JP4242418B2 - ヒンジ付きの蓋を有するライターのための無干渉カム - Google Patents

ヒンジ付きの蓋を有するライターのための無干渉カム Download PDF

Info

Publication number
JP4242418B2
JP4242418B2 JP2006503908A JP2006503908A JP4242418B2 JP 4242418 B2 JP4242418 B2 JP 4242418B2 JP 2006503908 A JP2006503908 A JP 2006503908A JP 2006503908 A JP2006503908 A JP 2006503908A JP 4242418 B2 JP4242418 B2 JP 4242418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
curved
side wall
cam
lighter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006503908A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006519356A (ja
Inventor
ウェイン ジョンソン,マイケル
Original Assignee
ズィッポー マニュファクチャリング カンパニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ズィッポー マニュファクチャリング カンパニ filed Critical ズィッポー マニュファクチャリング カンパニ
Publication of JP2006519356A publication Critical patent/JP2006519356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242418B2 publication Critical patent/JP4242418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q2/00Lighters containing fuel, e.g. for cigarettes
    • F23Q2/34Component parts or accessories
    • F23Q2/40Cover fastenings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lighters Containing Fuel (AREA)

Description

本発明は、2003年1月27日に出願された米国仮出願第60/450,270号に基づいて優先権を主張する。
本発明は、湾曲したヒンジを有する一般的なライターに関し、さらに詳しくは、ライターの蓋を開閉する際に、干渉(interference)を少なくするために備えられたカムを有する組立済みの湾曲ヒンジ付きライターに関する。
再利用可能なライターは、外側ケースとカバー又は蓋からなるシェルを含むよう設計されている。ヒンジは、外側ケースと蓋を結合している。このシェルの内部に、これらのライターの作用部分である内部ユニットがある。この内部ユニットは、外側ケースから手で取り外しでき、燃料を充填した後、外側ケース内に再び手で差し込むことができるようになっている。
このような外側ケースと蓋を結合するヒンジを有する再利用可能なライターは、挿入部分に、不可欠なカムの形状が採用されている。このカムは蓋に対し付勢され、閉位置にこの蓋を保持する。しかし、いくつかのライターでは、このカムが、蓋のスムースな開閉を妨げることがある。かかる干渉は、この種のライターに用いられるヒンジが湾曲又は丸くなっている一方、これらの湾曲又は丸くなったヒンジのライターに用いられるカムがフラットであることにより発生する。この状況は、湾曲又は丸くなったヒンジに接触するカムの平坦面より生じる。
蓋を開閉する際に、湾曲ヒンジの端から端までにわたっているカムの平坦面が移動する結果、干渉が生じることがあり、それにより蓋の開閉が困難になることがある。蓋を開閉する際、金属カムが湾曲ヒンジに食い込むことから、ヒンジに対するカムの干渉は、不快な耳障りな音を生じさせることがある。蓋を開閉する際、この耳障りな音は不快な振動を伴う。
ライターの製造・組立て工程で、外側ケースに内部ユニットを手で挿入する際、干渉を原因とする別の問題が生じる。又、干渉を補償するよう内部ユニットを調整しなければならないので、このヒンジに対するカムの干渉がライターの組立てを遅らせることがある。
従って、上記した問題点を解決する、改良されたライター構造が必要とされて、さらに、生産コストの大きな増加がなく、最小限の部品点数及び製造工程の追加ですむ構造も必要とされている。
本発明は、中空の外側ケースと、この外側ケースにヒンジで取り付けられた中空の蓋又はカバーとを有するシェルを含むライターに用いられる、干渉のないカムを備えることで、前記の要求を満足するものである。この外側ケースは、第2の側壁に対して間隙を介して配された第1の側壁と、第2の端壁に対して間隙を介して配された第1の端壁と、第1及び第2の側壁並びに第1及び第2の端壁に結合された基部と、基部に対向する外側ケース開口部とを有している。この第1及び第2の端壁は湾曲している。蓋は、第2の蓋の側壁に対して間隙を介して配された第1の蓋の側壁と、第2の蓋の端壁に対して間隙を介して配された第1の蓋の端壁と、第1及び第2の蓋の側壁並びに第1及び第2の蓋の端壁に結合されたカバー壁と、このカバーに対向する蓋開口部とを有している。この第1及び第2の蓋の端壁は湾曲している。
湾曲ヒンジが外側ケースと蓋に取り付いており、これによって外側ケースと蓋とを結合している。このヒンジは、外側ケースの第2の端壁に取り付けられた外側ケース側のヒンジ部と、第2の蓋の端壁に取り付けられた蓋側のヒンジ部と、ヒンジピンとからなっている。外側ケースの第2の端壁と蓋の第2の端壁とは、一直線に揃えられており、それゆえ、外側ケース側のヒンジ部と蓋側のヒンジ部とは一直線に揃えられて共に取り付けられている。また、外側ケースの第2の端壁と蓋の第2の端壁とは、ヒンジピンで共に固定されている。
この外側ケース側のヒンジ部と蓋側のヒンジ部は湾曲し、湾曲したヒンジ面を形成している。このヒンジの湾曲は、外側ケースの第1及び第2の端壁の湾曲の程度と第1及び第2の蓋の端壁の湾曲の程度と実質的に同じである。
内部ユニットは、第2のユニット側壁に対して間隙を介して配された第1のユニット側壁と、第2のユニット端壁に対して間隙を介して配された第1のユニット端壁と、第1及び第2のユニット側壁のそれぞれ並びに第1及び第2のユニット端壁のそれぞれに結合されたプレートとにより規定された中空ハウジングを備え有している。この第1及び第2のユニット端壁は湾曲している。内部ユニットは、プレートに対向する開口部を有している。第1及び第2のユニット側壁は、プレートの上方へのび、ウインドスクリーンを形成している。各一対の、前突起及び後突起が、この内部ユニットからのびている。この内部ユニットは、外側ケース内に収容可能になっている。
ライター石のホイールは一対の前突起の間に回転可能に取り付けられ、芯材の近くに配されている。この芯材は、内部ユニットの中空ハウジングの内側に規定された燃料タンクからのびている。この中空ハウジングは、例えばコットン及び/又はレーヨン等の吸湿材が充填されている。
可動性のカムが、一対の後突起に取り付けられている。このカムは、湾曲部分とこの湾曲部分の間に配された平坦部分を有するカム接触面を持っている。この湾曲部分は、湾曲ヒンジ面に係合するものである。これにより、蓋を開閉する際、カムの湾曲面がヒンジの湾曲面と接触するようにして移動する。このカムの湾曲面とヒンジの湾曲面との間の干渉は小さいものである。この結果、耳障りな音や振動が大きく減少する。更に、外側ケース内の内部ユニットを調整するのに費やす時間がいらないので、製造時間も減少する。
更に、平坦なヒンジに関連して、カム接触面の平坦部分を用いることができる。こうした場合、カム平坦部分は平坦ヒンジ上をスライド或いは移動する。
他の実施例では、カム接触面が左右に湾曲している。この湾曲の度合いは、蓋を開閉する際、ぴたりと合った湾曲面との間におけるスライド接触を可能とする。これによって干渉は減少する。
本発明を図面に基づいて説明する。各図を通じて同一の参照符号は、同一又は類似の部分を示す。
図1〜10は、本発明のライター10を示す。本発明は、ライター10のカバー又は蓋19を開閉する際における、カム37と湾曲ヒンジ20との間の干渉を著しく減少させるものである。この干渉の大きな減少は、カム37の接触面38の湾曲又は丸くなった部分39に起因すると考えられる。これは、湾曲ヒンジ20の適合する湾曲面21とカム37の湾曲面の間の滑り接触を可能とし、それによって干渉を減少させる。
図1及び4〜8に示すように、ライター10は、中空の外側ケース16と、同じく中空のカバー又は蓋19とを有するシェル12を含む。湾曲ヒンジ20は、外側ケース16と蓋19に結合されている。即ち、湾曲ヒンジにより、外側ケース16と蓋19とが結合されている。図1、4、5、6A、7及び8に示すように、外側ケース16は、第2の側壁23に対して間隙を介して配された第1の側壁22と、第2の端壁に対して間隙を介して配された第1の端壁24と、第1及び第2の側壁22,23のそれぞれ並びに第1及び第2の端壁24,25のそれぞれに結合された基部26とを有する。外側ケース16は、基部26の対向する側に、外側ケース16の内側に通じる外側ケース開口部27を有している。第1及び第2の端壁24,25はそれぞれ、図5に示すように湾曲している。
図1、4及び6〜8に示すように、蓋19は、第2の蓋の側壁23Aに対して間隙を介して配された第1の蓋の側壁22Aと、第2の蓋の端壁25Aに対して間隙を介して配された第1の蓋の端壁24Aと、カバー壁26Aとを有する。カバー壁26Aは、第1及び第2の蓋の側壁22A,23Aのそれぞれ並びに第1及び第2の蓋の端壁24A,25Aのそれぞれに結合されている。蓋19は、カバー壁26Aに対向して、蓋の凹部29に通じる蓋開口部27Aを有する。第1及び第2の蓋の端壁24A,25Aは、図6に示すように、それぞれ湾曲している。第1及び第2の端壁24,25のそれぞれ並びに第1及び第2の蓋の端壁24A,25Aのそれぞれの湾曲の程度は実質的に同一であるので、蓋19を閉じる際に、蓋は外側ケース16と一直線に揃えられている。
図1、4及び5〜8の如く、湾曲ヒンジ20は、回転軸となって外側ケース16と蓋19に結合されている。図に示すように、湾曲ヒンジ20は、外側ケース16の第2の端壁25に結合された外側ケース側の湾曲ヒンジ部20Aを含んでいる。湾曲ヒンジ20は、第2の蓋の端壁25Aに結合された蓋側の湾曲ヒンジ部20Bも含む。図5及び6に示すように、外側ケース側の湾曲ヒンジ部20A及び蓋側の湾曲ヒンジ部20Bは、第2の端壁25及び蓋の端壁25Aのそれぞれの内面64,64Aに結合されている。ヒンジピン20Cは、外側ケース側のヒンジ部20Aと蓋側のヒンジ部20Bとの間に挿入されて固定され、これにより湾曲ヒンジ20を互いに留めている。外側ケース側の湾曲ヒンジ20Aと、蓋側の湾曲ヒンジ20Bと、第1及び第2の端壁24,25のそれぞれ並びに、第1及び第2の蓋の端壁24A,25Aのそれぞれは、実質的に同一の湾曲の程度を備えている。更に、図5〜8に示すように、外側ケース側の湾曲ヒンジ部20Aと蓋側の湾曲ヒンジ部20Bはそれぞれ、湾曲したヒンジ面21を有している。蓋側の湾曲ヒンジ部20Bから、蓋19で規定された凹部29内に、ヒンジクロスメンバ58がのびている。
図1〜3及び9に示すとおり、内部本体ユニット13(以下、内部ユニット13という)は、外側ケース16に手でスライドして出し入れできるような大きさで、摩擦はめ合いを用いて外側ケース内に保持される。内部ユニット13、外側ケース16及び蓋19は、全て中空で、金属シートで形成され得るものである。特に、内部本体ユニット13は、第2のケーシング側壁44に対して間隙を介して配された第1のケーシング側壁42と、第2のケーシング端壁48に対して間隙を介して配された第1のケーシング端壁46と、第1及び第2のケーシング側壁42,44のそれぞれ並びに第1及び第2のケーシング端壁46,48のそれぞれに結合されたプレート50とを有する、金属シートケーシング28で形成されている。開口部62が、ケーシング28内において、プレート50の反対側に備えられる。第1及び第2のケーシング側壁42,44は、それぞれプレート50の上方へのび、ライターが風で消えないようウインドスクリーン52を備えるよう形成されている。また、第1及び第2のケーシング側壁42,44はそれぞれ、一対の前突起54と一対の後突起56を備えるよう形成されている。図9に示すように、内部ユニット13には、中央位置付近では、下方へ向かってのび内部ユニット13の下端に達する芯材32が備えられる。中空の内部ユニット13には、吸湿材の詰め物(図示せず)が込められる。この詰め物はコットン及び/又はレーヨン又は他の適合材、或いはこれらの混合及び/又は結合材等からなり、芯材32を取り囲み、そして金属ケーシング28の内部空間を充填するものである。この吸湿材は、ライター10で用いられる燃料を貯蔵するためのものである。内部ユニット13は、一対の前突起54で支持されたライター石のホイールのピン35に取付けられたライター石のホイール31も有している。ライター石のホイール31は、ライター石60の近くに配されている。ライター石60は、内部ユニット13内に配されたスプリング(図示せず)で、ライター石のホイール31にバネ付勢されている。ライター石のホイール31は、金属ケーシング28の内側で規定された燃料タンクからのびる芯材32の近くにも配されている。火花を発生させるためライター石のホイール31を(手で)回転させることにより、芯材32に火花が降りかかって着火する。
内部本体ユニット13は、摩擦はめ合いで外側ケース16内に配される。この摩擦はめ合いは、内部ユニット13が外側ケース16内で動かないようぴたりと合わさると共に、燃料補給のために取り外しできるよう十分緩みを持たせたものでなければならない。ライター10の燃料を補給するため、内部ユニット13は取り外され、ライターの燃料が内部ユニット13内の開口部62を通じて補給される。吸湿コットン材を覆う弾性防壁(図示せず)は手で取り外され、ライターの燃料は、流体燃料の充填が完了するまで、吸湿コットン材に補給される。そして、内部ユニット13は、外側ケース16内に摩擦を用いてはめ戻される。内部ユニット13のケーシング28は、外側ケース16の基部26に係合するようスライドし、はめ合いによって漏れないよう密閉された燃料貯蔵エリアを形成する。内部ユニット13と外側ケース16の間のはめ合いは、内部ユニット13が、道具を使うことなく、手で簡単に引き抜いたり差し込んだりすることができる程度のものである。外側ケース16に収納された内部ユニット13は、通常のライター10の操作において、外側ケース16内を動き回らないようなっている。
図1〜3、7〜10Aに示すように、カム37は内部ユニット13に備えられ不可欠なものである。カム37は、凹部47を有し(図10)、凹部47に差し込まれたカムピン57で一対の後突起56に取り付けられている。図9に示すように、スプリング33は、芯材32の周辺のプレート50に結合された取り付け端部33Aを備えている。スプリング33の自由端部33Bは、カム37に対して付勢されている。図のように、スプリング33は、板バネ状のものであってよい。スプリング33の他端、すなわちスプリングの自由端部33Bは、カム37とプレート50の間に配され、カム37に対して力が加わり付勢している。更に、スプリング33は、蓋19を閉じる際、蓋19を閉じた状態に保持するよう、クロスメンバ58に対してカム37を付勢するようにも力が働いている。
図1〜3、7、8、10〜10Aに示すように、カム37は、蓋19が開閉する際、蓋側の湾曲ヒンジ部20Bの湾曲ヒンジ面21をスライドする接触面38を有している。図1〜3、7、8〜10Aに示すように、カム37の接触面38には、湾曲又は丸くなった部分39と、各湾曲部分39の間に配された平坦部分40とが備えられている。ライター10の蓋19が開閉する際、カム37の接触面38の湾曲又は丸くなった部分39が、蓋側の湾曲ヒンジ部20Bの湾曲ヒンジ面21上をスライドし、これによりカム37の接触面38と湾曲ヒンジ面21の間の干渉を減少させる。さらに、蓋37の湾曲又は丸くなった部分39が、蓋19を開閉する際の、耳障りな音や振動を著しく減少する。
実施例として、図1に示すように、蓋19が閉じる際、カム37は反時計方向に回転する。この際、カム37の丸くなった部分39は、ごく僅かな干渉で、湾曲ヒンジ面21及び蓋側の湾曲ヒンジ部20B上をスライドする。そして、反時計方向の回転が続くにつれて、カム37は、ピボット56の死点を超えて回転し、ライター10の蓋19が閉じる。更に、カム37は、蓋閉じ面43を有し、そして、スプリング33は、ライター10の蓋19を閉じた状態に保持するよう、クロスメンバ58に対して蓋閉じ面43を付勢している。
カム接触面38の平坦部分40は、平坦ヒンジ(図示せず)にも使用される。もし、ヒンジが平坦で曲がっていなければ、カム37の平坦部分40が、平坦ヒンジの平坦なヒンジ接触面上をスライドする。従って、カム37は、平坦ヒンジライターと湾曲ヒンジ20を有するライター10の双方で適用される。
図11に示す他の実施例において、ライターは、前記した湾曲ヒンジ面21を有している。カム137は、一方から他方へ湾曲し丸くなったカム接触面138を有しており、また、このカム接触面138は、全体的に湾曲して平坦部分がないようになっている。図のように、カム137は、前記した方法で取付けられている。本例においても、湾曲ヒンジ20の湾曲面21に係合しスライドする湾曲カム接触面138があるので、前記したカム137と蓋19の間の干渉の可能性は減少する。
本発明について実施例を用いて説明したが、これに限定することはなく、発明の思想を逸脱しない他の実施例や変形例等でもよい。他の実施例の全ては、本発明の意思及び範囲の内にあることを意図している。
蓋を開いた状態のライターの一部断面正面図である。 カムの湾曲した部分を示す、ライターの内部ユニットの右側面図である。 カムが下方に位置する状態におけるカムの湾曲した部分を示す、ライターの内部ユニットの正面図である。 外側ケース、蓋、湾曲ヒンジ、及びヒンジピンを示す、ライターシェルの断面背面図である。 外側ケース側のヒンジ部と、第1の外側ケースの端壁と、第2の外側ケースの端壁との湾曲を示す、外側ケースの平面図である。 蓋側のヒンジ部と、第1の蓋の端壁と、第2の蓋の端壁との湾曲の程度を示す、蓋の底面図である。 開状態のライターを示す分解平面図である。 湾曲ヒンジとカムの湾曲した部分とを詳細に示す、ライターの一部断面背面斜視図である。 カムの湾曲した部分が湾曲ヒンジに接触している状態を示す、ライターの一部断面背面斜視図である。 カムが起立した状態における内部本体ユニットの平面図である。 カム接触面の湾曲又は丸くなった部分と共に平面接触部分を示す、カムの正面図である。 湾曲部分と平面部分を示す、カムの右側面図である。 カム接触面が完全に湾曲又は丸くなった状態であるカムの別実施例の正面図である。

Claims (12)

  1. a)第2の側壁に対して間隙を介して配された第1の側壁と、第2の端壁に対して間隙を介して配された第1の端壁と、前記第1の側壁、第2の側壁、第1の端壁、及び第2の端壁に結合された基部と、前記基部に対向する外側ケース開口部とを有する外側ケースと、
    b)第2の蓋の側壁に対して間隙を介して配された第1の蓋の側壁に結合されたカバー壁と、第2の蓋の端壁に対して間隙を介して配された第1の蓋の端壁と、前記カバー壁に対向する蓋開口部とからなる蓋と、
    c)前記外側ケースの前記第2の端壁に結合された外側ケース側の湾曲ヒンジ部と、前記第2の蓋の端壁に結合された蓋側の湾曲ヒンジ部と、前記外側ケース側の湾曲ヒンジ部と前記蓋側の湾曲ヒンジ部とを互いに留めるためのピンとからなる湾曲ヒンジと、
    d)前記外側ケース内に配され、第2のケーシング側壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング側壁に結合されたプレートと、第2のケーシング端壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング端壁とからなり、前記第1のケーシング側壁及び第2のケーシング側壁が前記プレートの上方にのび、さらに、一対の前突起及び一対の後突起を形成した内部ユニットと、
    e)前記一対の前突起に取付けられたライター石のホイールと、前記ライター石のホイールの近くに配され、前記内部ユニットの内部に規定された燃料タンクからのびる芯材と、前記ライター石のホイールに接触し、回転させた時に火花を生じさせて前記芯材に火をつけるために用いられるライター石と、
    f)前記一対の後突起に取付けられ、湾曲部分を有するカム接触面を持ったカムと、
    を含んでおり、
    前記湾曲部分が、前記蓋を開閉する際に前記蓋側の湾曲ヒンジ部上をスライドするよう用いられ、前記蓋側の湾曲ヒンジ部とカムの間の干渉が減少するよう構成されたことを特徴とするライター。
  2. 更に、前記カム接触面が、前記カム接触面の前記湾曲部分の間に配された平坦部分を含むことを特徴とする請求項1に記載のライター。
  3. 前記カム接触面の前記湾曲部分は、前記蓋を開閉する際における前記カムと前記湾曲ヒンジ面の間の干渉を防止するため、前記カムの端から端まで全体にわたってのびていることを特徴とする請求項1に記載のライター。
  4. 前記外側ケースの前記第1の端壁、前記外側ケースの前記第2の端壁、前記第1の蓋の端壁及び前記第2の蓋の端壁が湾曲していることを特徴とする請求項1に記載のライター。
  5. 前記外側ケースの前記第1の端壁、前記外側ケースの前記第2の端壁、前記第1の蓋の端壁及び前記第2の蓋の端壁のそれぞれの湾曲の程度が同一であることを特徴とする請求項4に記載のライター。
  6. 湾曲ヒンジを有するライター内で使用される内部ユニットであって、、
    a)第2のケーシング側壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング側壁に結合されたプレートと、第2のケーシング端壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング端壁とを備え、前記第1のケーシング側壁及び第2のケーシング側壁が前記プレートの上方へのび、さらに、一対の前突起及び一対の後突起を備えるよう形成されており、
    b)前記一対の前突起に取付けられたライター石のホイールと、前記ライター石のホイールの近くに配され、前記内部ユニットの内部に規定された燃料タンクからのびる芯材と、前記ライター石のホイールに接触し、回転させた時に火花を生じさせて前記芯材に火をつけるために用いられるライター石と、
    c)前記一対の後突起に取付けられ、湾曲部分と共に前記湾曲部分の間に配された平坦部分を有するカム接触面を備えたカムと、
    を含んでおり、
    前記湾曲部分が、前記蓋を開閉する際に前記湾曲ヒンジに係合するように用いられ、前記蓋側の湾曲ヒンジ部と前記カムの間の干渉が減少するよう構成されたことを特徴とする内部ユニット。
  7. 湾曲ヒンジを有するライター内で使用される内部ユニットであって、
    a)第2のケーシング側壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング側壁に結合されたプレートと、第2のケーシング端壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング端壁とを備え、前記第1のケーシング側壁及び第2のケーシング側壁が前記プレートの上方へのび、さらに、一対の前突起及び一対の後突起を備えるよう形成されており、
    b)前記一対の前突起に取付けられたライター石のホイールと、前記ライター石のホイールの近くに配され、前記内部ユニットの内部に規定された燃料タンクからのびる芯材と、前記ライター石のホイールに接触し、回転させた時に火花を生じさせて前記芯材に火をつけるために用いられるライター石と、
    c)前記一対の後突起に取付けられ、カムの端から端まで全体にわたってのびる湾曲部分を有するカム接触面を持ったカムと、
    を含んでおり、
    前記湾曲部分が、前記蓋を開閉する際に前記湾曲ヒンジに係合するように用いられ、前記湾曲ヒンジとの間の干渉を減少するよう構成されたことを特徴とする内部ユニット。
  8. ライターを製造するための方法であって、
    a)第2の側壁に対して間隙を介して配された第1の側壁と、第2の端壁に対して間隙を介して配された第1の端壁と、前記第1の側壁、第2の側壁、第1の端壁、及び第2の端壁に結合された基部とを有し、さらに、前記基部に対向するケース開口部を備えた外側ケースを準備する工程と、
    b)第2の蓋の側壁に対して間隙を介して配された第1の蓋の側壁に結合されたカバー壁と、第2の蓋の端壁に対して間隙を介して配された第1の蓋の端壁とを含み、さらに、前記カバー壁に対向する蓋開口部を備えた蓋を準備する工程と、
    c)外側ケース側の湾曲ヒンジ部を含む湾曲ヒンジを準備し、前記外側ケース側の湾曲ヒンジ部を前記外側ケースの前記第2の端壁に結合し、蓋側の湾曲ヒンジ部を準備し、これを前記蓋の第2の端壁に結合し、さらに、前記外側ケース側の湾曲ヒンジ部と前記蓋側の湾曲ヒンジ部とを結合するためのピンを準備する工程と、
    d)第2のケーシング側壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング側壁に結合されたプレートと、第2のケーシング端壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング端壁とからなり、前記第1のケーシング側壁及び第2のケーシング側壁が前記プレートから上方へのび、さらに、一対の前突起及び一対の後突起を形成した内部ユニットを準備する工程と、
    e)前記一対の前突起の間にライター石のホイールを取付け、前記ライター石のホイールの近くに、前記外側ケース内に収納された前記内部ユニットの内部に規定され、火花を発生させるために用いられる燃料タンクからのびる芯材を配する工程と、
    f)前記一対の後突起の間にカムを取付け、前記カムに、前記蓋側の湾曲ヒンジ部上をスライドさせるための湾曲部分を有するカム接触面を備え、前記蓋を開閉する際に蓋側の湾曲ヒンジ部と前記カムの間の干渉が減少するように構成する工程と、
    を含むことを特徴とするライターの製造方法。
  9. さらに、前記カム接触面に、前記湾曲部分の間に配された平坦部分を備える工程を含むことを特徴とする請求項8に記載のライターの製造方法。
  10. さらに、前記蓋を開閉する際に前記カムと前記湾曲ヒンジ面の間の干渉を防止するために、前記カム接触面に、前記カムの端から端まで全体にわたる前記カム接触面の前記湾曲部分を備える工程を含むことを特徴とする請求項8に記載のライターの製造方法。
  11. 蓋と湾曲ヒンジを有するライター用の内部ユニットを製造するための方法であって、
    a)プレートを準備し、前記プレートに第2のケーシング側壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング側壁と、第2のケーシング端壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング端壁とを結合し、前記第1のケーシング側壁及び第2のケーシング側壁を前記プレートの上方へのびるよう形成し、前記第1のケーシング側壁及び第2のケーシング側壁から一対の前突起及び一対の後突起を形成する工程と、
    b)前記一対の前突起の間にライター石のホイールを取付け、前記ライター石のホイールの近くに、前記外側ケースに収納された内部ユニットの内部に規定された燃料タンクからのび、火花を発生させるために用いられる芯材を配する工程と、
    c)前記一対の後突起にカムを取付け、前記カムに、湾曲部分と共に前記湾曲部分の間に平坦部分を有するカム接触面を備え、前記湾曲部分が、前記蓋を開閉する際に前記湾曲ヒンジ上をスライドするよう用いられ、前記湾曲ヒンジと前記カムの間の干渉を減少するよう構成する工程とを含むことを特徴とする内部ユニットの製造方法。
  12. 蓋と湾曲ヒンジを有するライター用の内部ユニットを製造するための方法であって、
    a)プレートを準備し、前記プレートに第2のケーシング側壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング側壁と、第2のケーシング端壁に対して間隙を介して配された第1のケーシング端壁とを結合し、前記第1のケーシング側壁及び第2のケーシング側壁を前記プレートの上方へのびるよう形成し、前記第1のケーシング側壁及び第2のケーシング側壁から一対の前突起及び一対の後突起を形成する工程と、
    b)前記一対の前突起の間にライター石のホイールを取付け、前記ライター石のホイールの近くに、前記外側ケースに収納された前記内部ユニットの内部に規定された燃料タンクからのび、火花を発生させるために用いられる芯材を配する工程と、
    c)前記一対の後突起にカムを取付け、前記カムが、カム接触面の全体を横切ってのびる湾曲部分を有するカム接触面を備え、前記カムの前記湾曲部分が、前記蓋を開閉する際に前記湾曲ヒンジ上をスライドするよう用いられ、前記湾曲ヒンジと前記カムの間の干渉が減少するように構成する工程とを含むことを特徴とする内部ユニットの製造方法。
JP2006503908A 2003-02-27 2004-02-27 ヒンジ付きの蓋を有するライターのための無干渉カム Expired - Lifetime JP4242418B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US45027003P 2003-02-27 2003-02-27
PCT/US2004/005985 WO2004076926A1 (en) 2003-02-27 2004-02-27 Interference-free cam for hinged-lid lighters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006519356A JP2006519356A (ja) 2006-08-24
JP4242418B2 true JP4242418B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=32927628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503908A Expired - Lifetime JP4242418B2 (ja) 2003-02-27 2004-02-27 ヒンジ付きの蓋を有するライターのための無干渉カム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6902392B2 (ja)
EP (1) EP1597519B1 (ja)
JP (1) JP4242418B2 (ja)
CN (1) CN1701202B (ja)
DK (1) DK1597519T3 (ja)
ES (1) ES2698823T3 (ja)
HK (1) HK1084720A1 (ja)
PT (1) PT1597519T (ja)
TR (1) TR201900704T4 (ja)
TW (1) TWI301877B (ja)
WO (1) WO2004076926A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080014538A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Jianhua Chen Gas Lighter
US20080044784A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Park Keith K Multi-component lighter
US20080044779A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Park Keith K Multi-component lighter
CN201726538U (zh) * 2010-06-21 2011-01-26 深圳富泰宏精密工业有限公司 无线上网卡
CN104000307A (zh) * 2013-04-07 2014-08-27 惠州市吉瑞科技有限公司 电子烟盒
US10094562B2 (en) 2014-02-11 2018-10-09 R.J. Reynolds Tobacco Company Igniter apparatus for a smoking article, and associated method
US9913493B2 (en) 2014-08-21 2018-03-13 Rai Strategic Holdings, Inc. Aerosol delivery device including a moveable cartridge and related assembly method
US10058125B2 (en) 2015-10-13 2018-08-28 Rai Strategic Holdings, Inc. Method for assembling an aerosol delivery device
US10980911B2 (en) 2016-01-21 2021-04-20 Global Plasma Solutions, Inc. Flexible ion generator device
US10194691B2 (en) 2016-05-25 2019-02-05 R.J. Reynolds Tobacco Company Non-combusting smoking article with thermochromatic label
US10544937B2 (en) * 2016-08-01 2020-01-28 Exotac, Inc. Liquid fuel lighter
US11695259B2 (en) 2016-08-08 2023-07-04 Global Plasma Solutions, Inc. Modular ion generator device
CN106448396A (zh) * 2016-08-26 2017-02-22 安徽省宿州市第二中学 一种新型焰色反应教具
EP3752209A4 (en) 2018-02-12 2021-10-27 Global Plasma Solutions, Inc SELF-CLEANING ION GENERATOR DEVICE
US11581709B2 (en) 2019-06-07 2023-02-14 Global Plasma Solutions, Inc. Self-cleaning ion generator device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE956275C (de) 1952-12-03 1957-01-17 Altenpohl & Pilgram G M B H Reibradfeuerzeug
US2774234A (en) * 1954-01-12 1956-12-18 Zippo Mfg Co Table lighter
US2803123A (en) * 1956-01-16 1957-08-20 Zippo Mfg Co Pyrophoric lighter
FR2468838B1 (fr) * 1979-10-30 1985-11-22 Usiflamme Sa Briquet a gaz
JPS60175923A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 Dai Ichi Seiko Co Ltd ガスライタ−
CN2202853Y (zh) * 1994-08-29 1995-07-05 张金钟 圆柱形气体打火机
US6247920B1 (en) * 2000-03-29 2001-06-19 Zippo Manufacturing Company Liquid fuel lighter with fit-up rib
US6659763B2 (en) * 2001-12-12 2003-12-09 Oneworld Enterprises Limited Safety lighter with restricted access to driver disk
CN2530173Y (zh) * 2002-03-18 2003-01-08 潘松林 带凸轮按钮的安全型打火机

Also Published As

Publication number Publication date
EP1597519A1 (en) 2005-11-23
TR201900704T4 (tr) 2019-06-21
DK1597519T3 (en) 2019-02-11
TW200506283A (en) 2005-02-16
CN1701202B (zh) 2012-03-21
EP1597519B1 (en) 2018-10-17
HK1084720A1 (en) 2006-08-04
ES2698823T3 (es) 2019-02-06
US6902392B2 (en) 2005-06-07
PT1597519T (pt) 2019-01-28
TWI301877B (en) 2008-10-11
WO2004076926A1 (en) 2004-09-10
CN1701202A (zh) 2005-11-23
US20040209211A1 (en) 2004-10-21
JP2006519356A (ja) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4242418B2 (ja) ヒンジ付きの蓋を有するライターのための無干渉カム
JP2796275B2 (ja) 携帯用電話機のカバー開閉機構
US7661741B2 (en) In-vehicle storage unit
JPH03195000A (ja) Icキャリア
JP2009110810A (ja) 携帯機器
JP2004531661A5 (ja)
US5357376A (en) Vanity mirror
JP3831666B2 (ja) 嵌合リブを備えた液体燃料ライター
JPH08347A (ja) 気密化粧料容器
JP3156153U (ja) ライター用ケース
JP2003180443A (ja) コンパクト容器
CN218479712U (zh) 一种摩托车储物箱铰链限位结构
JP3361627B2 (ja) コンパクト容器
JP4914985B2 (ja) ヒンジ機構及び蓋付き器具
JP4037396B2 (ja) 液体貯留ポット
JP4993210B2 (ja) 時計本体における前板と裏蓋との嵌合構造
JP2542657Y2 (ja) コンパクト容器
JP6691435B2 (ja) 車両のインサイドハンドル装置
KR870002567Y1 (ko) 비디오 케이스
JP3889377B2 (ja) 携帯用灰皿
JP2001151256A (ja) 蓋付き容器
JPH0666510U (ja) コンパクト容器
CN200940849Y (zh) 带控制头盖开合凸轮的打火机
JPH11171225A (ja) 携帯用容器
JP2006305205A (ja) コンパクトの蓋係止機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4242418

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term