JP4224134B2 - 環境応力亀裂抵抗の高いエチレンの重合体 - Google Patents

環境応力亀裂抵抗の高いエチレンの重合体 Download PDF

Info

Publication number
JP4224134B2
JP4224134B2 JP50976797A JP50976797A JP4224134B2 JP 4224134 B2 JP4224134 B2 JP 4224134B2 JP 50976797 A JP50976797 A JP 50976797A JP 50976797 A JP50976797 A JP 50976797A JP 4224134 B2 JP4224134 B2 JP 4224134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
hydrogen
polymer
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50976797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11511488A (ja
Inventor
ローデ,ヴォルフガング
ザイフェ,ローラント
リルゲ,ディーター
ルクス,マルティン
バウァー,ペーター
Original Assignee
バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7770039&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4224134(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング filed Critical バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング
Publication of JPH11511488A publication Critical patent/JPH11511488A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4224134B2 publication Critical patent/JP4224134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/61904Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond in combination with another component of C08F4/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/61912Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/619Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6192Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/61922Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/61925Component covered by group C08F4/60 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually non-bridged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S526/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S526/943Polymerization with metallocene catalysts

Description

本発明は、有効成分として;
I)フィリップス触媒、
II)上記I)とは異なり、下記式(A):
Figure 0004224134
[但し、R1〜R10が、それぞれ水素、C1〜C10アルキル、置換基としてC1〜C6アルキル基を有していても良い5−乃至7−員のシクロアルキル、C6〜C15アリール或いはアリールアルキル(これらの基の内の隣接する2個の基は合体して炭素原子数4〜15の環状基を形成しても良い)又はSi(R113(但し、R11がC1〜C10アルキル、C6〜C15アリール又はC3〜C10シクロアルキルを表す)を表し、又は上記R4及びR9が合体して基−[Y(R1213)]m−(但し、Yが珪素、ゲルマニウム、錫又は炭素を表し、R12、R13が水素、C1〜C10アルキル、C3〜C10シクロアルキル又はC6〜C15アリールを表す)を形成し;
Mが、チタン、ジルコニウム、ハフニウムまたはクロムを表し;
1,Z2が、弗素、塩素、臭素、沃素、水素、C1〜C20アルキル或いはアリール、−OR14、−OOCR14
Figure 0004224134
(但し、R14が水素又はC1〜C20アルキルを表し、R15がC1〜C20アルキルを表し、mが1、2、3又は4を表し、そしてn+rの合計が0、1又は2の条件でnが0、1又は2であり及びrが0、1又は2である)を表す]
で表されるメタロセン錯体から誘導される成分を含む固体、
そして、必要により
III)元素の周期表のIA、IIA、IIB及びIIIA族から選ばれる有機金属成分
を含む触媒組成物の存在下における、エチレン及び必要により別のコモノマーの重合により得られるエチレンの重合体、に関する。
また、本発明は、エチレン及び必要により別のコモノマーの重合に好適な触媒組成物、エチレンの重合体の製造方法、エチレンの重合体を、フィルム、成形体及び繊維の製造に使用する方法、更にそのフィルム、成形体又は繊維に関する。
成形体及びフィルムは、ポリエチレンから製造される場合が多い。ポリエチレン成形体は、例えば、プラスチック性の燃料容器(タンク)、危険物の輸送容器、或いはガスや水の圧送パイプとして使用される。これらの用途では、成形体は応力下で破壊されてはならず、換言すれば環境応力亀裂抵抗はできるだけ高くなくてならない。さらに、成形体は、外力の付与に対して容易に変形するものではあってはならない。即ち、その靭性はできる限り大きいことが必要である。
処理により環境応力亀裂抵抗が比較的高く且つ靭性も比較的高い成形体を得ることができるエチレンの重合体は、チグラー触媒を用いて得られるエチレンの重合体と、フィリップス触媒を用いて得られるエチレンの重合体とを混合することにより得られる(EP−A0533155及びEP−A0533156)。しかしながら、この方法では、各重合体が別の反応器で異なった触媒を用いて製造され、そしてこれらの成分を別の工程で混合しなければならず、この方法は煩雑である。
WO−A92/17511には、細孔容積が異なる2種のフィリップス触媒の存在下におけるエチレンの重合が記載されている。しかしながら、ここで得られる重合体の性質は、満足できない点がある。これは、特に得られる成形体の環境応力亀裂抵抗と靭性との関係である。
EP−A0339571に、広い分子量分布と高い溶融抵抗を有するエチレン(共)重合体が、(A)フィリップス触媒、(B)共役π電子系を有する配位子含有遷移金属化合物及び(C)アルミノオキサンからなる触媒の存在下に重合を行うことにより製造することができることが、知られている。
本発明の目的は、上述の不利を持たず、或いはわずかな程度でしか持たず、そして環境応力亀裂抵抗に優れ、靭性の高い成形体を製造するのに適した新規なエチレン重合体を提供することにある。
本発明者等は、上記目的は冒頭に定義されたエチレン重合体及び触媒組成物により達成されることを見出した。更に、本発明者等は、エチレン重合体を製造する方法、またフィルム、成形体及び繊維の製造にエチレン重合体を使用する方法、更にそのフィルム、成形体又は繊維、についても見出した。
本発明のエチレン重合体は、通常0.925〜0.965g/cm3の範囲、好ましくは0.945〜0.955g/cm3の範囲の密度(DIN53479に従って測定されたもの)、及び0.0g/10分(190℃/21.6kg)〜200g/10分(190℃/21.6kg)の範囲、好ましくは2.0g/10分(190℃/21.6kg)〜50g/10分(190℃/21.6kg)の範囲のメルト・フロー・レート(MFR;溶融流量)(異なった荷重の条件下で(ブラケット中)DIN53735に従って測定されたもの)を有する。
その重量平均分子量Mwは、一般に10000〜7000000の範囲、好ましくは20000〜1000000の範囲である。分子量分布Mw/Mnは、3〜300の範囲が一般的で、8〜30が好ましい。分子量分布は、1,2,4−トリクロロベンゼン中で135℃にてGPC(gel permeation chromatography)によりポリエチレン標準を対照にして測定した。
一般に、反応器で製造されたエチレン重合体は、押出機内で溶融され、均質化される。押出物のメルト・フロー・レート及び密度は、原材料重合体のものとは異なるものであるが、本発明で規定した範囲に入っている。
本発明の触媒組成物は、別々に製造される異種の固体成分I)及びII)及び、所望により、元素の周期表における第1主族(IA)、第2主族(IIA)、第3主族(IIIA)及び第2遷移族(IIB)の有機金属化合物III)からなり、これらは一般に、活性剤として働く。また、有機金属化合物III)の混合物を使用することも可能である。
固体成分I)及びII)を製造するには、支持材料を、一般に適当な遷移金属を含む化合物1個以上と接触させる。
支持材料は、通常、なおヒドロキシ基を含んでも良い多孔性の無機固体である。このような固体の例としては、当該技術分野の者には公知のものであるが、酸化アルミニウム、酸化珪素(シリカゲル)、二酸化チタン或いはこれらの混合酸化物、又は燐酸アルミニウムを挙げることができる。さらに、好適な支持材料は、ボロン(BE−A−61275)、アルミニウム(US4284527)、珪素(EP−A0166157)、燐(DE−A3635715)又はチタン等の元素の化合物で多孔性表面を変性することにより得ることができる。支持材料は、アンモニウムヘキサフルオロシリケート等の弗化剤の存在又は非存在下、200〜1000℃の酸化又は非酸化条件においてに行うことができる。
タイプI)の重合活性成分は、当該技術分野の者には公知のフィリップス触媒であり、その製法は、例えば、DE−A2540279又はDE−A3938723に記載されている。簡単に記載すると、それは、支持材料(例、シリカゲル)にクロム含有溶液をしみ込ませ、溶媒を除去し、そしてその固体を酸化条件、例えば、400〜1000℃で酸素含有雰囲気にて、加熱することにより得られる。この活性化に続いて、例えばクロム含有固体を、一酸化炭素で20〜800℃において処理する還元が実施される。かくして、I)の製造方法は、一般に少なくとも1個の酸化工程を含む。
本発明の触媒組成物の重合活性成分II)は、成分I)とは、特に、遷移金属の有機金属化合物が一般にII)の製造における支持材料に付与(塗布)され、続く酸化条件での固体の処理の方は省略される点で、異なっている。その支持材料は、有機金属遷移金属化合物で処理する前に50〜1000℃でか焼することができる。有機金属化合物III)、好ましくは炭素原子数1〜10のアルキルアルミニウム、特にトリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウムまたはアルミノオキサン(aluminoxane)、が支持材料に付与されることも好ましい。
成分II)を製造するには、式(A)の金属錯体を、一般に、溶媒(例、脂肪族或いは芳香族炭化水素又はエーテル)に溶解し、支持材料と混合する。溶媒としては、ヘキサン、ヘプタン、トルエン、エチルベンゼン、テトラヒドロフラン或いはジエチルエーテル、そして支持材料としては、シリカゲル、酸化アルミニウム或いは燐酸アルミニウムが好ましい。
溶媒は得られる懸濁液から、通常蒸発により除去される。
金属錯体(A)を、支持材料との接触の前に、1種以上の成分(III)の有機金属化合物、特にC1〜C4トリアルキルアルミニウム(例、トリメチルアルミニウム又はトリエチルアルミニウム)と、又はメチルアルミノオキサンと混合し、それから混合物を支持材料と接触させることも可能である。
さらにまた、適当な錯体(A)を、昇華によりガス相から支持材料に付着させることもできる。この目的で、錯体(A)は、一般に支持材料(例、シリカゲル、酸化アルミニウム或いは燐酸アルミニウム)と混合され、そして0〜200℃、0.00001〜100kPaの範囲の圧力で加熱される。この方法では、クロム含有錯体(A)そして特に非置換又は置換のビス(シクロペンタジエニル)クロム化合物の使用が好ましい。
成分II)の遷移金属含有量は、一般に固体1gに対して遷移金属1〜1000μモルの範囲であり、好ましくは固体1gに対して遷移金属10〜500μモルの範囲である。
金属錯体(A)において、
Figure 0004224134
Mが、元素の周期表の、第4〜第8遷移族(IVB〜VIIIB)の金属又はランタニド系列の金属であり、好ましくはチタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデン、タングステン、マンガン、鉄、ルテニウム、オスミウム、コバルト、又はニッケルであり、特にチタン、ジルコニウム、ハフニウム又はクロムが好ましい。
1〜R10が、それぞれ水素、C1〜C10アルキル、置換基としてC1〜C6アルキル基を有していても良い5−乃至7−員のシクロアルキル、C6〜C15アリール或いはアリールアルキル(これらの基の内の隣接する2個の基は合体して炭素原子数4〜15の環状基(環縮合)を形成しても良い)、又はSi(R113(但し、R11がC1〜C10アルキル、C6〜C15アリール又はC3〜C10シクロアルキルを表す)を表し、又は上記R4及びR9が合体して基−[Y(R1213)]m−(但し、Yが珪素、ゲルマニウム、錫又は炭素を表し、R12、R13が水素、C1〜C10アルキル、C3〜C10シクロアルキル又はC6〜C15アリールを表す)を形成する。
1〜R10は、好ましくは水素、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、tert−ブチル、縮合6−又は7−員カルボシクリック環(炭化水素環)系及び/又は橋かけ−[Y(R1213)]m−である。特に、R1〜R10は、水素、メチル、n−ブチル、tert−ブチル、縮合6−又は7−員のカルボシクリック環系(インデニル型リガンド)及び/又は橋かけ−[Y(R1213)]m−である。好ましい橋かけ−[Y(R1213)]m−は、Yが炭素又は珪素、R12、R13が水素、メチル、エチル、n−プロピル、iso−プロピル、n−ブチル、tert−ブチル又はフェニル、そしてmが1又は2の場合である。
(A)のZ1,Z2が、弗素、塩素、臭素、沃素、水素、C1〜C20アルキル或いはアリールであり、好ましくはC1〜C20脂肪族基、C3〜C10脂環式基、C6〜C15芳香族基又はアリールの炭素原子数が6〜15でアルキルの炭素原子数が1〜10のアラルキル基である。具体例としては、メチル、エチル、iso−プロピル、n−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、iso−ブチル、シクロペンチル、フェニル、トリル及びベンジルを挙げることができる。
1、Z2がアルコキシド−OR14、カルボキシレート−OOCR14、アルドレート
Figure 0004224134
又はシクロペンタジエニル基の誘導体
Figure 0004224134
(但し、R1〜R10は、は前記と同義であり、R14、R15が水素、C1〜C20アルキル(好ましくはメチル、エチル、iso−プロピル又はtert−ブチル)を表す。)を表す。
1、Z2は、好ましくは水素、塩素、メチル又はフェニルであり、特に塩素である。
(A)のインデックスmは、1、2、3又は4であり、好ましくは1又は2で、特に1である。極めて好ましい橋かけはジメチルシリル基である。
(A)のインデックスn及びrは、n+rの合計が0、1又は2の条件で、0、1又は2である。n及びrは、n+rの合計が0又は2の条件で、0、1又は2であることが好ましい。
式(A)の好適な化合物は、非置換又は置換のビス(シクロペンタデシル)又はビス(インデニル)リガンドを含む錯体であり、また、橋かけ置換又は非置換インデニルリガンドを含む錯体であり、例えばDE−C4344672に記載されている。
式(A)の好ましいメタロセン錯体の例としては、ジメチルシリルビス(2−メチルベンズインデニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(n−ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)クロム、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)クロム、ビス(インデニル)クロム及びビス(フルオレニル)クロムを挙げることができる。
特に使用される化合物(A)として、ジメチルシリルビス(2−メチルベンズインデニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド又はビス(シクロペンタジエニル)クロムを挙げることができる。
触媒成分I)及びII)は、一般に自由に選択することができるが、個々の成分I)及びII)がエチレン/コモノマーのモノマー混合物に対する共重合挙動において異なる触媒組成物が好ましい。
共重合挙動は下記の式:
R=(b−1)/a
で記すことができる。
上式において、bは共重合体の誘導された構造単位のモル比(エチレン:コモノマー)であり、そしてaは反応器におけるモノマー混合物中のエチレンとコモノマーのモル比である。
I)とII)の好適な組合せは、一般に個々の成分のR値が2以上の率で異なるものであり、特にR値が4以上の率で異なるものである。
本発明の重合体は、触媒成分I)及びII)及び必要によりIII)の存在下に、エチレンの単独重合により、或いはエチレンと他のモノマー1種以上との共重合により得ることができる。
有用なコモノマーとしては、通常C3〜C15アルカ−1−エン、例えばプロペン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン又は1−ペンタデセンを挙げることができる。特に、1−ブテン、1−ヘキセン又は1−オクテンの使用が好ましく、中でも1−ヘキセンが好ましい。
共重合体中のコモノマーの化学結合比率は、一般に、共重合体に対して、0.1〜2モル%、好ましくは0.3〜1.5モル%である。
重合は、オレフィンの重合に通常使用される公知の方法により行うことができる。例えば、溶液重合、懸濁重合、攪拌ガスの相又はガス相の流動層法、或いは連続法、バッチ法を挙げることができる。溶媒又は懸濁媒体としては、iso−ブタン等の不活性炭化水素或いはモノマーそれ自身を使用することができる。
圧力は、一般に100〜10000kPa、好ましくは1000〜6000kPaであり、温度は、一般に10〜150℃、好ましくは30〜125℃の範囲である。
特に、本発明の重合体を製造するための好適な方法は、懸濁法及びガス相の流動層法である。特別の触媒組成により、本発明の重合体を単一の反応器から得ることが可能となる。
触媒成分I)及びII)は、モノマーと接触する前に混合され、一緒に重量を測って反応器に投入されるか、或いは反応器に互いに別々に重量を測って(例えば複数の場所で)反応器に投入される。
重合は、元素の周期表のIA、IIA、IIB及びIIIA族から選ばれる有機金属成分III)の存在下に、有利に行うことができる。適当な化合物III)の例としては、リチウム、硼素、亜鉛或いはアルミニウムのC1〜C10アルキルあるいはアルキルハライド、又は例えばEP−A284708に記載されているようなC1〜C4アルキルアルミノオキサンを挙げることができる。この種の好適な化合物としては、例えば、n−ブチルリチウム、トリエチル硼素、トリス(ペンタフルオロフェニル)硼素、トリエチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、ジイソブチルアルミニウムヒドリド及びメチルアルミノオキサンを挙げることができる。成分II)としてビス(シクロペンタジエニル)クロム又はその置換シクロペンタジエニル誘導体の1個を使用した場合、成分III)としてn−ブチルリチウムが特に有用である。
有機金属化合物III)の遷移金属に対するモル比は、1000:1〜0.01:1、好ましくは500:1〜1:1の範囲である。
モル重量調節剤として、一般に水素が使用されるが、IVB族又はVIB族の金属(例、ジルコニウム又はクロム)を含む成分II)を使用する場合に好ましい。水素の非存在下では、重合体のモル重量は、反応温度の変更により影響を受ける。
本発明の重合体は、環境応力亀裂抵抗に優れ、同時に靭性(密度)の高いものである。これらは、環境応力亀裂抵抗に優れ、靭性の高いことが必要な部品、特にガス或いは水の圧送パイプの製造に適している。
重合体を提供することにある。更に、これらは、パイプの被覆及びケーブル外装の製造に有利に使用することができる。
実施例
触媒の製造
[実施例1]
<成分I>
116.5g(0.29モル)の硝酸クロム(III)9水塩及び37.5g(0.21モル)のジアンモニウムヘキサフルオロシリケート(ヘキサフルオロ珪酸アンモニウム)を、1.5kgのシリカゲル(SD3216、グレース社製)を8l(リットル)の水に懸濁させた液に添加し、混合物を25℃で1時間攪拌した。次いで、水を100℃、減圧下に除去し、得られた固体を空気流中で550℃にて2時間処理した。
<成分IIa)(クロム含有)>
シリカゲル(SG332、グレース社製)を、アルゴン流中で800℃にて6時間か焼し、それから異なった3種類の変体A〜C(下記に記載)であるビス(シクロペンタジエニル)クロム(クロモセン(chromocene))と接触させた。
<変体A>
4g(0.02モル)のビス(シクロペンタジエニル)クロムを、60gのか焼したシリカゲルの500mlのヘプタン懸濁液に添加し、次いで溶媒を除去した。得られた固体のクロム含有量は、1.9重量%であった。
<変体B>
60gのか焼したシリカゲルを、4g(0.02モル)のビス(シクロペンタジエニル)クロムと、乾燥状態で混合し、反応容器の圧力を0.01kPaまで下げ、2時間維持した。この間にビス(シクロペンタジエニル)クロムがシリカゲル上に付着した。得られた固体のクロム含有量は、1.9重量%であった。
<変体C>
変体Bの手順を、得られた触媒固体を80℃で2時間加熱した以外、繰り返し行った。得られた固体のクロム含有量は、1.9重量%であった。
<成分IIb)(クロム含有)>
1.19g(0.0021モル)のrac−ジメチルシランジイルビス(2−メチルベンズインデニル)ジルコニウムジクロリドを、メチルアルミノオキサンの1.53モルトルエン溶液583.5ml(0.82モル)に、室温で溶解した。、アルゴン流中800℃でか焼した100gのシリカゲル(SG332、グレース社製;25〜40μm)を、ゆっくりこの溶液内に導入し、次いで溶媒を蒸発させた。
<重合>
[実施例2及び3](エチレン/1−ヘキサン共重合)
重合は、懸濁媒体としてiso−ブテンを用いて180l(リットル)フィリップス・サスペンション・ループ反応器内で行った。触媒成分I)及びIIa)(実施例1)を、2つの異なる重量測り位置から加えた。触媒成分IIa)を実施例1に記載したように製造した(変体B)。重合を、成分III)としてn−ブチルリチウム(ヘプタン中に0.063モル)の存在下、モル質量調節剤として水素を用いて行った。反応器にまずモノマー、助触媒及び懸濁媒体を充填し、そして重合を触媒成分I)及びIIa)内でこれらの重量を測って開始し、それから連続的に行った。製造パラメーターを表1に示し、生成物の性質を表2に示した。
Figure 0004224134
Figure 0004224134
[比較例]
DE−A2540279(実施例)に記載の通常のフィリップス触媒を用いて得られるエチレン/1−ヘキセン共重合体(1−ヘキセンから誘導された単位が0.004モル%、d=0.9465g/cm3)のESCRを測定した。118時間であった。
実施例2及び3に記載されたようにして製造された本発明の重合体は、比較実験の重合体より高い環境応力亀裂抵抗を有し、一方密度は少なくとも同じくらい高い。
<実施例4及び5>
<一般>
1lのオートクレーブに、500mlのイソブテン、5mlの1−ヘキセン(0.04モル)及び20mgのn−ブチルリチウム(ヘキサン中に0.063モル)を充填した。オートクレーブの内容物を80℃に加熱し、圧力をエチレンにより4000kPsまで増加させ、触媒固体I)及びIIb)をそれぞれ40mg測り入れ、重合を90分間行った。
[実施例4]
ここでは、触媒成分I)をまず測り入れ、そして成分IIb)(実施例1)をそれから測り入れた。104gの重合体が得られた。これは触媒固体1gに対して重合体1300gの生産性に対応している。重合体の密度は0.935g/cm3で、MFR(190℃、21.6kg荷重)は0.0g/10分であった。
[実施例5]
実施例4を、まず成分IIb)を測り入れた後成分I)を測り入れた以外は、繰り返した。123gの重合体が得られた。これは触媒固体1gに対して重合体1540gの生産性に対応している。重合体の密度は0.9280g/cm3で、MFR(190℃、21.6kg荷重)は0.0g/10分であった。

Claims (16)

  1. 有効成分として;
    I)フィリップス触媒、
    II)上記I)とは別々に製造される異種の固体成分であって、
    下記式(A):
    Figure 0004224134
    [但し、R1〜R10が、それぞれ水素、C1〜C10アルキル、置換基としてC1〜C6アルキル基を有していても良い5−乃至7−員のシクロアルキル、C6〜C15アリール或いはアリールアルキル(これらの基の内の隣接する2個の基は合体して炭素原子数4〜15の環状基を形成しても良い)又はSi(R113(但し、R11がC1〜C10アルキル、C6〜C15アリール又はC3〜C10シクロアルキルを表す)を表し、又は上記R4及びR9が合体して基−[Y(R1213)]m−(但し、Yが珪素、ゲルマニウム、錫又は炭素を表し、R12、R13が水素、C1〜C10アルキル、C3〜C10シクロアルキル又はC6〜C15アリールを表す)を形成し;
    Mが、クロムを表し;
    1,Z2が、弗素、塩素、臭素、沃素、水素、C1〜C20アルキル或いはアリール、−OR14、−OOCR14
    Figure 0004224134
    (但し、R14が水素又はC1〜C20アルキルを表し、R15がC1〜C20アルキルを表し、mが1、2、3又は4を表し、そしてn+rの合計が0、1又は2の条件でnが0、1又は2であり及びrが0、1又は2である)を表す]
    で表されるメタロセン錯体から誘導される成分が支持材料に付与された固体、そして、
    III)元素の周期表のIA族から選ばれる有機金属成分を含む触媒組成物の存在下における、エチレン及び必要により別のコモノマーの重合により得られるエチレンの重合体。
  2. 密度が0.925〜0.965g/cm3である請求項1に記載のエチレンの重合体。
  3. コモノマーとしてC3〜C15アルカ−1−エンを含む請求項1又は2に記載のエチレンの重合体。
  4. 200時間を超える環境応力亀裂抵抗(ESCR)を有する請求項1〜3のいずれか1項に記載のエチレンの重合体。
  5. III)の有機金属成分がn−ブチルリチウムであり、及び/又はメタロセン錯体がビス(シクロペンタジエニル)クロムである請求項1〜4のいずれか1項に記載のエチレンの重合体。
  6. 支持材料がシリカゲルである請求項1〜5のいずれか1項に記載のエチレンの重合体。
  7. 有効成分として;
    I)フィリップス触媒、
    II)上記I)とは別々に製造される異種の固体成分であって、
    下記式(A):
    Figure 0004224134
    [但し、R1〜R10が、それぞれ水素、C1〜C10アルキル、置換基としてC1〜C6アルキル基を有していても良い5−乃至7−員のシクロアルキル、C6〜C15アリール或いはアリールアルキル(これらの基の内の隣接する2個の基は合体して炭素原子数4〜15の環状基を形成しても良い)又はSi(R113(但し、R11がC1〜C10アルキル、C6〜C15アリール又はC3〜C10シクロアルキルを表す)を表し、又は上記R4及びR9が合体して基−[Y(R1213)]m−(但し、Yが珪素、ゲルマニウム、錫又は炭素を表し、R12、R13が水素、C1〜C10アルキル、C3〜C10シクロアルキル又はC6〜C15アリールを表す)を形成し;
    Mが、クロムを表し;
    1,Z2が、弗素、塩素、臭素、沃素、水素、C1〜C20アルキル或いはアリール、−OR14、−OOCR14
    Figure 0004224134
    (但し、R14が水素又はC1〜C20アルキルを表し、R15がC1〜C20アルキルを表し、mが1、2、3又は4を表し、そしてn+rの合計が0、1又は2の条件でnが0、1又は2であり及びrが0、1又は2である)を表す]
    で表されるメタロセン錯体から誘導される成分が支持材料に付与された固体、そして、
    III)元素の周期表のIA族から選ばれる有機金属成分を含む重合用触媒組成物。
  8. III)の有機金属成分がn−ブチルリチウムであり、及び/又はメタロセン錯体がビス(シクロペンタジエニル)クロムである請求項7に記載の重合用触媒組成物。
  9. 支持材料がシリカゲルである請求項7又は8に記載の重合用触媒組成物。
  10. 請求項7〜9のいずれか1項に記載の触媒組成物の存在下に、エチレン及び必要により別のコモノマーを重合することによりエチレンの重合体を製造する方法。
  11. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の重合体を、フィルムの製造に使用する方法。
  12. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の重合体を、成形体の製造に使用する方法。
  13. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の重合体を、繊維の製造に使用する方法。
  14. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の重合体からなるフィルム。
  15. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の重合体からなる成形体。
  16. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の重合体からなる繊維。
JP50976797A 1995-08-22 1996-08-07 環境応力亀裂抵抗の高いエチレンの重合体 Expired - Fee Related JP4224134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19530766 1995-08-22
DE19530766.6 1995-08-22
PCT/EP1996/003492 WO1997008213A1 (de) 1995-08-22 1996-08-07 Polymerisate des ethylens mit hoher spannungsrissbeständigkeit und katalysatorsystem für deren herstellung

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008119595A Division JP2008231434A (ja) 1995-08-22 2008-05-01 環境応力亀裂抵抗の高いエチレンの重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11511488A JPH11511488A (ja) 1999-10-05
JP4224134B2 true JP4224134B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=7770039

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50976797A Expired - Fee Related JP4224134B2 (ja) 1995-08-22 1996-08-07 環境応力亀裂抵抗の高いエチレンの重合体
JP2008119595A Pending JP2008231434A (ja) 1995-08-22 2008-05-01 環境応力亀裂抵抗の高いエチレンの重合体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008119595A Pending JP2008231434A (ja) 1995-08-22 2008-05-01 環境応力亀裂抵抗の高いエチレンの重合体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6180731B1 (ja)
EP (1) EP0846131B1 (ja)
JP (2) JP4224134B2 (ja)
KR (2) KR100437987B1 (ja)
CN (1) CN1135240C (ja)
AT (1) ATE198898T1 (ja)
CA (1) CA2227248A1 (ja)
DE (1) DE59606391D1 (ja)
ES (1) ES2154417T3 (ja)
WO (1) WO1997008213A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO960350A (no) 1996-01-26 1997-04-28 Borealis As Fremgangsmåte og katalysatorsystem for polymerisering av etylen, eventuelt sammen med <alfa>-olefiner, og fremstilt polymermateriale
NO980552D0 (no) 1998-02-09 1998-02-09 Borealis As Katalysatorbestandel og katalysator for (ko)polymerisering av etylen, og fremgangsmåte for fremstilling av slik
NO981631L (no) * 1998-04-08 1999-10-11 Borealis As Katalysator for polymerisasjon av etylen, og fremgangsmaate for fremstilling av denne
US6274684B1 (en) 1999-10-22 2001-08-14 Univation Technologies, Llc Catalyst composition, method of polymerization, and polymer therefrom
US7041617B2 (en) 2004-01-09 2006-05-09 Chevron Phillips Chemical Company, L.P. Catalyst compositions and polyolefins for extrusion coating applications
DE10034191A1 (de) * 2000-07-13 2002-01-24 Basell Polyolefine Gmbh Kunststoffhohlkörper aus hochdichten Polyolefinen hergestellt mit einem fluormodifizierten Chrom-Katalysator
US7244795B2 (en) * 2003-12-08 2007-07-17 Univation Technologies, Llc Polymerization process using metallocene catalyst systems
US7119153B2 (en) * 2004-01-21 2006-10-10 Jensen Michael D Dual metallocene catalyst for producing film resins with good machine direction (MD) elmendorf tear strength
US7163906B2 (en) 2004-11-04 2007-01-16 Chevron Phillips Chemical Company, Llp Organochromium/metallocene combination catalysts for producing bimodal resins
MX2007005413A (es) * 2004-11-04 2007-07-13 Chevron Phillips Chemical Co Catalizadores de combinacion de organocromo/metaloceno para producir resinas bimodales.
DE102005019395A1 (de) * 2005-04-25 2006-10-26 Basell Polyolefine Gmbh Formmasse aus Polyethylen zur Folienherstellung und Verfahren zum Herstellen der Formmasse in Gegenwart eines Mischkatalysators
DE102005019393A1 (de) 2005-04-25 2006-10-26 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylenformmassen für Spritzgussanwendungen
CA2605044C (en) * 2007-10-01 2014-12-02 Nova Chemicals Corporation Polymerization process using a mixed catalyst system
CN110878130B (zh) * 2018-09-06 2023-04-07 中国石油化工股份有限公司 负载型铬和茂双金属催化剂、其制备方法及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2540279A1 (de) 1975-09-10 1977-03-24 Basf Ag Verfahren zum herstellen eines katalysators fuer die polymerisation von olefinen
US4284527A (en) 1978-06-19 1981-08-18 Chemplex Company Polymerization catalyst
US4424139A (en) 1982-03-30 1984-01-03 Phillips Petroleum Company Catalyst comprising a phosphate and with a bis-(cyclopentadienyl)chromium(II) compound
US4806513A (en) 1984-05-29 1989-02-21 Phillips Petroleum Company Silicon and fluorine-treated alumina containing a chromium catalyst and method of producing same
ES2082745T3 (es) 1987-04-03 1996-04-01 Fina Technology Sistemas cataliticos metalocenos para la polimerizacion de las olefinas presentando un puente de hidrocarburo de silicio.
US5198400A (en) 1987-05-20 1993-03-30 Quantum Chemical Corporation Mixed chromium catalysts and polymerizations utilizing same
EP0339571B1 (en) 1988-04-26 1994-02-23 Showa Denko Kabushiki Kaisha Process for preparation of ethylene polymers
CA2078366A1 (en) 1991-09-18 1993-03-19 Joel L. Martin Polyethylene blends
US5399622A (en) * 1993-11-17 1995-03-21 Phillips Petroleum Company System of chromium catalyst and yttrium catalyst, olefin polymerization process, and polymer
US5624877A (en) * 1994-02-25 1997-04-29 Phillips Petroleum Company Process for producing polyolefins
US5543376A (en) * 1994-02-25 1996-08-06 Phillips Petroleum Company Process for producing polyolefins
US5714424A (en) * 1995-01-09 1998-02-03 W. R. Grace & Co.-Conn. Multi-component polyolefin catalysts

Also Published As

Publication number Publication date
US6180731B1 (en) 2001-01-30
DE59606391D1 (de) 2001-03-01
WO1997008213A1 (de) 1997-03-06
KR19990044053A (ko) 1999-06-25
JPH11511488A (ja) 1999-10-05
ES2154417T3 (es) 2001-04-01
KR100437987B1 (ko) 2004-08-16
JP2008231434A (ja) 2008-10-02
KR100440847B1 (ko) 2004-07-19
KR20040014672A (ko) 2004-02-14
ATE198898T1 (de) 2001-02-15
CN1193984A (zh) 1998-09-23
CA2227248A1 (en) 1997-03-06
CN1135240C (zh) 2004-01-21
EP0846131B1 (de) 2001-01-24
EP0846131A1 (de) 1998-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008231434A (ja) 環境応力亀裂抵抗の高いエチレンの重合体
US5624877A (en) Process for producing polyolefins
US5332706A (en) Process and a catalyst for preventing reactor fouling
US5032562A (en) Catalyst composition and process for polymerizing polymers having multimodal molecular weight distribution
JP3380554B2 (ja) 重合触媒系、その製造及び使用
EP0619325B1 (en) Process for preparing polyolefin catalysts
AU621320B2 (en) Method for preparing a supported metallocene-alumoxane catalyst for gas phase polymerization
US4937301A (en) Method for preparing a supported metallocene-alumoxane catalyst for gas phase polymerization
EP0206794B2 (en) Supported polymerization catalyst
US5543376A (en) Process for producing polyolefins
JPH10508630A (ja) 2モードの分子量分布のエチレンポリマー及びコポリマーのための触媒
JPH02170805A (ja) トリエチルアルミニウムを用いる活性メタロセン―アルモキサン担持触媒の製法
WO1989009237A1 (en) Method of preparing a silica gel supported metallocene alumoxane catalyst
JPH10506138A (ja) 単一反応器内で製造される広い/2モード樹脂の分子量分布の制御方法
CA2202555A1 (en) Polymerization catalyst systems, their production and use
JP2004526818A (ja) デュアルサイトのオレフィン重合触媒組成物
JPH01247406A (ja) 分子量分布の狭いアルファオレフィンポリマー重合用触媒組成物
JP4245667B2 (ja) アルカ−1−エンを重合させるための担持触媒組成物
US6794326B1 (en) Catalyst system for ethylene polymerizations
EP0611378B1 (en) Olefin polymerization using an aluminoxane/chromium catalyst
JP2000290304A (ja) エチレンの重合
EP1313561A1 (en) Supported catalyst
JP3907270B2 (ja) 反応遅延剤を添加するc2−c12アルケンポリマーの製造方法
JP2002504565A (ja) 担持触媒組成物の製造
JP3784381B2 (ja) エチレン(共)重合触媒用の担体材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051020

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080403

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees