JP4240364B2 - ドクターブレードまたはコーターブレードおよびその製造方法 - Google Patents

ドクターブレードまたはコーターブレードおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4240364B2
JP4240364B2 JP2002548235A JP2002548235A JP4240364B2 JP 4240364 B2 JP4240364 B2 JP 4240364B2 JP 2002548235 A JP2002548235 A JP 2002548235A JP 2002548235 A JP2002548235 A JP 2002548235A JP 4240364 B2 JP4240364 B2 JP 4240364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
wear
coating
coater
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002548235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004515651A (ja
Inventor
ルンネルフジョード アレン
サンドベルグ ローランド
ガヴェン ジャン−アーケ
Original Assignee
スウェディブ アクティボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20282120&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4240364(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by スウェディブ アクティボラグ filed Critical スウェディブ アクティボラグ
Publication of JP2004515651A publication Critical patent/JP2004515651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4240364B2 publication Critical patent/JP4240364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N10/00Blankets or like coverings; Coverings for wipers for intaglio printing
    • B41N10/005Coverings for wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/04Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface with blades
    • B05C11/045Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface with blades characterised by the blades themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F9/00Rotary intaglio printing presses
    • B41F9/06Details
    • B41F9/08Wiping mechanisms
    • B41F9/10Doctors, scrapers, or like devices
    • B41F9/1072Blade construction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/02Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material
    • C23C28/027Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings only including layers of metallic material including at least one metal matrix material comprising a mixture of at least two metals or metal phases or metal matrix composites, e.g. metal matrix with embedded inorganic hard particles, CERMET, MMC.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D15/00Electrolytic or electrophoretic production of coatings containing embedded materials, e.g. particles, whiskers, wires
    • C25D15/02Combined electrolytic and electrophoretic processes with charged materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium
    • C25D5/14Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium two or more layers being of nickel or chromium, e.g. duplex or triplex layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21GCALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
    • D21G3/00Doctors
    • D21G3/005Doctor knifes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H25/00After-treatment of paper not provided for in groups D21H17/00 - D21H23/00
    • D21H25/08Rearranging applied substances, e.g. metering, smoothing; Removing excess material
    • D21H25/10Rearranging applied substances, e.g. metering, smoothing; Removing excess material with blades
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9335Product by special process
    • Y10S428/934Electrical process
    • Y10S428/935Electroplating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12937Co- or Ni-base component next to Fe-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、耐摩耗性粒子、例えば、SiCを含むニッケルコーティングを有するドクターブレードまたはコーターブレードに関する。
【背景技術】
【0002】
製紙および印刷業界において、紙および印刷インキを回転ロールからそれぞれかき取るために、ドクターブレードおよびコーターブレードが使用される。これに関して、ロールおよびドクターブレードまたはコーターブレードの摩耗に係る問題が生じる。ドクターまたはコータタイプのブレードが摩耗する問題は、多数の特許出願、例えば、スウェーデン特許出願公開第8205805号、同第8205806号および同第8205807号において、耐摩耗性のコーティングを有するブレードを提供することにより取り組まれてきた。しかしながら、これは、ロールの摩耗の問題を解決しないばかりか、この問題を深刻なものにする。例えば、いわゆる、フレキソ印刷で、コーターブレードは、非常に高価なセラミック製のスクリーンロールに突き当たり、さらに、ロールが新しい場合、コーターブレードに相当な摩耗を生じさせる。
【0003】
上述した先行技術において解決されていない別の問題は、ブレードの摩耗が平坦でないことである。例えば、いわゆる、グラビア印刷では、最初の摩耗後、全部数が印刷される間、印刷ロールに密接して当接することになる当接面がコーターブレードに形成されることにより、着色顔料が通過せず、変色(「調色」)が生じる。印刷動作中、コーターブレードの摩耗部分が最大70%まで摩耗された後、コーターブレードが交換される。しかしながら、一般的に、交換される前、印刷ロールのパターン表面では、コーターブレードの摩耗部分の約10〜20%しか使用されない。これは、摩耗が平坦でないことが原因であり、パターン表面で使用インキの潤滑が生じ、コーターブレードは、パターン表面の外側および印刷ロールの端部で、おそらく、実際の摩耗部分の外側にあるコーターブレードの部分まで、より急速に摩耗する。このようにコーターブレードの端部で激しく摩耗することにより、インキがパターン表面に漏出し、さらに、力の作用でコーターブレードの表面層に亀裂が生じることにより、コーターブレードを交換するために印刷を停止しなければならないことも珍しくない。したがって、コーターブレードがパターン表面で10〜20%より多く摩耗されていないにもかかわらず、これを行わなければならない。この問題を解決する試みがいくつかなされており、端部、すなわち、パターン表面の外側に位置するように意図された部分に、より大きな材料の厚みをもたせたコーターブレードが提示されている。この場合、コーターブレードは、端部ではなく摩耗部分において、従来のラメラ研削を用いて研削される。しかしながら、この研削の実行は非常に複雑であり、さらに、研削を行うと、コーターブレードは最終的な長さでのみ製造され、その使用に合わせて切断するためにより長い部品で製造されることができなくなる。
【0004】
生じるであろう別の問題は、コーターブレードまたはドクターブレードが摩耗することに関連して、その上側に刻み目が形成されることである。これらの刻み目がブレードの先端に残ったままであれば、ロールに刻み目がつけられ、および/または、印刷(コーターブレード)に線が発生する可能性がある。
【0005】
特開平3−064595号(要約書)から、電解により塗布されたコーティングを先端に施した鋼製のコーターブレードが知られている。コーティングは、ニッケルを配設した最内層と、クロムからなる最外層の2層を含む。
【0006】
特開平2−104696号(要約書)から、Cu、Ni、Zn、Ag、セラミックなどからなるコーティングを含む鋼製のドクターブレードが知られている。同特許は、ブレードを同時回転した後、電解コーティングされるマスキング方法に関する。
【0007】
ドクターブレードおよびコーターブレードが、化学的なニッケルコーティング、すなわち、電解により塗布されないコーティングであり、耐摩耗性を高めるためにSiC粒子を含むコーティングを利用することがさらに知られている。しかしながら、これらのドクターブレードまたはコーターブレードには、いくつかの欠点があり、例えば、亀裂が形成される危険性が高まるとともに、ブレード全体をコーティングしなければならないため、コストが上がる。
【0008】
また、他の技術分野において、対象物を電解ニッケルコーティングする際に、いわゆる、複合コーティングを形成することが一般的に知られている。S.H.Yeh & C.C.Wan,“A study of SiC/Ni composite plating in the Watts bath”,54〜58頁,Plating & Surface Finishing,1997/3、およびO.Berkhら,“Electrodeposited Ni−P−SiC composite coatings”,62〜65頁,Plating & Surface Finishing,1995/11には、ニッケルコーティングの電解浴にSiC粒子を含ませる方法が記載されている。G.N.K.Ramesh Bapu,“Characteristics of Ni−BN electrocomposites”,70〜73頁,Plating & Surface Finishing,1995/7には、電解ニッケルコーティング浴にBN粒子を使用することにより、製品の硬度および耐摩耗性を高める方法が記載されている。また、可動部品間の互いの摩擦係数を下げるために、電解ニッケルコーティングにPTFEを含ませることも知られている。G.N.K.Bapuら,“Electrodeposition of Nickel−Polytetrafluoroethylene(PTFE) polymer composites”,86〜88頁,Plating&Surface Finishing,1995/4、およびM.Pushpavanamら,“Electrodeposited Ni−PTFE dry lubricant coating”,72〜75頁,Plating&Surface Finishing,1996/1に、参照例が示されている。
【発明の開示】
【0009】
本発明の目的は、ブレードが当たる回転ロール上の摩耗を増大させることなく、良好な耐摩耗性を備えたドクターブレードまたはコーターブレードを提供することである。したがって、本発明によるブレードの目的は、潤滑作用のある平坦で滑らかな表面と、良好な耐摩耗性との両方を兼ね備えることである。さらに、本発明によるブレードの目的は、特殊なデザインを与えることにより、ブレードが受ける力を最適に取り込むことで、亀裂を形成せず、ブレードの端部に早期摩耗が生じないようにすることである。本発明のさらなる別の目的は、少なくとも2層において、このようなブレードを継続的に電解ニッケルコーティングする方法を提供することである。
【0010】
上記および他の目的は、特許請求の範囲に提示されているように、本発明によるドクターブレードまたはコーターブレードおよび本発明による方法により達成される。
【0011】
本発明の一つの態様によれば、少なくともブレードの摩耗部分、すなわち、鋼心の厚みが、約30〜100μm、好ましくは、40〜55μm(コーターブレード)または0.1〜0.3mm(ドクターブレード)であるブレードの前部で、ブレードの下側のコーティングは、上側より厚みがある。摩耗部分での下側のコーティングの全厚みは、8〜25μm、好ましくは、10〜20μm、さらに好ましくは、13〜18μmであってよいのに対して、摩耗部分での上側のコーティングの全厚みは、典型的に、3〜15μm、好ましくは、3〜10μmである。このようなコーティングのデザインの目的は、ブレードが受ける力を最も好適な方法で吸収させることである。これに関して、一定の当接力で、ロールの回転時にロールと最初に出会う場所が下側であるため、ブレードは下側に最も大きな力を受けることになることから、ブレードの下側に厚いコーティングが最も必要となる。
【0012】
本発明の別の態様によれば、ブレードは、上側にあるコーティング部分、以下、補強部分と呼ぶ、を含み、この補強部分の最大厚みは、ブレードの表面に対して垂直に見た場合、ブレードの摩耗部分の上側の厚みより大きいものであり、さらに、ブレードの摩耗部分の下側のコーティングの厚みより大きいものであることが好ましい。補強部分の最大厚みは、通常、ブレードの表面に対して垂直に見た場合、10〜40μm、好ましくは、15〜35μmである。この補強部分は、ブレードの上側にある、ブレードの摩耗部分とブレードの後部との間の移行部分に配設され、これは、この移行部分までまたはその近辺、通常、まずパターン表面の外側に位置するブレードの部分、すなわち、ブレードの端部でブレードが摩耗したとき、ブレードの表面層の応力を吸収するためである。補強部分があることで、摩耗は停止し、応力はコーターブレード内にそらされる。これにより、ブレードの摩耗部分と後部との間の移行部分での亀裂の形成が防止される。これにより、摩耗とそれにより生じるブレード端部での亀裂の形成が原因で交換が必要になるまでに、従来比10〜20%増まで摩耗部分を使用できるため、ブレードの寿命を著しく延長することができる。
【0013】
補強部分を含むコーティングの異なる厚みは、ブレードの異なる部分の全体的または部分的マスキングを使用することにより、2つ以上のステップにおいて、電解ニッケルコーティングの連続プロセスで達成される。ブレードの異なる位置でのコーティングの形成を制御するために、電流密度、電極に対するストリップの位置、すなわち、それらの間の距離などの他のパラメータも使用されてよい。以下の図面の説明と関連させて、本発明によるプロセスおよびマスキングについてさらに詳細に記載する。
【0014】
本発明の別の態様によれば、コーティングは、摩耗部分にある少なくともブレードの下側と、ブレードの摩耗部分と後部との間の移行部分をわずかな距離越えた場所にあり、異なる組成を有する2つ以上の層から形成される。異なる組成の少なくとも2つの層、好ましくは、3つまたは4つの層は、いくつかのステップ(いくつかの電解槽)において電解ニッケルコーティングの連続プロセスにより形成され、これらの層の少なくとも1つは、コーティングの耐摩耗性を高める粒子(耐摩耗性粒子)を含む。このような粒子は、例えば、ZrO、Al、SiO、SiO、TiO、ZnO、SiC、TiC、SiNおよび/または立方晶BNなどの金属酸化物、炭化物、窒化物により構成されてよい。SiCおよび/または立方晶BNの使用が最も好ましい。さらに、高い硬度を与えることにより、このような層は、刻み目の形成を防止する。
【0015】
これらの層の他の少なくとも1つが、コーティングの潤滑作用を高める粒子、好ましくは、六方晶BNをさらに含むことが好ましい。残りの第2の層または第3の最外層は、耐摩耗性粒子または潤滑粒子を本質的に含有しない電解ニッケルコーティングにより構成されることが好ましく、これにより、最外層は、代わりにこのようなコーティングを塗布することに関連して従来使用されてきた添加物とは別の添加物がない電解ニッケルコーティングにより、または、ポリテトラフルオロエチレンの添加物を含む電解ニッケルにより構成されてよい。「ポリテトラフルオロエチレンの」という概念は、ここではコーターブレードの表面が、コーターブレードとともにエンドユーザにより使用されるインキ材料の粘着性を妨げる特性を備える添加物を意味する。多層コーティングにあるすべての層の厚みは、ほぼ同じであることが適切である。
【0016】
補強部分を含むブレードの上側でも、コーティングは、任意に、下側と同じタイプおよび同じ順序の上記に従った2つ、3つまたはそれ以上の層により構成されてよい。補強部分にあるコーティングの厚みのより多くの部分は、耐摩耗性粒子を有する層により構成されてよく、他の層の補強部分の厚みは、主に、ブレードの上側で、摩耗部分と同じであることが適切であるが、必ずしもそうである必要はない。しかしながら、ブレードの上側に1つしかコーティング層を使用しないことも考えられ、この場合、耐摩耗性粒子を含む層からなることが適切である。この代わりとして、上側と下側の両方で2つ以上の層が使用されるが、この場合、下側の層の数は、上側より多い。
【0017】
本発明のさらなる別の態様によれば、ブレードは、その上側と下側の後部に、1つのコーティング層しか含まず、この層は、粒子を本質的に含有しない電解ニッケルコーティングまたはポリテトラフルオロエチレンの添加物を含む電解ニッケルコーティングにより構成されることが好ましい。しかしながら、層が代わりに上記による他の粒子を含むことも考えられることは言うまでもない。この場合、コーティング層の厚みは、約1〜10μmが適切であり、好ましくは、1〜6μmである。この代わりとして、後部は、上記により2つ以上の層を含んでよく、最外層は、粒子を本質的に含有しない電解ニッケルコーティングまたはポリテトラフルオロエチレンの添加物を含む電解ニッケルコーティングにより構成される。
【0018】
本発明のさらなる別の態様によれば、添加物を含有しないか、ポリテトラフルオロエチレンの添加物しかもたないことが好ましいブレードの最外コーティング層は、ブレード全体にわたって同じものであってよく、そのためこの最外層は、マスキングがない最終電解槽で塗布されることが適切である。
【0019】
層において使用される粒子の粒子密度は、ブレードがコーターブレードの場合、印刷で使用する顔料の粒子サイズにある程度依存する。顔料粒子のサイズが小さいほど、層の粒子密度は大きくなる。典型的に、潤滑粒子、例えば、六方晶BNは4μmより小さく、耐摩耗性粒子、例えば、SiCは2μmより小さく、ポリテトラフルオロエチレンの添加物は5μmより小さくなければならない。層が薄いほど、粒子は小さくなる。それぞれの層における粒子の典型的な含有量は、5〜30容量%、好ましくは、5〜20容量%、さらに好ましくは、5〜15容量%である。
【0020】
テフロン(登録商標)/PTFEまたは同様の添加物を含む最外コーティング層が使用される場合、コーティングプロセスは、例えば、数分、典型的には、最長でも30分間、約200〜600℃、典型的には、約400℃の熱処理ステップで仕上げられる。この熱処理において、PTFEの表面粒子は、最外コーティング層の薄く主に平坦な表面層内に流出する。本発明によれば、この熱処理は、電解浴がNi−Pタイプのものである場合、層の硬度を高めるために要求される熱処理ステップと組み合わせてよく、すなわち、それと同時に実行されてよい。
【0021】
典型的に、熱処理が使用されない場合、本発明によるSiCを含むコーティング層には、約640〜800Hvの硬度が達成される。Ni−P浴またはSiCを含む金属塩を含むNi浴と関連させて熱処理が使用される場合、この層の硬度は、最大800Hv、好ましくは、最大900Hv、さらに好ましくは、最大1000Hvであってよい。六方晶BNを含むコーティング層の硬度は、典型的に、約620〜700Hvであり、耐摩耗性粒子を含む層より常に低いが、ブレードの鋼心にある鋼の硬度より高い。
【0022】
以下、図面を参照しながら、本発明についてさらに詳細に記載する。
【0023】
(実施形態の詳細な説明)
以下、本発明は、通常、いわゆる、アニロックスロールまたは彫刻ロールである回転ロール2から、印刷インキをかき取るために使用されることを意図したコーターブレード1(図1)により例示される。動作中、コーターブレード1は、矢印で示す力を受ける。
【0024】
コーターブレード1は、約550〜750Hvの硬度まで硬化され、ラメラ研削された約0.5〜1.2%Cの鋼心を含む。ラメラ研削の概念により、ブレードは、ブレードのホルダ(図示せず)においてクランプするための、通常、0.15〜0.6mm厚みのより厚みのある後部3と、摩耗部分を構成し、通常約50μm厚みのより薄い前部4とを含むことを意味する。ブレードの後部3と摩耗部分4との間の移行部分には、上側に鋭利な縁部5があり、その後に、摩耗部分4へと下方に続くなだらかで緩やかな移行部6がある。ブレード1の下側は、滑らかに面取りされてよい先端7を除き、全体的に平坦である。ブレード1の図示した断面の全延長部分(幅)は、ブレードがコーターブレードかドクターブレードかに応じて、8〜120mmのものであってよい。通常、縁部5は、ブレードの先端7から10mmより短い位置にある。
【0025】
ブレード1の下側には、少なくとも2つの異なる層8a、8b、8cから形成され、全厚みが10〜20μmのコーティング8がある。この下側のコーティング8は、ブレードの全体または本質的に下側全体にわたって延在してよく、または、摩耗部分4および移行部分5、6を過ぎた僅かな距離にわたってのみ延在してよい。ブレードの上側に、少なくとも1層9a、9bから形成され、全厚みが3〜15μmであり、ブレードの先端から見た場合、摩耗部分の延長部分の最大約70%にコーティング8が配設される。摩耗部分の延長部分のこれらの約70%の後に、コーティング9と同じタイプの層であるが、上記によれば、より厚みのある層から形成されることが好ましい補強部分10が形成される。また、後部3は、少なくとも1つのコーティング層11を含む。
【0026】
図2に、本発明による電解ニッケルコーティングのプロセスを説明するためのブロック図が示されている。コーターブレードまたはドクターブレードは、少なくとも2つ、図示した実施形態では、陽極電極ローラ25を介してブレード1の接触分極を有する3つの電解槽21、22、23を連続ストリップとして通過するようにされる。連続動作中に2つ以上のブレードを同時にコーティングできるように、電解槽は十分な幅のものであることが好ましい。電解槽21、22、23には、陰極電極26が配設される。形成されたコーティング層は、電解槽の間で運ばれるため、各層に対して「公称」として特定された粒子以外の粒子を少量含む場合がある。これは、粒子がないと示された層にも当てはまる。しかしながら、このような公称組成との差は、本発明の概念にあまり影響を及ぼさないほど小さいものである。
【0027】
各電解槽21、22、23は、Plating&Surface Finisingジャーナルから上述した参考文献に記載されたタイプのNiまたはNi−P電解浴を含み、すなわち、NiSO、NiCl、HBOおよび任意に、次亜リン酸、亜リン酸または次亜リン酸塩および/またはサッカリン、および少なくとも電解槽の1つに、耐摩耗性粒子および/または潤滑粒子の形態の添加物および/またはPTFE/テフロン(登録商標)タイプの添加物を通常含む。通常、電解槽は、約40〜60℃の温度と最大約20A/dmの電流密度で動作する。下記によれば、電解槽間の順序とそこでのマスキングは変更されてよく、所望の最終製品に必然的に応じるものであることは言うまでもない。
【0028】
図3に、図2による電解槽21、22、23において、コーターブレードを構成するストリップ1が連続走行する方法の一例が示されている。これらの電解槽またはそれらのうち少なくとも1つまたは複数の各々に、1つ以上のマスキングデバイスが配設され、そのうちの図示されたマスキングデバイス31、32は、電解槽の1つでの様相の一例である。マスキングデバイスは、ストリップの走行方向に対応する方向に向けて電解浴に固定されるが、横断方向に若干変位可能である。図示された実施形態において、マスキングデバイスは、ブレード1の摩耗部分4の前部が、マスキングデバイス31により部分的にマスキングされるように配設される。マスキングデバイス31は、ブレード1の先端の周りに延在するように配設され、マスキングにかかわらず、ブレードの先端にわたって流動する電解液のうちの少量を流すようにすることで、その場所に薄いコーティングを形成するような貫通孔33を有する。また、マスキングデバイスは、被マスキング部分により低い電流密度を与えるが、これは、貫通孔33の助力により多少高められてよい。また、コーターブレードの上側の後部3をマスキングするために、マスキングデバイス32が配設される。しかしながら、移行部分6およびコーターブレードの下側は、図示された実施形態においてマスキングされず、より厚みのあるコーティング8、10(図1)がその場所に形成されることになる。貫通孔33の形状は変更されてよく、円形または長方形、例えば、矩形や長円形などであってよいことを理解されたい。
【0029】
異なる電解槽21、22および23で異なるタイプのマスキングデバイスを使用することにより、それぞれを組み合わせて、ブレードの異なる位置に異なる厚みおよび異なる組成を有する異なるコーティング層を形成する可能性が得られる。したがって、例えば、第1のステップ(第1の電解槽)において、ブレードの後部3の全体、すなわち、上側と下側をマスキングし、耐摩耗性粒子を含むニッケルからなる第1のコーティング層8a、9a(図1)により、ブレードの前10ミリメートルだけをコーティングしてよい。同時に、マスキング、電流密度、ストリップと電極との距離、および他のプロセスパラメータの助力により、上記に従ってコーティング層の物理的形成を制御してよい。その後、耐摩耗性粒子をもたないが、潤滑粒子を含む被覆層が、第1のステップと本質的に同じマスキングを用いて、第2のステップ(第2の電解槽22)において、第1の層の粒子の上部に塗布されてよい。最後に、第3のステップ(第3の電解槽23)において、ブレードの前部は、全体的にマスキングされてよく、後部3は、例えば、不純物のないNi層により代わりにコーティングされてよい。
【0030】
(例)
以下、表1に、本発明による電解コーティングされたブレードの多数の異なる考えうる変形例が例示されている。前部とは、摩耗部分と補強部分とを意味し、下側の前部は、上側に配設された補強部分まで延在しそれを含む。「Ni」とは、上述した記載により電解ニッケルコーティングの助力により形成されたニッケルコーティングを意味する。使用されるコーティング層は、層1がブレードに最も近い層となるように番号を付与している。記号表示の意味は以下のとおりである。
A 耐摩耗性粒子を含むNi
L 潤滑粒子を含むNi
ポリテトラフルオロエチレンの添加物を含むNi
AL 耐摩耗性粒子と潤滑粒子の両方を含むNi
W 添加物をまったく含まないNi
【表1】
【0031】
この例は、本発明により達成可能な多数の変形例を説明することを主に意図したものである。当業者であれば、多数の他の組み合わせが可能であることを認識するであろう。
【0032】
本発明は、記載した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内において変更されてよいものである。特に、当業者であれば、何ら発明的な作業をすることなく、所望の製品にマスキングを適応させた電解槽を直列に配設して使用することにより、コーティング層の他の組み合わせおよび本発明によるプロセスにおいてこれらを製造する方法を構成可能であることを認識するであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】ロールに当接する本発明によるコーターブレードの断面図である。
【図2】本発明によるコーティングプロセスのブロック図である。
【図3】コーティングプロセス中にコーターブレードをマスキングする方法の一例を示す斜視図である。

Claims (20)

  1. 耐磨耗性粒子を含むニッケルコーティングを有する鋼製のドクターブレードまたはコーターブレード(1)であって、該コーティングは、耐摩耗性粒子を含む電解ニッケル層により構成され、該ニッケル層は、ブレード(1)の前部(4)の少なくとも下側に配設された第1コーティング層(8a、9a)を構成し、該ブレード(1)は、第2コーティング層(8c、9b)をさらに構成し、該第2コーティング層は、耐磨耗性粒子を本質的に含まず、潤滑粒子および/または潤滑作用を有するポリテトラフルオロエチレンの添加物を含む電解ニッケル層からなることを特徴とするドクターブレードまたはコーターブレード(1)。
  2. 鋼製のブレード(1)の前部(4)は、後部(3)より薄く、前記前部(4)は、摩耗部分を構成するのに対して、前記後部(3)は、ブレード(1)の取り付け部を構成する請求項1に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  3. ブレード(1)は、ブレードの前部(4、5)の上側(9a、9b)に少なくとも1つの電解ニッケル層を構成し、ブレードの前部の下側(8a、8b、8c)に少なくとも2つの電解ニッケル層を構成し、ブレードの下側(8a、8b、8c)の電解ニッケル層の数は、上側(9a、9b)より多い請求項1に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  4. 前部(4)の上側(9a、9b)にある前記少なくとも1つの電解ニッケル層は、耐摩耗性粒子を含む電解ニッケル層を含む請求項3に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  5. 第1コーティング層にある前記耐摩耗性粒子は、その量が、5〜30容量%であり、その粒子サイズが2μmより小さい請求項1または4に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  6. 前部(4)の上側にある前記少なくとも1つの電解ニッケル層(9a、9b)は、耐磨耗性粒子を本質的に含まず、潤滑粒子および/または潤滑作用を有するポリテトラフルオロエチレンの添加物を含む電解ニッケル層からなる請求項に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  7. 第2のコーティング層にある前記潤滑粒子および/または潤滑作用を有するポリテトラフルオロエチレンの添加物は、その量が、5〜30容量%であり、その粒子サイズが5μmより小さい、請求項1または6に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  8. ブレード(1)は、その後部(3)に、厚みが1〜10μm、である少なくとも1つの電解ニッケル層(11)を含む請求項1に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  9. 第2コーティング層(8c、9b)及びブレード(1)の後部(3)の電解ニッケル層(11)が、均一な電解ニッケル層でブレード(1)のほぼ全体を被覆する請求項1から8のいずれか一項に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  10. ブレード(1)の前部(4)の下側(8a、8b、8c)にある第1コーティング層、第2コーティング層、少なくとも1つの電解ニッケル層の厚みの合計は、ブレード(1)の前部の上側(9a、9b)にある第1コーティング層、第2コーティング層の厚みの合計より厚く、下側(8a、8b、8c)にある第1コーティング層、第2コーティング層、 少なくとも1つの電解ニッケル層の厚みの合計は、8〜25μmであり、上側(9a、9b)にある第1コーティング層、第2コーティング層の厚みの合計は、〜15μmである請求項1に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  11. ブレード(1)は、摩耗部分を構成するブレードの前部(4)と、ブレードの後部(3)との間の移行部分(5、6)に、ブレードの上側にある少なくとも1つのコーティング層(9a、9b)から構成された補強部分(10)を含み、補強部分(10)の最大厚みは、ブレードの表面に対して垂直に見た場合、ブレード(1)の前部(4)の上側(9a、9b)にある全コーティングの厚みより大きく、補強部分の最大厚みは、10〜40μmである請求項1に記載のドクターブレードまたはコーターブレード。
  12. 耐磨耗粒子を含むニッケルコーティングを有する鋼製のドクターブレードまたはコーターブレード(1)をコーティングする方法であって、該ブレード(1)は少なくとも1つのニッケル塩を含む電解液を保有する1つ以上電解槽(21;22;23)と、耐磨耗粒子をさらに含むこれらの電解槽の少なくとも1つにおいて、連続走行するようにされ、耐磨耗性粒子を含む電解ニッケル層で構成される第一コーティング層(8a; 9a)が、少なくともブレード(1)の前部(4)の下側で配設され、該ブレード(1)は、少なくとも1つのニッケル塩と、耐磨耗粒子を本質的に含まず、潤滑粒子および/または潤滑作用を有するポリテトラフルオロエチレンの添加物が含まれる電解液を保有する、最後の電解槽(21;22;23)を通って連続走行するようにされることで、最も外側のコーティング層( 8c; 9b)は、耐磨耗性粒子を本質的に含まず,潤滑粒子および/またはポリテトラフルオロエチレンの添加物を含むブレード(1)で構成される、ことを特徴とする鋼製のドクターブレードまたはコーターブレード(1)をコーティングする方法。
  13. 1つ以上のマスキングデバイス(31,32)を使用することにより、前記電解槽(21;22;23)の少なくとも一つにおいて、前記ブレード(1)の1つ以上の部分が、電解液の流れおよび電流密度に対して完全または部分的にマスキングされることを特徴とする、請求項12に記載の方法。
  14. 前記耐摩耗性粒子は、粒子サイズが2μmより小さい、請求項12に記載の方法。
  15. ブレード(1)は、耐摩耗性粒子を有する前記電解槽と、その後および/または前に少なくとも1つのニッケル塩および、耐磨耗性粒子を本質的に含まず、潤滑粒子および/または潤滑作用を有するポリテトラフルオロエチレンの添加物を含む電解液を保有する少なくとも1つの電解槽(21;22;23)とを連続走行するようにされる請求項12に記載の方法。
  16. 前記潤滑粒子および/または前記テフロン/PTFEタイプの添加物のサイズは5μmより小さい、請求項12に記載の方法。
  17. 前記電解槽(21;22;23)は、電解槽に配設された陽極電極ローラ(25)および陰極電極(26)を介して、ブレード(1)の接触分極により動作する請求項12に記載の方法。
  18. 前記1つ以上のマスキングデバイス(31、32)が、ブレード(1)の走行方向に見た場合、電解槽に固定して配設される請求項13に記載の方法。
  19. ブレード(1)に形成されたニッケルコーティングの蓄積は、前記マスキングにより制御される請求項13に記載の方法。
  20. ブレード(1)は、ニッケルコーティングによりコーティングされた後、最長30分間、200〜600℃で熱処理される請求項12に記載の方法。
JP2002548235A 2000-12-07 2001-11-29 ドクターブレードまたはコーターブレードおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP4240364B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0004506A SE519466C2 (sv) 2000-12-07 2000-12-07 Schaber - eller rakelblad med beläggning av nickel innefattandes nötningsbeständiga partiklar och metod vid dess framställning
PCT/SE2001/002637 WO2002046526A1 (en) 2000-12-07 2001-11-29 Doctor or coater blade and method in connection with its manufacturing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004515651A JP2004515651A (ja) 2004-05-27
JP4240364B2 true JP4240364B2 (ja) 2009-03-18

Family

ID=20282120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002548235A Expired - Lifetime JP4240364B2 (ja) 2000-12-07 2001-11-29 ドクターブレードまたはコーターブレードおよびその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6841264B2 (ja)
EP (1) EP1349986B2 (ja)
JP (1) JP4240364B2 (ja)
AT (1) ATE329083T1 (ja)
AU (1) AU2002218606A1 (ja)
DE (1) DE60120483T3 (ja)
SE (1) SE519466C2 (ja)
WO (1) WO2002046526A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7152526B2 (en) * 2002-01-29 2006-12-26 Nihon New Chrome Co., Ltd. Surface treated doctor blade
SE527180C2 (sv) 2003-08-12 2006-01-17 Sandvik Intellectual Property Rakel- eller schaberblad med nötningsbeständigt skikt samt metod för tillverkning därav
FI119069B (fi) * 2005-02-23 2008-07-15 Metso Paper Inc Järjestely rainanmuodostuskoneen puristinosalla
US20090120355A1 (en) * 2005-04-15 2009-05-14 Nihon New Chrome Co., Ltd. Surface-Treated Doctor Blade
US20080271712A1 (en) * 2005-05-18 2008-11-06 Caterpillar Inc. Carbon deposit resistant component
US7383806B2 (en) * 2005-05-18 2008-06-10 Caterpillar Inc. Engine with carbon deposit resistant component
EP1745862A1 (en) 2005-07-21 2007-01-24 C.B.G. Acciai S.r.l. Doctor blade coated with a polymeric material, designed to operate in combination with a printing cylinder
DE102005039018A1 (de) * 2005-08-18 2007-02-22 Voith Patent Gmbh Schaberklinge
US20070189881A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Sumco Corporation Positioning member and stand for supporting holder
SE529426C2 (sv) * 2006-03-21 2007-08-07 Sandvik Intellectual Property Apparat och metod för eggbeläggning i kontinuerlig deponeringslinje
DK2059392T3 (da) * 2006-08-29 2010-10-04 Daetwyler Swisstec Ag Rakel
ATE402814T1 (de) * 2006-12-04 2008-08-15 C B G Acciai S R L Vorgehonte rakel mit bogenförmigem lamellenprofil und herstellungsverfahren für die rakel
CH699600A1 (de) * 2008-09-30 2010-03-31 Daetwyler Swisstec Ag Rakel.
CH699702A1 (de) * 2008-10-07 2010-04-15 Daetwyler Swisstec Ag Diamantbeschichtete Rakel.
DE102009029698A1 (de) * 2009-09-23 2011-03-24 Voith Patent Gmbh Klingenbeschichtung
ES2572759T3 (es) 2010-01-20 2016-06-02 Daetwyler Swisstec Ag Racleta
DE102010062901A1 (de) * 2010-12-13 2012-06-14 Voith Patent Gmbh Imprägnierte Klingenbeschichtung
DE102011078745A1 (de) * 2011-07-06 2013-01-10 Voith Patent Gmbh Schmutzabweisender putzschaber
EP2823100A4 (en) * 2012-03-08 2016-03-23 Swedev Aktiebolag ELECTROLYTIC IMPULSE-COATED RAKELMESSER WITH MULTILAYER COATING
CN104233166A (zh) * 2014-09-11 2014-12-24 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种CBN-Al2O3纳米涂层及其制备方法
CN104264097A (zh) * 2014-09-11 2015-01-07 芜湖鼎瀚再制造技术有限公司 一种CBN-TiO2涂层及其制备方法
CN105107686A (zh) * 2015-09-24 2015-12-02 无锡佰利兄弟能源科技有限公司 一种刮刀结构及涂胶方法
EP3178654A1 (de) * 2015-12-10 2017-06-14 Daetwyler Swisstec Ag Rakel
EP3225736A1 (en) 2016-03-31 2017-10-04 BTG Eclépens S.A. Masked coating blade
DE102019127658A1 (de) * 2019-10-15 2021-04-15 Hueck Rheinische Gmbh Presswerkzeug und Verfahren zum Herstellen eines Presswerkzeugs
JP2023521054A (ja) 2020-04-16 2023-05-23 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー カミソリ刃
JP2023518359A (ja) * 2020-04-16 2023-05-01 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー かみそり刃のためのコーティング
JP2023518358A (ja) 2020-04-16 2023-05-01 ザ ジレット カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー かみそり刃のための多層コーティング
DE102021103315A1 (de) * 2021-02-12 2022-08-18 TKM Meyer GmbH Rakel

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1621206B2 (de) * 1967-01-18 1971-12-16 Friedr. Blasberg Gmbh & Co, Kg, 5650 Solingen Verfahren zur beschichtung gleitend reibend auf verschleiss beanspruchter werkstuecke
JPS5530061B2 (ja) * 1973-11-01 1980-08-08
JPS533446B2 (ja) * 1973-11-01 1978-02-07
US4180048A (en) * 1978-06-12 1979-12-25 Regan Barrie F Cutting wheel
JPS5675598A (en) * 1979-11-21 1981-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Composite plating method
JPS60197880A (ja) * 1984-03-19 1985-10-07 Aisin Seiki Co Ltd 複合メッキ被膜
SE447362B (sv) 1985-06-14 1986-11-10 Kanthal Dev Ab Schaberklinga
JPH02104696A (ja) 1988-10-11 1990-04-17 Fuji Shoko Kk ドクターのメッキ方法
JP2583611B2 (ja) 1989-07-31 1997-02-19 ノムラテクノリサーチ株式会社 塗工用ブレードの製造方法
GB2241506A (en) * 1990-02-23 1991-09-04 Baj Ltd Method of producing a gas turbine blade having an abrasive tip by electrodepo- sition.
JPH06262145A (ja) 1993-03-12 1994-09-20 Teijin Ltd 熱可塑性樹脂複合材料からなるドクターブレード
GB9326082D0 (en) * 1993-12-21 1994-02-23 Baj Coatings Ltd Rotor blades
EP0728579B1 (de) 1995-02-27 1998-05-27 Rolf Meyer Rakel für Tiefdruck-Rotationsmaschinen sowie Verfahren und Vorrichtung zu deren Herstellung
JP3699241B2 (ja) 1997-04-02 2005-09-28 日本ニュークローム株式会社 長尺ドクター母材の連続セラミック複合メッキ方法及び装置
DE59706505D1 (de) * 1997-10-24 2002-04-04 Daetwyler Ag Rakel zum Abrakeln überflüssiger Druckfarbe von der Oberfläche einer Druckform
FI980884A (fi) 1998-04-22 1999-10-23 Valmet Corp Paperi-/kartonki- tai jälkikäsittelykoneen osat, jotka joutuvat suuren kulutuksen kohteeksi ja menetelmä näiden osien valmistamiseksi
FI111343B (fi) * 1998-06-09 2003-07-15 Metso Paper Inc Kaavinterä ja terän pidin
ITMI991484A1 (it) * 1999-07-06 2001-01-06 Ingg Terzaghi & De Castiglione Articolo rivestito con carburo di boro in matrice nichel fosforo procedimento di preparazione e bagno per la preparazione
EP1197584A1 (fr) * 2000-10-10 2002-04-17 BTG Eclépens S.A. Lame de couchage et procédé de fabrication d'une lame de couchage
JP3987701B2 (ja) * 2001-09-27 2007-10-10 三菱マテリアル株式会社 リブ状物の形成用ブレード及びこのブレードの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1349986B1 (en) 2006-06-07
EP1349986B2 (en) 2016-10-19
WO2002046526A1 (en) 2002-06-13
SE0004506L (sv) 2002-06-08
JP2004515651A (ja) 2004-05-27
DE60120483D1 (de) 2006-07-20
SE519466C2 (sv) 2003-03-04
DE60120483T3 (de) 2017-02-02
ATE329083T1 (de) 2006-06-15
US20040137261A1 (en) 2004-07-15
SE0004506D0 (sv) 2000-12-07
US6841264B2 (en) 2005-01-11
AU2002218606A1 (en) 2002-06-18
EP1349986A1 (en) 2003-10-08
DE60120483T2 (de) 2007-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240364B2 (ja) ドクターブレードまたはコーターブレードおよびその製造方法
EP2823100A1 (en) Electrolytically puls-plated doctor blade with a multiple layer coating
EP1469996B1 (en) Surface treated doctor blade
DE602006000397T2 (de) Mantel für einen Prägungszylinder oder einen Transportzylinder einer Druckerpresse
GB2128551A (en) Scraper with wear-resistant coating
CH661951A5 (de) Rakel zum gesteuerten auftragen und glaetten einer streichmasse auf einer sich kontinuierlich bewegenden papierbahn.
EP0262137B1 (en) Wear resistant doctor blade
JP2004517730A (ja) 自動調整ブレード
US20090120355A1 (en) Surface-Treated Doctor Blade
AT13675U1 (de) Verschleißfeste Beschichtung für einen Siebkorb und Verfahren zum Herstellen der Beschichtung
SE526191C2 (sv) Eggförsett verktyg och metod för framställning därav
JP2583611B2 (ja) 塗工用ブレードの製造方法
JP4325901B2 (ja) 表面処理ドクターブレード
JP4404344B2 (ja) 表面処理ドクターブレード
JPH01258805A (ja) 圧延プロセス用ロール
JP4745639B2 (ja) 印刷用塗工紙の製造方法
EP0520022A1 (en) FRAME PRINTING ROLLER COMPRISING AN UPPER LAYER WITH A DRAWING REALIZED BY ELECTROLYTIC DEP T, AND A ROLL BODY FOR SAID ROLL.
JP3620713B2 (ja) ドクターブレード及びその製造方法
JP2006315399A (ja) 表面処理ドクターブレード
FI20185442A1 (en) Elongated member and method of forming a coating layer
WO2002012595A1 (en) Method of reducing a band mark of an electroplating steel sheet
JP4282935B2 (ja) 表面処理ドクターブレード
JP3362108B2 (ja) ドライヤーカンバスの走行ガイド用パーム
JPH08155508A (ja) 圧延用ロール
JP2004107731A (ja) 表面処理ドクターブレード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4240364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term