JP4260084B2 - バルブタイミング調整装置 - Google Patents

バルブタイミング調整装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4260084B2
JP4260084B2 JP2004248900A JP2004248900A JP4260084B2 JP 4260084 B2 JP4260084 B2 JP 4260084B2 JP 2004248900 A JP2004248900 A JP 2004248900A JP 2004248900 A JP2004248900 A JP 2004248900A JP 4260084 B2 JP4260084 B2 JP 4260084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating body
lock pin
hydraulic chamber
valve timing
engaging recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004248900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006063919A (ja
Inventor
浩行 衣川
晃 坂田
孝治 弓達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004248900A priority Critical patent/JP4260084B2/ja
Priority to PCT/JP2005/008986 priority patent/WO2006022056A1/ja
Priority to US10/577,021 priority patent/US7503298B2/en
Priority to DE112005000038T priority patent/DE112005000038T5/de
Publication of JP2006063919A publication Critical patent/JP2006063919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4260084B2 publication Critical patent/JP4260084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34469Lock movement parallel to camshaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/34Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
    • F01L1/344Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
    • F01L1/3442Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using hydraulic chambers with variable volume to transmit the rotating force
    • F01L2001/3445Details relating to the hydraulic means for changing the angular relationship
    • F01L2001/34453Locking means between driving and driven members
    • F01L2001/34473Lock movement perpendicular to camshaft axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2303/00Manufacturing of components used in valve arrangements
    • F01L2303/01Tools for producing, mounting or adjusting, e.g. some part of the distribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

この発明は、エンジン等の内燃機関(以下、エンジンと称する)の吸気バルブまたは排気バルブの開閉タイミングを制御するバルブタイミング調整装置に関するものである。
従来のバルブタイミング調整装置は、カムシャフトの軸受け部を有するハウジング、内側に複数の突起状のシューを有し該シュー間で油圧室を形成するケース、および前記油圧室を塞ぐカバーの3者を一体に固定しクランクシャフトと一体回転する第1回転体と、前記油圧室をそれぞれ進角油圧室と遅角油圧室とに分ける複数のベーンを有し前記第1回転体内で所定角度だけ相対回動可能で吸気または排気のカムシャフトと一体固定された第2回転体とで構成され、エンジン摺動部分へ油を供給するオイルポンプの油圧が給排され、この油圧により第1回転体に対する第2回転体の相対位置が制御される。
上記の構成において、エンジン始動時の油圧力が無い時には、第1回転体のシューと第2回転体のベーンが当接、分離を繰返し打音が生じる。そこで、第1回転体と第2回転体の一方に係合凹部を設け、他方には係合凹部に係脱するロックピンを設け、エンジン始動時の油圧力が無い時には、ロックピンを付勢部材により係合凹部に係合させ、第1回転体と第2回転体の相対位置を固定して打音の発生を抑制している。なお、このロックピンは付勢部材の付勢力に抗する油圧力によって解除方向に移動する。この移動時、ロックピン背後の背圧は外部に排出する。
この場合、円筒形状のロックピンが円滑に係合凹部と係合するために、ロックピンと係合凹部との間には微小なクリアランスが設けられており、ロックピン係合状態においても第1回転体と第2回転体は微小角度相対回転可能である。このため、この微小角度相対回転で打音が発生するとともに、エンジンに組み立てられるときに角度ずれが生じるため、高精度の組立要求がある場合の課題である。
そこで、この微小回動を防止するために、従来は特許文献1、2に示されるように、ロックピンと係合凹部をテーパ形状とし、両者をクリアランスなく係合させている。
特開2002−004816号公報 特開2003−328708号公報
従来のバルブタイミング調整装置は上記のように構成されているので、ロックピンと係合凹部をテーパ形状に製作するため、その製作精度とコストを要することになる。また、カムの交番力の分力により、ロックピンが不用意に係合凹部から解除され、打音を発生するという課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされたもので、簡単な構成によって、ロックピンが不用意に係合凹部から解除することを抑制するとともに、打音の発生を確実に防止したバルブタイミング調整装置を得ることを目的とする。
この発明に係るバルブタイミング調整装置は、クランクシャフトと一体回転する第1回転体と、吸気または排気のカムシャフトと一体固定された第2回転体と、前記第1回転体または第2回転体の一方に設けられた係合凹部とを備え、ロックピンは前記第1回転体または第2回転体の他方に設けられた収納穴に収納され油圧低下時、付勢手段による付勢力で突出し、前記係合凹部の壁面に斜め方向から当接して前記第1回転体と第2回転体とに相対回転力を付与し、収納穴は、係合凹部の側壁面とロックピン先端の稜線が当接するように斜め方向に設けたものである。

この発明によれば、ロックピンを係合凹部の壁面に斜め方向から当接させ、当接力で第1回転体と第2回転体とに相対回転力を付与するように構成したので、ロックピンと係合凹部の係合を深めるように第1回転体または第2回転体の一方が回動し、両回転体のシューとベーンを当接させてクリアランスを零にする。この結果、ロックピンが不用意に係合凹部から解除することがなく、打音の発生も生じることがないという効果が得られる。
実施の形態1.
図面はこの発明の実施の形態1によるバルブタイミング調整装置の内部構成を示すもので、図1は後述する図2のI−I線に沿う横断面図、図2は図1のII−II線に沿う縦断面図、図3は図1のIII−III線に沿う部分拡大図である。
この実施の形態1によるバルブタイミング調整装置1は、図1乃至図3に示すように、エンジン(図示せず)のクランクシャフト(図示せず)とチェーン(図示せず)を介して同期回転する第1回転体3と、この第1回転体3内に配設されかつ吸気または排気カムシャフト(以下、カムシャフトと称する)5の端面に一体に固定された第2回転体7とから概略構成されている。
第1回転体3は、クランクシャフト(図示せず)の回転駆動力を受けるスプロケット11aを外側に有しかつ上記カムシャフト5の端面近傍の外周面に摺接する軸受部(図示せず)を内側に有するハウジング11と、このハウジング11に隣接して配され、内側に径方向内方へ突出して複数の空間を形成するための複数(図1に示すように4つ)のシュー13aを有するケース13と、このケース13の内空間を塞ぐカバー15とから概略構成されており、ボルト17により3者一体に締結固定されている。
第2回転体7は、矢印方向に回転するカムシャフト5の端面にワッシャ18を介してボルト19により一体に締結されたボス部7aとこのボス部7aの外周部から径方向外方へ突出する複数のベーン7bとを有するロータ(以下、第2回転体7をベーンロータ7と称する)である。ベーンロータ7の各ベーン7bはケース13のシュー13aにより形成された複数の内空間を、ベーンロータ7を第1回転体3に対して進角側に相対回動させる際に油圧の供給を受ける複数の進角油圧室21と、ベーンロータ7を第1回転体3に対して遅角側に相対回動させる際に油圧の供給を受ける複数の遅角油圧室23とに区画している。各進角油圧室21には、カムシャフト5の内部に形成された第1油路25の一端が接続されており、各遅角油圧室23には、同じくカムシャフト5の内部に形成された第2油路27の一端が接続されている。第1油路25および第2油路27の各他端はオイルコントロールバルブ(図示せず。以下、OCVという)を介してオイルポンプ(図示せず)およびオイルパン(図示せず)まで達している。
また、このバルブタイミング調整装置1におけるベーンロータ7の1つのベーン7bには、ハウジング11との対向面に軸線方向に底29aのロックピン収納孔29が形成されている。このロックピン収納孔29の底29aには、収納孔29内の空間を大気に連通させる背圧排出孔37が形成されている。また、ロックピン収納孔29の底29aとロックピン31の底31aとの間には、ロックピン31を軸方向へ常に付勢するコイルスプリング(付勢手段)39が配設されている。
一方、ハウジング面には、ケース13に対するベーンロータ7の相対位置が最遅角位置(初期位置)にあるときに、上記ロックピン31がコイルスプリング39の付勢力により軸方向へ前進して係合する係合凹部41が形成されている。なお、この係合凹部41と第1油路25との間には、第3油路としてのロック解除油路42が設けられている。
なお、ベーンロータ7におけるベーン7bの最外周部およびケース13におけるシュー13aの最内周部は、進角油圧室21と遅角油圧室との間におけるオイルの流動を阻止するためにクリアランスを微少にしてもよいが、図示例はシール部材と付勢部材からなるシール手段45を設けている。
次に動作について説明する。
まず、エンジン停止時においては、バルブタイミング調整装置1の進角油圧室21および遅角油圧室23内のオイルが第1油路25、第2油路27およびOCV(図示せず)等を経由してオイルパン(図示せず)へ戻されるため、ロックピン31がコイルスプリング39の付勢力により係合孔41に係合して第1回転体3とベーンロータ7との相対回動が最遅角位置に存在する初期位置に規制されている。このとき、ロックピンは係合凹部の壁面に斜め方向から当接するため、ロックピンは付勢手段としてのコイルスプリング39の付勢力により、第1回転体とベーンロータとに相対回転力を付与する。この結果、ロックピンが係合凹部の壁面に当接した初期では、図3(b)に示すように、第1回転体とベーンロータとの間にはクリアランスCがあるが、図3(a)に示すように、ロックピンが係合凹部に十分係合すると、第1回転体とベーンロータとに相対回転によってクリアランスCはなくなり、両者は一体化する。
次に、エンジン始動によりオイルポンプ(図示せず)が運転されると、オイルがオイルパン(図示せず)からOCV(図示せず)、第1油路25を経由してバルブタイミング調整装置1の進角油圧室21に供給される。第1油路25からロック解除油路42を経由してロックピン31の先端部分に進角油圧が作用すると、ロックピン31がコイルスプリング39の付勢力に抗して押し戻されて係合孔41から抜け出る。このとき、第1回転体3とベーンロータ7は相対回動可能となる(ロック解除状態)。
ロック解除状態における第1回転体3とベーンロータ7は、そのときに進角油圧室21へ供給される進角油圧により、所定の回動角度だけ、進角側への相対回動が許される。
以上のように、この実施の形態1によれば、ロックピンを係合凹部の壁面に斜め方向から当接させ、当接力で第1回転体とベーンロータとに相対回転力を付与するように構成したので、ベーンロータが最遅角になる手前からロックピンが係合凹部の壁面に当接をはじめる。当接開始時は、ロックピンの先端のみが係合しこの状態でベーンロータの進角移動を抑制することができるが、遅角方向には微小角度回動自在となっている。
この状態より、ベーンロータが遅角方向に回動すると、収納穴29からのロックピン31の飛び出し量が増え、係合凹部41の奥側にて該係合凹部の壁面とロックピンが係合し、遅角方向への回動可能な角度が減少する。そして、最終的にベーンロータが最遅角位置になった時、第1回転体のシュー13aとベーンロータのベーン7bが当接するため、これ以上、遅角側へ回動することができず、収納穴29から飛び出したロックピン31と係合凹部41の壁面が当接することにより、進角側への回動も抑制する。この結果、ロックピン31と収納穴29のクリアランスに起因した角度ずれを解消することができ、打音の発生も生じることがない。
また、収納穴29は収納したロックピン31が係合凹部41の壁面に斜め方向から当接するように設けてあり、ベーンロータ7に進角方向の力が加わった場合、ロックピン31を解除する方向に分力が働くが、収納穴29の傾きが小さくかつこの傾きによりロックピン31が収納穴内壁に押し付けられるため、前記分力だけではロックピン31が不用意に係合凹部41から解除されることがなく、弟3油路42から供給される油圧のみでロックピン31を解除できる。これにより、収納穴29、係合凹部41、ロックピン31のいずれもがテーパ形状を有していないことにより、簡素で製作可能でかつ信頼性の高いロックピン構造が可能となる。
また、収納穴29と係合凹部41の位置関係がずれた場合でも、ロックピン31の係合深さが変わるのみで、ロックピン1の係合の信頼性は変化することがなく、係合凹部41の位置精度をラフにすることができる。さらに、係合凹部41を溝形状とすることにより、係合凹部41の位置精度を緩和することが可能となる。
実施の形態2.
実施の形態1では、収納穴29は係合凹部41の軸線に対し傾斜しており、収納穴29から飛び出したロックピン31の先端は、その一辺の稜線が線状に係合凹部の壁面に当接する。そこで、この実施の形態2では、図4に示すように、ロックピン先端部の係合凹部41の壁面対向面31aを該係合凹部の壁面と平行となるようにテーパ状に形成したもので、このテーパによりロックピン先端部は係合凹部41の壁面に面接触することができる。この結果、ロックピン先端部と係合凹部41の壁面との係合の信頼性が向上する。また、係合状態でのベーンロータに進角力が作用しても、ロックピン解除方向に分力が働かないため、さらに信頼性が向上する。
実施の形態3.
前記実施の形態1,2では、ロックピン31の収納穴29をベーンロータ7のベーン7bに設け、ロックピン31の係合凹部41を第1回転体3のハウジング11に設けたものであるが、この実施の形態3では、図5、図6に示すように、ロックピン31の収納穴29を第1回転体3のシュー13aに設け、ロックピン29の係合凹部41をベーンロータ7のボス部7aの外周面に設けたものである。図5は後述する図6のV−V線に沿う横断面図、図6は図5のVI−VI線に沿う縦断面図である。
この実施の形態3におけるロックピン31の収納穴29は、ロックピン31の先端部が係合凹部41の壁面に斜め方向から当接し、第1回転体とベーンロータとに相対回転力を付与するように、第1回転体3のシュー13aに該第1回転体の端面に向かって傾斜して形成されているもので、この点で実施の形態1,2とは異なるが、動作および作用効果は上記した実施の形態1,2と同じである。また、この実施の形態3では、収納穴29の機械加工が第1回転体3のシュー13aの内面側より可能であり、かつ有低底29aとすることができるため、収納穴底29aとロックピン31の底31aとの間に介在させ、ロックピン31を突出方向に付勢する付勢部材39の離脱を防止するための係止部材を不要とすることができる。
実施の形態4.
実施の形態3では、ロックピン31の収納穴29は、第1回転体3のシュー13aに該第1回転体の端面に向かって傾斜して形成している。このため、シュー端面に工具50の先端を傾斜させて当接させて収納穴加工を行うことになり、工具50の先端がシュー端面をすべり、加工位置からずれる可能性が高く、精度の高い加工がしにくい。そこで、この実施の形態4では、図7に示すように、ロックピン31の収納穴29を加工するシュー端面を工具50の加工方向と交差するように欠除して、加工ガイド面13bを形成したものである。
この実施の形態4の構成によれば、第1回転体3のシュー13aの加工ガイド面13bに交差方向から工具50を進行させるため、工具50は第1回転体3のシュー13aの加工ガイド面13bを滑ることがなく、所定位置に精度よくロックピン31の収納穴29を加工することができる。
実施の形態5.
実施の形態1乃至4は、ハウジング11の外周面にスプロケット11aを一体形成しているが、この実施の形態5では、図8に示すように、ケース13の外周面にスプロケット11aを形成したもので、第1回転体3を薄くして軽量化を図ることができるとともに、クランクシャフトからの動力がバランスよく第1回転体3に伝達される。
実施の形態6.
実施の形態1乃至5では、ロックピン31の収納穴29を係合凹部41の壁面に角度をつけて斜め方向から当接させるように構成したものであるが、図9に示すように、ロックピン収納穴29を回転軸と平行に形成し、この収納穴29に出入りするロックピン31に対し、このロックピン31の先端部に壁面が斜めに当接するように係合凹部41を形成したもので、作用効果は実施の形態1乃至5と同じである。
この発明の実施の形態1によるバルブタイミング調整装置の内部構成を示す図で、後述する図2のI−I線に沿う縦断面図である。 第1回転体に対してベーンロータが最遅角位置にある状態を示す図1のII−II線に沿う横断面図である。 図1のIII−III線に沿う拡大縦断面図である。 この発明の実施の形態2によるバルブタイミング調整装置の要部の縦断面図である。 この発明の実施の形態3によるバルブタイミング調整装置の内部構成を示す図で、後述する図6のV−V線に沿う縦断面図である。 図5のVI−VI線に沿う横断面図である。 この発明の実施の形態4による第1回転体のシューにロックピン収納穴を加工する状態を示す概要図である。 この発明の実施の形態5によるバルブタイミング調整装置の内部構成を示す縦断面図である。 この発明の実施の形態5によるロックピンと係合凹部との関係を示す縦断面図である。
符号の説明
1 バルブタイミング調整装置、3 第1回転体、5 カムシャフト、7 ベーンロータ(第2回転体)、7a ボス部、7b ベーン、11 ハウジング、11a スプロケット、13 ケース、13a シュー、15 カバー、17 ボルト、18 ワッシャ、19 ボルト、21 進角油圧室、23 遅角油圧室、25 第1油路、27 第2油路、29 収納孔、29a 穴底、31 ロックピン、37 背圧排出孔、39 コイルスプリング(付勢部材)、41 係合凹部。

Claims (7)

  1. カムシャフトの軸受け部を有するハウジング、内側に複数の突起状のシューを有し該シュー間で油圧室を形成するケース、前記油圧室を塞ぐカバーを一体固定しクランクシャフトと一体回転する第1回転体と、
    前記油圧室をそれぞれ進角油圧室と遅角油圧室とに分ける複数のベーンを有し前記第1回転体内で所定角度だけ相対回動可能で吸気または排気のカムシャフトと一体固定された第2回転体と、
    前記進角油圧室と遅角油圧室とに作動油を供給および排出可能な油圧給排手段と、
    前記第1回転体または第2回転体の一方に設けられた係合凹部と、
    前記第1回転体または第2回転体の他方に設けられた収納穴に収納され、前記油圧給排手段による油圧が低下し、付勢手段による付勢力で突出し、前記係合凹部の壁面に斜め方向から当接して前記第1回転体と第2回転体とに相対回転力を付与するロックピンとを備え
    前記収納穴は、前記係合凹部の側壁面と前記ロックピン先端の稜線が当接するように斜め方向に設けたことを特徴とするバルブタイミング調整装置。
  2. 第1回転体のハウジングに対向する第2回転体のベーン面に回転軸に角度をつけてロックピンの収納穴を形成したことを特徴とする請求項1記載のバルブタイミング調整装置。
  3. 第2回転体の外周面に対向する第1回転体のシュー内周面に放射方向に角度をつけてロックピンの収納穴を形成したことを特徴とする請求項1記載のバルブタイミング調整装置。
  4. 第2回転体の外周面に対向する第1回転体のシュー内周面の収納穴加工面に該収納穴軸と交差する加工ガイド面を設けたことを特徴とする請求項3記載のバルブタイミング調整装置。
  5. 係合凹部の壁面に斜め方向から当接するロックピン先端部を、係合凹部の壁面と平行となるようにテーパ形状としたことを特徴とする請求項1記載のバルブタイミング調整装置。
  6. 係合凹部を、溝形状としたことを特徴とする請求項1記載のバルブタイミング調整装置。
  7. 回転軸と平行移動するロックピン先端に壁面が斜め方向から当接する係合凹部を形成したことを特徴とする請求項1記載のバルブタイミング調整装置。
JP2004248900A 2004-08-27 2004-08-27 バルブタイミング調整装置 Expired - Fee Related JP4260084B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004248900A JP4260084B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 バルブタイミング調整装置
PCT/JP2005/008986 WO2006022056A1 (ja) 2004-08-27 2005-05-17 バルブタイミング調整装置
US10/577,021 US7503298B2 (en) 2004-08-27 2005-05-17 Valve timing adjusting device
DE112005000038T DE112005000038T5 (de) 2004-08-27 2005-05-17 Ventilsteuerzeit-Einstellvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004248900A JP4260084B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 バルブタイミング調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006063919A JP2006063919A (ja) 2006-03-09
JP4260084B2 true JP4260084B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=35967277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004248900A Expired - Fee Related JP4260084B2 (ja) 2004-08-27 2004-08-27 バルブタイミング調整装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7503298B2 (ja)
JP (1) JP4260084B2 (ja)
DE (1) DE112005000038T5 (ja)
WO (1) WO2006022056A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4503543B2 (ja) * 2006-03-06 2010-07-14 本田技研工業株式会社 電動機
JP4549988B2 (ja) * 2006-03-06 2010-09-22 本田技研工業株式会社 電動機
EP1993187A4 (en) * 2006-03-06 2009-04-22 Honda Motor Co Ltd ENGINE
DE102008021315A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-05 Schaeffler Kg Vorrichtung zur Verstellung der Drehlage einer Nockenwelle gegenüber einer Kurbelwelle eines Verbrennungsmotors
US8562471B2 (en) * 2011-04-14 2013-10-22 GM Global Technology Operations LLC Electric motor assembly with movable rotor segments to reduce back electromotive force
JP5472215B2 (ja) * 2011-06-21 2014-04-16 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置およびその組み付け方法
US9133735B2 (en) 2013-03-15 2015-09-15 Kohler Co. Variable valve timing apparatus and internal combustion engine incorporating the same
CN109312641B (zh) * 2016-08-10 2021-02-09 日立汽车系统株式会社 内燃机的气门正时控制装置以及该气门正时控制装置的组装方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4483366A (en) * 1980-07-31 1984-11-20 Leonard Labita Locking valve
JP4161356B2 (ja) * 1999-08-06 2008-10-08 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP2001227311A (ja) 2000-02-14 2001-08-24 Mitsubishi Electric Corp バルブタイミング調整装置
JP3983457B2 (ja) 2000-06-22 2007-09-26 株式会社日立製作所 内燃機関のバルブタイミング変更装置
JP4001070B2 (ja) * 2003-07-22 2007-10-31 アイシン精機株式会社 弁開閉時期制御装置
JP3476786B2 (ja) * 2001-04-20 2003-12-10 株式会社日立ユニシアオートモティブ 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2003020963A (ja) * 2001-07-04 2003-01-24 Toyota Motor Corp 機関作動特性変更手段のロック係合作動制御方法
US6742485B2 (en) * 2002-04-19 2004-06-01 Delphi Technologies, Inc. Cam phaser locking pin assembly guide
JP3934579B2 (ja) 2003-06-13 2007-06-20 株式会社日立製作所 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE112005000038T5 (de) 2006-06-29
US7503298B2 (en) 2009-03-17
US20070074691A1 (en) 2007-04-05
WO2006022056A1 (ja) 2006-03-02
JP2006063919A (ja) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8522737B2 (en) Variable valve timing mechanism with intermediate locking mechanism and fabrication method thereof
JP5276057B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置およびその製造方法
US7503298B2 (en) Valve timing adjusting device
JP2011163270A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JPWO2007026449A1 (ja) バルブタイミング調整装置
JP2005061262A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP5279749B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP3385929B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP5358499B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置及びその製造方法
JP5276040B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2001055914A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JPH10159519A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP4200920B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP6674539B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP6374055B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
WO2018101155A1 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP5438654B2 (ja) 内燃機関の油圧駆動式可変動弁装置
JP2004239272A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2007040190A (ja) 回転位相制御装置
JP6115201B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JP2006063920A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2006063921A (ja) バルブタイミング調整装置
JP2005133544A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP6131665B2 (ja) 弁開閉時期制御装置
JPH11270318A (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071012

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4260084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees