JP4267224B2 - ネットワーク上でメッセージの送受信を行うためのシステム、方法及びコンピュータにネットワーク上でメッセージの送受信を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラム - Google Patents

ネットワーク上でメッセージの送受信を行うためのシステム、方法及びコンピュータにネットワーク上でメッセージの送受信を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4267224B2
JP4267224B2 JP2001286712A JP2001286712A JP4267224B2 JP 4267224 B2 JP4267224 B2 JP 4267224B2 JP 2001286712 A JP2001286712 A JP 2001286712A JP 2001286712 A JP2001286712 A JP 2001286712A JP 4267224 B2 JP4267224 B2 JP 4267224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
members
storage unit
bulletin board
attribute information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001286712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003099359A (ja
Inventor
征基 池田
Original Assignee
株式会社タイトー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タイトー filed Critical 株式会社タイトー
Priority to JP2001286712A priority Critical patent/JP4267224B2/ja
Publication of JP2003099359A publication Critical patent/JP2003099359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267224B2 publication Critical patent/JP4267224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワーク上の掲示板のメンバーとして登録されている他のメンバーとの間で、当該ネットワークを通じてメッセージの送受信を行うためのシステム、その方法及びコンピュータにネットワーク上の掲示板のメンバーとして登録されている他のメンバーとの間で、当該ネットワークを通じてメッセージの送受信に関する機能を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、登録したメンバーの間でネットワーク上でメッセージを交換できるいわゆる掲示板サービスが提供されている。このサービスは、例えば、インタネット・サービス・プロバイダ(Internet Service Provider 以下「ISP」と略す)によって提供されている。この掲示板サービスを提供するISPでは、自己の掲示板管理サーバに、メンバーのメールアドレス、ハンドル名、IDなどの属性情報や、メンバーが掲示板に書き込んだ全てのメッセージを保存している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の掲示板管理運営システムでは、多数のメンバーが大量のメッセージを書き込むと掲示板管理サーバに多大な負荷がかかる。そのため、掲示板を管理運営するISPでは大容量のサーバを用意したり、参加者が書き込むメッセージの容量や保存期間を制限することで対応している場合が多い。
【0004】
また、ISPなどが提供する掲示板は、運営するISPや掲示板のスポンサーなどが不適切と考える表現や情報を含むメッセージの交換が制限され、掲示板に掲載される前に削除される場合が多い。このような制限の中には、道徳的・倫理的な制限だけでなく、ISPなどの管理者自信の利益のために設けている制限も含まれており、メンバーにとって使い勝手が良いとは言えない。
【0005】
本発明は上記の課題に鑑みてなされたもので、掲示板管理者に大容量のサーバが不要で、メンバーが手軽にメッセージを交換(書き込み)できる使い勝手の良いメッセージの送受信システム、方法及びメッセージを送受信するためのコンピュータソフトウエアプログラムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の第1の主要な観点によれば、ネットワーク上の掲示板のメンバーとして登録されている複数のメンバーのメールアドレスを格納する仲介サーバに接続可能な通信端末で構成され、他のメンバーの通信端末との間で、当該ネットワークを通じてメッセージの送受信を行うためのシステムであって、前記メンバーのメールアドレスを含む属性情報と、メンバーがメッセージの受信を拒否したい1以上の他のメンバーの情報とを格納するメンバー属性情報格納部と、前記仲介サーバにアクセスして新規登録メンバーのメールアドレスを受け取って、前記メンバー属性情報格納部に格納する新規メールアドレス受取部と、他のメンバーの通信端末から自己のメールアドレス宛に送信されたメッセージに含まれる作成者固有情報に基づいて、そのメッセージの作成者が前記メンバー属性情報格納部に登録された受信拒否者であるかを判別し、受信拒否者でない場合にそのメッセージを受信するメッセージ受信部と、作成したメッセージ及び他のメンバーから受信したメッセージを、前記新規メールアドレス受取部が取得した新規メールアドレスを含む他のメンバーのメールアドレスの中の任意の1以上のメールアドレス宛に所定の順序で送信するメッセージ送信部と、作成したメッセージ、送信したメッセージ及び受信したメッセージを、各メッセージの固有情報に関連付けて格納するメッセージ格納部とを備え、前記メッセージ送信部は、メッセージ受信部が受信しなかった受信拒否者のメッセージも他のメンバーに転送するものであることを特徴とするシステムが提供される。
