähkömekaanisessa sylinterilukossa
EP1576246B1 (de) * 2002-12-23 2006-08-30 Kaba AG Verriegelungsvorrichtung
IL154193A0 (en) * 2003-01-30 2003-07-31 Goldtec Security Ltd Door locking system
ES2216700B1 (es) * 2003-02-19 2005-08-01 Talleres De Escoriaza, S.A. Mecanismo de bloqueo giratorio, preferentemente, para cilindros de cerradura.
US7096698B2 (en) * 2003-03-11 2006-08-29 Harrow Products Llc Override assembly for door lock systems having a clutch mechanism
DE10320154B3 (de) * 2003-05-06 2005-02-17 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Sperren der Lenkspindel eines Kraftfahrzeugs
US20050029345A1 (en) * 2003-07-09 2005-02-10 Paul Waterhouse Integrated lock, drop-box and delivery system and method
ITBO20030582A1 (it) * 2003-10-10 2005-04-11 Cisa Spa Serratura elettrica provvista di molla multifunzione
MXPA05007787A (es) * 2004-08-02 2006-03-16 Talleres Escoriaza Sa Mejoras en mecanismo de embrague para cerrajeria.
EP1637673A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-22 Kaba AG Locking Device
KR20060106183A (ko) * 2005-04-06 2006-10-12 김갑식 록 장치
KR20060109639A (ko) * 2005-04-18 2006-10-23 김갑식 모티스 록 어셈블리의 허브 잠금장치
SE527207C2 (sv) * 2005-04-29 2006-01-17 Assa Ab Elektromekanisk låsanordning
US20060266089A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Dimig Steven J Hybrid key
US8353189B2 (en) * 2006-01-09 2013-01-15 Schlage Lock Company Manual override mechanism for electromechanical locks
US8931315B2 (en) * 2006-04-13 2015-01-13 Schlage Lock Company Electronic deadbolt lock
US8522584B2 (en) * 2006-06-14 2013-09-03 Moshe Dolev High-security rotating bolt lock
WO2008137575A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Jonathon Hocut Bump resistant pin tumbler lock
JP4996329B2 (ja) * 2007-05-16 2012-08-08 有限会社ノア 電子錠の緊急解錠装置
EP2017413B1 (en) * 2007-07-18 2017-08-30 iLOQ Oy Electromechanical lock
DE102008018500A1 (de) 2007-09-21 2009-04-02 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugschloß
TR200801927A2 (tr) * 2008-03-24 2009-01-21 Vemus Endüstri̇yel Elektroni̇k Sanayi̇ Ve Ti̇caret Li̇mi̇ted Şi̇rketi̇ Mikro motorlu kilitleme dili sistemi.
ATE549705T1 (de) * 2008-07-02 2012-03-15 Ojmar Sa Programmierbare elektronische sperre
DE202008012484U1 (de) 2008-09-21 2010-02-18 BROSE SCHLIEßSYSTEME GMBH & CO. KG Kraftfahrzeugschloß
DE102009006352B4 (de) * 2009-01-28 2011-02-17 G. Schwepper Beschlag Gmbh + Co Lock-Box
RU2409731C1 (ru) * 2009-10-29 2011-01-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Промет-Сейф" Электромеханический замок
AU2011362542B2 (en) * 2011-03-11 2017-05-25 Schlage Lock Company Llc Multi-mode lock assembly
KR101237738B1 (ko) * 2012-09-27 2013-02-26 김범수 전자식 잠금장치용 키실린더
CN105121761B (zh) * 2012-12-23 2019-06-11 Bv·埃默特克 圆筒锁以及这种锁和钥匙的组合
US20150159402A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 Itai Yahav Self-contained electronic cylinder lock alternatively operable by a key
PL2886756T3 (pl) * 2013-12-19 2019-07-31 Bks Gmbh Wkładka bębenkowa
USD814951S1 (en) * 2014-10-31 2018-04-10 RG5 Meter Company, Inc. Perpetual measurement chamber
US10604963B2 (en) * 2015-04-09 2020-03-31 Townsteel, Inc. Motorized lock and trim assembly
ES2686893T3 (es) 2015-06-12 2018-10-22 Sea Schliess-Systeme Ag Llave con un elemento pivotante y una cerradura
US9631399B1 (en) * 2015-11-03 2017-04-25 Digilock Asia Ltd. Miniaturized electronic cam lock
US11933076B2 (en) 2016-10-19 2024-03-19 Dormakaba Usa Inc. Electro-mechanical lock core
BR112020004523A2 (pt) 2017-09-08 2020-09-08 Dormakaba Usa Inc. núcleo de travamento eletromecânico
US11466473B2 (en) 2018-04-13 2022-10-11 Dormakaba Usa Inc Electro-mechanical lock core
CA3097041C (en) 2018-04-13 2022-10-25 Dormakaba Usa Inc. Electro-mechanical lock core
US11187008B2 (en) * 2018-04-18 2021-11-30 Assa Abloy Korea Clutch engagement assembly of door lock and driving device thereof
EP3677740B1 (de) 2019-01-07 2023-06-14 ASSA ABLOY (Schweiz) AG Schliesszylinder mit sperrvorrichtung
US20230349195A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 Iloq Oy Electromechanical lock cylinder

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH103170A (de) * 1914-04-25 1924-01-16 Huettemann Wilhelm Türschloss.
US1795283A (en) * 1928-05-25 1931-03-03 Henry C W Johnson Emergency lock
US2028852A (en) * 1934-03-30 1936-01-28 Packard Motor Car Co Door locking means
NO792077L (no) * 1978-06-27 1979-12-28 Marlok Inc Doerstyreenhet.
AT381131B (de) * 1982-06-07 1986-08-25 Krippner & Kletzmaier Elektro Schlossanlage zur sicherung von tueren
JPS60174762U (ja) * 1984-04-27 1985-11-19 山下 俊彦 電気錠装置
US4633687A (en) * 1985-01-22 1987-01-06 Ni Industries, Inc. Drive mechanism for key operated electronic lock
US4789859A (en) * 1986-03-21 1988-12-06 Emhart Industries, Inc. Electronic locking system and key therefor
DE3712300A1 (de) * 1987-04-10 1988-10-27 Bks Gmbh Profilschliesszylinder, insbesondere fuer einsteckschloesser
DE3902992C1 (ja) * 1989-02-02 1990-03-29 Dom-Sicherheitstechnik Gmbh & Co Kg, 5040 Bruehl, De
FR2655367B1 (fr) * 1989-12-05 1992-04-03 Vachette Sa Serrure a barillet double a condamnation mecanique et electrique.
DE4019624C2 (de) 1990-06-20 2000-05-25 Fliether Karl Gmbh & Co Doppelschließzylinder mit einer elektrischen Verriegelungseinrichtung
US5018375A (en) * 1990-09-18 1991-05-28 Yale Security Inc. Lockset having electric means for disabling and enabling the outer handle
US5507162A (en) * 1990-10-11 1996-04-16 Intellikey Corp. Eurocylinder-type assembly for electronic lock and key system
SE505493C2 (sv) * 1992-03-26 1997-09-08 Assa Ab Cylinderlås
US5437174A (en) * 1992-11-17 1995-08-01 David Sokol Retrofittable electronic and mechanical door lock system
US5421178A (en) * 1993-01-19 1995-06-06 Best Lock Corporation Motorized lock actuator for cylindrical lockset
JP3645285B2 (ja) * 1994-05-26 2005-05-11 セコム株式会社 シリンダー錠
AT405315B (de) * 1994-06-30 1999-07-26 Evva Werke Einrichtung zum elektromagnetischen verriegeln eines schliesszylinders eines schlosses
ES2106668B1 (es) * 1994-11-18 1998-06-01 Azbe B Zubia S A Perfeccionamientos introducidos en cilindros de cierre electronicomecanico.
US5640863A (en) * 1995-09-06 1997-06-24 Harrow Products, Inc. Clutch mechanism for door lock system
US5715715A (en) * 1996-02-13 1998-02-10 Sargent Manufacturing Company Lock assembly with motorized power screw
FR2778941B1 (fr) * 1998-05-20 2000-07-28 Valeo Securite Habitacle Serrure de porte de vehicule automobile a condamnation electrique

Also Published As

Publication number Publication date
DE59703202D1 (de) 2001-04-26
CZ191899A3 (cs) 1999-10-13
ID22737A (id) 1999-12-09
PL334283A1 (en) 2000-02-14
AU5114598A (en) 1998-07-17
AU729639B2 (en) 2001-02-08
HUP0001475A2 (hu) 2000-08-28
HUP0001475A3 (en) 2000-12-28
NO993049D0 (no) 1999-06-21
EP0956413B1 (de) 2001-03-21
CA2276052A1 (en) 1998-07-02
ATE199958T1 (de) 2001-04-15
ES2159152T3 (es) 2001-09-16
KR20000062321A (ko) 2000-10-25
MY118789A (en) 2005-01-31
US6363762B1 (en) 2002-04-02
SK83499A3 (en) 2000-01-18
NO993049L (no) 1999-08-23
TW397891B (en) 2000-07-11
CA2276052C (en) 2006-02-14
EP0956413A1 (de) 1999-11-17
WO1998028508A1 (de) 1998-07-02
NZ336126A (en) 2001-05-25
JP2001506334A (ja) 2001-05-15
PT956413E (pt) 2001-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4270410B2 (ja) 施錠装置
CA2284269C (en) Security door lock arrangement
US7872577B2 (en) Lock input device for a security system
KR101109804B1 (ko) 회전식 차단 장치 및 부정조작 방지 기구를 포함하는 로크 조립체
KR101756565B1 (ko) 개선된 회전식 차단 장치
US4633687A (en) Drive mechanism for key operated electronic lock
RU2005108615A (ru) Цилиндровый дверной замок
US20070268132A1 (en) Door accessory power system
US20100289279A1 (en) Door Opener
JPH0227506B2 (ja)
US3284593A (en) Alarm lock for doors having a key operated magnetic switch control
JPH066844B2 (ja) ロックシリンダのための電磁ロッキング装置
SE462229B (sv) Laasanordning foer ett roerligt organ som aer svaengbart i foerhaallande till ett annat organ
CN111886390B (zh) 释放机构、能量收集装置以及电子锁定系统
RU2424409C1 (ru) Электромеханический замок
RU2323314C2 (ru) Устройство электромеханического цилиндрового замка
GB2305965A (en) Electrically-operated spindle
MXPA99005650A (es) Dispositivo de enclavamiento
GB2279991A (en) Electromechanical locking device
US3106083A (en) Tamper proof combination lock
RU2401927C2 (ru) Скользящий засов и способ контроля за попыткой проникновения в помещение, дверь которого закрыта на скользящий засов
RU222428U1 (ru) Замок с функцией раннего реагирования
GB2387872A (en) Rotary locking device
RU23901U1 (ru) Замок
RU2361992C2 (ru) Скользящий засов и способ контроля за попыткой проникновения в помещение, дверь которого закрыта на скользящий засов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080714

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term