【0007】
このような構成によれば、ISPなどの掲示板管理サーバを介さずに直接掲示板への書き込み、すなわち、掲示板に参加しているメンバー同士でメッセージの交換を行うことができる。これにより、掲示板の運営者は大容量の掲示板管理サーバを用意する必要がないので、掲示板サービスを簡易かつ低価格で提供できるようになる。また、掲示板運営者による内容的な書き込み制限や保存期間の制限などに拘束されず、参加者独自で掲示板を管理運営することができる。さらに、このシステムは、新規メールアドレス受取部が掲示板のメンバーのメールアドレスを格納する仲介サーバにアクセスして新規登録メンバーのメールアドレスを受け取るようにしたので、新たに登録したメンバーも簡単に掲示板に参加することが可能になる。また、メッセージ受信部は、前記受信を拒否したいメンバーが作成したメッセージを受信しないようにしたので、仲が良くないメンバーや、好ましくない発言をするメンバー等が作成したメッセージを受信せずに済むようにできる。
【0008】
本発明の一の実施の形態によれば、前記メッセージ受信部は、自己のメールアドレス宛に送信されたメッセージの固有情報が前記メッセージ格納部に格納されたメッセージの固有情報と同一である場合には、当該メッセージをダウンロードしないものである。このような構成によれば、各メッセージに付与されたメッセージIDなどの固有情報に基づいてメッセージをダウンロードするかを決定できるので、同一のメッセージを重複してダウンロードすることを確実に防止できる。
【0009】
本発明の他の実施の形態によれば、前記メンバー属性情報格納部は、他のメンバーに優先してメッセージを送信する1以上のメンバーの情報を格納するものであり、前記メッセージ送信部は、他のメンバーよりも先に前記優先送信先であるメンバーにメッセージを送信するものである。
【0010】
このような構成によれば、メッセージ送信部が他のメンバーよりも先に前記優先送信先であるメンバーにメッセージを送信するようにしたので、作成したメッセージについて、特に仲が良いメンバーや、知りたい情報を知っていそうなメンバーなどに優先して送信することができ、使い勝手が良い。
【0013】
本発明の他の一の実施の形態によれば、さらに、受信済のメッセージについて、当該メッセージを作成したメンバーからメッセージ削除の指示を受信した場合に、前記メッセージ格納部に格納されている当該受信済メッセージを削除する受信メール削除部を備えている。
【0014】
このような構成によれば、メッセージを作成したメンバーからの削除指示に基づいて受信済みメッセージを削除する受信メール削除部を備えているので、メッセージを作成したメンバーが、書き込んだ内容を修正若しくは取り消したい場合や、作成途中で誤って送信してしまった場合等に、他のメンバーが当該メッセージを読む前に、確実にメッセージを削除できる。
【0015】
本発明の他の一の実施の形態によれば、前記メンバーが複数の掲示板のメンバーとして登録している場合に、前記メンバー属性情報格納部及び前記仲介サーバは、各掲示板毎のメンバーの属性情報を、各掲示板の固有情報に関連付けて格納するものである。ここで、前記メンバー属性情報格納部は、他のメンバーに優先してメッセージを送信する1以上のメンバーの情報を各掲示板の固有情報に関連付けて格納するものであり、前記メッセージ送信部は、当該掲示板に関して他のメンバーよりも先に前記優先送信先として登録されているメンバーにメッセージを送信するものであることが好ましい。また、前記メンバー属性情報格納部は、メッセージの受信を拒否したい1以上のメンバーの固有情報を各掲示板の固有情報に関連付けて格納するものであり、前記メッセージ受信部は、送信されたメッセージの作成者が当該掲示板に関して受信拒否者として登録されていない場合にそのメッセージを受信するものであることが好ましい。
【0016】
このような構成により、複数の掲示板にメンバー登録しているユーザが存在する場合にも、掲示板毎にメッセージの送受信を行ったり、また前記した優先送信や受信拒否などの処理を確実に実行できる。
【0017】
本発明の他の一の実施の形態によれば、さらに、前記メンバーが掲示板を新規に作成する場合に掲示板の固有情報を付与する掲示板作成部を備え、前記メッセージ送信部は、掲示板が作成された場合に前記仲介サーバにアクセスして1以上の掲示板のメンバーとなっている他のメンバーのメールアドレスを取得し、取得した1以上のメールアドレス宛に新規掲示板作成を通知するメッセージを送信するものである。
【0018】
このような構成により、新たに掲示板が作成された場合に、メッセージ送信部が1以上の掲示板にメンバー登録しているユーザのメールアドレス宛に新規掲示板作成を通知するようにしたので、全てのユーザに掲示板への参加の機会を提供でき、掲示板の利用を促進することができる。
【0019】
本発明の他の一の実施の形態によれば、さらに、所定のタイミングで、1以上の他のメンバーのシステムにアクセスし、前記メッセージ格納部に格納されたメッセージの中から、前記メッセージ固有情報に基づいて自己のメッセージ格納部に格納されていない1以上のメッセージを選択して取得するメッセージ取得部を備えている。
【0020】
このような構成によれば、メッセージ取得部が通信端末の起動時等の所定のタイミングで、メッセージ格納部に格納されていない1以上のメッセージを他のメンバーのシステムのメッセージ格納部から取得するようにしたので、掲示板を利用しないブランク期間があっても、その期間中に他のメンバーの間で交換されたメッセージを取得して、メッセージを共有化することができる。
【0021】
本発明の他の一の実施の形態によれば、さらに、前記仲介サーバに対して所定のタイミングでアクセスして、前記新規登録メンバーのメールアドレスを一定期間取得していないメンバーの情報を取得し、当該メンバーのアドレスを前記メンバー属性情報格納部から削除してメンバー登録を抹消する登録抹消部を備えた。ここで、前記登録抹消部は、抹消したメンバーのメールアドレスを前記仲介サーバ及び他のメンバーに対して通知する抹消情報通知をさらに備え、前記登録抹消部は、他のメンバーから前記抹消したメンバーのメールアドレスの通知を受け取った場合に、当該メンバーのアドレスを前記メンバー属性情報格納部から削除するものであることが好ましい。
【0022】
このような構成により、登録抹消部が前記仲介サーバから新規登録メンバーのメールアドレスを一定期間取得していないメンバーについて、掲示板の利用を継続する意思がないものと判断して、このメンバーのメールアドレスを前記メンバー属性情報格納部から削除するようにしたので、参加意思のないメンバーにメッセージを送信し続ける負荷を軽減でき、参加意識の高いメンバーに限定して掲示板の活性化を図ることができる。
【0023】
本発明の第2の主要な観点によれば、ネットワーク上の掲示板のメンバーとして登録されている複数のメンバーのメールアドレスを格納する仲介サーバに接続可能な通信端末に、他のメンバーの通信端末との間で、当該ネットワークを通じたメッセージの送受信に関する所定の処理を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラムであって、前記メンバーのメールアドレスを含む属性情報と、メンバーがメッセージの受信を拒否したい1以上の他のメンバーの情報とをメンバー属性情報格納部に格納する工程と、前記仲介サーバにアクセスして新規登録メンバーのメールアドレスを受け取って、前記メンバー属性情報格納部に格納する新規メールアドレス受取工程と、他のメンバーの通信端末から自己のメールアドレス宛に送信されたメッセージに含まれる作成者固有情報に基づいて、そのメッセージの作成者が前記メンバー属性情報格納部に登録された受信拒否者であるかを判別し、受信拒否者でない場合にそのメッセージを受信するメッセージ受信工程と、作成したメッセージ及び他のメンバーから受信したメッセージを、前記新規メールアドレス受取工程で取得した新規メールアドレスを含む他のメンバーのメールアドレスの中の任意の1以上のメールアドレス宛に所定の順序で送信するメッセージ送信工程と、作成したメッセージ、送信したメッセージ及び受信したメッセージを、各メッセージの固有情報に関連付けてメッセージ格納部に格納する工程とを有し、前記メッセージ送信工程は、メッセージ受信工程で受信しなかった受信拒否者のメッセージも他のメンバーに転送するものであることを特徴とするコンピュータソフトウエアプログラムが提供される。
【0024】
このような構成により、上記した第1の主要な観点における掲示板管理運営システムを実現できるコンピュータソフトウエアプログラムを提供することができる。
【0025】
本発明の第3の主要な観点によれば、ネットワーク上の掲示板のメンバーとして登録されている複数のメンバーのメールアドレスを格納する仲介サーバに接続可能な通信端末によって実行され、他のメンバーの通信端末との間で、当該ネットワークを通じてメッセージの送受信を行う方法であって、前記メンバーのメールアドレスを含む属性情報と、メンバーがメッセージの受信を拒否したい1以上の他のメンバーの情報とをメンバー属性情報格納部に格納する工程と、前記仲介サーバにアクセスして新規登録メンバーのメールアドレスを受け取って、前記メンバー属性情報格納部に格納する新規メールアドレス受取工程と、他のメンバーの通信端末から自己のメールアドレス宛に送信されたメッセージに含まれる作成者固有情報に基づいて、そのメッセージの作成者が前記メンバー属性情報格納部に登録された受信拒否者であるかを判別し、受信拒否者でない場合にそのメッセージを受信するメッセージ受信工程と、作成したメッセージ及び他のメンバーから受信したメッセージを、前記新規メールアドレス受取工程で取得した新規メールアドレスを含む他のメンバーのメールアドレスの中の任意の1以上のメールアドレス宛に所定の順序で送信するメッセージ送信工程と、作成したメッセージ、送信したメッセージ及び受信したメッセージを、各メッセージの固有情報に関連付けてメッセージ格納部に格納する工程とを有し、前記メッセージ送信工程は、メッセージ受信工程で受信しなかった受信拒否者のメッセージも他のメンバーに転送するものであることを特徴とする方法が提供される。
【0026】
このような構成によれば、上記した第1の主要な観点における掲示板管理運営システムを利用して好適に得られる掲示板管理方法を提供することができる。
【0027】
なお、この発明の他の特徴と顕著な効果は、次の発明の実施の形態の項の記載と添付した図面とを参照することで、より明確に理解される。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
まず、本発明の理解を容易にするために、図1を参照して、本発明の一実施形態の概略を簡単に説明する。
【0029】
図1に符号1で示す掲示板管理運営システムは、複数のメンバー2(図にA〜Dで示す)が保有するパーソナルコンピュータなどの通信端末に夫々インストールされている。これらの掲示板管理運営システム1同士は、インターネットなどのネットワークを介して接続されて、掲示板への書き込み(作成したメッセージの送信)と書き込まれたメッセージの受信ができるようになっている。図1はA〜Cで示すメンバー(既存メンバー)が参加している掲示板に新たにメンバーDが参加する例である。
【0030】
また、前記掲示板管理運営システム1は、ISP(インターネットサービスプロバイダ)やポータルサイトの運営業者などが保有する仲介サーバ3とインターネットなどのネットワークを介して接続されている。この仲介サーバ3は、図2に示すように、複数の掲示板のIDや各掲示板毎のメンバー2のメールアドレスを格納しているものである。新たに掲示板に参加するメンバー2aは、この仲介サーバ3に自己のメールアドレス等を登録し、既存のメンバー2のメールアドレスなどの属性情報を取得する。メールアドレスを取得したら、その中の任意のメンバー2にアクセスして保存されている過去のメッセージを取得するようになっている。
【0031】
そして、既存のメンバー2の前記掲示板管理運営システム1は、後述するように、所定期間毎に前記仲介サーバ3にアクセスして前記新規メンバー2aのメールアドレスなどを取得するように構成されている。
【0032】
上記したメンバー登録及び新規メンバーのアドレス取得は、この掲示板管理運営システム1を利用して複数の掲示板が運営されている場合には掲示板毎に行われる。
【0033】
次に、図3を参照して、前記掲示板管理運営システム1の構成を説明する。
【0034】
この掲示板管理運営システム1は、図3に示すようにCPU10とRAM11とモデム等の通信デバイス12と入出力装置13が接続されたバス14に、データ格納部15とプログラム格納部16とが接続されてなる。
【0035】
まず、前記データ格納部15は、前記メンバーのメールアドレスを含む属性情報を格納するメンバー属性情報格納部17と、作成したメッセージ、送信したメッセージ及び受信したメッセージを、各メッセージの固有情報に関連付けて格納するメッセージ格納部18とを備えている。
【0036】
前記メンバー属性情報格納部17は、図4に示すように、各メンバーのメールアドレス17aや、ハンドルネーム、メンバーIDなどの属性情報や、作成したメッセージを他のメンバーに優先して送信する1以上のメンバーの優先送信先リスト17b、及びあるメンバーが作成したメッセージの受信を拒否する1以上のメンバーの受信拒否リスト17cを掲示板のIDに関連付けて格納するものである。前記優先送信先リスト17b及び受信拒否リスト17cは、特定のメンバー毎に設定できる他、掲示板毎に異なるメンバーについて設定することもできる。
【0037】
前記メッセージ格納部18は、図5に示すように、作成中及び作成済で送信前のメッセージ18aの他、送信済メッセージ18b及び受信メッセージ18cを例えば作成者が送信した年月日、時分秒に基づいて、図示しないメッセージ作成部が所定のアルゴリズムで付与する各メッセージIDや作成者の属性情報と共に格納するものである。また、受信メッセージ18cは複数のメッセージの関連性が分るように、いわゆるツリー表示するのが好ましい。
【0038】
次に、図2に示す前記プログラム格納部16は、メインプログラム20の他、前記仲介サーバ3から新規メンバーのメールアドレスを取得する新規メールアドレス受取部21と、他のメンバーから送信されたメッセージを受信するメッセージ受信部22と、作成したメッセージ及び受信したメッセージを他のメンバーに送信するメッセージ送信部23と、受信メールを削除する指示を受け取った場合に、当該受信メールを削除する受信メール削除部24と、新規に掲示板を作成するための掲示板作成部25と、他のメンバーのメッセージ格納部18から自己が保有していないメッセージを取得するメッセージ取得部26と、一定期間掲示板サービスを利用していないメンバーの登録を抹消する登録抹消部27と、抹消したメンバーのアドレス等を前記仲介サーバ3等に通知する抹消情報通知部28とを備えている。
【0039】
前記新規メールアドレス受取部21は、例えばメンバーがコンピュータや掲示板管理運営システム1を起動した時などに前記仲介サーバ3に自動的にアクセスして、新規登録メンバーのメールアドレスを受け取って、前記メンバー属性情報格納部17に格納するものである。
【0040】
前記メッセージ受信部22は、作成したメッセージ及び他のメンバーから受信したメッセージを他の1以上のメンバーのメールアドレス宛に送信するものである。このメッセージ受信部22は、自己のメールアドレス宛に送信されたメッセージのIDが前記メッセージ格納部18に格納されたメッセージIDと同一である場合には、当該メッセージをダウンロードしないように構成されている。これにより、同一のメッセージを重複して受信することを回避できる。この場合のメッセージIDは、自ら作成して送信したメッセージのIDと、他のメンバーが送信してきたメッセージのIDの両方を含む。
【0041】
また、このメッセージ受信部22は、前記メンバー属性情報格納部17の受信拒否リスト17cに登録されている1以上のメンバーが作成したメッセージが送信されてきた場合にはダウンロードしないものである。この場合の「メッセージの受信」とは、メンバーがメッセージを読むことができるように通信端末にダウンロードすることを指す。このようなメッセージは、作成者本人から送信されてくる場合と、他のメンバーを介して送信される場合があるが、何れの場合もメンバーIDやメールアドレスに基づいて受信を拒否する。なお、受信を拒否した場合でも、他のメンバーへの転送は行うようになっている。
【0042】
前記メッセージ送信部23は、送信対象のメッセージを任意の他のメンバーに送信するものである。送信先はメンバーIDやメールアドレスのアルファベット順等の順序に従っても良いし、毎回ランダムに選択しても良い。また、同時に2以上のメンバーに送信するようにしても良い。一方、前記メンバー属性情報格納部17に優先送信先として登録されている1以上のメンバーに対しては、他のメンバーよりも先に前記優先送信先であるメンバーにメッセージを送信するように構成されている。
【0043】
またこのメッセージ送信部23は、前記掲示板作成部25によって新たに掲示板が作成された場合には、前記仲介サーバ3にアクセスして1以上の掲示板のメンバーとなっている他のメンバーのメールアドレスを全て取得し、取得したメールアドレス宛に掲示板設立を通知するメッセージを送信するものである。
【0044】
前記受信メール削除部24は、メッセージを作成したメンバー本人から当該メッセージを削除する指示メッセージを受信した場合に、前記メッセージ格納部18に格納されている当該受信済メッセージを削除するものである。なお、送信順序の関係で削除対象のメッセージより先にメッセージ削除の指示メッセージを受信した場合には、削除対象のメッセージを受信するまで待機し、受信すると同時に削除するようにプログラムされているものである。
【0045】
前記掲示板作成部25は、前記メンバーが掲示板を新規に作成する場合に掲示板IDなどの固有情報を付与するものである。この掲示板IDは各掲示板に参加しているメンバーの属性情報と共に前記仲介サーバ3に登録される。なお、掲示板の作成処理自体は従来周知であるので説明は省略する。
【0046】
前記メッセージ取得部26は、通信端末や本システム1を起動した時、若しくは1週間毎等の所定期間毎に、1以上の他のメンバーの掲示板管理運営システム1にアクセスして、メッセージ格納部18に格納されたメッセージの中から、メッセージIDに基づいて自己の掲示板管理運営システム1のメッセージ格納部18に格納されていないメッセージを選択して取得するものである。これによりメンバー間でメッセージの共有化を図ることができる。ここで、掲示板に参加しているメンバーが多数存在する場合は、全てのメンバーのシステム1にアクセスするのは非常に困難であるので、アクセスするメンバーの人数や取得するメッセージの件数、遡る期間(24時間、1週間等)を予め設定しておくのが好ましい。
【0047】
前記登録抹消部27は、前記仲介サーバ3に対して所定のタイミング(例えば3ヵ月毎、6ヶ月毎等)でアクセスして、当該仲介サーバ3から前記新規登録メンバーのメールアドレスを一定期間取得していないメンバーの情報を取得し、当該メンバーのアドレスを前記メンバー属性情報格納部17から削除してメンバー登録を抹消するものである。このようなメンバー登録の抹消は、複数のメンバーのシステム1のうち、どのシステム1の登録抹消部27でも行うことができるものである。
【0048】
前記抹消情報通知部28は、抹消したメンバーのメールアドレスを前記仲介サーバ3及び他のメンバーのシステムに対して通知するものである。他のメンバーのシステムから前記抹消したメンバーのメールアドレスの通知を受け取った場合に、前記登録抹消部27は、当該抹消されたメンバーのアドレスを含む全ての属性情報を前記メンバー属性情報格納部17から削除するものである。これにより、メッセージの送信や記憶領域の無駄を軽減できる。
【0049】
なお、前記実施形態の各構成要素は、実際には各メンバーのパーソナルコンピュータや携帯電話、通信機能を備えたゲーム機器などの通信端末に設けられたハードディスク等の記憶媒体に確保された一定の領域及びその領域にインストールされたソフトウエアプログラムである。そして、この通信端末の前記CPU10によってRAM11上に適宜呼び出されて実行されることによりこの発明の各機能を奏するようになっている。
【0050】
以下、このシステム1の詳細な機能を実際の動作と共に、図6及び図7のフローチャートを参照して説明する。なお、これらの図のS1〜S13は処理順序を示す符号であり、以下の説明のステップS1〜S13に対応する。
【0051】
最初に、図6を参照して、メッセージの作成から送信までの工程を説明する。
【0052】
まず、メンバーがキーボードやマウスなどの前記入出力装置13を利用して掲示板に書き込むメッセージを作成する(ステップS1)。
【0053】
ついで、メンバーが図示しない「作成完了」若しくは「送信」のボタン押すと、前記メッセージ送信部23が前記メンバー属性情報格納部17に優先送信先として指定されている他のメンバーが登録されているかを判断する(ステップS2)。優先送信先が登録されている場合には、そのメンバーのメールアドレスを取得し(ステップS3)、登録されていない場合には任意の他のメンバーのアドレスをランダムに選択する(ステップS4)。
【0054】
ついで、前記メッセージ送信部23は、送信年月日・時分秒を所定のアルゴリズムに適用して送信するメッセージにメッセージIDを付与した上で(ステップS5)、このメッセージを前記ステップS3若しくはステップS4で取得したメールアドレスに対して送信する(ステップS6)。
【0055】
最後に、送信したメッセージを前記メッセージIDと共にメッセージ格納部18に格納してこの処理を終了する(ステップS7)。
【0056】
次に、図7を参照して受信したメッセージを他のメンバーに転送する工程を説明する。
【0057】
まず、前記メッセージ受信部22が他のメンバーのシステムからメッセージを受信すると(ステップS8)、同一のメッセージIDが付与されたメッセージが前記メッセージ格納部18に格納されていないかを判別する(ステップS9)。ステップS8における「メッセージの受信」は、前記メッセージ受信部22がメッセージ受信の信号を受けた状態を指し、このメンバーの通信端末に未だダウンロードされていない状態である。
【0058】
同一のメッセージIDが付されたメッセージがなかった場合には、当該メッセージの作成者の前記メンバー属性情報格納部17にメッセージの受信拒否先として登録されていないかを判断する(ステップS10)。受信が拒否されていない場合には当該メッセージをダウンロードする(ステップS11)。
【0059】
ついで、前記メッセージ送信部23が、受信したメッセージの転送先として任意の他のメンバーのメールアドレスを取得して送信する(ステップS12、ステップS13)。
【0060】
一方、前記ステップS9において同一のメッセージIDのメッセージが既に格納されている場合、及び前記ステップS10においてメッセージ作成者が受信拒否先として登録されている場合には、当該メッセージをダウンロードせずに、上記ステップS12及びステップS13の転送の処理に移行する。
【0061】
なお、この発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で種々変形可能である。
【0062】
例えば、上記実施形態においては、複数の掲示板毎に優先送信リストや受信拒否リストを設定するようにしたが、掲示板を特定せずにメンバー単位でこれらの指定を行うようにしても良い。
【0063】
また、上記実施形態においては、新規メールアドレス受取部21はコンピュータの起動時に仲介サーバ3にアクセスして新規メンバーのメールアドレスを取得するようにしているが、これに限定されず、メンバーが独自に設定したタイミングでアクセスするようにしても良い。また、新規メンバーのメールアドレスを取得した場合に、自動的に他のメンバーにそのアドレスを通知する様にしても良い。
【0064】
さらに、新規掲示板の開設等をメンバーのメールアドレス宛に自動的に通知するために作成する管理メッセージ作成部を設けても良い。この管理メッセージ作成部によって作成される管理メッセージにも通常のメッセージと同様にメッセージIDが付与されて、前記メッセージ送信部23によって他のメンバーのメールアドレス宛に送信される。
【0065】
さらにまた、掲示板を作成した場合に、掲示板へのアクセス自体を制限したり、書き込み等を制限するために、掲示板作成者が掲示板のプライベートコード(IDやパスワード等)を設定できる様にしても良い。これにより、メンバー間の仲間意識を高めることができる。このプライベートコードは、電子メールや電話、FAX、他のメッセンジャーサービスなどの通知方法によって通知するようにする。
【0066】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、掲示板管理者に大容量のサーバが不要で、メンバーが手軽にメッセージを交換(書き込み)できる使い勝手の良いメッセージの送受信システム、方法及びメッセージを送受信するためのコンピュータソフトウエアプログラムを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態の全体構成を示すイメージ図。
【図2】 仲介サーバの一例を示す図。
【図3】 本実施形態にかかる掲示板システムの構成を示す図。
【図4】 メンバー属性情報格納部の一例を示す図。
【図5】 メッセージ格納部の一例を示す説明図。
【図6】 メッセージの作成から送信までの工程を示すフローチャート。
【図7】 メッセージの受信から他のメンバーへの送信の工程を示すフローチャート。
【符号の説明】
1…掲示板管理運営システム
2…メンバー
3…仲介サーバ
10…CPU
11…RAM
12…通信デバイス
13…入出力装置
14…バス
15…データ格納部
16…プログラム格納部
17…メンバー属性情報格納部
17a…メールアドレス
17b…優先送信先リスト
17c…受信拒否リスト
18…メッセージ格納部
18a…メッセージ
18b…送信済メッセージ
18c…受信メッセージ
20…メインプログラム
21…新規メールアドレス受取部
22…メッセージ受信部
23…メッセージ送信部
24…受信メール削除部
25…掲示板作成部
26…メッセージ取得部
27…登録抹消部
28…抹消情報通知部

Claims (13)

  1. ネットワーク上の掲示板のメンバーとして登録されている複数のメンバーのメールアドレスを格納する仲介サーバに接続可能な通信端末で構成され、他のメンバーの通信端末との間で、当該ネットワークを通じてメッセージの送受信を行うためのシステムであって、
    前記メンバーのメールアドレスを含む属性情報と、メンバーがメッセージを読むことができるようにダウンロードすることを拒否したい1以上の他のメンバーの固有情報とを格納するメンバー属性情報格納部と、
    前記仲介サーバにアクセスして新規登録メンバーのメールアドレスを受け取って、前記メンバー属性情報格納部に格納する新規メールアドレス受取部と、
    他のメンバーの通信端末から自己のメールアドレス宛に送信されたメッセージを受信し、当該メッセージに含まれる作成者固有情報に基づいて、そのメッセージの作成者が前記メンバー属性情報格納部に登録された受信拒否者であるかを判別し、受信拒否者でない場合にそのメッセージを読むことができるようにダウンロードするメッセージ受信部と、
    作成したメッセージ及び前記他のメンバーから読むことができるようにダウンロードしたメッセージを、前記新規メールアドレス受取部が取得した新規メールアドレスを含む他のメンバーのメールアドレスの中の任意の1以上のメールアドレス宛に所定の順序で送信するメッセージ送信部と、
    作成したメッセージ、送信したメッセージ及び受信したメッセージを、各メッセージの固有情報に関連付けて格納するメッセージ格納部と、を備え、
    前記メッセージ送信部は、さらに、メッセージ受信部が読むことができるようにダウンロードしなかった受信拒否者の受信メッセージを他のメンバーに転送処理する手段を有するものである
    ことを特徴とするシステム。
  2. 請求項1記載のシステムにおいて、
    前記メッセージ受信部は、自己のメールアドレス宛に送信されたメッセージの固有情報が前記メッセージ格納部に格納されたメッセージの固有情報とが同一である場合には、当該メッセージをダウンロードしないものであることを特徴とするシステム。
  3. 請求項1記載のシステムにおいて、
    前記メンバー属性情報格納部は、他のメンバーに優先してメッセージを送信する1以上のメンバーの情報を格納するものであり、
    前記メッセージ送信部は、他のメンバーよりも先に前記優先送信先であるメンバーにメッセージを送信するものである
    ことを特徴とするシステム。
  4. 請求項1記載のシステムにおいて、
    さらに、受信済のメッセージについて、当該メッセージを作成したメンバーからメッセージ削除の指示を受信した場合に、前記メッセージ格納部に格納されている当該受信済メッセージを削除する受信メール削除部を備えていることを特徴とするシステム。
  5. 請求項1記載のシステムにおいて、
    前記メンバーが複数の掲示板のメンバーとして登録している場合に、前記メンバー属性情報格納部及び前記仲介サーバは、各掲示板毎のメンバーの属性情報を、各掲示板の固有情報に関連付けて格納するものであることを特徴とするシステム。
  6. 請求項記載のシステムにおいて、
    前記メンバー属性情報格納部は、他のメンバーに優先してメッセージを送信する1以上のメンバーの情報を各掲示板の固有情報に関連付けて格納するものであり、
    前記メッセージ送信部は、当該掲示板に関して他のメンバーよりも先に前記優先送信先として登録されているメンバーにメッセージを送信するものである
    ことを特徴とするシステム。
  7. 請求項記載のシステムにおいて、
    前記メンバー属性情報格納部は、メッセージの受信を拒否したい1以上のメンバーの固有情報を各掲示板の固有情報に関連付けて格納するものであり、
    前記メッセージ受信部は、送信されたメッセージの作成者が当該掲示板に関して受信拒否者として登録されていない場合にそのメッセージを受信するものである
    ことを特徴とするシステム。
  8. 請求項1記載のシステムにおいて、
    さらに、前記メンバーが掲示板を新規に作成する場合に掲示板の固有情報を付与する掲示板作成部を備え、
    前記メッセージ送信部は、掲示板が作成された場合に前記仲介サーバにアクセスして1以上の掲示板のメンバーとなっている他のメンバーのメールアドレスを取得し、取得した1以上のメールアドレス宛に新規掲示板作成を通知するメッセージを送信するものである
    ことを特徴とするシステム。
  9. 請求項1記載のシステムにおいて、
    さらに、所定のタイミングで、1以上の他のメンバーのシステムにアクセスし、前記メッセージ格納部に格納されたメッセージの中から、前記メッセージ固有情報に基づいて自己のメッセージ格納部に格納されていない1以上のメッセージを選択して取得するメッセージ取得部を備えていることを特徴とするシステム。
  10. 請求項1記載のシステムにおいて、
    さらに、前記仲介サーバに対して所定のタイミングでアクセスして、前記新規登録メンバーのメールアドレスを一定期間取得していないメンバーの情報を取得し、当該メンバーのアドレスを前記メンバー属性情報格納部から削除してメンバー登録を抹消する登録抹消部を備えたことを特徴とするシステム。
  11. 請求項10記載のシステムにおいて、
    前記登録抹消部は、抹消したメンバーのメールアドレスを前記仲介サーバ及び他のメンバーに対して通知する抹消情報通知をさらに備え、
    前記登録抹消部は、他のメンバーから前記抹消したメンバーのメールアドレスの通知を受け取った場合に、当該メンバーのアドレスを前記メンバー属性情報格納部から削除するものである
    ことを特徴とするシステム。
  12. ネットワーク上の掲示板のメンバーとして登録されている複数のメンバーのメールアドレスを格納する仲介サーバに接続可能な通信端末に、他のメンバーの通信端末との間で、当該ネットワークを通じたメッセージの送受信に関する所定の処理を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラムであって、
    前記メンバーのメールアドレスを含む属性情報と、メンバーがメッセージを読むことができるようにダウンロードすることを拒否したい1以上の他のメンバーの情報とをメンバー属性情報格納部に格納する工程と、
    前記仲介サーバにアクセスして新規登録メンバーのメールアドレスを受け取って、前記メンバー属性情報格納部に格納する新規メールアドレス受取工程と、
    他のメンバーの通信端末から自己のメールアドレス宛に送信されたメッセージを受信し、当該メッセージに含まれる作成者固有情報に基づいて、そのメッセージの作成者が前記メンバー属性情報格納部に登録された受信拒否者であるかを判別し、受信拒否者でない場合にそのメッセージを読むことができるようにダウンロードするメッセージ受信工程と、
    作成したメッセージ及び前記他のメンバーから読むことができるようにダウンロードしたメッセージを、前記新規メールアドレス受取工程で取得した新規メールアドレスを含む他のメンバーのメールアドレスの中の任意の1以上のメールアドレス宛に所定の順序で送信するメッセージ送信工程と、
    作成したメッセージ、送信したメッセージ及び受信したメッセージを、各メッセージの固有情報に関連付けてメッセージ格納部に格納する工程と、を有し、
    前記メッセージ送信工程は、さらに、メッセージ受信工程で受信読むことができるようにダウンロードしなかった受信拒否者の受信メッセージを他のメンバーに転送処理する工程を有するものである
    ことを特徴とするコンピュータソフトウエアプログラム。
  13. ネットワーク上の掲示板のメンバーとして登録されている複数のメンバーのメールアドレスを格納する仲介サーバに接続可能な通信端末によって実行され、他のメンバーの通信端末との間で、当該ネットワークを通じてメッセージの送受信を行う方法であって、
    前記メンバーのメールアドレスを含む属性情報と、メンバーがメッセージを読むことができるようにダウンロードすることを拒否したい1以上の他のメンバーの情報とをメンバー属性情報格納部に格納する工程と、
    前記仲介サーバにアクセスして新規登録メンバーのメールアドレスを受け取って、前記メンバー属性情報格納部に格納する新規メールアドレス受取工程と、
    他のメンバーの通信端末から自己のメールアドレス宛に送信されたメッセージを受信し、当該メッセージに含まれる作成者固有情報に基づいて、そのメッセージの作成者が前記メンバー属性情報格納部に登録された受信拒否者であるかを判別し、受信拒否者でない場合にそのメッセージを読むことができるようにダウンロードするメッセージ受信工程と、
    作成したメッセージ及び他のメンバーから読むことができるようにダウンロードしたメッセージを、前記新規メールアドレス受取工程で取得した新規メールアドレスを含む他のメンバーのメールアドレスの中の任意の1以上のメールアドレス宛に所定の順序で送信するメッセージ送信工程と、
    作成したメッセージ、送信したメッセージ及び受信したメッセージを、各メッセージの固有情報に関連付けてメッセージ格納部に格納する工程と、を有し、
    前記メッセージ送信工程は、さらに、メッセージ受信工程で受信読むことができるようにダウンロードしなかった受信拒否者の受信メッセージを他のメンバーに転送処理する工程を有するものである
    ことを特徴とする方法。
JP2001286712A 2001-09-20 2001-09-20 ネットワーク上でメッセージの送受信を行うためのシステム、方法及びコンピュータにネットワーク上でメッセージの送受信を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラム Expired - Fee Related JP4267224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001286712A JP4267224B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 ネットワーク上でメッセージの送受信を行うためのシステム、方法及びコンピュータにネットワーク上でメッセージの送受信を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001286712A JP4267224B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 ネットワーク上でメッセージの送受信を行うためのシステム、方法及びコンピュータにネットワーク上でメッセージの送受信を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003099359A JP2003099359A (ja) 2003-04-04
JP4267224B2 true JP4267224B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=19109640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001286712A Expired - Fee Related JP4267224B2 (ja) 2001-09-20 2001-09-20 ネットワーク上でメッセージの送受信を行うためのシステム、方法及びコンピュータにネットワーク上でメッセージの送受信を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4267224B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180144306A1 (en) * 2005-12-30 2018-05-24 Blackberry Limited Representing new messages on a communication device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048547A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Digital Advertising Consortium Inc インターネット広告提供システム
JP2007149086A (ja) * 2006-11-20 2007-06-14 Digital Advertising Consortium Inc インターネット広告提供システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180144306A1 (en) * 2005-12-30 2018-05-24 Blackberry Limited Representing new messages on a communication device
US11615378B2 (en) * 2005-12-30 2023-03-28 Blackberry Limited Representing new messages on a communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003099359A (ja) 2003-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4357699B2 (ja) 通信手段の通知方法及び通知システム
JP5224813B2 (ja) 通信システム及び通信端末
JP5175404B1 (ja) サーバ装置、方法、および、システム
RU2659675C1 (ru) Способ передачи персональной информации
US9083693B2 (en) Managing private information in instant messaging
JP2003141038A (ja) 情報配布方法及び装置
JP2007249310A (ja) 情報管理サーバ
JP2002207680A (ja) 電子会議支援システムおよび方法、並びにプログラム
JP5593359B2 (ja) 通信制御装置、メッセージ転送方法およびメッセージ転送プログラム
JP3764738B2 (ja) メール管理システム、装置及び方法、並びにプログラム及び記録媒体
JP4267224B2 (ja) ネットワーク上でメッセージの送受信を行うためのシステム、方法及びコンピュータにネットワーク上でメッセージの送受信を実行させるためのコンピュータソフトウエアプログラム
JP3724068B2 (ja) 情報共有化システム
JP2008504632A (ja) メッセージ送受信および掲示システム、送受信および掲示方法、並びに、その方法を具現するプログラムを記録したコンピュータで読出可能な保存媒体
JP3893371B2 (ja) 返信メール作成装置、方法、プログラム及び記録媒体
JP4292273B2 (ja) アカウント情報管理システム、サーバ及び方法、並びにプログラム及び記録媒体
JP2002024105A (ja) グループ管理方法及び記憶媒体
JP2018081531A (ja) サーバー、メッセージグループの管理システム、メッセージグループの管理方法
JP2001202307A (ja) ネットワークシステム、端末装置及び情報送信方法
JPH09319675A (ja) 電子メールシステムのユーザ管理方法
JP4195816B2 (ja) 人材マッチングシステムおよび人材マッチング方法および該方法を実行するためのコンピュータ可読なプログラム
JP2014063461A (ja) サーバ装置、方法、および、システム
JP2002024150A (ja) グループウエアを用いた情報受配信システム
JP2002149578A (ja) メールチャットシステム、及びメールチャット方法
WO2019097617A1 (ja) 名刺情報提供システム及び方法
KR20030046030A (ko) 메시지전송을 위한 사용자 단말기간 링크서비스방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050420

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060413

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4267224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees